X



外国人「日本の漫画・アニメ・ゲームは絶対に黒人を主人公にしない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 17:25:19.99ID:96aSjuKC0
ソース↓
Black characters are pretty much never in Japanese games.
What's with the lack of black characters in Japanese games?
I'm thinking back to RPGs, specifically, and you know who the first person to come to mind is?
https://www.ignboards.com/threads/black-characters-are-pretty-much-never-in-japanese-games.184090437/


ワンパンマンは実は黒人キャラクター存在しないってことに驚き。クロビカリは実は昆虫に憧れて肌を日焼けした白人なのか
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:43:17.12ID:YR3EGYmRr
黒人だしたら出したでアジア人に黒人のなにがわかるんだって叩くくせによ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:44:43.82ID:RSG5ct/wM
>>94
根本的に創作に向いてないよねそういう考え方

分厚い唇がイヤ
じゃなくて

分厚い唇がカッコイイ
ってキャラを産み出せよ自分達で
んで意識を変えてくんだろ?アホか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:47:30.94ID:2FYSwivsd
黒人って弥助が主人公の物語を書こうとか思わないのかな?(´・ω・`)
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:49:40.26ID:wkqeW/0Cd
自分らで黒人主人公の漫画アニメゲーム作ったら良くない?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:52:07.18ID:SEVZGNHK0
白雪姫を黒人にやらせて自己満足
してるような連中に合わせる必要無いしな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:52:48.09ID:pbN8WvvC0
>>3で終わってるわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:53:26.90ID:oY0y4XKx0
漫画とかって白黒がベースだからさ
黒人キャラってめんどくさいんだよね
白人が多いんじゃなくて色塗りしてないだけさ
ゲームの方はドット絵からスタートしてて
色の限られたドット絵では黒人は難しいからだよ
目が黒だから肌を黒くすると分かりにくくなる
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:53:51.39ID:nnhXmdAud
メインキャラでしっかり活躍してたのって天上天下くらいか?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:54:38.27ID:nnhXmdAud
>>109
なるほど
確かにそもそもの描き方から変わってきそうだもんな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:56:16.94ID:4h70lZeYp
不満があるなら自分達で作ればええだけや
それが面白い作品になるかは知らんが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:57:03.85ID:TNfUKHZAa
既出だけど
サイボーグ009は全世界を代表するキャラとしてアフリカの黒人出してたがクレーム付けてタラコ唇の表現変えさせたからな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:57:52.49ID:gKHxVT+v0
日本に初めて来た外国人が驚くことの一つに周りを見回しても日本人しかいないこと
日本は先進国の中でも外国人の比率が少ないということが知られていない
日本語と日本文化が特殊過ぎて外国人でも働ける職場が少ないのは仕方ないんだけどね
日本では当たり前の光景を描くとそれを知らない外国人が差別だと騒ぐ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 18:59:49.33ID:Msja0Zw3d
黒人てアメリカですら10%ちょっとしかいなかったよな
そんなのを主人公にするほうがあり得んわ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:00:09.39ID:gJ87fhQC0
ウラウラタムタム
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:00:19.12ID:pbN8WvvC0
クレオパトラDCって漫画の主人公が黒人の女の子
ただし金髪で碧眼で大富豪w
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:01:03.49ID:4yipvS9pM
>>94
チョコラブは見た目よりステレオタイプなギャング設定が危うい気もするが
中華や白人キャラの過去も大差ないんで結局そこだけ問題ってこともない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:01:40.39ID:Msja0Zw3d
黒人またはアフリカ系米国人」も、10年前の12.2%から12.1%とわずかに減った。


アホクッサw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:06:08.18ID:s9SHN/mV0
>>74
あいつら頭おかしいんだろうな
漫画と現実の区別がついてない

白人黒人じゃねーんだよ
マーレ人とかエルディア人とか
何なら超サイヤ人でいいんだわ

現代世界が舞台ならともかく
明らかに異世界の話だろうに
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:07:30.19ID:0PUYi4b70
創作の区別がついてるならぽりこれなんてそんざいしないからな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:08:14.87ID:HLqTNiqra
>>1
黒人が描けばいいじゃん
人に押し付けんな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:10:00.87ID:PSVXbzvWr
オニャンコポン(´・ω・`)ひどす
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:10:01.49ID:Txy9Tb6g0
日本に帰化して漫画家にでもなってアニメ化してもらえよ
してんの?そういう努力
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:11:08.25ID:PSVXbzvWr
でもモノホンの主人公が黒人になるってんならもっと日本社会にがんがんこくじんふえなきとな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:12:03.50ID:AYLGZC0Kr
ていうか人種を気にする時点で漫画文化を理解できてないからダメだな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:12:40.29ID:Txy9Tb6g0
REDみたいな漫画日本人に描かれてどうすんだよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:19:24.27ID:1rkqEBkJd
とりあえずここら辺の奴らには
フロントミッションオルタナティブをやってほしい

アフリカ系の黒人さんがいっぱい出てくるし同性愛者もいる
そしてトランスジェンダーで性転換したインド人までいる

時代を先取りしすぎたゲーム
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:20:32.46ID:z4QVed7a0
ワンパンマンのONEがフェミとかポリコレかぶれになる姿が想像出来ない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:21:47.75ID:s9SHN/mV0
何でナチュラルに地球人だと思ってんだろうか
じゃあお前ら漫画みたいな超能力使ってみろよと
多分想像力が乏しいんだろうな
架空世界や異世界って概念を理解できないんだろう

馬鹿だから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:27:05.55ID:0IP5EB140
ガンダムSEEDMSVのエドワードハレルソンはガチの黒人キャラかつ最終的に祖国の復権に貢献した英雄だったな
漫画ASTRAYだとベタな黒人顔だし恋人は白人ブロンド美女だしでポリコレ信者は怒りそう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:27:26.74ID:zaEcp1NGa
>>115
もっと昔の手塚治虫の時代でも「差別がうるさいから白人は醜く黒人は美形に描いて」って言われて
ジャングル大帝の原住民をとびっきりのイケメンで白人ハンターを二頭身のブサイクに描いたけど
明らかに逆効果な気がするがこれでいいか、ってやってたな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:36:27.79ID:sg/FI6vS0
ナディアは褐色だからないな
インド人みたいなの黒人と思ってる奴多いのな、褐色人種だぞ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:36:57.34ID:R1RrlIuHd
日本人にとって、黒人が馴染み深いものではないからでは
考えてみたらワンパンマンって全体的に日本っぽいな
ちょっと近未来の日本って感じで、ヒーローも日本人っぽいのばっかりなのは仕方ないのでは
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:38:20.19ID:jOinsRYca
>>141
ロランくんは多分インド系(アーリア系)じゃ無いかな
アフリカ系とインド人は全然違う
インド人は色を薄くするとユーロッパ人の顔つきしとる
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:39:33.24ID:zFmNt2lo0
難癖つけてくる外国人連中は日本が極東の島国だって分かって言ってるのかね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:40:25.25ID:EL37LVu20
試しに白黒で黒人と白人のキャラを描いてみればいい、手間かかんだよ誰が主人公にしたいかっての
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:40:54.20ID:65GWcdc3a
ガンダムはリュウが元は黒人設定だったが横槍が入ってああなった
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:41:41.33ID:faP8hBeBM
>>1
自分らで作れよとしか
仮に南アフリカ🇿🇦でゲームや映画作ったら主人公は日本人なんか?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:41:53.27ID:US9OUVqIa
まあ日本の漫画で黒人主人公は流行らんな
そもそも感情移入出来ないので…

黒人作家が描くなら応援したいがね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:42:10.78ID:xYXq4QiY0
ナディアはアトランティス人なんだから黒人のオリジナルでしょ

インド系ではない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:42:17.75ID:s9SHN/mV0
>>144
ロランはムーンレィスじゃん
現実の人種区分で分けれる物では無いでしょ普通に
現実世界と異世界は区別したほうがいいと思う
マジで
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:47:15.99ID:Ov8pLUif0
アフリカで好きなだけ黒人主役のアニメを作ればいいじゃないか
こっちもアフリカのアニメに日本人を主役にしろとか言わないからさ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:47:31.83ID:0IP5EB140
>>148
アメリカに投げた結果が「こいつはラッキーボーイだぜぇ!(激渋ボイス)」という。
あとレビルポジションが謎の黒人おばさんに。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:50:02.56ID:Ov8pLUif0
>>153
知らない文化圏の話だったら
なおさら主役は感情移入しやすい身近な存在にするのが定石だぞ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:52:18.96ID:i+WKbG/kd
>>115
絶対文句つけてるのアフリカ現地民じゃないんだろうな
ほとんど頭おかしいのアメリカ人だけだから
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:53:41.61ID:Py5V93Bh0
漫画で黒人出すとトーンか色塗が面倒だから
スーパーサイヤ人が金髪青目なのは書くのが簡単だからだし GTでウーブの出番が少なくなってったのは書くのが面倒疑惑がある
紙が白いのが悪い
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:54:21.66ID:EL37LVu20
最近、韓国とか中国とかの漫画アニメあるじゃん
あれみてるとこれだけ近いけどやっぱ文化圏違うんだなって思うわ
話とかキャラとかどこがどうってわけじゃないけど、ノレない感が凄い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:55:17.07ID:wAcBml4Ca
>>157
この問題の闇は「白人が文句言ってる」ことなんだよな
黒人は大体主張せず白人が黒人嫌われるような活動続けてる
ゲハでいうところの敵対ハードの信者になりすましてるのと同じ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:55:33.67ID:g3em13n7a
自分達で関わるとめんどくさい人種になっておいて、作品に黒人が居ないってアホかと
韓国人が少ないのと一緒だよめんどくせーんだよお前ら
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:56:07.73ID:xYXq4QiY0
前にゲハに建ってた黒人スレにも書いたが

実際アフリカ黒人の文化ってカッコ良く描けると思う
優れた身体能力、黒い肌に映える紋様、色鮮やかなデザイン性の高い衣装、芸術性の高い民芸品、シャーマンに代表されるスピリチュアルな文化

黒人は自分のルーツを誇って表現の世界で発信すれば良いのにね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:58:02.02ID:z4QVed7a0
有名な海外小説ハリーポッターとかダレンシャンあたりでももう日本人と感性が完全に違うの分かるだろ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 19:58:44.37ID:65GWcdc3a
>>162
それをそのまんま描くと特徴を誇張して描いたって難癖が付くんだよ
だから白人のポジションで白人がやっていることをそのまんま黒人にやらせるしかないんだ
アメリカの創作は死んだよ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:04.42ID:EL37LVu20
>>165
あれぐらい違ってたら逆に引っかからないんだけど、中韓のはまるで日本の作品みたいなのに、て感じの違和感だな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:38.57ID:JvrwCGT+d
実際にやっても表現の仕方に文句付けられるしやるだけ無駄
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:01:57.64ID:jdsWIFxiM
他国他民族に他力本願じゃどのみち駄目だろう
黒人が白人主人公のマンガアニメ作るようなもんだぞ
0173レント
垢版 |
2023/04/11(火) 20:09:03.00ID:Aj5UdzYZ0
ナディアは黒人じゃないんか?アフリカ目指してたよね?🤔
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:11:04.76ID:jdsWIFxiM
ナディアは設定上は地球人種を遺伝子操作で生み出した異星人の末裔
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:11:12.05ID:ESrwjGuBd
お前んところは日本人主人公にするんか?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:11:51.58ID:aLDREfDe0
>>4
これ
なんで他人に作らせようとするのか
インド映画にインド人しか出ないことに何の問題もなかろうに
0178レント
垢版 |
2023/04/11(火) 20:14:27.23ID:Aj5UdzYZ0
>>174
アトランティス人やっけ?懐かしいな😌
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:15:49.03ID:65GWcdc3a
元ネタがトムソーヤの冒険の続編でハックと共に逃避行の旅をする黒人奴隷のジムだからな
アニメで山田康雄が声当ててたわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:17:14.05ID:65GWcdc3a
そういやトム(名作劇場)とハック(それより前のアニメ)はどっちも野沢雅子だったな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:20:22.48ID:cTlKt8j+0
ゲイホモ連中もそうだけど
既存作を乗っ取ることばかり考えてるな
自分たち用のコンテンツをゼロから立ち上げようとは思わないの?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:21:06.76ID:Wtnonvea0
>>93
ギルティのキャラデザは本当に信頼できる
ゴールドルイスとかも太っているけれど、ギャグ扱いされておらず、太っている事自体をアイデンティティにせず、真っ当に格好良いキャラだし
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:21:39.40ID:wAcBml4Ca
>>171
典型的なダブスタ差別主義者

白人「肌の色に対する人種差別は無い国アメリカ。

黒人?
あれはゴキブリであって人間じゃないから人間様と一緒にするな。」


って言ってたらなんだこの馬鹿なレイシストはってなるだろ?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:24:18.70ID:Stf48XSF0
黒人を活躍させたいんじゃなくて黄色人種を活躍させたくないだけだろ
0186レント
垢版 |
2023/04/11(火) 20:33:08.63ID:Aj5UdzYZ0
>>185
そいつらは流石に黒すぎやろ🤨
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:41:28.73ID:fRy32rX8M
>>122
そういや超サイヤ人は当時北米でキャラが白人化するとパワーアップ!で受けてたんだよなw
あいつらマジで根っこから差別で出来てる
0189レント
垢版 |
2023/04/11(火) 20:42:21.51ID:Aj5UdzYZ0
>>188
遊戯は日本人やしエジプト人は黒人じゃないやろ🤔
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:43:37.85ID:I98vmQL10
日本アニメ初のエミー賞受賞タイトルになるアフロサムライがあるのに、あんまりアメリカでも擦られてないんだよなぁ…
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:49:57.00ID:+L2UQIk60
>>18
仮に差別だとしたら、だからどうした?
合法的な差別は正当な差別。
わかったか?無知ゴミ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:50:07.42ID:klSPQLud0
黒人が努力不足なだけや!
悔しかったら自分たちで作れば良いw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 20:58:12.28ID:zaEcp1NGa
そういえば最近は欧米でもmangaやそれ風の絵を描く人は増えたけど黒人の漫画描きってどれだけいるんかね?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:06:02.16ID:5Lk/yk3vd
なんで日本人が作るのにわざわざクロンボ主人公なせなあかんのや
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:10:20.69ID:3hU8MFo90
日本人のためのコンテンツだぞ?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:14:55.64ID:wAcBml4Ca
>>195
でも白人主人公は結構居るからな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:19:19.23ID:Z6UtE+Aw0
黒人を主人公のアニメを作る→某団体が中止、絶版に追い込む
黒人を主人公にしない→外国人が文句言う

どうすりゃいいんだってばよ…
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:20:48.28ID:s9SHN/mV0
>>196
殆どいねーだろ白人と明白に定義されるやつなんか
頭おかしい連中にしてみれば巨人に変身するエルディア人も突然髪が金色に変化して手から気弾を発射する超サイヤ人も白人に見えるんだろうけどな
0199レント
垢版 |
2023/04/11(火) 21:21:22.39ID:Aj5UdzYZ0
>>197
どうもしない、文句を言うのが仕事やからね😅
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:22:17.25ID:PJw/ginf0
あ?
キトゥンちゃんに喧嘩売ってんのか?

公式が殺したけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/11(火) 21:23:30.90ID:xCPPTJ3g0
フォースポークンなかったことにされてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況