X



【悲報】FF16のワールドマップが初公開、スカスカすぎて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:32:47.45ID:VtV6YmWYd
ムービー含めて35時間のゲームに何期待してたの
中古すぐ流れるぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:34:22.58ID:zd3zHEq70
しかもエリア制でブルーのアイコンを選んでそこに暗点してワープする形式らしい
物語が進むと行けるエリアがどんどんアンロックされていく形式
つまりはじめは一部のエリアしか行けないマリオのステージ選択みたいなもん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:34:32.18ID:tIxhML5w0
スカスカなのはまだ見せてない部分があるのだろうけれど
それにしてもやる気ねえマップだな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:35:02.27ID:MBQOaxcSa
>>4
???

サブクエやモブハンなどしっかりやるなら80時間のゲームなんだが?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:35:15.02ID:M1Hqzzkt0
ロード長くね?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:36:06.28ID:zd3zHEq70
こんなスッカスカの荒野みたいな激ショボマップでエリア制ってヤバくね?
せめて完全オープンマップになると思ってたんだけど
しかも広さは2平方キロメートルしかないらしいし
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:36:20.35ID:MBQOaxcSa
>>5
どのRPGもはじめは、最初の街付近しか行けないのは当たり前のことだぞ?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:37:46.67ID:a70DUV640
どう見ても画面スクロールして
もっと新しいところ行けるようになるやつやろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:40:54.98ID:zd3zHEq70
>>10
最初を抜けたら自由に行動できるわけでもなさそうだけどなエリア制ってなってくると
しかもストーリー重視だしなおさら自由度は低くなるだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:43:54.74ID:WhhkgZ1JM
え、世界全部回れるんじゃないの?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:46:20.11ID:zd3zHEq70
>>14
流石に時代遅れすぎんか?
こんなんでFFの信頼を取り戻せるんか?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:52:10.63ID:ViRTKNCkM
>>17
何が時代遅れなん?😲
最初から全てのエリアに行けます!っていうのがぶーちゃんの最先端なの?😳
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:55:03.79ID:A9msCZPf0
>>5
ウォーロンと変わらんな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 07:57:23.90ID:zd3zHEq70
>>18
エリア制にするにしてもこんなショボイマップでアイコン選択制は時代遅れやん
QTE入れてドヤ顔とかやってることが時代と逆行してるわスクエニって
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:00:47.18ID:/y1P832z0
地図的にダルメキア共和国のエリアだな
ここ以外にまだマップ存在しているからな
任豚の捏造には騙されるなよ?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:02:09.85ID:btxJwZPT0
こんなもんだろ
これでガッカリとか言ってる奴らは、いまだにスクエニに期待しすぎなんだよ
少しは学べよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:06:16.34ID:M1Hqzzkt0
>>23
外人が大好きなOWじゃないの?
知らんけど

QETはどっちにしても海外でもめちゃくちゃ評価悪かった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:07:56.83ID:DggezTvmM
🐖<(一本道だったはずなのに...ネガキャンしなきゃ...!!)
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:22:18.93ID:Hy/Czat7a
>>25
16はそもそもオープンワールドじゃないしな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:29:00.74ID:UQkk+9Ra0
>>27
ステージ選択型なら確かに一本道ではないわな
一本道ですら無いし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:29:08.67ID:by9Uy/f40
いつからオープンワールドになったのw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:51:14.27ID:TQfLRAIud
ff16もフォースポークンもそうだったが、10年前の劣化洋ゲーでしかないんだよなぁ
恥ずかしい中2設定以外のグラフィックなんかも、どこかで見たと言うかUBI崩れみたいな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 08:59:52.42ID:by9Uy/f40
UBI崩れはいい勘してる
笑えんけどな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:26:09.94ID:YKbMAUgE0
ライザ3以下で草
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:26:17.79ID:DJsHlMaEr
ほんとに完全独立なステージ選択制にしてきたか?
フィールドを移動して次の目的地に行く概念すらいらないと思っている派だからこれは歓迎だな

オープンワールドを旅して飛空艇で〜とか腰抜ける街が〜みたいな世迷言を吹聴するよりは
現実的な英断と捉えるべきだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:28:36.74ID:xVcQu7M70
今日も元気にFFコンプか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:39:35.42ID:pvkmHJbHr
ハブとなる拠点なり街なりがあってそこからマップ開いて
なんとか平原とかなんとか洞窟の入り口に一瞬でPS5ロードを繰り出せるなら
そしてそのステージ選択肢が多ければ多いほど

