X



ゼルダティアキン3rdトレイラーとFF16のを見比べて「ゲームはスペックじゃない」と思い知らされた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:44:05.98ID:rkUl1BEE0
クソグラとか言われようと面白いゲームは面白いんだよ
アートワークが優れてればつまらない美麗グラより美しいんだよ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:44:51.44ID:rkUl1BEE0
今までSwitchハブなゲームもトレイラー見てきたがティアキンほど面白そうなゲームは無かったよ
それがゲームの評価の全てじゃね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:45:43.71ID:/sijMD860
fpsは高いほうが面白い
青沼も言ってる
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:46:48.72ID:TxkJlqDGM
でもさ普通に面白そうなゲーム作る気ないのが異常だよね
きんたまのオープンワールドクラフトなんか
今流行ってるんだからそら無難に面白いだろうし売れると思うけど
FF16のあれなんなの
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:46:58.78ID:rkUl1BEE0
>>3
フレームレートなんてゲームの面白さの重要な要素じゃないんだよ
ゼルダ時オカなんて30fpsないぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:48:00.63ID:X9tVRxmU0
これはそのとおりだと思う
ティアキンのワクワク感はちょっと普通じゃない
グラよくてもただのキレイなCG見せられてふーんなところもある
FF16には正直何も感じなかったな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:49:01.06ID:rkUl1BEE0
もっと言うとティアキンのPVはゼルダが影響されたジブリ映画よりレベルが高い
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:49:36.81ID:/sijMD860
>>5
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bzlj/vol1/index4.html



高橋
はい。やっぱりコマ数が多いので、リンクが剣を振る動きがなめらかになって、敵をバーンとやっつけたときも、きめ細やかな表現でやられてくれるんです。なので、60フレームの導入についてはとてもポジティブに受け止めていました。



岩田
『時のオカリナ 3D』は30フレームでしたからね。

青沼
だから、厳しかったんです。30フレームだと、タッチペンの動きに追いついてこないところがあったんですけど、60フレームにするとすごくスムーズに操作できるようになりました。そのほかのところでも、いろんなところに恩恵があって、でも、その一方で、本当に最後まで破綻せずにつくることができるのか、ずっと不安だったんです。

岩田
でも、できたわけですよね?

青沼
はい。なので、ものすごくうれしいです(笑)。それはやっぱり、最初にやると決めた毛利さんが、最後の最後まで絶対に折れることなく、信念を貫き通したおかげだと思っています。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:49:36.94ID:rkUl1BEE0
母親に3rdトレイラー見せたら凄い!って言ってたけど、クリアに100時間かかるって言ったら閉口してたw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:50:20.85ID:rkUl1BEE0
>>8
それよりもゲームの面白さの方が重要なんてことはステイ豚以外はみんな知ってる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:51:03.21ID:RzhaCSB80
ティアキンは発売日はよ来い!って気持ちになったけど
FF16はワゴンかセールになって買えばいいかなという感じ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:51:03.70ID:X9tVRxmU0
高フレームレートに慣れるとツラいところもあるけど、一つのゲームに集中してるとそれに慣れるので、30fpsでも問題ないな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:51:19.88ID:/sijMD860
>>10
面白い内容にしつつ60fpsにすればいいのでは…
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:51:47.87ID:/sijMD860
>>12
でも青沼が60を褒めてるからなあ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:52:11.18ID:rkUl1BEE0
>>13
時オカは30fpsないけど史上最高のゲームなの
フレームレートも高精細グラもゲームの面白さの前では全然重要じゃない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:52:22.06ID:TjFFeKmw0
ゼルダ発売までに交通事故とかで死なないように気を付けんとな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:53:05.88ID:rkUl1BEE0
あくまで面白いゲームを作った上でグラやフレームレートを追求すべきで、
グラやフレームレートがよかったらクソゲーが許されるわけじゃない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:54:33.98ID:WDi1Npr/0
fpsは高いに越した事はないがそれが全てではない
要はバランスよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:55:00.68ID:/Ufy0nP20
どっちも優れてる方がより楽しめる
わざわざグラが悪い必要はどこにもない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:55:26.03ID:kPPIr7ZEp
ゼルダはゲーム業界のガンダム
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:55:46.37ID:rkUl1BEE0
ハイスペックゲーを出す事よりゲームが売れることの方が大事だからホグワーツがSwitchに出るんだよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:55:49.68ID:KvTMP9lOa
ゴミハードに足引っ張られてるだけで画作りは一流だから
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:56:14.53ID:/sijMD860
>>15
いわっちも青沼も時オカ(3D)の30fpsを後悔してるね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:56:24.63ID:Af4luA6ir
そもそもグラもアートワークもゼルダの圧勝でしょ
FFは手垢つきまくったフォトリアルナーロッパ擦り続けてるだけ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:56:38.54ID:7L90O6780
グラガー
戦闘ガー
にしか考えが回らないからな
しかもセンスが無いから滑ってる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:56:50.57ID:/sijMD860
>>18
やっぱり高いほうがいいんだな
ティアキンやブレワイはなんで60fpsにしないの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:57:07.72ID:rkUl1BEE0
>>19
分かってて言ってるのかもしれんがSwitchソフトはわざわざグラが悪いわけじゃなく仕様上しょうがない
それでも本体が1億台売れてるのはハイブリッド機だから
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:57:39.34ID:kPPIr7ZEp
高スペック引き合いに出してSwitch揶揄してる奴ってマイクラとかどう思ってんのかね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:57:58.56ID:91cFKwEvM
>>23
トレーラーですらボケジャギグラフィックがわかるレベルだもんなぁ...😞
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:58:06.99ID:Af4luA6ir
>>27
例えば60fpsを実現するために物理エンジンを犠牲にする必要があるのだとしたら、遊びの要になる後者を優先するのは当たり前のこと
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:58:09.01ID:rkUl1BEE0
グラだフレームレートだ言ってる奴はティアキンよりFF16の方が売上低かったら鼻からスパゲッティ食うか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:59:38.84ID:rkUl1BEE0
Twitterでよく見る本物そっくりの鉛筆画と、鳥山明氏のイラストのどちらが高く売れると思う?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:59:49.31ID:X9tVRxmU0
まあフレームレートは高いに越したことはない
ただPCでウルトラ設定レイトレON、100前後のfps(DLSS使用でだけど)でゲームやってもつまらないものはつまらないしな
まあ中身というかゲームデザイン、センスが最優先ではある、それに加えてfpsも高ければなお良いってのが本音かな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 09:59:54.77ID:/n58m4Ci0
switch程度の性能でよくあんな空から地上または地下までシームレスに作れるな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:00:02.73ID:EJnjfTPj0
FF擁護側ですらFFだって面白いという意見が全く無くて草
まぁ分かってんだろうなステイ豚も
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:00:09.09ID:Af4luA6ir
任天堂がサードパーティになったとしてもPS5ですら30fpsしか実現できなくなるくらい高負荷な遊び盛り込みまくると思うよ
FFはDMCもどきのマンネリ無双一本道アクションだから軽いだけだよね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:00:09.39ID:/Ufy0nP20
>>28
仕様でグラが悪いんだろ
でもいい方がいいじゃん
よくできないからって相手をグラだけでつまらないという都合のよすぎる条件設定しないと戦えないんだよな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:00:30.51ID:FZ83JKxq0
スイッチのスペックがもっとあったらティアキンももっと面白くなりそうなのにとは思わんの?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:01:31.02ID:rkUl1BEE0
>>39
グラがいいだけのつまらないゲームだからつまらないと言ってるだけだ
悔しかったらティアキンより面白そうなトレイラー貼ってみろよ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:02:10.94ID:rkUl1BEE0
>>40
ハイスペックのSwitchが5万で出たら買わないね
同価格で微妙にスペックアップしたスリムなら買うよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:02:34.17ID:BFWNyVzr0
>>40
それはSwitchの次のハードのゼルダを楽しみにすればいいだけでは
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:02:34.52ID:Df5jyKKoM
fpsは高いほど良いが必須ではない

これをステレオタイプのアスベには理解出来ないんだろうな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:02:48.87ID:rkUl1BEE0
ステイ豚どもはグラグラグラグラ宗教としか思えん
ゲームは面白さがすべて
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:03:03.44ID:jFY9vyRad
グラガーって言ってる奴は「想像上の最強ハードで最高のグラで作成されたソフト」という妄想で戦ってるからな
そりゃ妄想の産物には勝てっこないよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:03:38.30ID:Ma1zqS4zM
FFは遊びの部分の面白さをPVで訴えないんだよな
見て見てこのグラフィック!
ムービー!世界観!吉田!
ほら凄いでしょ?カッコいいでしょwって感じ

ゲーム作れよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:04:00.59ID:rkUl1BEE0
スペシャルラインナップにあるSwitchよりハイスペックのゲームがたくさんクソゲー認定されるのを見てきたよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:05:11.92ID:44okY2zI0
オープンワールドで一つの世界を機序から作るとなると
スペックどうこうグラがどうこう言ってる場合じゃなくなった
何回も言うけど次はマリオが新作PVでスカイダイビングしてるはず
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:05:23.93ID:rkUl1BEE0
じゃあFFで語ってやる。このオープニングムービーはFF16より遥かにグラは悪い
でも圧倒的にFF16より面白そうだしFFらしいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=rz5aKxqOYwY
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:06:00.18ID:Ma1zqS4zM
ブレワイから6年だぞ
何を学んだんだ
エルデンリングでさえゼルダに学んだだろ

「ゲーム」を作り込めよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:06:14.23ID:EJnjfTPj0
>>40
じゃあFFレベルのグラでティアキンみたいなゲーム作ればいいじゃん
グラとスペックは既に出来てるんだからできるでしょ?
なんでできないの?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:06:23.92ID:e7rxkO0Sa
高スペック誇ってる癖にSwitchゲーにグラフィック以外で勝てないハード
糞過ぎる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:06:36.46ID:lopwIvsQa
DMCとかニンジャガみたいなバトルこそがすべてのアクションゲーは60fps以上ほしいけど、ゼルダにそれは求めてない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:07:24.49ID:X9tVRxmU0
ティアキンも60fps維持できればそれに越したことはないがないものねだりだしね
じゃあFF16はと言われてもセンスというかゲームデザインの点で全く興味を惹かれない
日本人顔の白人、目が痛くなるような派手過ぎるエフェクト、モブキャラのようなモデリング、長すぎるムービー、チョコボやモーグリなど世界観から浮いたキャラ、どれも全く興味が湧かない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:07:55.79ID:Ma1zqS4zM
ゼルダは神ゲーだけど60fpsは欲しいぞ
みんな同じ意見じゃない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:08:01.89ID:/Ufy0nP20
>>41
詭弁のなんとやら
都合のいい条件設定で押し通すのは幼稚だからやめた方がいいぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:08:25.71ID:+rwSoVTO0
ホントに原神の名前出さなくなったね
グラフィックの話になったらブレワイを叩くためにすぐに比較画像貼り付けてたのに
原神になんかあったの?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:09:41.50ID:AhOR5PCZM
FF16が今のグラフィックのままswitchに出たとしても
ユーザーが求めるのはゼルダぼ方だと思うw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:11:03.12ID:Df5jyKKoM
>>61
グラとガチャ売上以外何も無いから
遊びの部分で戦えるソフトじゃない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:11:24.79ID:X9tVRxmU0
FF16って自分の感覚ではアニメ版チェンソーマンと100ワニ加えたようなイメージしかない
画面はキレイ(センスは悪い)だけど全く面白そうに見えない
全くやりたくなくなるPVだった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:13:09.31ID:u/Dx79XXM
断言するけど任天堂はグラ向上できる余裕あればアイディアや新作を優先するわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:14:55.79ID:u/Dx79XXM
ブレワイで散々言われた結論よね
「何で他メーカーはHD周回遅れの任天堂に遅れてるのか」って
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:15:03.47ID:SnrajMZ8a
そもそもリアルなグラ=グラ凄いって思考が間違いだし、そういう考えを無理矢理押し付けてんのがマジでキメえんだよ
一般層からしたらFFやフォトリアル洋ゲーのリアルなグラ()なんかより、マリカやあつ森のグラのが「綺麗」とか「鮮やか」って感じるんだわ
そもそもゲームでわざわざリアルなグラなんて見るなら、リアルで友達や恋人 家族と遊んで綺麗な景色でも見た方が遥かに楽しいってなるのが常人
ゲーマー()とかいう友達いない恋人いない家族からも嫌われ者の無職引きこもりは外出することもないからゲームにリアルを求めちゃうんだよね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:15:15.65ID:2oPpWooa0
ゲームにおけるグラフィックの進化は
ゲームプレイにおけるギミックを可能にする、という段階で止まる
それ以降の進化、つまり、高画質化というものは
プレイヤーの慣れに対する満足感を満たすためのもので
ゲームプレイにおいては蛇足の進化だ
グラフィックが良い事に越した事はないが、それがゲームではない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:15:27.10ID:GCmYq9ly0
厨二キモヲタFFよりゼルダのが遥かに美しい
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:18:16.22ID:J1LJzwTc0
switchはスペックを小型化する事に使ってると何回言えばわかるんだ
スペックの使い所が違うんだよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:20:31.11ID:1b2wP2PL0
洋ゲー見るたびにリアルなおっさんとか作ってる暇があったらギミックの一つでも考えろよと思う
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:20:35.92ID:jFY9vyRad
リアルなグラ=至高なのが撮り鉄とかと似通ってそうで怖い
性格の悪さや凶暴さも似てるし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:23:04.17ID:kFJnA0op0
予約は正直だね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:23:09.06ID:X9tVRxmU0
うーん、正直言ってFF16のPVよりティアキンのPVの方が凄いと感じたな
ハードの性能差じゃないんだよね
センス、ゲームデザイン等総合的にグラを見ないと
一般人とバカにするが、そういう嗅覚で感じとってあつ森やティアキンなどが評価されているんだと思う
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:24:20.63ID:+rwSoVTO0
>>73
おい!何処に隠れてたんだよ!
良かったぁ騒動は関係なかったんだな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:24:37.32ID:nZsNClxr0
ブレワイの3rdトレーラーもそうだったけどここまでトレーラーに力を入れる作品ってゲームだと他にないしなあ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:26:58.55ID:+rwSoVTO0
>>73
やっぱガチのタマキンゲームは違うな直結厨のために中身がないのに見た目だけは良く見せてるわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:27:42.50ID:X9tVRxmU0
FF16はなぁ、カッコいいゲームじゃなくてカッコつけてるゲームなんだよ
それがダサいんだよね
全体的にセンスも悪い
そもそも発売日がそこそこ近いだけで最初からティアキンの比較対象ですらないと思うんだよね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:28:37.71ID:jFY9vyRad
ティアキンとFF16のトレーラー差を見ると
「クソグラ!こっちのが神グラ!」とか騒ぎ立てても客には興味すら貰えないってどんだけ"魅力"ないんだろうな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:30:08.10ID:1wIe02J50
視聴数見ても予約数見てもアプデできなかったおじいちゃん向けJRPGと見られてるってわかるだろFF16
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:31:15.48ID:xf6BOEa9a
何が面白いのか見せたら動画と何が目的なのか分からない動画
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:33:28.66ID:rkUl1BEE0
美麗グラ宗教のくだらなさと異常性を暴き出してしまった2つのトレイラーだったな
対称的すぎる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:35:09.21ID:SnrajMZ8a
「クソグラ!」とネガキャンされまくったあつ森 国内1000万本
「クソグラ!」とネガキャンされまくったポケモンSV 約一ヶ月で国内694万本
「神グラ!」と持ち上げられまくったFF15 980円で売られたおかげで国内ぎりぎりミリオン
「神グラ!」と持ち上げられてきた数々の洋ゲー 国内で全て大爆死

ほんと購買力ないくせに声だけはでかいんだよなグラガー言ってるゲーマー()って
持ち上げるならグラ凄いFFや洋ゲーを買ってやれよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:35:46.72ID:+rwSoVTO0
我慢出来なくなってハラガミ虫でてきてらぁw例の件は大丈夫?新しいマニュアルとかない?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:36:01.36ID:xf6BOEa9a
あつ森はクソグラじゃねぇわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:36:36.40ID:xVVpk87Ka
>>82
何年もアプデしてる割にマップ拡大とミニゲームレベルしかなく後は日課程度しかないのをどうにかしろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:36:47.86ID:dDURIT9ga
ティアキンのトレイラー見てワクワクしないならゲーム卒業の時期だわ
あ、ステイ豚はゲームしてないんだったw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:37:13.02ID:u/Dx79XXM
画像だけで勝った気のレスとかよく見るけど
いくら貶そうがティアキンの予約伸びるんじゃグラ煽りなんて無意味と自白してるよね
最終的には「日本人が~」と言い始めるのだろうか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:38:14.50ID:+rwSoVTO0
原神って全部おんなじ顔だよなw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:42:00.65ID:jFY9vyRad
>>97
IDチェンジの末尾Mのことなら3rdトレーラー見て壊れちまったからもう駄目だぞ
FF16ではなく原神なのが敗北宣言な上、PS5をデカスマホと明言してる無能な味方だ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:42:44.29ID:LiXizt4X0
アクションゲーだからフレームレートは高いに越したこと無いはその通りだとは思うわ、他を犠牲にしてパフォーマンスが―はあほとしか言い様が無いけどな
グラに関してはブレワイも多分ティアキンも実際やるとなんか綺麗に感じるんだよな、他奴も言ってるけどアートワークの良さと物理科学エンジンのおかげで風とかが自然な表現になってるからやろね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:48:15.31ID:oMisjr4Sd
ゲーム性推しのPVは見ててワクワクする
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:55:34.11ID:EkfA5sAnM
もっとスペックが高かったらーとか
孔明が曹操の配下ならもっと大軍操れて活躍できたー言うくらい無意味な例えだな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:59:33.01ID:Df5jyKKoM
スペックが高かったらそれはそれで開発コストも上がるんだから、
単純に同じ期間でクオリティが上がるわけじゃないのは今のハイスペ機を見りゃわかる、だろうに
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 10:59:58.47ID:J+M6GhUzd
化学エンジン無効化してfps上げました!とか、無能でしかないからな

優先度は低いんよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:01:18.07ID:8fA+4BLTd
FF16の方はエフェクトがケバ過ぎてエフェクト描画時はガクッとフレーム落ちるだろあれ
特に炎系エフェクトは重い
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:09:42.19ID:sWJzDDZ5H
フレームレート高くして暗闇でガチャガチャ光るエフェクト見るだけよりは30fps安定を選ぶな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:10:52.74ID:1nFCucvor
エフェクトの強弱ってオプションでできるかな?
モンハンライズでも出来たし
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:12:13.55ID:1wIe02J50
シンプルにさあ
あんな遊びこんな遊びができますってPVと
どこかで見たことあるようなグラフィック、どこかで見たことあるシステム、どこかで見たことあるアクション、どこかで見たことある召喚獣、どっちが面白そうかって話だろ?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:12:31.77ID:J+M6GhUzd
プレイヤーの事を考えてるならできるようにするよ

俺らの作った格好いいゲームを見ろ!って馬鹿はそんなの無い

吉田はどっちの人間だろうね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:14:49.00ID:70Ga24Te0
>>101

オープンエアって何がエアなんだよって思うんだけど、空気の流れてる感が確かにするんだよね。グラフィックの精細さとは違う、自分がそこに居る感が他の高グラフィックのオープンワールドに比べて段違いに強い

フォトリアル系のグラフィックで描かれた世界観のゲームはそれはそれで魅力あるけど、鎧がツヤツヤしててもそんなことでゲームの楽しさが上がるわけじゃない

あっ、原神のアニメアニメした絵作りは個人的には評価にも値しないです、エロアニメでも見てたらいいんじゃない?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:15:36.58ID:zKP0Es02a
>>112
FFユーザーから頭空っぽでボタンを涎垂らしながら連打できるゲームが望まれた可能性が微レ存
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:17:09.76ID:70Ga24Te0
>>110

PS5は高スペックだから、BOTWやTOTKの3倍は面白いゲームが作れそうですね

PS5の面白いゲームを知りたいので挙げて欲しいです
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:19:15.52ID:J+M6GhUzd
>>110
性能が低いSwitchでできる事なんだから、サードはハイスペックマシーンで化学エンジン使ったすげーゲームあるんやろなぁ

タイトル教えて
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:19:36.05ID:sWJzDDZ5H
Switchはスペック足りないって言うステイ豚は多いけど
PS5で同等のシステムと規模持ったゲームは出てないんだよね
スペック足りてるなら簡単に出せそうなことだけは言うのに

まさか原神とかスマホで出来るタイトル言わないでよね?w
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:20:33.35ID:rkUl1BEE0
スペシャルラインナップの美麗グラのゲームが立て続けにクソゲーバレして爆死し、
クソグラと言われるゼルダの3rdトレイラーが凄い脚光を浴びて、これで流れが完全に変わったな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:22:23.83ID:rycGtzPB0
機械のスペック差でクリエイターのスペック差は補えないということ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:26:06.74ID:zKP0Es02a
>>119
なんか漫画で天才って設定のキャラ出しても作者の知識量は超えられないって話みたいやな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:32:27.59ID:D3ArZbn00
ゼノブレ初代は当時でも信じられない程クソグラだけど絵作り上手いから風景が綺麗だと感じられた
FFは毎回グラ綺麗だけどそういうロケーションはあんまりないんだよな
15とか全然覚えてないわ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:33:31.22ID:/Ufy0nP20
>>115
PS5は持ってないけどPCや箱と被るの多いんだからそこで探せばいいんじゃないか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:35:19.69ID:/Ufy0nP20
>>116
ブレワイの科学エンジン限定してみたり相変わらず都合のいい条件設定好きだね
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:35:45.18ID:lq+6RAlD0
フォトリアル=綺麗
ではないなと思えた
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:38:46.56ID:izUihIzGd
フォトリアルにより近いグラフィックでムービーが多くて選択が決まってるゲームならファンタジー映画でいいかな。それが好きな人もいるだろうけど
イラスト調でその世界に自分が入り込んで
色々な発想で多様性に遊んで自由に自分主体で冒険できる方が自分は好み、人によるだろうがね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:39:24.15ID:jFY9vyRad
>>116
飛べる!←バットマンが~
燃える!←ファークライが~
オブジェクト連結!←ジャストコーズが~

とかほざいてる連中だぞ?答えられるわけない
そういうのを内包したのがあれば神ゲーだな。と思ったらブレワイがあったわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:42:28.48ID:/Ufy0nP20
>>128
なんでエンジン限定勝負してんだ?
そのエンジンにしたって性能高い方がより良くなるだろってことだが
何か他のタイトルとエンジン限定勝負だーって?
まーそうするしかないしなw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:43:25.17ID:O1j1R+oF0
小学生男子のメンタルレベルなのか
やららタマタマ言うの見てて恥ずかしいです
いいオッサンなんでしょうに
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:44:18.76ID:kWlte+ijr
ゼルダの動画は最後まで楽しく見れた
FF16の動画は途中で飽きて見るのやめた

この違い
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:45:05.41ID:Df5jyKKoM
>>130
グラ以外に遊びの多様性をスペックで体現してるゲームの事だろ
字面通りにしか受け取れないのはお前ら共通の脳みそだよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:47:05.83ID:/Ufy0nP20
>>133
上手く逃げたつもりかな?
後から言い訳考えるの大変そうね
ティアキンの良さをさらに引き出すためにも性能の高いハードがいいなっていう本題に戻しちゃおう
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:47:31.57ID:cQULaUOk0
グラは綺麗でド派手な事やってるのになぜかwktkしないFFのトレーラー
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:47:33.27ID:XigZ8b5K0
FF16のペシペシ叩いてる戦闘動画でテンション上がるなんて相当な特殊性癖
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:48:23.15ID:jFY9vyRad
>>122で思い当たらないから「探せば?」と他力本願な上
ツッコまれると「難癖つけてきたー」と難癖つけて…だっさ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:49:42.39ID:kWlte+ijr
>>134
再生回数が物語ってるんだよなぁ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:49:50.55ID:Df5jyKKoM
>>135
実現性の低い理想を語るだけのスレならそれで良いんじゃないか

僕の考えた最強のゲームスレなんだろ?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:50:45.69ID:aqXqmzx10
>>136
だってワンボタンでこんな派手なエフェクト出るけど、その先の遊びが無いのがわかりきってるんだもん

最初は良くても外ヅラなんてすぐ慣れるから遊んでるうちにダレてくのが見えてるからなぁ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:52:31.23ID:jFY9vyRad
ID:/Ufy0nP20が答えられない以上>>47の通りでしかないわ
正しく無敵の人だな。やったな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:55:41.57ID:/Ufy0nP20
>>142
Switchだけが極端に性能低いんだから他で作ればなんでもグラは上になるよ
ただ残念なことにティアキンは任天堂タイトルなので超低性能なSwitchでしか動かない
これは残念
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:55:42.41ID:7zdwiMzr0
グラが良いか悪いかなら、良いほうがいいが
良いか普通ならどっちでいい、アニメ風なら特に

ディフォルメされた世界で背景をリアルにするとおかしなことになる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:57:03.77ID:jFY9vyRad
俺に対してツッコミは無いのにツッコまられてることになってて怖い…
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:58:06.95ID:70Ga24Te0
PS5独占のタイトルで「これプレイしたい」って言うほどのゲームって本当に無いんだよ

GHOST OF TSUSHIMAは少し興味あったけど、PS4併売だからPS5を買う動機としてはイマイチで。steam deck勢いで買ったから、steamとマルチだとsteam版を買う

本当にPS5を買うメリットがないし、だからFF16を買う事もなさそう。でも、FF16のクオリティがBOTWレベルの衝撃があるならPS5ごと買うよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 11:59:59.27ID:SOS3BkrRM
高フレームレートの方がいいけど、映画アニメとか24fpsだからそれっぽい雰囲気になるしなぁ
高フレームレートの映画とか一瞬出てきては消えたし


ユーチューブとかに60fpsHDRにしたブレワイの動画あるけどすげぇ綺麗
やけど、アニメ調のアートワークに合うかは微妙
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:03:47.15ID:zzE6RmVPa
しかし今回のFF、ティアキンと発売一ヶ月ぐらいしか変わらない点もツイてないよな
現時点でもトレーラー再生回数なり、予約ポイントなりと比べられてるけど、最終的には当然売り上げも比べられるしな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:04:33.99ID:70Ga24Te0
俺はbloodstainedも好きで、PS4/Switch/steamと何故か三機種も買ってしまったんだけど、確かにSwitchだと双竜の塔ボス戦(巨大なドラゴンが二体出てくる)はかなり重くなるし
背景の多重スクロールの有無とかまあ、多少違いはあるんだよね

ただ、ゲームの根本的な面白さは変わらないので、どれも満足はしてる。steam版はsteam版で、たまにボタンが効かなってマップ見れなくなるバグもあるし
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:04:38.32ID:jFY9vyRad
「上手く逃げたつもりかな?(キリッ」と抜かす馬鹿が恥もなく逃げてるのは傍から見て草生える
それで「グラだけは上!」とか正にスレタイ通りでただの道化だなこの雑魚
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:06:17.26ID:TjFFeKmw0
>>150
今さらFFなんて話題にならないことはわかりきってるからせめてゼルダと比較させて無理矢理にでも話題にさせてもらおうという魂胆じゃないのかな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:08:57.13ID:zzE6RmVPa
>>154
なるほどそうなればFFとしても盛り上がってる感じに見せられるもんね
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:08:58.94ID:yVxO5fUna
>>150
逆に売れなかった時の言い訳がしやすいよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:09:48.28ID:KDaeayqj0
FFがオワコンなのを思い知らされたよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:10:56.72ID:Zo0lxLIoa
発売前からFFはゴミゼルダは神作ってことになってるのがなんかもうね
遊んでみなきゃわからん
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:11:49.78ID:zzE6RmVPa
>>157
そっか、もし売れなかった時に「原因はあの時はティアキンがあったからみんなそっちにいっちゃった」的な言いわけもできるしね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:13:56.88ID:u4nv+Get0
グラの汚さ性能の低さという話を
う、売れなかった時の言い訳、そう、ウリアゲガー

この流れクソ笑うwwwwwwwwwww
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:14:50.84ID:jFY9vyRad
>>160
別にティアキンなくても共闘学園の「受験勉強による影響」みたいに言い訳はいくらでも作れる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:17:05.20ID:5k5ETO6VM
昔ブレワイを4K画質に改造した動画見たけど鮮明になった分独特な雰囲気がなくなって急に並のゲームに見えたな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:17:15.47ID:NzSLQNUw0
そもそも縦マルチ切ったわりに16のグラ大したことなくね
ハードの特性を生かしたゼルダのほうが美しく見える
絵作りにもセンスが必要なんだよな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:19:48.67ID:7zdwiMzr0
>>159
信頼の積み重ね、それがブランド力

特にFFはどれだけ出来がよかろうが
画面か暗くて見辛い、エフェクトがうるさくて目が痛い
がすでにマイナスになってる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:19:53.80ID:diC0wb1P0
FF16の動画でダウンしたモンスターがひっくり返ってアワアワしてるの凄く滑稽で笑っちゃった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:21:06.62ID:rkUl1BEE0
>>164
そうそう
わかりやすい例がゼノブレDE。あれはPS5のソフトに比べるとかなりドットも荒いし草とかの細部も弱い
でも人気の実況者が実況すると実況者もコメントもグラを大賛美してる。グラの美しさは解像度じゃないんだな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:24:00.03ID:sj2AGngW0
>>167
アートスタイルはいいね
グラはショボいけど
と言ってるんだよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:25:33.74ID:sWJzDDZ5H
TotKは世界的に評価されて更に自由度が増したと思わせる、
空を代表とする縦方向への広がりを楽しむゲーム

FF16は属性を無くすことで召喚獣の有利不利を無くした、
見た目とエフェクトを暗闇で最大限に楽しむゲーム

全然方向性が違って比較対象にならないでしょ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:25:50.07ID:SnrajMZ8a
ゼルダは売れてない時期でもちゃんと面白いゲーム出せていたもんな
だからファンが離れることはなかった
FFはいつからかクソゲーしか出さなくなったのでファンが離れ続けた
ファンが離れても新規ファンが入ってくるならいいがPSに引きこもった結果新規も入らない地獄

まあswitchオンラインでGBAのゼルダとかやると確かにめちゃくちゃ面白いんだけど
色々不便だったりライトユーザーには難しそうなゲームなんで、昔のゼルダが日本で売れなかったのもよくわかってしまうんだよな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:27:25.35ID:e7rxkO0Sa
>>168
167は正にそれを言ってるんだろ?
グラフィックは良く無くてもクオリティは低くても美しさは表現出来る物だし優れてると
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:29:42.51ID:7I0E3s7v0
>>171
アートスタイルだけなら当たり前だがね
でもゲームに求められるのは“それだけ”ではない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:31:15.37ID:e7rxkO0Sa
>>172
ゲーマーにしか理解出来ないものかもな
すぐグラフィックグラフィック解像度解像度だもの
アート性デザイン性の良さを理解出来ないからPSハードを好む

そしてPSハードを好む奴は少数派
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:31:42.07ID:8471AIU50
いくらグラ!高性能!と喚いてもユーザーが低性能じゃあね
IDコロコロ君が自らそれを証明してくれてる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:34:01.03ID:wZdv+B2fM
>>173
え?それはアートスタイルが壊滅的でエフェクトの派手さぐらいしか取り柄のない某ゲームの悪口ですか?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:34:35.83ID:J+M6GhUzd
>>123
別になんでもいいよ。化学エンジンより凄い事やってるゲームなら

早く教えてよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:34:42.07ID:x7bUufG2M
このスレですら多くの人がFFに興味がない、期待してない時点でね
ゼルダがブレワイの話でくるならFFも15の話で対抗すれば良いのに
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:36:03.92ID:KDaeayqj0
FF14の使い回しが美麗グラフィックって
ギャグで言ってるんだよな?
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:36:15.11ID:7I0E3s7v0
>>177
アートスタイルなんて人により好みも分かれるから何を言ってるのか知らんけど
アートスタイルに逃げるしかない低性能ハードのことを話してる感じかな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:36:26.91ID:e7rxkO0Sa
FF16なんかは正に派手なエフェクトと過剰な演出とドアップのカメラワークでデザイン性アート性のレベルの低さを誤魔化してる
それを理解してない時点でPSハード好む奴等の程度の低さが分かる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:37:56.78ID:e7rxkO0Sa
>>181
アートスタイルで勝負する方が難しいよね
性能だよりの誤魔化しだらけなペテンゲーとは次元が違う
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:39:00.57ID:Df5jyKKoM
解像度やフレームレートに合わせた画作りをしてるって事だろ

ドット絵の時代はブラウン管の滲みも考慮されてたように、
そのハードに合った表現がある
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:40:00.59ID:J+M6GhUzd
>>183
Havokって物理演算エンジンだから、化学エンジンとは何も関係ないけどな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:40:17.63ID:QMW7Ti1Br
ピカピカエフェクトで誤魔化しまくりのPS2レベルの一本道DMCもどきアクションゲームがPS5で60fps出るのは当たり前だよね
地下地上空中に広がる広大なフィールドで物理エンジン化学エンジン搭載してるゼルダはPS5向けに開発してたとしてもfps犠牲にしてたと思うよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:40:46.55ID:O1j1R+oF0
フォトリアルの有利なところは大人数でもアートスタイルの統一がやりやすいことだからな
アートスタイルから逃げてんのはフォトリアルのほうだぜ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:40:58.33ID:5qeBwLTMM
いやスペックが無ければ今のゼルダも作れないんだからある程度は必要だよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:42:01.11ID:hqQfzOkCM
>>1
確かにそうだな
PV見たがブスザワ2はつまらなそうに感じた
つまりアートワークが劣ってるってことだな
ホライゾンの多様性に溢れ色数の多い美しい世界と比較するとくすんで殺風景なブスザワ2が劣ると言うのは正しいは
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:42:08.73ID:O1j1R+oF0
スペックがあるハードに出すメーカーが頑張ればよくね?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:42:24.74ID:/Ufy0nP20
>>178
そういう話はしてないんだけども?
逆にそういう話に持っていこうと必死な理由を考えると泣けてくるね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:44:20.18ID:QMW7Ti1Br
>>193
そういう話でしょ
PS2レベルの遊びしか作ってないから最適解も容易だし負荷も軽くなる
スクエニが任天堂のように革新的なゲーム開発を目指すメーカーならPS5専用であろうとfps犠牲にしてでも新しい遊びを盛り込みまくる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:44:31.77ID:mBOrv+GJp
DLCレベルのものをフルプライスで売っちゃえるんだもんな
信仰とはそういうもの
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:45:10.70ID:J+M6GhUzd
>>193
???

Switchのスペックが低いからって話だったろ?
んじゃSwitchよりスペックが高い機種で、ブレワイ並みのことやってるゲーム教えてよ

って話だと思ったけど、まさかの会話が通じてなかったかな?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:45:51.06ID:Df5jyKKoM
>>194
ハードに合った画作りが出来てないと、
ちゃんと評価されない証明をしてくれてありがとう
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:46:43.99ID:O1j1R+oF0
無いものねだりしてもねぇ
任天堂は任天堂ハードでしか作らないし任天堂に高性能ハードを求めるしかないんじゃね
もしも将来的に出すとしても
PCに独自プラットフォーム作りそうだしなぁ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:47:16.52ID:QMW7Ti1Br
>>199
PS2レベルのDMCもどきアクションゲームって凄いことしてるの?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:47:25.34ID:/Ufy0nP20
>>198
そうだな
あまりにも低性能なSwitchで出すべきタイトルじゃなかったよな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:47:31.33ID:QMW7Ti1Br
>>201
違うけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:48:10.09ID:J+M6GhUzd
>>199
んじゃなんでもいいから早く出してよ

低スペックなSwitchで動いてるブレワイより凄いゲームをさ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:48:30.25ID:QMW7Ti1Br
>>206
嘘ついてるのはお前だけだよ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:49:25.48ID:QMW7Ti1Br
>>209
違うけどなんでホラ吹いてるの?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:49:33.55ID:Df5jyKKoM
>>203
マルチタイトルを遊びたいからSwitchを買うユーザーは少ないと思うぞ

持ってるハードで出るなら買うユーザーは居ると思うが

言いたい事わかるかな?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:50:16.66ID:8khK8MXTM
>>208
へえ~、これも嘘だったんだなぁ😞
がっかりだなぁ😢

[GDC 2017]開発者が語る「ゼルダの伝説 BotW」のとてつもなく自由なゲームプレイはこうして実現した
https://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170303060/

 そこでBotWでは,物理エンジンとして「Havok」を採用したそうだ。Havokを採用した理由として堂田氏は,多数の実績があることと,堅牢性や信頼性の高さを挙げていた。
 Havokを導入した結果として,BotWでは,ゲーム物理を活かしたアクションやアイテムが多くなっているそうだ。Havokという既成の物理エンジンを取り入れることで,物理エンジン以外の「本当に作りたい部分」に注力できた結果だと,堂田氏はHavokの導入を肯定的に評価していた。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:50:42.16ID:QMW7Ti1Br
>>212
それ物理エンジンの話だけど
池沼なん?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:51:02.22ID:/Ufy0nP20
>>205
低性能なSwitchで動いてるブレワイよりも凄いゲーム?
んー?
低性能なSwitchで、だよな?

いや、いずれにせよ何が凄いとかそういう話はしてないのだが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:51:02.69ID:J+M6GhUzd
>>206
どのインタビューても化学エンジンがHavokで作られてるなんて答えないけどね

物理演算はHavokを採用してる。
「それに加えて」化学エンジンが導入されてる
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:51:46.34ID:aPfTbznpM
任豚って化学エンジンの中身がHavokなの知らないで化学エンジンを自慢してたのか?😲
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:51:46.38ID:/Ufy0nP20
>>211
わかるよ
あまりにも低性能なSwitchでマルチ買うやつはマゾだけってことだな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:52:20.47ID:QMW7Ti1Br
>>216
ホラ吹きが論破されて飛行機ビュンビュンで草
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:54:52.90ID:Df5jyKKoM
>>217
じゃあ何でサードはそんなハードにわざわざ無理してソフトを出すんだろうな?

不思議だよな?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:55:33.73ID:GDkHbR/9M
>>215
Havokっていう土台があるから化学エンジンができたんだぞ?😲
自分の遊んだゲームのことくらい知っておけよ😅
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:55:47.25ID:QMW7Ti1Br
>>220
違うけどなんでホラ吹いてるん?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:55:59.44ID:QMW7Ti1Br
>>222
またほら吹いてて草
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:56:46.74ID:as4LtgKUM
>>224
うん、じゃあ正しい情報にお前が訂正しようぜ?🤗
できるものならな😁
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:56:58.83ID:/Ufy0nP20
>>221
少しでも儲けが出そうなら出すだろ商売なんだから
ただ明らかに無理そうだったりすれば出さない出せないし
というか相変わらず話の筋が思いきりズレてくのはなんでなんだろうなw
都合が悪くなると行き着く先がいつも売上ってのが笑える
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 12:58:04.70ID:J+M6GhUzd
>>222
化学エンジンの挙動はHavok関係ないぞ?

物理演算は、質量・速度・摩擦とか管理するだけ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:00:27.07ID:J+M6GhUzd
>>225
むしろ何処のインタビューに、「化学エンジンはHavokを土台に作りました」とか書いてあるのか

どのインタビューでも物理演算+化学エンジンとしか出てこないのに
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:00:29.48ID:Df5jyKKoM
>>226
何も変わってないだろ
高スペックハードじゃ開発コストも高いし、
お前の言う理想のゲームも実現できない

スレタイの状況を証明してるのは、
他ならなぬお前自身なんだよ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:00:52.72ID:+rwSoVTO0
物理演算が分からなかったんじゃないか?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:01:25.69ID:QMW7Ti1Br
>>225
ホラ吹きのお前がソース持ってくるのが先な
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:02:06.01ID:/Ufy0nP20
>>230
俺の言う理想のゲームってなんだ?
少なくとも俺がやりたいと思うタイトルは高性能機=PS箱PCでしか出てないぞ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:02:15.46ID:smSXRX4e0
衝突と移動の制御だけだねhavokは
それをオーバーライドするにしても
化学としての状態変移は別の話になる

havokを土台にするというのは正しいがあくまでそれはサブシステムの話
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:03:33.43ID:WkADbzNDd
化学エンジンがHavokで作られた訳ではない
Havokを徹底的に調教した物理エンジン×任天堂が開発した化学エンジン=BotW が正解
極端な話、化学エンジンだけでゲーム作ることも可能。面白いかどうかは別だが
ゼルダのゲーム体験にHavokと化学エンジンは不可分だからゲームやらず情報だけかじってる人は勘違いするのも仕方ない
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:04:15.50ID:7zdwiMzr0
スイッチが低性能ーとかのレスは
この手のスレで毎回出てくるお仕事の人な

16がゼルダに面白さで勝てるなんて
16の開発者すら思ってない
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:05:35.77ID:8sa6mJoL0
>>237
面白さってのは個人の価値観なんでそれこそ人による
ゼルダやFFに限らずな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:05:36.18ID:LiXizt4X0
疑問なんだけど連続性のある同じ主張するならID変える必要一切無いのにこの手のヤツってなんでコロコロするんや?
癖かなにかやろか
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:05:59.68ID:O1j1R+oF0
Switchは低性能だけど
ゼルダはSwitchにしかでないし
ゼルダより面白そうに見えるゲームが高性能機とやらに見当たらないぜ

という前提の言い分は個人的なものだから反証も個人的な言い分にしかならんわな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:06:27.17ID:Df5jyKKoM
>>233
君のやりたいゲームが何なのか知らないが、
それがゼルダのグラが悪いから面白くないって事には関係ないんじゃないか?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:08:12.58ID:J+M6GhUzd
>>233
要はブレワイみたいなゲームが好きじゃないから、比較対象挙げられなかっただけやんw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:08:26.81ID:/Ufy0nP20
>>242
ブレワイが面白くないなんて言ってないぞ
ただもっと高性能なハードで遊びたかったな(願望)というだけのこと
だってSwitchの性能低すぎて笑っちゃうどころの話じゃないかんね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:08:37.52ID:CwT/gAQ10
Havokと化学エンジンの話っていつまでも理解されないな
化学エンジンなんて「そんなゲームエンジンない」とか言ってる阿呆いたし
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:09:01.03ID:/Ufy0nP20
>>243
残念
ブレワイも好きなんだ
というかSwitchってそれ専用みたいなもんじゃん
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:09:43.22ID:uFoQE9M60
ゼルダの化学エンジンなんて原神がパクれる程度の物で大して凄くないのにな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:10:14.34ID:qygGpeMXd
末尾M君google翻訳のクソ翻訳鵜呑みにして赤っ恥かいてたやつじゃん!
頭悪いと大変そうだね😅
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:10:14.35ID:u/Dx79XXM
ゴキが貶すほど自らの首締めてるよね
グラ最優先で他をおざなりした完成形がFF16なんだから
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:10:33.80ID:0cvHvatdr
どれだけクレクレしてもPS5にはゼルダ出ませんw
FF16?が勝てるといいねw
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:11:38.23ID:J7u/Qw4kd
豚って浮遊大陸で敵に吹っ飛ばされて地上に落ちたら発狂しそうw
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:13:16.90ID:o+2GvOkYd
>>8
3Dは3DSのリメイクやんけ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:13:18.23ID:QMW7Ti1Br
>>252
ホラ吹きくん謝罪まだ?
理解してないの君だったわけだけど
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:14:35.42ID:Df5jyKKoM
>>244
願望なら願望みたいに書かないと、
本気で思ってるんじゃないかと思われるぞ

後は好きに願望垂れ流してくれ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:14:41.17ID:iCIsURek0
クソグラはやっぱ無理っす
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:14:55.85ID:MNaA9098r
FF16「高スペのPS5独占で作ったのになんで誰も予約してくれないんだ…🥲🥲🥲」
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:15:26.98ID:/Ufy0nP20
>>255
いや、もう思いっきりそういうことになって顔真っ赤なやつに突撃されまくってるんでw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:17:05.85ID:jFY9vyRad
>>255
問題なのはその願望がまるであるかの様に語り始めるとこだな
だから願望ではなく妄想なのだけど
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:17:51.81ID:+rwSoVTO0
>>247
ソースコード抜き出してるから何の意味もないのに上昇気流があるんだよな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:18:15.02ID:j1Wvd+MSd
>>245
あの毎回アサクリガー、ジャスコガー連呼してるアイツだろ
あいつ頭悪いから物理エンジンでゲーム世界のルール構築したって言うのが理解出来ないままだから相手にするだけ時間の無駄
何時までも物理エンジンが死体のラグドール処理しか使われないままの認識なんだろ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:19:01.59ID:XigZ8b5K0
>>257
客は正直だからねえ
ここで性能オタクが優位性を説いても誰にも響かない
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:19:06.79ID:QMW7Ti1Br
>>260
訂正ってなに?
開発者の発言捏造してホラ吹いてたのはお前だけど
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:20:16.11ID:iCIsURek0
>>264
クソみてーなかさ増し祠ゼロでもちゃんと遊べるなら認める
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:21:46.39ID:S9o4RFSq0
>>266
別にお前から認められなくても世界中の誰一人として困らないからw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:22:11.67ID:7zdwiMzr0
>>239
ゲームに限らず全てのジャンルのランキング否定きたね

一般常識の話だが、面白いと思う人が多いほど世間一般では評価される
ブレワイ総選挙一位は誰にとっても一位ではなく
1番面白い、と思う人が1番多い、という意味な
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:22:29.10ID:7G/tDTYKM
>>27
それはFF16に「なんで面白そうにしないの?」と言っているのと
同義だぞ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:22:56.84ID:j1Wvd+MSd
>>267
7年経っても全くパクれてないから技術の無さに大笑いしてるところなんだ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:23:14.90ID:+ZH02ybRM
自称最先端の化学エンジン(UBIがジャストコーズで何十年も前に実現済み)を誇るのって虚しくない?
任豚はAAAで遊んだことないから知らないかもしれないけどさあ
火と接触した物が燃えるのも風で物が動くのも衝突した物同士が反発するのも洋ゲだと3D黎明期から当たり前の要素なんだよね
君達任豚はとっくの昔に欧米のゲームが実現していた過去の技術を寄せ集めて化学エンジンと名付けてさも最先端の技術かのように吹聴してるだけなのよ
"本物"を知ってる古くからの業界ウォッチャーは任豚のあまりの無知さに呆れてるよ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:23:41.90ID:+rwSoVTO0
>>267
でも抜き出してるよね?
スカート履いた美少女がガニ股で崖登るよね?
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:25:42.86ID:uFoQE9M60
実際、化学エンジンって何が面白いの?
あれが面白いて言ってるやつって現実で火遊びを面白がってるガキと同じ感覚なんじゃね?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:26:10.99ID:GDtek0+g0
パクッたとしてもちゃんとデバッグできるメーカーがどれほどいるか
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:26:31.86ID:GLYHUrr5M
>>144
残念とか言ってないで、
他社が同等の面白そうなゲーム量産するだけで解決することだよ
なんでやらないのかね
なにか理由があるのかね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:26:49.84ID:kFJnA0op0
でも高性能PS5にはスペシャルラインナップがあるんだが??
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:27:07.57ID:9yalelSU0
スペック無くても面白いゲーム作れるのは確か
でも、スペックあれば選択肢は増えて色々できるので有利
スペックだけに頼って高精細おにぎりのゴミが出来上がったのがff15
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:28:52.51ID:+ZH02ybRM
>>275
面白いじゃなくて凄く高度な技術で実現した画期的な要素だと思って賞賛しているんだよ
任豚の大半はAAAで遊んだことがないから欧米で制作されるゲームでは当たり前の要素だということすら知らなかったんだろうね
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:29:16.25ID:WkADbzNDd
>>240
NGに突っ込まれたら認識もされないだろ?
この手合いは構ってもらいたい・見てもらいたいって承認欲求が第一だからよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:29:31.16ID:+rwSoVTO0
ソースコード抜き出してるってのはかなりクリティカルなんだな
ライズからもニーアからも抜き出してんだろうな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:30:02.43ID:j1Wvd+MSd
>>280
でも世界中のメーカーはアホだから解像度にだけスペック使い倒して面白さに全く還元出来ないからゲーム売れなくなっちゃったんだ
客は面白い遊びの体験を求めてるのに
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:30:19.39ID:uFoQE9M60
>>282
あまり他のゲームで遊ばない人間にはあれが凄いモノに見えちゃうんだろうなぁ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:30:33.63ID:S9o4RFSq0
>>275
別にお前が面白さを理解しなくても世の中の誰も困らなないから少ない脳味噌で無理しなくて良いよw

どんなコンテンツだって全体からみれば「面白くない」と感じる人の方が多いんだからそれを何か特別な価値基準と思う幼稚な感性はせめて二十歳前に捨てような
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:31:48.83ID:GDtek0+g0
洋ゲーAAAを遊んでいるのかと疑うべきはFF16があれでいいと
思ってる人に対してではないですかね
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:31:57.87ID:+rwSoVTO0
目コピって何だよ
じゃあ見ただけでモーション作れるのに崖登る美少女にスカート履かせてんの何も考えずにゲーム作ってんだな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:32:06.20ID:j1Wvd+MSd
>>286
凄いと思って買って楽しかったから2900万もswitch単独で売れてるんだよ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:33:09.19ID:J+M6GhUzd
>>286
それで世界中で売れてるんだから、他の会社も真似すればいいのにな

あ、ソースコードぶっこ抜きはNGね
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:33:25.94ID:+rwSoVTO0
>>288
原神はマジでWiiUからしっかり抜き出してるぞ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:35:35.07ID:/Ufy0nP20
>>278
いや普通にPCで色々遊んでるけど?
むしろ任天堂が量産してくれないからゼルダ専用機になってるぞうちのSwitch君
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:36:05.77ID:iCIsURek0
>>291
あつ森も4000万本弱売れてるよなw
あれも最高面白いんだわwww
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:36:23.55ID:+ZH02ybRM
>>294
では原神が他社のゲームからソースコードを盗用した証拠を提示してください
まさか憶測で書いてないよね?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:37:07.68ID:iCIsURek0
あつ森面白すぎてやべえw
なぜなら超売れてるからwww
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:37:51.11ID:+rwSoVTO0
>>297
お前らも化学エンジンがないって証拠示すか?
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:37:55.78ID:J+M6GhUzd
目コピで作るから女の子が厄災リンクと同じガニ股で崖を登るんですね
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:39:55.56ID:+ZH02ybRM
>>301
化学エンジンの正体は>>273で過去の技術の寄せ集めだと指摘してますよっと
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:40:07.86ID:+rwSoVTO0
>>298
ねぇ目コピって何?
目で見ただけでモーション作れるのにスカート履いたやつがガニ股で崖登るの?原神の世界観的に魔法で空飛んで崖なんか登れないの?
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:42:00.46ID:j1Wvd+MSd
>>296
やっと気付いてくれたか
面白いからちゃんとゲームは売れて、ゲームが詰まらないからFF16やプレステのソフトは全く売れずプレステ5本体も売れないただそれだけのハナシ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:43:31.15ID:+rwSoVTO0
>>303
内部データとか提示してる?過去の寄せ集めをエンジン化してるってこと?
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:45:46.93ID:+ZH02ybRM
>>304
原神がソースコードを盗用している証拠はまだですか?
まさかmIHoYoを貶めるためのデマということですか?
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:46:01.75ID:GLYHUrr5M
>>295
じゃあ残念でもなんでもないじゃん
よかったね
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:47:13.31ID:+rwSoVTO0
そりゃ原神の開発になんて関わってねぇから分からんけどあまりにも似すぎてない?確かに断言するのは軽率で悪かった原神は恐らくWiiUから抜き出したって言われてる
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:47:59.76ID:+rwSoVTO0
>>307
魔法で飛ぶとかないの?
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:48:13.44ID:noCM6dvkd
FFと争うのはゼノブレじゃないか?
ゼルダは遊びの方向性がまるで違うじゃん
フィールド進んで雑魚的ペチペチしてストーリー進める古臭いJRPG同士で比較しろってーの
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:48:19.97ID:u/Dx79XXM
>>306
相手の詭弁に付き合う必要ないよ
273とか間違いだらけでチラ裏も甚だしい
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:50:26.18ID:GLYHUrr5M
>>311
残念がる必要がない。
代わりがたくさん遊べるんだろ?
そうすれば相対的にティアキンに対する価値の依存度が薄まる。

お前の心の中の0.1%くらいの依存度じゃないのかな?
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:51:11.03ID:+rwSoVTO0
>>308
その節は申し訳なかった
恐らくというのをつけ忘れてただからあなたも化学エンジンない証拠を提示してくれ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:51:13.76ID:jFY9vyRad
>>313
FF16はARPGになったしそこまでおかしくはない
まあFF16の真に争う相手は15含むFFシリーズなんだけど
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:51:42.31ID:+ZH02ybRM
>>306
内部データ?
もしかしてプログラミングの基礎知識もないのに化学エンジンとか連呼してたの?
コリジョン同士の接触でXという値を返すという処理はゲームなら基本なんだけど?
ものが燃えるのも物体が反発するのも突き詰めれば全部同じなんだよ?
まさか画面の中に本当に別世界があるとでも思ってたの?
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:51:48.68ID:pA/85X6TM
>>313
ゼルダタマキンの本来の相手はエルデンリングだったんだけどな😊
ビビって発売日延期した結果、今の状況になったんだよな😁
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:52:12.02ID:/Ufy0nP20
>>315
なんでもいいから言い返したい病か?
いくらPCばかりとは言えティアキンは楽しみにしてるタイトルだぞ
残念に思うのは当然だよ
なんせ性能低いからなーSwitch君
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:52:51.51ID:GLYHUrr5M
>>319
延期した先の2023年には何の障害もないと見くびられてたのか・・・
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:53:53.12ID:+ZH02ybRM
>>316
化学エンジンがないのではなくて既存の技術に新しく名前をつけたのが化学エンジンだよねって話してるのわかる?
使い古された技術を新しいものかのように装ってるだけって指摘してるのよ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:54:15.54ID:GLYHUrr5M
>>320
どんな車好きだって、全てを所有することはかなわない。

「俺はティアキンと同じくらい価値があるものがたくさんあそれはベルト胸を張って主張できる人」なら
ティアキンの一つくらい遊べなくてもどうってことないだろ?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:54:46.87ID:GLYHUrr5M
たくさん遊べると
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:58:28.51ID:jFY9vyRad
にしてもブレワイおよびティアキンの物理、化学エンジンのかけ算は崩せないのな
ここ陳腐化できなきゃいくらやってもゼルダがオンリーワンの地位変わらんでしょ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:58:31.89ID:+rwSoVTO0
>>322
それをゲーム内に体系化して組み込んでる訳だろ?あるって事でもいいんじゃないか?何かから盗用してそのまま使ってる訳か?
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 13:59:00.06ID:/Ufy0nP20
>>323
どうでもいい難癖病は治そう
言ったろブレワイは高く評価してんだ
その続編を遊びたくないわけがないんだよ
ただいかんせんSwitchのとんでもない低性能がね、残念なんだわ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:00:32.47ID:O1j1R+oF0
それを無いものねだりというのだよな
低性能Switchゲームクレクレー
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:00:40.51ID:+rwSoVTO0
化学エンジンなんてのはなくて全ては現実の世界に存在してる事象だからゲーム内にも存在してるって事か?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:00:41.03ID:GLYHUrr5M
>>328
それこそが難癖だね
鏡を見たほうがいい

ゼルダがないと生きられない人間でもあるまいに
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:01:14.12ID:llBfTZGea
Switchが低性能なのは事実だし高精細なグラがプレイへの更なる没入感に寄与するのは事実だが
それを遥かに上回るスペックで圧倒的なゲーム体験を実現できるはずの他CS機達がSwitch程人気があるとは言えない現状を鑑みるに絶対的な需要では無いのだろう
誰もサブウェイやバーガーキングのパテに超高級銘柄ものを使わなかろうと誰も文句を言わず市場を席巻しているのだから
というかティアキンがその要求を満たしてなくて残念という刹那だけで単スレ20云レスも書き込む熱心さは一体どこからくるのやら
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:01:47.53ID:wwiOb8lqr
ちょっと待って、ティアキンより面白いゲームってそんなにあるの?
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:03:29.88ID:J9uThygbM
>>335
なんでお前、他人の母親の
ゲームの腕前知ってるんだよ

寝たのか?
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:04:58.98ID:O1j1R+oF0
ブレワイやティアキンが高性能だったらでがなく任天堂だから出来たゲームなので、結論からいうと任天堂に高性能ゲーム機出せというのが正しい
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:07:05.70ID:jFY9vyRad
>>334
「面白い」ってのは個人の感想でしかないから別にソードオブフォートレスのが面白い人だっているんだ
ただブレワイの様な物理・化学エンジン周りを含めたかけ算について同等以上のゲームを訊くと狼狽するってだけ。>>130みたく
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:10:11.31ID:/Ufy0nP20
>>331
ティアキン楽しみだよ
という俺の考えをどうにかして否定したくて仕方がない
これを難癖と言わずに何という?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:10:44.36ID:q5acWA3m0
ティアキンって天候の変化ないのかな?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:11:49.49ID:/Ufy0nP20
>>339
超スポット勝負をいきなり持ち掛けられてもそりゃあね
は?
となるわな
全てのゲームの開発内容に精通してるわけでもあるまいに
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:12:15.43ID:jMK2yW7K0
FF16のキャラがまじでマネキンぽくて不気味すぎる
15どころか13より退化してないか?
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:12:42.60ID:URJXWUdC0
>>269
売れた数が多い
たぶん面白いと思ってる人もその分多いだろう
ただそれだけ
面白いかどうかは人によるという話となにも矛盾しない
多数派こそ正義!
とでも言いたいのかな?
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:14:06.22ID:7zdwiMzr0
スレ内でも16の話題が全く出ないのが
全てを物語ってる
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:17:58.59ID:CwT/gAQ10
化学反応を一貫性を持ったステート計算処理するミドルウェアがシステムレベルで導入されると
「インタラクト→結果」が直感的で良いって話よ
特定のオブジェクトだけ表面的に適用するのとは応用範囲(ここが膨大)や手触りがまったく違う
Havokに対して「物体が落ちるゲームなんて大昔からある」というツッコミはしないだろ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:18:50.45ID:PPyvPAqJa
>>346
それは確か
トレイラーのどこを見ても目を見張るような要素皆無だからね
だから一部以外は吉田煽りや暗い煽りと話題がヘイトだらけでそれを制しようとする声も全く見当たらない
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:23:13.29ID:7zdwiMzr0
>>345
それって他人の意見は関係ないってことだけど
スペックがどうたらも個人の感じ方だから
その考えなら、このスレ見る意味ないよ
というからどのスレも見る意味ない
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:23:18.14ID:jFY9vyRad
>>348
こんな奴いたしそういうツッコミも来るぞ
スーマリすら物理演算搭載してた

354 名無しさん必死だな 2023/04/03(月) 07:32:22.73 ID:3zIiF+yFM
>>347
砂ブロックは下に落ちるし矢は弾道飛行するよ
氷や水流もあるから物を滑らせて運ぶことも出来るね
マイクラエアプバレちゃったね(笑)(´・ω・`)
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:25:04.47ID:OMczPXuQM
>>345
ゲハでは売り上げが正義だろ
嫌なら見るな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:25:24.96ID:G/oMQCtF0
映像美なんてポジキャンにすらない
それしか自慢するモノがないというネガキャンと見られる
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:26:21.05ID:jFY9vyRad
>>347
商売どころかメタスコア含む評価全般もね
癇癪起こすキチガイは道理も考えずただ排他することしか考えないから
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:28:13.33ID:xGs2NRwL0
>>353
いいや
スレにはスレの正義がある
売り上げスレとかなら売り上げが正義だけどな
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:31:46.96ID:DJ0+sVnb0
>>336
誰やねんお前
そもそもそういう意図ならはじめから母親だったら100時間かかるって書けよアスペ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:32:19.41ID:9BKX8wvlM
>>341
合法的にぶっこぬいて遊べよ
うぜえなぁ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:33:12.55ID:7zdwiMzr0
>>356
低性能煽りにも噛みつきなよ
スペックをどう思うかは人によるって

オツム低性能君と正義君でいい勝負になるよ
同一人物じゃなければ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:34:23.82ID:J9uThygbM
>>357
そうか
寝たのか・・・
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:36:14.04ID:jaAK1ZUkM
グラがキレイな方が良いに決まってるじゃん
なんで必死にグラがキレイなことを否定したがるのだ?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:37:35.66ID:HaoUQ1k+0
FF16はエフェクトが邪魔すぎる
派手にすりゃいいってもんじゃねえよ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:41:43.38ID:j1Wvd+MSd
>>348
特定のオブジェクトにだけリアクションが用意されてるって言うのは、旧来のゼルダが散々やって来た事だからな
だからエンジンでルール構築して且つ丸投げしてこのデキだったから何処も真似できなくなったワケで
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:48:02.98ID:j1Wvd+MSd
あのテクスチャ1枚貼り付けの山?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:48:40.20ID:tY5LMH3rM
>>364
それ言ったらこう返されるぞ

80 名無しさん必死だな 2023/04/15(土) 15:28:09.80 ID:FFTGaQwO0
>>79
登ってどうすんのよ
なんか置いといてくんないと登っても意味ないけどw
そこまで含めてツアー旅行みたいな冒険もどきをしたいのか?

90 名無しさん必死だな sage 2023/04/15(土) 15:59:01.71 ID:G2n9D5P2M
山登ったところでグラフィックがショボいんじゃなんの感動もないよなぁ😅
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:54:01.29ID:MoHQ3BkFr
>>366
PS5なら綺麗なグラフィックのオブジェクト設置ぐらいマシンパワーで余裕でしょ?
なんでやらないの?って返したらいいと思う
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 14:56:32.55ID:KK1B2mrLM
FF16は任豚にクレクレされている
タマキンはだれもクレクレしてもらえない

それが答え🤣
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:00:20.55ID:F7SK3wXQa
>>368
ブレワイは予約爆進、米津ファンタジーはスカスカ、これが現実w🤣🤣
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:01:34.21ID:ecj3KQBvp
FF16のPV見て「やってみたい!」は皆無だった
ポチポチ劣化DMCと怪獣ミニゲームを合間で触るクソ長い自己満ムービーでしょ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:03:11.14ID:jFY9vyRad
>>371
俺はFF16クレクレしてるぞ。話題(笑い)を
誰も男の金玉とか欲しくはならんわなホモじゃあるまいし…あっ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:20:37.32ID:GpUq1sbgF
動画に出てる吉田自身がつまらなそうな顔や声で紹介してるのも良くなかったな
そういうのはこっちに伝わるんよ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:22:47.89ID:NFv917hE0
>>376
俺も青沼がつまらなそうにしてるって伝わってきたよ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:26:57.20ID:SXAiuM9g0
オンボロハードのゲームはみじめだなってよく分かる比較やな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:35:30.61ID:W0pBwDzq0
ていうかFF16は古臭い
いつまで剣振ってんの
なんか新しことないの
どうせ草も切れないハリボテの世界だろうし
もうゼルダとは造り込みが違いすぎてな

未だにps2時代のまま進化しないFF
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:35:56.24ID:iCIsURek0
>>380
同じぐらいの歳に見えるなw
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:36:53.97ID:pErgv4VPa
>>380
疲れ切ったおっさんvs老いてなお活気豊かなおっさん
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:41:09.03ID:Da9J21V5M
>>380
調べたら青沼のが10歳も年上なんだな…
世代が違う人の話って退屈に感じるからそういうことなんだろうな…あれ?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:46:22.77ID:Lck23kSPa
>>347
じゃあハードもソフトもグローバルだとPS4/5のが売上が上だからソニーが正義ってことじゃん
任豚は悪の枢軸のファシストとかナチスってことじゃん
画像url失念したから誰か例の任天堂とソニーの売上比較画像貼って🙏
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:48:13.04ID:AMM+TC1yr
PSユーザーさんPSを拗らせた結果グラを食い物だと思ってしまう


182 名無しさん必死だな 2023/04/17(月) 15:30:45.72 ID:iCIsURek0
>>178
PS5持ってるやつはSwitch持ってるんだよw
わかる?
PS5しかないからそれで出してよおって言ってんじゃないの
うんこグラじゃ食えないからせめて食えるようにして出せって言ってるだけなのw
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:48:19.20ID:jFY9vyRad
FFというかスクエニがハード性能は上がっても開発者の技術センスは上がらなかった見本だからな
フォスポもこんな風に雑な木の配置や、何の魅力もないハゲ岩山だから
https://i.imgur.com/DQLqCP3.jpg
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:50:39.19ID:W0pBwDzq0
>>388
それよりキャラがキモい
絶対いらん
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:51:01.68ID:AzIptw10M
そもそもなんであのFFが他社の2軍タイトルのDMCの真似なんてやってるの?ってなるんだよな
意味わかんないわ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 15:52:06.11ID:kFJnA0op0
ゴキちゃんは黒人のケツのグラフィックを何よりも大切にしてるからな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:00:55.21ID:uFoQE9M60
>>384
あれは青沼がプレイしてるっていう嘘のプロモーションだぞ
実際にプレイしてたら、あんな編集だらけのプレイ映像なんて出せないからな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:11:48.25ID:+5nohUB+a
最近利益を得ることは悪とかいう謎の主張始めてるけどな
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:26:19.12ID:T9AqGFN2M
>>392
日本語で頼むわ
プレイしてたら編集だらけの映像出せないって意味不明で草
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:32:38.37ID:8G2+hfNO0
>>380
え、別に普通の持ち方じゃん
こんなのにケチつけてるって
ゴキちゃんってどういう持ち方してるのw
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:34:40.23ID:39USA3zEd
FF16はまず画質とFPSをメインに後付けでストーリーを考えたらしい
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:34:57.74ID:T9AqGFN2M
>>398
説明できなくて逃げてて草

>実際にプレイしてたら、あんな編集だらけのプレイ映像なんて出せないからな
↑誰も説明できないだろこの謎理論wwww
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:35:33.43ID:Z5TgdHZ1r
ゲーム系のユーチューバーもプレイしたのを編集してるよな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:36:51.81ID:H4SMZCOU0
編集してあるから実際に操作してない!!

なんかハッタショの匂いが…
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:38:23.94ID:uFoQE9M60
>>400
なんでバカでもわかるように説明しなきゃいけないの?
お前が理解力と読解力を磨けば済む話だろ

まあもう手遅れかもしれないけどなw
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:41:04.60ID:8G2+hfNO0
>>402
うーん、ゴキちゃんって意味不明なところで突っかかるな
別に超絶神プレイしてたわけでもないのにそこ疑って何か意味あるんかなw
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:44:02.99ID:Wv9hjbMg0
自分でプレイして編集してるだけなのに頭沸いてんのか?
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:47:36.34ID:Wv9hjbMg0
言いがかりがキチガイ過ぎて触ったら負けなやつだこれ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:48:08.99ID:zxzqMwk8M
>>392
手元すら映してないしね😅
コントローラーの持ち方もおかしいし、社員が撮ったプレイ映像を後から青沼が声当てただけだろうね😂
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:49:07.15ID:8G2+hfNO0
>>409
え、馬鹿なの?
プレイ映像と同時で映してるならわかるけど
君はゲームプレイしてるときずっとボタンとスティックに指当ててるの?
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:51:27.45ID:Da9J21V5M
他の末尾Mにはスマンがキチガイ末尾MがいるからNGスルーがいいぞ
過去に論破されて大恥かいたのか飛行機飛ばしと短文でのイチャモンするだけだから
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:52:56.36ID:8G2+hfNO0
>>414
よく手元と画面映してRTAとかの不正ないように放送してる人とかいるけど
それは手元とゲーム画面映してるから意味あるんやで😅
IDコロコロちゃん
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:55:50.04ID:H/ZmFTxOM
吉田は人前でプレイしているところを見せた
青沼は自らがプレイしているかのように偽装した


つまりこういうことよな🤔
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:57:16.97ID:J+M6GhUzd
別に青沼がプレイしてようがしてまいが、どっちでもいいのよ

面白そうに見えたならそれが正解
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:58:31.17ID:zMznhhitM
>>419
だよな
あのショボいクラフト要素の解説は普通につまらなそうに見えたわ😂
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 16:59:37.43ID:uRdnVyK+0
末尾M
顔文字使ってるからバレバレなのになんでIDコロコロしてるんだろう
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:00:20.52ID:yboxUF+QM
説明できず敗走したID:uFoQE9M60が消えて草
わかり易すぎだろw
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:01:16.37ID:qiZymm/BM
>>421
絵文字使ってるから同一人物ってわかるだろ?🤔
ID変えられると何か不都合があるの?😊
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:02:39.36ID:uRdnVyK+0
>>423
いやIDコロコロしていつでも逃げる準備してるのだせーなって思っただけだよ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:02:40.65ID:H4SMZCOU0
多勢派に見せたいんだろうね、それくらい今のPSは人が減ったし
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:03:25.41ID:jpwUIexaM
つまりゴキブリには高度な操作すぎてまるで青沼が操作してないように見えたんだな
ゴキブリはゲーム下手くそだから

