X



本当に死滅したジャンルは格ゲーでもSTGでもない。「サウンドノベル」と「恋愛ADV」と「ローグライク」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 08:57:31.60ID:qutpwjej0
かまいたちの新作やりたい
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:07:56.68ID:iZBgmKeYp
格ゲーは今後も底辺でコアなファンがずっと支え続けるから無くならない
テキストアドベンチャーは市場をスマホに移して生き続けてる
ローグはそもそも不思議のダンジョンしかなかったからそれが終わったのでジャンル自体終わった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:09:43.49ID:dKhKMVbdd
格ゲーて何だかんだ最新作がシリーズ最高の売り上げですってとこが多いんだよな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:12:19.35ID:IpW/Uu7Zd

死滅してないよね?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:22:52.87ID:e9qgJEBfd
ローグライクとか大盛況だろ
まさか不思議のダンジョン形式以外はローグライクじゃないと思ってるのか
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:28:19.04ID:X/86LQ5Fp
サウンドノベルはゲーム機の性能の進化にどうやっても追いつけないし淘汰されるのはしょうがない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:35:03.13ID:oyA5ej6Ca
格ゲーもシューティングも誰もやってねえし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:39:02.76ID:Iikfm/U+0
恋愛まだまだ出てるよ
意外と昔のPS2とかの奴でもプレミアついたりしちゃってるからこれも根強いだろうな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:42:19.48ID:Rr4plbtQp
え?
ローグライクなんて今が全盛期な勢いで出まくってるけど
別の世界の話?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:42:48.15ID:3SywOzLD0
エロゲーのエロ抜き移植版は基本恋愛ADVだし
インディーでもオリジナルタイトルがそこそこあるものな

サウンドノベル以外はSTGも含めてまだまだソフトが出ているけれど>>1には一体何が見えているのだろう?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:45:44.64ID:vIBR33tTd
「恋愛ADV」は女性向けの需要も強いし低価格帯でこの先も生き残ってくだろうけど「恋愛SLG」はほぼ虫の息だな
エロ同人界隈で極たまに話題作見掛ける辺りCSで生き残らせるにもパンツゲーにするとか下半身需要が必須な気がする
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:50:34.61ID:puol11h20
伝統的な2DSTGはall-time peakの数字色々見てると全然売れてなさそうなのに
新作が結構でてるからすごく不思議
今と比べると10年前や5年前はまだ人気があったと思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:51:32.00ID:X/86LQ5Fp
ハードの末期になるとギャルゲーしか発売されなくなる現象
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:53:20.11ID:Iikfm/U+0
Steam対応なら問題無いけどパッケージ美少女みたいなOS依存のゲームはWin10,11で動かないとなるとかなり厄介なソフトになる
そういう意味で環境作りやすいCS移植版に需要があるんだろうな
もう今のPCにXPとか入れられないし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:54:30.33ID:vIBR33tTd
>>17
最新の性能必須になることほぼ無いしハードごと買って貰える程の需要の強さも無いしな
客の数だけがターゲッティングの対象になるから結果的にその手のADVしか残らなくなる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:54:45.48ID:kWUF9pqca
>>14
調べてみたら今時ボイスなしなんだな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:55:53.96ID:kWUF9pqca
>>20
ハード末期で良移植だったりすると数が少なくてプレミア化するやつだな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 09:58:13.06ID:Iikfm/U+0
STGは鑑賞とかゲーム投資でしょ
後で売れば100%元取れるし昔のゲーセン族みたいな糞みたいな移植ものでもね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:03:25.81ID:1vYY9C9TM
ノベル系は売れない作家がみんなweb小説に行ってしまった感じ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:06:17.07ID:t64ctYA9d
ソシャゲのスクストで稼いだスタッフが買い切りのパラノマサイト出してる
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:14:09.90ID:dGOO+AEAa
サウンドノベルはSwitchで救済された感。
海外では女性向けスマホアプリとしてニッチに派生してるらしい。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:16:43.01ID:fVbCJv6Oa
読み物は厳しいと思う
読むだけで時間かかるしスキップしたら味気ないし
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:16:53.01ID:2sH5YHjPa
格ゲーは何気に手間かかるからアセット使わないフルスクラッチゲームはインディでもローグライクやメトロイドヴァニアどころか2DSTGよりも少ないぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:28:48.05ID:NJtnQuz5p
かまいたちとか街とかって海外展開はしてないのかね
海外風の物語にしても外人には向かんジャンルか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:32:19.23ID:T3t8Zwp3M
シナリオ次第すぎる
毎回面白い話を要求されるって難しい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:32:21.29ID:y6DI0/JHH
ローグライクが死滅とかどこの世界線の話?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:32:24.96ID:bx7/JKZbM
ゲハ民は全然ゲームやらないからなあ
パラノマなんてゲーマーなら誰でも知ってるレベルのものすら知らん
あれSwitchでずっとDL上位だし
steamも圧倒的に好評だろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:33:51.94ID:z89yqCu20
パラノマサイトはニンダイにも出てたのにな
豚だから知能ないんだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:34:51.76ID:lX26U/Slp
1のいうローグライクってのは不思議のダンジョンの名を冠したゲームの事だろ
つまりチュンソフトをディスるスレ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:41:43.96ID:+bYGhWhm0
>>1
>恋愛ADV

これソシャゲに移行しただけでかなり売れてるのでは?
同人エロゲが多くなって同人エロゲやソシャゲ化したと
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:44:20.55ID:+bYGhWhm0
>>17
それどころか

同人エロゲはファミ通週間ランキングに加えたら頻繁にランクインできるくらいには売れてる
PCユーザー多くなったしな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:45:56.10ID:84NHkgOo0
ローグライトは大量に出てるけど新作ローグライクはそんなに多くないぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:15:24.61ID:wnVw3Tbh0
ADVはエンディングが基本1つだけ
1度クリアで終わりだから高く売れない
ただ今は声ありがデフォで、意外とそこにコストがかかる

開発費は安いので声なしなら1万本程度でもプラス
ただ声ありだと3万本が最低ライン
マルチでも届くかは微妙な本数
廃れていくのも必然なのかもしれないな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:07.98ID:HU3Xotslp
恋愛ADVや恋愛シミュはスマホやPCなら生きてるってレスにある通りCS市場に限ってみればまあ確かに死んでるな
コナミが今でもたまに女版のときメモ出したりしてるか
あと光栄も昔は女向けの恋愛ゲーのシリーズ定期的に出してた気がするけどあれも終わったのか
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:31.69ID:xt2vUiyza
サウンドノベルとは何かと思ったらスパチュンの登録商標なのか
確かにこの手はレアになったな
ローグライクはPCで腐るほどある
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:32:45.07ID:wnVw3Tbh0
まあローグライクと言えばVITAかな
シレンを始め、東方幻想郷とか、オメラビとか
確かにああいう純度100%のはあまり見かけないな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:35:28.18ID:wnVw3Tbh0
>>45
コエテクはアンジェリークとか、遙かなる時空の中でとか
ルビーパーテイのブランド長が娘なので、ぞんざいには扱われないはず
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:36:08.08ID:t+dUbTWFp
カプコンが3DSでラブプラスの二番煎じみたいな女神なんとかいうゲーム無料で出してたけどあれもなんも話題にならんかったし失敗だったか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:40:29.38ID:wnVw3Tbh0
>>49
アイデアは面白かったけどな
ただ多分コロナの影響で、3DSを持ち出す習慣が途絶えた
外で活用する需要が3DSからスマホに変わった
これも流行らなかった理由の一つじゃないかな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:46:38.11ID:JsW9284ma
PSから、ってちゃんと主語を書けよ
インディー冷遇してみんな逃げてしまったからな
SteamとSwitchはそのジャンル溢れかえってるよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:05:48.39ID:ZZZXl00g0NIKU
かまいたちのスマホ版ひどかったわ
自ら殺しただけだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:07:55.92ID:36oicAiG0NIKU
明らかに間違ってることを言うと山ほどレスがつく作戦ですねわかります
インディーはローグライク(ライト)だらけですがな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:15:17.40ID:pIBz7iZTrNIKU
>>49
めがみめぐりだったら大型アップデートの時に切った
色んな所で主人公の着せ替え衣装が入手出来るんだが
アップデートの時にその時着てた服とデフォルトの服を残して全部消えた
こんな事やられたら萎えるわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:26:09.06ID:x7X2LZdL0NIKU
ノベルゲーはそんなに技術がいらないから開発費を下げられるはずなのに値段が下がらないのが不思議。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:32:12.91ID:g3VCGDT1MNIKU
ローグライク、ローグライトなんて言葉自体最近になってから言われるようになった気がするが
前はローグ系だったよな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:39:18.06ID:o3e332UcaNIKU
ローグライクは死んでなくね?なにかと勘違いしてる?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:41:08.23ID:YxRN+KMk0NIKU
完全に死滅したジャンルは無いと思う
個々のゲームの出来が重要で面白ければ売れる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:48:18.29ID:3wNpAxigpNIKU
男向けのときメモは1は確かにヒットしたけど
2でヒロイン総とっかえしたらユーザー離れ引き起こし
ときメモ3で2D絵やめて3Dポリゴンシェーディング駆使して起死回生狙ったけど不気味の谷になって完全にユーザー居なくなった、みたいな感じか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:50:54.35ID:ertwhCJZrNIKU
制作サイドが勝手にフルボイス必須だと思ってハードルあげてるだけじゃん
コストかかるだけだしそんなん要らんわ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:55:45.74ID:Rbm32SRS0NIKU
赤川次郎とかのも意外と面白かった なら小説読めやってなるけどね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:20:08.07ID:Eg+9meUS0NIKU
>>62
基本的にはゲームである事によるライブ感とか体感的な要素が味わえるって部分もあるから
小説で読むのとは、また別のベクトルの愉しみ方だと思うけどなぁ
音楽や効果音と同期することの臨場感みたいな部分もあるしね