それは超便利なファストトラベルを使ってオープンワールドゲームをするのと実際何が違うんだ?何も変わらないだろう、という事になる

ワールドマップを歩いて目的地に移動するというFFの固定概念を捨ててステージ選択制にしたのは良い方向に捉えるべきだ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:21.73ID:ThtBbLrRd
>>37
ゼノコンプ君じゃん
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:42:24.05ID:tWVMg/NN0
広そうに見えても敵がいるエリアまで走っていく感じなのな
なんか辛そう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:46:47.16ID:8Lv0LY88M
砂漠なの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:08.62ID:by9Uy/f40
ライザ3くらい超えてみせてくれ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:56:43.99ID:4hCs3W200
エリアが17箇所あってクリア時間が35時間だっけ?
なら1エリアあたりの滞在時間は約2時間か
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:58:47.66ID:by9Uy/f40
11時間を引いてくれ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:28.91ID:OhQBWY0sd
>>10
せっかく15でオープンワールドになったのにパワーダウンしてんだぞ?
悔しくないのか?雑魚w
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:11:23.04ID:Hy/Czat7a
>>47
上のタブはメニューだぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:21.81ID:xm/+jM5cr
4つぐらいエリアあるとか言ってたような
そのうちの1つが砂漠と

モンハンじゃん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:13:46.94ID:mtk0U2Ubp
別にオープンワールドじゃないからつまらないとかいうつもりは無いけど、PS4で出せという声を黙らせる説得力は無いね
解像度下げればPS4でも遊べるゲームにしか見えない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:46.40ID:fRiIhkgL0
マップはFF14とかロマサガ2とかのイメージやろ
かなり無難に作ってると思うぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:24:06.86ID:by9Uy/f40
ロマサガ2って冗談か?何十年前の比較だよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:27:08.30ID:ph/XsTJ4r
>>50
プレステ5でロードが速いからステージ制の作りが許される
4でステージ制なんかにしたら移動のたびにロード地獄になる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:28:10.18ID:fRiIhkgL0
マップの仕組みの話だぞ
グラはほぼ15相当だって見たら分かる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:33:04.63ID:by9Uy/f40
映画並みの品質がガンガン作れるようになると吠えて10年以上経ったが
どんどん映像品質はガタガタになってるよな、まったくミリも進歩がない
なにか目新しいものがあるなら1つでも教えてもらいたかったが
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:35:39.90ID:B9X4beSi0
女性を物として扱い性的搾取の対象にされ凄く傷ついた
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
男社会反省しろっつうの!(怒)
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:44:32.30ID:ygLvxkDP0
オープンワールドを止めたことで期待できるようになった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 10:50:41.04ID:/DH+E4lpd
>>50
それだとコマンドターン制バトルも肯定することになっちゃうけど?
時代遅れだってアクションにした吉田全否定されて涙目
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:07:36.06ID:dvSME4Zv0
ぱっと見、移動先が全部砂漠に見えるんだけど。
森とか川とか沼とか草原とかないの???
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:10:51.91ID:Ji34OJdZ0
1本道だけで成り立ってるマップなんだろ
世界観もクソもねぇぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:22.24ID:6c6lr+DA0
エリア制だからマップの広さとか意味ない

もっと言えば“世界の広さ”自体もう投げ捨ててるやろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:37.90ID:fRiIhkgL0
>>56
吉田はまず海外同等レベルを目指して細かい部分でアレンジするスタイルだから全く新しいは作らないと思う
指輪で難易度調整はすごい発明だとは言われてるけどね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:20:40.95ID:cJAdqiTR0
エリアクリア型アクション?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:25:25.71ID:Gct1x4gW0
白みが凄いんだが
これ補正してる?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:27:13.86ID:mSkHaIOCa
マリオみたいなアクションゲーなのか
ダクソみたいに箱庭てきなエリア制なのか
こりじゃわからんな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:45.48ID:DOVwXGTVa
流石に今回の動画でネガは無いだろ
もしもこれがゲムパス追加タイトルなら遊んでいる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:28:49.70ID:D+hrHWa20
1つのマップが2km四方だっけ
PS5独占にした割には随分としょぼい物が出来上がったな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:36:13.57ID:DBwaYYROa
吉田のパクリ癖を考えると、あのワールドマップで寄り道がある一本道とかもろもろ見てゴッド・オブ・ウォーじゃないかとか思ってしまう
犬はアトレウス代わりなのかもしれん
それでいて戦闘はDMC
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:40:44.02ID:EqiZcwtr0
ゴッド・オブ・ウォーも元はカプコン販売だったし
今回のFFはカプコンゲーなのかもしれない
そう考えるとマップがファイナルファイトに見えてくる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:44:13.98ID:oV7K1yjS0
>>1
xbox独占のスターフィルドより高額の癖にff16はスカスカかよ
ff16は完全にボッタクリのff16ゴミゲーじゃん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:46:30.37ID:8WxQ0QkLd
>>70
オープンフィールド(探索と雑魚戦)
ボスフィールド(ボスのみ)
ダンジョンフィールド(マップ攻略+ボス)
の3つだと思うぞ
後者2つはリプレイと高難度追加あり

