X



Wii/GCのエミュレータ『Dolphin』、Steamで配布へwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:35:41.58ID:pXY5sQ4rd
Dolphin Teamが、Wii/GameCubeのエミュレータDolphinをDolphin EmulatorとしてSteamで近く公開すると発表していました。
既にSteamではhttps://store.steampowered.com/app/1941680/Dolphin_Emulator/でDolphin Emulatorの早期アクセスページが公開されています。無料ゲームとして配信されます。

現在はまだ配布はされておらず、ユーザーができることはDolphin Emulatorのウィッシュリストへの追加のみです。現時点で配布できずウィッシュリスト追加しかできないのはSteamの仕様だそうです。
ウィッシュリストに追加しておくと、早期アクセスとしてダウンロードが可能になったときに通知が届きます。

リリース日は2023第2四半期となっていますので、最速4月、遅くとも6月までにはリリースされる予定です。

Dolphin Team曰く、Steamで公開するために結構長い時間をかけたそうです。
Steamでの配布が実現することでユーザーにとって入手のハードルが下がるだけでなく、Dolphinが広く認知されることに繫がります。開発者としては嬉しいと思います。

WiiやGameCubeをDolphinエミュレータで起動するメリットは、ゲーム機本体では実現できない高解像度による画面表示やいつでもセーブできるステートセーブ機能が使えること、対戦プレイの実現などです。
現代では当たり前の技術を旧世代ゲームに適用できますので、WiiやGameCubeの実機を持っていたとしてもエミュレーターでプレイした方が良い環境が得られることが多いと言えます。

ただ、エミュレータには必ずついて回るグレーな問題ではありますが、エミュレータは違法ROM起動のためのアプリケーションではありません(できてしまいますが)。
違法に配布されたゲームデータ(海賊版ROM)は当然違法な存在ですが、エミュレータ本体は違法ではありません。
エミュレータの認知度が上がることに伴い、エミュレータのグレー部分もそれに比例して必要以上にクローズアップされてしまわないかが心配です。
https://gamegaz.com/2023032938348/
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/30(木) 16:32:45.86ID:zQ9leGOa0
手持ちのGC用ゲームをプレイ出来るだけで充分価値は有るだろう
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/30(木) 16:57:09.65ID:Wn5753wpM
>>182
そういう奴に限って新作ゲーム〇〇円で売り抜けたとか中古ゲーム〇〇円で買えたとかでドヤるんだよな
エミュの何が悪いのか根本的に分かってない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/30(木) 20:19:02.21ID:82jwBE/r0
>>82
Switch出たらWii Uのハード持っててもソフト遊べなくなるの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/30(木) 20:32:23.23ID:82jwBE/r0
>>183
合法的な所で技術磨けよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/30(木) 20:50:30.12ID:QPPxQ77D0
>>1

オープンソース型エミュレーター「Dolphin Emulator」,Steam対応をアナウンス。Steam DeckでGCやWiiのゲームをプレイ可能に
ttp://4gamer.net/games/696/G069677/20230330025
2023/03/30 13:16
> 「Dolphin Emulator」がSteamで認可され,
> 2023年第2四半期中にアーリーアクセス版として無料公開されることがアナウンスされた。
>
> 2014年にPC Gamer誌で「ゲームプレイをより良いものにする数少ないエミュレーター」
> と評されたりもしている。
>
> 「Dolphin Emulator」のSteamストアページには,
> 「このアプリにはゲームは付属していません。
> Dolphinで使用するゲームのオリジナルを所有している必要があります」と記述されているとおり,
> 利用者はゲームキューブやWiiの所有しているゲームソフトのデータを
> パソコンに吸い出して利用する必要がある。
> これまで「Dolphin Emulator」が,Nintendo of Americaからの告訴を逃れてきたのも,
> こうした慎重な態度が功を奏してきたものだと思われる。


Steam:Dolphin Emulator
ttp://store.steampowered.com/app/1941680

ttps://i.imgur.com/L5yohkY.png



なんかすごいね(´・ω・`)
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/30(木) 21:11:20.20ID:rM+7uT8T0
>>72
プロアクションリプレイの改造なんかは、
ゲーム機がオンライン絡むようになればどう足掻いたって
独り静かに勝手にとはいかず必ず周囲への迷惑行為に発展するから淘汰された
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/31(金) 06:54:54.55ID:eqAz61Zf0
>>183
他人の作ったソースを改造してるだけなんだから、
特別技術力の発展になんてならんわな。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/31(金) 07:37:12.52ID:mybUqCs40
>>193
そもそもおおもとのWii/GCは日本の技術者が開発したもんやし
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/31(金) 08:00:28.69ID:An76rsho0
>>194
解析いなきゃいけないWii/GCのCPU/GPUなどは設計開発したの日本人じゃねぇよ?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/31(金) 14:29:56.53ID:HIJy+HkiM
>>1
豚がソフト買わないからこうなる
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/31(金) 21:29:07.42ID:KJQAq9D3M
>>193
日本人がチップ開発までしてたのはPS2が最後
覚えておくといい
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/01(土) 17:52:35.53ID:PluHmwa50
えっとSteam dolphinは復号してないisoでも何故か分からないけど遊べるって認識で良いのだろうか?
そうでないと利用者がisoを意図的に復号させないといけなくなるから違法になるし使ったら即アウトだよな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/01(土) 17:59:01.80ID:WjGxX/UI0
>>199
違う
そもそもゲームキューブソフトのデータは暗号化されてない
だから複合する必要なくそのままエミュレータで動く
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/01(土) 17:59:10.76ID:xW9oan1ca
コピープロテクト外すと違法になるのが日本の法律っていうだけで
そういうのが罰則にない国もあるっていうのだけだろ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/01(土) 18:00:38.55ID:WjGxX/UI0
>>201
間違い
日本の法律でもゲームキューブの吸い出しやエミュレータ再生は合法
プロテクトを外す必要ないから
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/01(土) 18:13:32.76ID:PluHmwa50
ゲームキューブならOKって事ならとりあえず使えそうですね。
Wiiはタンスの肥やしになりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況