もちろん、小説の方が適切な表現として優れている要素だって有るから、どちらかが正しくて、どちらかが間違っている
と言う話では無いのだけども
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:40:57.57ID:uM8TvLj5pNIKU
ときメモ3のアニメ調3Dモデリングは頑張って作ったのか一般に言われてたようなCGの不気味の谷にはなってなかった
ただ当時の技術では顔の個性を出すのが難しかったのかヒロインみんな同じ顔になっててヒロイン集合絵が別の意味で不気味だった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:04:04.96ID:EvJWItgjaNIKU
ソシャゲの会話パートではサウンドノベルのように効果音が多用され
恋愛ゲームはRPGやSLGの攻略要素に組み込まれ
ローグライクはサバイバルゲームに姿を変えた
特定のジャンルが死滅したというより、他のゲームと共生してる印象
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:09:31.82ID:HneQK11aaNIKU
>>7
ガンジョン、アイザック、ガングリードをSwitchで買ったが楽しんでるわ
ガングリードは試練がクソゴミカスでガンジョンはハイガンドラファイア以外はコンプした
アイザックはまだまだ終わりが見えない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:10:34.28ID:HneQK11aaNIKU
>>11
プレ値のやつは移植メーカーや大元の会社がお亡くなりになってたり揉めてたりするからだよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:13:24.30ID:HneQK11aaNIKU
>>46
未完成できちんと作り込めばやり込み要素にもなれた金八先生が一番チュンソフトで好きだったわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:14:48.89ID:il1c+X+s0NIKU
不思議のダンジョンみたいなターン制のゲームをローグライクと呼ぶのがおかしいんだよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:14:52.76ID:HneQK11aaNIKU
>>64
仲違いしてるから無理じゃね?
pc付録のやつとか入れて完全版出して欲しいけどさ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:18:03.03ID:Eg+9meUS0NIKU
>>72
そもそも、原型となるローグというゲームに似せたゲーム性の作品をローグライクと分類してるだけではあるが
その元々のローグ自体がターン制なんだけど、その理屈だとローグ自体がローグライクの要件を満たしてない事に成るんだが
具体的に何を持ってローグライクと定義してるの?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:19:33.65ID:UZETiQ6f0NIKU
CSじゃ採算合わないんだろな
PCじゃ結構Steamとか同人で生きてる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:35:36.52ID:Eg+9meUS0NIKU
>>76
モンハンはハクスラではあるけど、ローグライクでは無い様な?
10歩譲ってターン制である必要は無いにしても、自動生成ダンジョンで無ければリソース管理要素も無いし

逆にモンハンみたいなローグのゲーム性の大半を受け継いでない作品をローグライクと読んでしまうなら
そもそもローグライクにおける「ローグ」とはなんぞやって感じに成ってしまうしね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:37:13.76ID:lSmrIYeSdNIKU
>>77
ローグライクてランダムの報酬で延々同じの繰り返すゲームじゃなかったのか…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 14:58:01.47ID:vN7wcd4MaNIKU
>>76
あれチビチビ装備鍛えてひたすら素材掘りとかお守り掘りするゲームだしハクスラじゃねーの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 15:15:16.34ID:OgVTkgVp0NIKU
DLsiteとか見てるとむしろエロ関連は全盛期だと思うの
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 15:23:22.22ID:/xXHc0zPMNIKU
ゲーマーはもうサウンドノベルなんて見向きもしない
他にやるゲームが山ほどあるからな
生き残る道があるとすればゲーマーじゃなくて読書家を対象にするべき
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 15:29:41.31ID:+UzkFI16dNIKU
ローグライクというジャンル名は死んでるとは思う
最近のは何を持ってローグライク名乗ってるのかさっぱりわからんし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 15:45:20.09ID:OIQ/LRyXdNIKU
>>78
何があったらそんな勘違いをするんだ
ローグライクの主な要素はランダム生成ダンジョンと死んだ時の全ロスト、敵味方のターン制行動であって
モンハンはどれも掠りもしてないぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 16:02:13.41ID:eAEDTyOv0NIKU
>>72
ターン制なのはローグライクの要件の一つなので…
厳密に言うとシレンみたいなローグライクは下火で今流行ってるのはローグライトだな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 16:12:30.51ID:Eg+9meUS0NIKU
>>85
一応、ターン制はベルリン解釈でローグライクの要件に含まれているんだけど
実にややこしいことにローグライク「アクション」というジャンルが確立されていたりするw

なので、>72の解釈自体は明らかな間違いだけどターン制ではないローグライクゲーム自体は存在しうるかな?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 16:15:12.17ID:wCeqkWpT0NIKU
日本の場合、Steamとは別にFanzaやDLsiteがまた別の路線で進化してるの面白いんだよな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 16:30:48.55ID:Ndp7tYmPpNIKU
>>81
レビュー機能してないせいで地雷があちこちに溢れてるし末期だよ
もう
エロければなんでもいい!っていうバカな客のせいでアプデで実質完成する未完成品平気で売り付ける作者ばっかになったからな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 16:45:55.56ID:vIBR33tTdNIKU
>>90
かつての栄華は無いけどスパロボとGジェネも十分生きてる範疇じゃね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 16:47:57.38ID:Wf179L3+0NIKU
シューティングでしょ
サウンドノベル、アドベンチャーは新作が出てるし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 17:08:24.69ID:eAEDTyOv0NIKU
ボクシングは元から全然流行ってなかったような…
思い出せるのがボクサーズロードとはじめの一歩とファミコンのやつくらいしかない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 17:19:56.34ID:H7HWyhgM0NIKU
ボクシングは昭和特有の当時の流行りだろうな
ゲーセンはヤンキー層が多くて格ゲーやらベルトアクションが流行ってた中北斗の拳とかそういうアクション漫画もいっぱい出てたのが時代を感じる
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 17:49:19.73ID:C5unTSDx0NIKU
風のリグレットのジャンルってなんやっけ?
霧のオルゴールは結局出なかったんやったか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 18:01:49.60ID:vu7rimuAdNIKU
物凄い乱暴なこと言うけど、ボクシングゲームって要するにキックとジャンプのない格ゲーだからな
はじめの一歩みたいなキャラゲー要素がないならボクシングゲームやるよりは格ゲーやるわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 18:29:35.20ID:Eg+9meUS0NIKU
スポーツゲームは一部のメジャースポーツは小カテゴリを形成できるものもあるけど
テーブルゲームなんかも含めてあんまり特定の種目に限定しだすのも切りが無いと思うのだがなぁ
バドミントンと卓球とテニスの様に、スポーツとしては全く別物だけど、ビデオゲームにすると大差無い、って競技もあるしね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 18:44:04.44ID:UU2gVigZ0NIKU
ボクシングは一ジャンルって感じではないよな
上にあるように格ゲーの中に含まれる感じ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 19:27:44.65ID:8Js/dUlPaNIKU
プレステのはじめの一歩持ってたけど糞ゲーだったような思い出がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況