FF14と一緒
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 11:59:49.39ID:/DH+E4lpd
>>55
どう見たって15が上、贔屓目でも16はPS3並
https://imgur.com/PlXw64E.jpg
https://imgur.com/qEjZ5Ef.jpg
https://imgur.com/S0tzpmT.jpg
https://imgur.com/2Uj329J.jpg
https://imgur.com/zBTKvqL.jpg
https://imgur.com/2i0IOsg.jpg
https://imgur.com/61RKB3m.jpg
https://imgur.com/a4icx2Y.jpg
https://imgur.com/tzPJBNI.jpg
おまけにチョコボのモデルがほとんど動かない鳥
吉田直樹は小学生以下の知識しかないのか?
https://imgur.com/WRZxyUc.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/Balaeniceps_rex_2.jpg
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 12:00:19.38ID:v2GTOnXq0
ホストが地元で召喚獣使ってポケモンみたいなことをする。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 12:11:44.80ID:ONBK3cE1d
ff16クソゲーだな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 12:24:04.92ID:yWayrQwk0
>>3
アサクリとDMC足して2で割った感じ?
うん、買わなくていいね
あとロード時間は別に速くもないね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 12:32:34.04ID:8WxQ0QkLd
>>79
グラってポリゴン数積むだけだから15の資産ある限り15以下ってのは意図的にポリゴン削減してるだけじゃね
普通はうまく使い回して同等以上にはなる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:03:36.03ID:WbSk1Sju0
>>3
フォースポークンに続いてまーた荒野地獄かw
殺風景だな
ドラゴンボールかよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:07:13.38ID:QhKKZ4SD0
これって結局シームレスに移動できないってこと?
エリアを地図(ワールドマップ)から選択する方式?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:16:03.13ID:8WxQ0QkLd
広大なシームレスマップが4つ
そのマップ内でもワープポイントがあって自由にファストトラベル可能
マップはいつでも戻れてストーリーによって変化
ただしイベント状態によっては移動不可がかかる

シームレスマップの中に街やダンジョンやボスエリアがあって
そこへのアクセスはイベントでトリガー発生
ボスやダンジョンは一度行けばリプレイ可能

こういう仕様でしょう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:16:41.90ID:JElnJPRF0
なんかゼノブレ後に量産された
上っ面だけパクった感のフィールド達を思い出すね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:23:10.72ID:wbRZMElGM
>>87
街ないって話じゃなかったっけ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:24:50.23ID:DFUdaAyma
>>1
ここまで白飛びさせないと暗くて分かり辛いんだろ?一応明るい場所も公開されたけどカックカクでクソワロタ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:26:19.49ID:peqvhKO8a
>>8
嘘やろ魔法のSSDやぞロードゼロの筈じゃ?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:27:51.04ID:KdHMUX+20
地続きの広大な一枚マップをファストトラベルならわかるけど、どうみてもシンボルから各ロケーションに飛び地移動するやつだよな…
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:29:11.62ID:KdHMUX+20
まさかこんなHD2Dタイトルみたいなチープなもの見せられるとは思わなかったぞ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 13:31:50.75ID:8WxQ0QkLd
>>90
街は専用マップじゃなくてフィールド組み込みだった


吉田:鉄王国は火山島の中に閉じこもっているのでフィールドはありませんが、例としてダルメキア共和国であれば、広大な砂漠地帯に、いわゆるオープンワールドと言われて想像するスケールの大きな街が3つあるようなフィールドになっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています