X



Wii/GCのエミュレータ『Dolphin』、Steamで配布へwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:35:41.58ID:pXY5sQ4rd
Dolphin Teamが、Wii/GameCubeのエミュレータDolphinをDolphin EmulatorとしてSteamで近く公開すると発表していました。
既にSteamではhttps://store.steampowered.com/app/1941680/Dolphin_Emulator/でDolphin Emulatorの早期アクセスページが公開されています。無料ゲームとして配信されます。

現在はまだ配布はされておらず、ユーザーができることはDolphin Emulatorのウィッシュリストへの追加のみです。現時点で配布できずウィッシュリスト追加しかできないのはSteamの仕様だそうです。
ウィッシュリストに追加しておくと、早期アクセスとしてダウンロードが可能になったときに通知が届きます。

リリース日は2023第2四半期となっていますので、最速4月、遅くとも6月までにはリリースされる予定です。

Dolphin Team曰く、Steamで公開するために結構長い時間をかけたそうです。
Steamでの配布が実現することでユーザーにとって入手のハードルが下がるだけでなく、Dolphinが広く認知されることに繫がります。開発者としては嬉しいと思います。

WiiやGameCubeをDolphinエミュレータで起動するメリットは、ゲーム機本体では実現できない高解像度による画面表示やいつでもセーブできるステートセーブ機能が使えること、対戦プレイの実現などです。
現代では当たり前の技術を旧世代ゲームに適用できますので、WiiやGameCubeの実機を持っていたとしてもエミュレーターでプレイした方が良い環境が得られることが多いと言えます。

ただ、エミュレータには必ずついて回るグレーな問題ではありますが、エミュレータは違法ROM起動のためのアプリケーションではありません(できてしまいますが)。
違法に配布されたゲームデータ(海賊版ROM)は当然違法な存在ですが、エミュレータ本体は違法ではありません。
エミュレータの認知度が上がることに伴い、エミュレータのグレー部分もそれに比例して必要以上にクローズアップされてしまわないかが心配です。
https://gamegaz.com/2023032938348/
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:38:22.71ID:dR/rXLdpa
まーた怒られそうなことを
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:38:43.84ID:/937fl8t0
任天堂がGCのVCを出せばいいのに
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:39:09.13ID:d4w56zpQ0
エミュレータ自体は違法では無い
でも結局用途は決まってますよね?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:41:52.06ID:KQphocrta
自分で吸い出して自分だけでやるなんて限られているからなw
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:42:10.73ID:4C+R/7AH0
>>5
音楽再生できるメディアプレイヤーだから!

という逃げ道作ってたんだよな、マジコン業者は
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:46:54.44ID:w7CbmlQ7r
いや、吸い出しの時点で違法なのに
こんなのクライアント経由で使ってたら速攻で通報されそうなんだけど
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:48:07.55ID:+bYGhWhm0
>>1
>対戦プレイの実現などです。
>現代では当たり前の技術を旧世代ゲームに適用できますので、

人口少なすぎてアクティブほぼ居ないパターンでは
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:49:08.29ID:IpDnepAw0
>>4
次世代機でやると思う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:49:29.24ID:T3t8Zwp3M
>>9
手元にオリジナル持ってて吸い出す環境あれば問題なかったような
そんなの少数だろうけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:52:16.49ID:w7CbmlQ7r
>>13
いやオリジナル持ってても駄目
私的複製すら違法
ただ自宅で一人でやってりゃバレないってだけの話で
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:53:35.84ID:HXYoBNH8d
>>16
アップロードしたら法に触れるだけで個人複製はセーフだぞ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:53:56.92ID:w7CbmlQ7r
>>17
セーフじゃない
調べてみるといい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:54:52.50ID:IwivL0uYd
>>13
この時代のはディスクにプロテクトかかってるから単に吸い出した時点で問題がある
もちろんプロテクトを合法的に回避して吸い出せるなら問題ない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:56:25.98ID:HXYoBNH8d
>>18
いや普通にセーフだから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:57:19.57ID:UyCHWpv+d
>>17
昔はそうだったね

今は吸い出すための改造をするだけでアウトだから、個人とか配布とか以前の問題
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:57:30.79ID:w7CbmlQ7r
>>20
プレステ以降くらいからコピーガードのプロテクトかかってるけど
これを回避すること事態が違法なんだっての
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:57:37.81ID:IpDnepAw0
日本ではコピーガード解除して複製するのは私的利用でも著作権法違法だけど、アメリカはどうなんかね。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 10:58:28.02ID:4C+R/7AH0
>>20
プロテクト外しが挟まる私的複製も今は明言されてるアウト行為よ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:00:12.51ID:w7CbmlQ7r
セーフ君には是非吸い出したゲームで遊んでるって画像でも上げてツイートしてもらいたい
速攻で炎上からの通報案件だから
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:00:57.93ID:SZUojdM9M
バカがセーフセーフ言ってて笑った
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:03:07.52ID:zbiw9IZja
配布サイトで配ってんのに何でわざわざSteamからやる必要あんだよ
だいたいこんなの使ってる奴RTA勢以外ほぼどっかからロムデータ落としてきた割れ厨だろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:03:13.03ID:iDKijAhT0
これ難しい問題なんだよな
当時のromをエミュで動かすことでなんのコストもかけずある程度最適化されて高解像度で遊べるのがユーザーにとっては嬉しい
GCのゲームをSwitchに移植してユーザーに遊んでもらうには開発者が最適化しないといけないのでコストもかかるしPCのエミュ以上に高解像度で遊べるとは限らない
昔のゲームを知ってもらう方法としてエミュはやっぱつえぇわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:07:41.81ID:3nwMcW7ma
>>29
もう10年以上前の話だぞ
どんだけ思い込みの情報更新されてないんだか

もしかして10年ずっと勘違いで違法行為しまくってた!?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:08:43.01ID:UthRwKMF0
レトロゲーム機のエミュレータは
ほぼ全機種Steamで配布されてるぞ
RetroarchがSteamにあるから
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:09:16.24ID:Qe9onKW6d
ガチでアウトならこんなニュースにしてまで堂々とリリースしないと思うんだがそこは各国の法律の違いとかなんかな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:10:55.65ID:UthRwKMF0
>>19
ディスクにプロテクトなんてかかってないでしょ
単にPCのドライブじゃ読み込めない特殊仕様ってだけで
それはプロテクトとは言わないわけ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:11:08.53ID:IXjQOot30
>>33
エミュが違法だなんて時代錯誤の考え方日本だけだから
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:11:27.49ID:UyCHWpv+d
>>29
昔と違って今は色んな情報がデジタル化できるから、それの複製に関する法律が整備されると、巻き込まれるんよ

ゲームのROMコピーだけセーフです!って言うわけないしな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:14:28.74ID:si5Qvk8F0
まーた任天堂信者が無知晒してる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:20:35.57ID:kX2dXQOgp
PCなら今でも普通にエミュをDLできるわけで、わざわざSteam通してやろうと思う奴なんているんだろうか
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:21:54.71ID:w7CbmlQ7r
やりたいなら静かに一人でひっそりと楽しめ
5chでアホみたいにエミュでやってますなんて言ってるアホは法律知らんのだろうけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:13.67ID:n3kRVXxld
これがPSハードなら今頃任豚が狂ったようにソニー叩いてた
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:54.62ID:z74Ph6PVM
プロテクト外さずにDVDドライブから読込むなら
一応セーフじゃね?

BIOS必要だったらそっちでアウトだろうけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:35:27.10ID:IadRnYpVr
PSだってエミュあるんだが
任天堂信者がワーワー騒ぎすぎなんだよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:36:38.36ID:n0wLsxTq0
最近はDVDレンタルもプロテクトかかってるんだよな
単純にデータ抜き出し→HDDへ保存ってのが出来なくなってる

まあその気になればプロテクト解除するソフトがあるし
データ抜き出し→HDDへ保存or手持ちのDVDへ書き写しってのが出来るみたいだけど
これもやっぱり「プロテクトを解除する」から違法なんだと
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:37:56.69ID:UthRwKMF0
>>45
そもそもゲームキューブのディスクには
コピーガードがないからリッピングは完全に合法だよ

単なる特殊仕様のディスクってだけで
それをコピーガードと同一視して考えるのが根本的な間違い

吸い出しは実機を使うのが一般的だけど、
一部のDVDドライブでは、
ゲームディスク内のファイルをPCで普通にコピーできる

ディスク仕様がちょっと特殊なだけでコピーガードは存在しない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:38:52.87ID:sfNjk8Tja
吸い出しの時点でアウトだからすぐストアから消されるだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:39:28.11ID:UthRwKMF0
>>52
吸い出しは完全にセーフだよ
>>51
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:41:31.56ID:UyCHWpv+d
>>53
素の状態で吸い出し可能ならね

吸い出すために少しでも元のプログラムをイジったらアウト

ハード的な改造も同じく
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:42:26.79ID:GOCc+yG2a
RetroarchもSteamでダウンロードできるしな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:43:12.46ID:UthRwKMF0
>>54
だから>>51を読めば吸い出し合法ってわかるでしょ

日立のPC用DVDドライブで
ゲームキューブのディスクをそのまま吸いだせる
コピーガードなどない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 11:43:36.51ID:Gr3LQY+Q0
ドルフィンてWiiの開発機ネームだよな
そういう意味でも任天堂に殴られそう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:03:29.35ID:6A1DT7e7dNIKU
どうせ手持ちのROMの正当性なんて違法DLじゃ無いなんて証明しようがないから、裏でコソコソやってりゃいいんだけどコイツらオモテにでてこようとするんだよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:07:28.39ID:BAqR9rf0dNIKU
エミュレータ自体を否定することが間違いだからな
ソフトも含めて基本的に物理的な劣化を防ぐ手段がないのにサポートを打ち切って再版も確定しないという状況をユーザー側で対策するための要素なのであって
違法ダウンロードやリッピングの問題はまた全然別物
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:08:38.12ID:S8ppwRo3dNIKU
あぁそうか
あの時代のソフトはコピーガード無かったな
これは仕方ないな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:09:46.22ID:8YGOiEic0NIKU
今からWiiやキューブの新作を作りたい奴だって居るかも知れないだろ?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:14:40.83ID:lLwFypBQ0NIKU
やりたいゲームはあるけどその手のゲームは持ってないからなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:15:59.40ID:rskW5NO70NIKU
>>41
ROM配布サイトは閉鎖させるだろうな。
ロシアはウクライナ侵攻以降、ROMサイト、エミュレータは合法化しちゃたな。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:18:22.01ID:5OSLbxATMNIKU
俺のエアライドも吸い出せばプレイできるのか?
いうてもうほとんど有望株は移植され切ってると思うが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:21:29.05ID:o+HYjAGt0NIKU
違法合法置いといて、楽しむやつは静かに勝手に楽しめと。
しゃしゃって出てきて変なアピールするから法律が厳しくなる。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:39:18.18ID:S8ppwRo3dNIKU
>>72
ゲーム業界が規制や配慮塗れなのはユーザーさえもそういう思考の人ばっかだからなのかもな
図に乗ったクレーマーとすぐ折れる負け犬メーカーの構図
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:40:22.93ID:d+X8dFNApNIKU
GC、Wiiは再現性高いエミュレーターあるけどN64はカートリッジ依存のチップとかもあるしプラグイン入れたところでソフト別に設定変えなきゃっていう汎用性の無さがネックだからなぁ…
NINTENDOオンラインPlusだっけか?
64コンまで売ってるんだから権利関係整理してガンガンソフト追加してくれんと割合わん。
64ソフトは高杉なのよ…
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:48:56.71ID:c7SnhCPLdNIKU
犯罪組織を逮捕しろよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:50:02.55ID:f9AiqPV60NIKU
エミュ使って欲しくないなら昔のゲーム全部現行機で遊べるようにしろよ
どんなマイナーゲーでも市販された以上買った奴はいるし思い入れがある奴だっているんだぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 12:59:07.53ID:ZoexSWmJaNIKU
閉鎖した3DSとWiiUのVCが完全にSwitchでやれるようになるまでにはもう次世代機出てるよな
追加が遅過ぎるし追加されないやつもある
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:00:26.48ID:e/v0R0sT0NIKU
日本はこういう場合winny事件みたいに犯罪幇助だろ、って意識が高いから手放しに喜べないんだろうな
海外じゃそれこそ技術者として迎えられることが多いけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:03:23.31ID:Xa5zYYuD0NIKU
>>61
豚ウケるwww
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:03:45.82ID:FvtgjYB8MNIKU
ゲームを買うという事はそのゲームで遊ぶ権利を買うという事だから
「次世代機出します、貴方の買ったゲームは遊べなくなります」は普通に契約不履行
流石に現行機をエミュってる奴は擁護できんが昔のゲーム機のエミュに目くじら立てる前にやる事があるだろう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:04:52.50ID:cDjhuaF90NIKU
少なくとも日本では私的複製でも
コピーガードを破ったら違法だからな
気をつけろよ
ちなみにアップロードはどの国でもダメ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:20:41.74ID:+iqkshcO0NIKU
>>82
別に過去のハードがロックなりされて遊べなくなるわけじゃないから
その理屈はおかしい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:26:37.40ID:e/v0R0sT0NIKU
>>86
そりゃ犯罪歴あったらそうだ
問題なのは犯罪幇助と見るか技術ツールとして見るかの視点の違い
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:30:01.11ID:cDjhuaF90NIKU
ネットでコピーガード破り推奨はやめた方がいい
企業側に民事損害賠償を請求されたら
絶対に勝てないからな
「不法行為」を大っぴらにやるリスクを知るべき
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:30:07.37ID:g+R8/bOdMNIKU
ようつべにエミュ改造解析する動画がアップロードされまくってて
令和キッズに大人気コンテンツなんだけどな
こういうの消されないし注意しないのは公認しているんだろ
https://i.imgur.com/OGCM3xf.jpg
0090ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:30:09.18ID:KIJRZryA0NIKU
>>78
表現規制もあるし
著作権問題あって全部は無理だろ
0091ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:31:44.91ID:KIJRZryA0NIKU
>>89
万引きバレなきゃ合法?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:33:11.74ID:tA0yDebn0NIKU
始まったな。メジャーなソフトも付属して頼む
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:33:28.49ID:bt4M6Nba0NIKU
>>88
CSSは暗号化技術ではないから厳密にはコピーガード破りではない
ガチのコピーガードが入ってる最近のブルーレイなんかは危ない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:35:19.21ID:PQ9hyvSB0NIKU
任天堂が過去互換全然やらねぇのが悪い
3DSもぶっちぎったし、VCは完全に終了
ゴミオンラインで微妙なラインナップのソフトやるしか方法がない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:37:01.72ID:Bfzudz2W0NIKU
SWITCHも今ならWindowsPCがあれば
買わなくても全部違法ダウンロードで遊べるからね

特に難しい設定もなく、必要なファイルとROMを違法ダウンロードしてフォルダにぶち込むだけ
「SWITCH本体がないとエミュれません」なんて言われてるけど
本体がなくても全部ファイルは違法ダウンロードできる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:38:42.36ID:Bfzudz2W0NIKU
>>93
普通に考えてバレてるでしょ
放置されてるだけ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:43:44.25ID:UthRwKMF0NIKU
>>88
ゲームキューブのディスクにコピーガードはない
ディスクのフォーマットが多少特殊なだけで
日立製の特定DVDドライブを使うと普通に生データを吸い出せる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:44:48.53ID:PzwSwSfBMNIKU
なんか犯罪者がおるな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/29(水) 13:45:26.02ID:UthRwKMF0NIKU
>>93
ハックロムの動画が流行らなければ
マリオメーカーも生まれなかったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況