X



Nintendo Switch 2は年内リリースか!?求人広告に謎端末「TBA」登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 18:12:38.94ID:1sNpVV3Ed
Funcomが開発している映画「DUNE」を原作としたオープンワールドサバイバルMMO「DUNE Awakening」の求人広告でXBoxやPS5と一緒に謎端末「TBA」が掲載されていた。

1つのプラットフォームとして言及していることから、これこそがNintendo Switch 2ではないかと話題になっている。

Nintendo Switch 2は年内リリースか

Dune Awakeningを手がけるFuncomがVFXアーティスト向けに求人広告を掲載、そこには関連するプラットフォームとして「PC、PS5、XBS1、TBA」と説明されている。

例として「XBS1」はXboxシリーズの第1世代という意味。

YouTubeアカウント”Doctre81”によれば、この「TBA」こそが任天堂の新しいコンソール、Nintendo Switch 2もしくは次世代Switchの可能性があるという。

それとは別に、PS5 Proなどの異なるモデルではないかという声もあるが、RedditではFuncomの求人が「TBAを1つのプラットフォームとして掲載」しているため、少なくともスタンドアロンという意見があった。

TBAのリリースについては、Dune Awakeningが2023年後半から2024年前半に早期アクセスプレイが可能になると噂されており、そのことからSwitch 2自体は2023年後半にリリースされる可能性があるという話に繋がっているようだ。

なお、最近リークされているソニーのゲーム機「Q Lite」はクラウドゲーム向けハンドヘルド端末とみられており、1つのプラットフォームとしてカウントされず、今回の件とは関係ないと思われる。

https://tabkul.com/?p=278603
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:02:14.89ID:jvhKlvW30
>>99
どう無駄なんだ?

仮にスペック上の制約で、ドックモード専用という縛りが付いたとしても、ゲームハードのビジネスモデル考えれば
販売タイトルが増えることでまず任天堂は得するし、ユーザーにも嬉しい話、売れればサード側も儲かる

逆に損する人ってのが想像できないが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:10:26.57ID:Xm7pC3atM
サードが任天堂ハードに出す理由がモバイルプレイの客目当て以外にあるのか?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:19:23.79ID:gjvEgwFF0
XBS1の時点でだいぶガバってるからSwitch2は出るんだろうけど
最新世代に追いつかれたら他の2機種は新しいの出しても買わせる説得力無いだろw
プレステの糞パリティから解き放たれた真のレイトレ、パストレを見せてあげますよなんてのでは到底無理w
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:15.52ID:jvhKlvW30
>>103
いや、意味がわからん
ハード側は現行Switchと同じく、携帯モードとドックモードで稼働クロックが違うだけ

「携帯モードの稼働クロックでは、まともな見た目で動かないので、ドックモードでのみ動くような制限かける」
ってのはソフト側が用意する制限でしょ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:30:09.44ID:NG800plh0
>>107
そんなオタクしか喜ばない要素で
ややこしくしてどーすんの
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:06.78ID:NG800plh0
そんなにスペック求めるゲームならPS5独占で出せばええ
携帯できるのがSwitchの売りなわけで
それに合わせられないサードなどいらねえんだよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:33:13.84ID:jvhKlvW30
>>108
ややこしいか?
「特定のコントローラーじゃないと動かないように制限かけるソフト」
「タッチパネル必須なので、携帯モードじゃないと動かないように制限かけるソフト」

こういう類のソフトと大差無いでしょ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:34:58.22ID:Qe0KmZNNM
劣化ゲー遊ぶぐらいなら、クラウドでいいっつうの!
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:38:44.16ID:SIdpYL/X0
>>107
意味わからんのはお前がわかってないアホだから

そもそも据え置きモードでできる(見た目の)グラフィック」ならば携帯モードでも「相対的に」同じ見た目になるような差しかつけられないんだよ、それがハイブリッドハードで アーキテクチャのコスト的に「無駄の無い」ものなの
現行switchは当然ながら、まさにそういうハードだろうが

仮にアホなやつが夢想するような「据え置きモードだけより凄い事ができるタイプのハイブリッドハード」にするとしたらSOCの設計に無駄が出るし、本体かドックのほうにより発熱を抑えるための大きなファンが必要になる
(つまるところ 、お前の思う据え置きモード専用なんかの「為だけに」対応する為の+αがハードの設計に必要になるんだよ、そうでないと「据え置きモードだけにしたら 明確に 凄くなる」 というハードのアーキテクチャは出来ないの 
これがコスト的に無駄以外になんなんだっつの
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:40:20.23ID:jvhKlvW30
>>108
上でも書いたが
ファーストもサードもユーザーも
販売タイトルが増えるのは得だっての

逆にどうオタクのみが喜ぶ要素なんだ?
ハイスペック向けタイトル=オタクしかやらないって認識か?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:40:55.18ID:ZRjAK1n9M
TBAって機種未定という意味だろ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:41:43.55ID:NG800plh0
>>113
ハードに合わせる気もないやる気のないソフトで
水増ししなきゃならんほど
Switchはソフト不足で困ってなんかねえから
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:47:04.33ID:NG800plh0
つーか携帯モードで全く動かない様な重さのゲームが
据え置きモードならまともに動くと思ってんのかな?
まともに遊べないソフトが増えても迷惑なだけだろ
PS5で出せよw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:48:22.95ID:+ka5JVvc0
>>97
その噂で考えるならグラフィック強化パッチがスカバイだけとは考えにくいしティアキンも次世代用のパッチを当てて遊べるだろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:49:13.85ID:cmQ6HFh/0
to be announcedの略語。 「追って通知します」の意味。

なるほどマル秘㊙新ハードの可能性大いにあるな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:51:32.65ID:mXMeLBck0
>>113
lite出した時遊べないソフトになるだろ

スペック厨はps買っとけよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:52:40.61ID:ZavFa90a0
>>62
どこが朗報なんだ?
また任天堂ハードにマルチの足引っ張られるのかよ……
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:53:22.26ID:QRqIHfEIa
>>115
任天堂はそう思って無いから
「クラウド版しか用意してないソフト」でも売ってるんじゃ無いのか?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:54:06.79ID:NG800plh0
>>122
合わせてるからクラウドなんだろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:55:12.25ID:QRqIHfEIa
>>120
現行Switchでも、liteじゃ動かないゲームある訳だが
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 21:58:33.19ID:NG800plh0
リングフィットでもワンツースイッチでも別途ジョイコン買えばできるだろ
やるやついないだけで
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:01:55.66ID:QRqIHfEIa
>>123
クラウド版なんかで「ハードに合わせた」扱いなら
ドックモード限定でも、ちゃんと遊べるレベルに調整されたゲームなら、十分「ハードに合わせるやる気のあるソフト」だろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:02:42.25ID:NG800plh0
携帯モードだとクラウドで遊べないゲームがあるの?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:07:20.63ID:NG800plh0
ハイブリッドが売りのSwitchで
携帯モードで動かないゲームなんて増えても
ややこしくなって一般客が困るんですわ
そんな性能が大事なら
PS5で出せばええだろw
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:10:50.88ID:RkxT/SJL0
>>126
そもそもドックモード限定にする意味がわからんな

タッチパネルをどうしても使いたい~てな操作体系の問題で「携帯モード限定」なものはあるにしても、操作体系的にドックモード限定にしないといけないようなものなんかあり得ないわけで…(ニンラボみたいな変化球は除く
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:14:08.75ID:+ka5JVvc0
ポケモンの外注プログラマー(自称)のリークで考えるとそもそも次世代機が出てなきゃ同時にパッチ配信は出来ないから今年冬予定のDLC2配信前までに次世代機が出てなきゃいけない いくらポケモンとはいえわざわざDLC如きにハードの発売日を合わせるとは思えないからDLC2がいくら遅れようが次世代機は変わらず今年の冬あたりには出ると思う リークが正しかったらの話だけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:32:24.39ID:0g3U9jwK0
任天堂って昔からだいたい2年間隔で新ハード出してるし今年度中に出てもおかしくはないわな
というかむしろ3年以上間が空いたのってSFC時代まで遡らないと無いから出ない方が不自然か
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:46:41.36ID:jvhKlvW30
>>128
携帯モードというかlite非対応のソフト、改めて調べてみたところ
インディ含めて40本以上あるみたいだな
まぁジョイコン買い足せば一応動くんだろうけど

ともあれ、既にlite(携帯モード)非対応のソフトは混在して販売してるんだよな
そのために可能なプレイスタイル表すマークもある
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:30.18ID:whyd69BHr
年内は100%ない
プロモーション期間た足りないから
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:52:31.07ID:ZavFa90a0
ゼルダエディションの本体を今年買わせておいて
さらに今年次世代機を出したら
任天堂はユーザーに一生恨まれるだろうな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 22:59:17.57ID:jvhKlvW30
>>137
まぁそれも含めても来年発売かなとは思うが
ただマイナーチェンジ機に関して言えば、年末年始商戦終了後の1月末に発表したことあるからなぁ(DS liteの時)
そこまで配慮してないような気もする

遅れ気味に買う層なんて、どうせ新型ハードに飛び付かないしな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 23:27:53.99ID:COYUq2MrH
新型は予約開始日に即予約確定だけど
ゼルダモデルは悩むな
次世代出るなら要らんかな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 23:30:26.46ID:0GcTg5/q0
ティアキンの動画、完全にSwitchで最後のゲームって感じだったな

もう次世代すぐ出るわこれ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 23:31:42.48ID:jvhKlvW30
ピクミン「・・・」
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 23:35:20.88ID:p6uX+psd0
ピクミンはまあメチャ売れるってゲームじゃないから…
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/13(木) 23:53:38.81ID:jvhKlvW30
>>146
君はガチで間に合わん気がするんだが・・・
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 00:26:32.42ID:4kvx3az2a
ちなみに絶対任天堂ってこれまでハードに2とか3ってナンバリングで新型出した事ないよな
64や3DSみたく全くナンバリングの意味合いが違うハード名は置いといてさ

ファミコン→スーパーファミコンだし、Wii→WiiUだし、ゲームボーイ→colorやアドバンスとなっていったし
だからSwitchも2とかにはきっとならないんだろうな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 00:34:19.68ID:bxPp7HpF0
この>>1必死からみて任豚で間違いないようだけど
TBAわからないとか絶対社会出たことないだろw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 00:41:01.53ID:G+VYU18w0
>>148
う〜ん、どうだろうね
wiiuとか、名前が原因でWiiの亜種とか周辺機器と思われてしまったってのも敗因の一つだろうし
スーファミはハード世代交代自体が初の頃だしなぁ

iPhoneなんかはナンバリングで大成功してるし
安直だけどナンバリングってのが、一般層に分かりやすく無難なんじゃないかとは思うが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 01:19:30.27ID:d/A2G0hQ0
個人的には2025、2026年発売でいいから
3TFLOPS メモリ16GB DLSS3
PS5XS世代のゲームが普通に遊べる感じにして欲しいなあ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 01:24:37.10ID:r/3raDBJ0
そんなもん今ですら遊んでないだろw
そもそもその世代はまったく実力発揮できてないんだからw
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 01:25:16.42ID:4kvx3az2a
>>150
確かにストレートにSwitch 2とした方がすぐに次世代機だと認識されるしね
そういう意味ではSwitchが任天堂初のナンバリング進化のハードになる可能性もあるわけか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 02:07:20.58ID:aMiOlu0/0
未だにPS4切れてない時点で高性能とか説得力ないなw
1.5Tでも全ゲーム出せる
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 03:05:16.71ID:t6yxOv5lM
タブレットじゃねえの?
今年に出るって時点で信憑性ゼロだわ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 03:35:35.48ID:iQm5Vrhc0
名前ガチャするのもブランド化し難いからデメリットもあるよね
スイッチのギミックがあるうちはスイッチ部分は使いそう
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 04:28:50.92ID:BegAkRSUd
>>118
とっくに遊び終わってるだろ...
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 06:43:30.61ID:JajQWS6va
>>155
仮に6月辺りまでに発表ってならギリギリ間に合う
無いだろうけど
0159
垢版 |
2023/04/14(金) 07:47:19.35ID:cF96FKF+a
採用プロセスどうなるかだろうね
サム8だとT239の規模は無理だからTSMC6nmかSamsung5nm
あるいはNVが余らせたTSMC5nmを使わせてもらうのか
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 08:51:00.41ID:iH6yIvdS0
>>157
一回やめたら二度とそのゲームが出来なくなる病気なのか? 次世代用パッチが出たら持ってる人はどう変わったのか気になってプレイし直すだろうしまだ持ってない人が買うきっかけになる いつ出しても変わらんだろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 11:41:38.81ID:M52dAOlC0
>>25
へー、一つ賢くなったわ
発表を待て
っねことか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 11:49:33.94ID:M52dAOlC0
>>160
スカイリムなんかはそのノリで何度も売りつけてるよね
そして何度も買うファン
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 11:58:54.22ID:x+buHNi00
この書き方だとマジでXSSぐらいの性能あるんかね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 12:01:22.08ID:M52dAOlC0
やっぱ新ハードはゲハの華だよなあ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 12:03:56.62ID:M52dAOlC0
まあ、今年発表で来年リリースっしょ
Switch1と同じような日程っしょ

ソフトの方はスプラ使っちゃったから
多少不安あるけど
まあアプデで対応はしてくんだろうけど

俺が予約できるまではお前ら敵だから
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 12:13:12.10ID:r/3raDBJ0
大画面有機ELなら争奪戦だったけどそうじゃなさそうだし見た目同じなら余裕で買える
冬の前に出すなら今年しかない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 12:17:59.72ID:06Jwm+xE0
おそらく来年発売で
ローンチの年にマリオ、マリカー、メトロイドが出る
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 12:29:31.17ID:b2I2390xa
>>167
冬の前ってのは、ポケモンDLC後半に間に合うようにって意味?

ポケモンDLC後半って「2023年冬以降」としか書いてないいからなぁ
2024年初頭は「2023年度の冬」に含まれるし
そもそも「冬以降」だから2024年夏に出してもウソでは無いし

結局のところ、発売日程はそこまで明確に出てない状態だよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 12:36:19.16ID:jlyRJslKd
>>160
買い直しなら買わないよ、無料アプデされるなら触るけど、多分遊び尽くしてるからそんな遊ばないかな、その時は別のゲーム遊んでるだろうし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 13:20:20.96ID:8D0lg2isd
TBA:未発表
TBC:確認中
TBD:未定

これくらいは覚えとけよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 14:32:29.53ID:M52dAOlC0
ゲハで使うのは
TBT
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 14:35:52.18ID:iw9ftnyB0
>>137
部品の経年劣化が進んでいない旧ハード末期型は保存用・予備としてマニア必携なので別にいいんじゃね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 15:42:23.69ID:b2I2390xa
ポケモンDLC後半の配信予定日って
現在DLC配信中の任天堂ソフトの中では、ある意味では一番配信時期が不明瞭なんだよな

ゼノブレにしても、スプラにしても、マリカにしても、いつまでに配信完了するのか最終期限が明文化してるのに
「冬以降」って言い方は、極論すれば何年後でもセーフだしな

常識的に考えれば来年春までにはくるのかなとは思うが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 19:54:13.33ID:94C0Q/9pM
>>156
次もハイブリハードなのは間違いないけど、次もドックから付け外すだけでシームレスに据え置き携帯を移行できるようにするんかね
あれを続けるとドック側の拡張ストレージとか拡張機能みたいの使いづらくなると思うけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 20:00:59.08ID:M52dAOlC0
拝鰤
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/14(金) 20:05:23.62ID:XkeV0+iR0
「TBA」=「to be announced」
読み方:トゥービーアナウンスト意味:追って通知、後日発表使い方:会議やパーティーなどの開催は決まっていても詳細がまだ決まっていないとき、担当者が決まっていないときなどに使われる。


後日発表かあ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 09:48:31.45ID:PfiOLzPn0
>>183
ToshIBAの略だろ
知らない訳ないじゃん
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 09:51:35.29ID:XtauH+kKM
Switchの高性能機の噂は絶えないし他に想像しにくい
やはり任天堂の新ハードが近日発表されるってことかな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 11:16:34.55ID:8iRROUTM0
>>180
ドック側の拡張オプションなんていらないだろ
外して使うのをめんどくさくするだけだ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 11:20:17.43ID:Gq8hCXc/d
さっさと発表しろよ、任天堂はいつも遅いよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 11:30:37.25ID:GCOAYivD0
>>186
そもそも外して使う必要ないよね
一生ドックから外せない方が良い
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 11:56:00.40ID:8+/87y2Q0
ドックにファンつけて上手いことスイッチ内部冷やして据置時のクロック上げれんかなあ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 12:00:57.60ID:7xgQ3moE0
まあ7年目だしいつ発表されてもおかしくはないよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 19:15:33.36ID:fzYrR07W0
>>189
TVと携帯の性能差は2倍程度に抑えないとゲーム作るのが大変になる
なので携帯の性能でTVの性能も決まっちゃうからファン付けても無意味
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 20:17:39.26ID:GCOAYivD0
>>192
携帯モードなくせば解決する
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:16:29.85ID:I0VclnqCM
既に現行Switchでも「lite(ハンドヘルドモード)非対応」のソフトは売られてる(liteでもジョイコン買い足せば一応動くが)

そのため、利用可能なプレイスタイルを表示するためのマークも作られて、ソフトごとに表示してある
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:30:42.72ID:PQBLat6VM
>>195
ジョイコン足せば動くんならぜんぜん非対応って感じないわ
だってそれって操作系以外は規格的にスイッチの携帯モードで動くように作ってあるって話だからな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/15(土) 22:41:34.98ID:+fdX2rtv0
そんなに据置で高性能のゲームしたいんならps5かxsx買えば済む話じゃね?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 01:59:32.12ID:LVFRY1iG0
>>192
いうてそんな性能上がるわけじゃないから問題ないんじゃね
スイッチなら390GFLOPS→500Gくらいでしょ
TVプレイで画質やらフレームレートがちょっと良くなるくらいやろ
コログの森が安定するとか
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 02:52:09.19ID:Xnfxm4wq0
>>198
明確に「TVモードにしたら はっきりわかるくらいに 携帯モードよりもプレイ感覚があがる」ようにするには、例えば現行switchでいったらTVモードだけ今の3倍くらいの性能だせるようになる事が必要
1.5倍~2倍程度の性能あがりだと、見た目ほとんど区別つかない程度フレームレートがあがるだけとか、FE無双などのようにフレームレートは倍近くなるけど最低条件を下回るくらい画面がボヤける~とかになる

で、TVモードでだけ上記のごとく明確に性能UPになる!という設計にしようとしたらそれだけ素の性能が高いSOCや帯域の広いコスト高いRAMを積まないといけなくなる

「ハイブリッドハード」としてはやるべきじゃないコストアップにしかならん
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/16(日) 03:01:25.21ID:GhEWAm630
GamesBeat:任天堂の次期ゲーム機に参入するチャンスはあると思いますか?
Jensen Huang 氏:期待しています。私たちはエネルギー効率の良いゲームシステムを作るのが得意です。次世代のビデオゲームは、完全なレイトレースではないにせよ、レイトレースを多用し、ジェネレーティブ AI に基づくものだと確信しています。RTX は、レイトレーシングと AI という2つの基本技術に基づいています。次世代のビデオゲームでは、この2つの技術がますます活用されるようになると思います。私たちはそれを得意としています。そうなることを期待しています。
https://thebridge.jp/2023/04/why-nvidia-ceo-jensen-huang-says-this-is-generative-ais-moment
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況