↓これ採用した吉田は英断w
https://imgur.com/IMReFHJ.gif
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:05:20.30ID:J+M6GhUzd
吉田の無表情でボタン連打とか、あれ公式ネガキャンやぞ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:06:16.52ID:jFY9vyRad
大勢を装うためも、必死貼られたくからも
どちらも「自分らが劣っている」認識から来る行動だからなぁ
まあ顔文字か末尾MをNGで良いんじゃない?
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:06:33.02ID:uFoQE9M60
>>422
こっちは、お前みたいに悔しいからってずっとスマホ画面とにらめっこしてるわけじゃないんだよw
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:08:44.63ID:+YEWWd9F0
PS5持ってるが普通にゼルダの方が楽しみだ
FF16もとりあえず買うけどさ
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:10:36.64ID:wdAsXK6/p
>>427
これ本当に末期だと思った
でも高齢者が多いからバリアフリーが必要なんだろうな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:24:15.94ID:e7rxkO0Sa
>>427
くそキモいしセンスもないな
まあPSじゃ難しいゲームは受け入れられないからこれで良いのかもしれないが
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:24:19.61ID:m+osHJrhp
>>52
全く面白くなさそうな糞OP持ってきてドヤってるのジワジワ来るな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:27:41.46ID:rkUl1BEE0
>>436
え、君ゲーム好きじゃないの?
血湧き肉躍るオープニングじゃん。ティアキンと同格と言えるかもしれない
これぞFFだよ。スタンド・バイ・ミーとかおにぎりとかわらかすな
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:49:56.54ID:OytfUGH50
買いたくなるPV未だ出せてない時点で察するよな
🔔予約受付中🔔
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 17:54:40.33ID:bPD1TVJWd
まぁゲームがスペックだったらPS5のゲームで
原神が一番の稼ぎ頭なの嘘になるしな

やっぱりゲームはスペックでは決まらんよ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:13:24.17ID:0a7U0xxp0
>>439
ゴキは発想の順番が逆なんだよ。『凄いゲームが動くPS5は高性能に違いない!』じゃなくて『PS5で動くゲームは凄いゲームに違いない!』っていうハード信者ならではの発想。
だから中華スマホゲームを自信満々にゼルダの叩き棒にするなんてアホな真似が出来る。
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:13:26.93ID:tQ1r//EC0
>>432
FF16は安くなる前に買うの凄いな
俺はPS4版も出るだろって思ってたらまさかの5独占で興味なくなったわ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:16:49.12ID:Q0IJEyrPM
>>441
その中華スマホゲーに売上でもクオリティでも負けてるゼルダって...😂
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:26:48.46ID:OytfUGH50
中華パクリゲーだけは持ち上げちゃ駄目だわ
いくらマウント取りたくても
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:29:00.41ID:UYgHpfgq0
パッケージにさえなっていない中華ソシャゲを誇らしく思っていても全然いいと思うけどね
パッケージのないインディータイトルとか結構面白いのあるし
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:33:03.49ID:QMW7Ti1Br
>>443
仕事終わってスレ覗いたらまだいたのかこのクズ
化学エンジンがハヴォック由来とホラ吹いた謝罪まだ?
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:35:36.10ID:Q0kNkHWwM
本当にグラから遊ばせ方までゼルダの対極って感じだよな
やってることのレベルが違い過ぎる
FFってつくづく頭悪いゲームだと思う
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:38:58.37ID:ux1Z+ZKyr
>>450
まぁたしかにFFもドラクエもニーアもペルソナもバイオもモンハンもドラゴンボールもガンダムも鬼滅も来たっちゃ来た
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:39:25.89ID:QMW7Ti1Br
>>451
クズのニートくん、謝罪まだ?
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:41:28.40ID:oD36JClfd
結局ゲームは作り手にセンスがあるかないかだからな
ハードのスペックなんか二の次なんだよ
サードのゲームは大半がセンスない、それだけの事
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:42:57.31ID:KUGPJF9Da
>>1
ゼルダはワクワクしたもんな
FF16はあー属性関係ない糞グラの劣化DMCだなとしか思えんし
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:43:56.93ID:L3PPJet70
このやり取り何回やるんだ?
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:44:19.87ID:oD36JClfd
しかし結局センスがないからいくら見た目を豪華にしても面白そうに見えないというな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 18:47:04.22ID:ojgDOc1B0
この絵文字末尾Mは総選挙でFF14がゼルダに負けて大発狂してたのと同じ人?
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:00:23.81ID:mofSaISl0
不毛な争いだよ、発売後の売り上げでわかるでしょ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:04:18.26ID:2kGAG+YRp
すまん、結局マインクラフトが最強の業界でイキってるお前ら滑稽では?
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:00.41ID:rLQded7j0
そもそも、美術にせよ、芸術にせよ、必ずしも精細さだけが評価されるわけじゃ無いんだから
単純な解像度の高さだけを比較すること自体が無意味だからねぇ
絵作りとかテンポ感とかでゼルダの方により惹かれるって人が居るのは当然の話なんだけど
自分の好みこそが至上であり、絶対だ、みたいな感覚でゼルダを否定する人は、もうちょっと違う見方があることを
理解した方が良いとは思うよね

もちろん、ゲームだからスペックがキャラクターの動きに影響を与える部分は存在し得るし
そういう意味でハードパワーを要求する部分はあるからBotwなんかでも
もうちょっとハードパワーが欲しかった部分は確かにあるんだけどね
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:00.53ID:O1j1R+oF0
大勢にとってゲームはスペックじゃないってのは分かるんじゃね
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:05:48.29ID:JZS8hUDur
>>464
なんで知名度もブランドも充分あるのにゼルダに惨敗してるのFFとかいうゴミは?
ゴミみたいに鬼クソつまんねぇからだろ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:09:49.90ID:8zxd0SPp0
おにぎりのクオリティに拘ったって面白くはならないんだよね
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:33:25.77ID:zws+YndBM
FFは毎度毎度やることが本質的に単純なんだよ
ろくに頭使わないでダラダラクリアまで進んでいく感じ
アクションになっても何になってもそのペースは変わらんだろう
頭使わない度で言えばUBIのOWの脳死具合と似てる
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:33:59.22ID:mofSaISl0
分かるのは売り上げだけってw売り上げ以外に何があるの?売り上げが世間の評価でしょ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:38:27.49ID:NFv917hE0
ゲームはスペックじゃない厨は
ファミコンでずっと遊んでればいいでしょ?
こっちは次世代ゲーム機で遊ばせてもらうけど

ブスザワって最初はファミコンで試作したんだっけ?
ならファミコンでブスザワもキンタマも出せるぞ良かったな
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:41:50.45ID:x9nX82BMa
面白さには関係ないかもしれないが
ロードは早いと快適なのでやっぱり求めるならそこかな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:46:59.58ID:H4SMZCOU0
ff16はスペックとかそれ以前の問題だけどな、暗すぎて見えない犬紹介で開発のセンスのなさが露見しちゃったし
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:11.65ID:J+M6GhUzd
>>475
任天堂がGCでそれやったんだけど、サードもユーザーもNO突きつけたんや

当時のバカどもを恨みな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:50:45.01ID:JZS8hUDur
>>474
なんで無くなったの?
ゴミゲー連発祭りだからだろ?w
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:13.80ID:MZPG7zUrp
>>470
ファンの高齢化に合わせて単純化を進めてるんじゃない?
ユーザーフレンドリーで悪い事じゃない

今回は属性なくして片手連打でもOKってところまで簡略化したけど
将来的には触らなくてもクリア出来るようにすると思うよ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:51:17.07ID:mofSaISl0
>>473いや、だれもgtoyの話してないw
あつ森とかは売れてるから一般的に人気あるんじゃない?
あのね、FFとゼルダの話なんでしょ?2つを比べたら売り上げで結果どちらが世間に人気あるか分かるでしょって話。なんではなからFFのが売れないみたいな言い方なのまだ分かんないんでしょ?
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:52:33.69ID:xL/W/4aw0
>>479
内容がどうだったかはやってないから知らんけど可能性はあるね
そんなわけで売り上げ数でわかるのは人気みたいなもんだけだよ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 19:56:28.74ID:JZS8hUDur
>>482
神ゲーだから人気出たゼルダ
ゴミゲーだからオワコンになったFF
答え出たな
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:01:54.71ID:xL/W/4aw0
>>483
ゼルダは神ゲーだもん
その割にはライト層への波及がかなり物足りないけど
この辺はお子様ゲーや超カジュアルパーティーゲーなんかを好む客層の壁として次の課題かな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:21:36.02ID:5+QV+QxZ0
物理エンジンのHavokやブレワイからの化学エンジン
何か勘違いしているファンボーイがいるみたいだけどただのパッケージングされた関数スプリクトだよ。
Havokは拡張性も高いから一見物理現象をなんでも再現できる魔法のエンジンみたいに勘違いしてるキッズも多いけど翼や回転翼の上下の気圧差で揚力を計算してるみたいな事はない。

一方化学エンジンと任天堂が呼称するものも同じであくまでスクリプトが関数の値でオブジェクトに干渉するパッケージ。
ジャスコでとっくに使われてたってのも似て非なる実装。
自分を囲うように草に火をつけると上昇気流が発生したりってのは条件スクリプト。
熱源がオブジェクトのマテリアルに対し、距離によって結果の違う影響を及ぼすのが化学エンジンのコアだと思う。
草の延焼効果は制限なしで適用させるとバランスも崩れるから延焼可能な地形は限定的。

新作では実装項目が増えてそうな感じはするけども。
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:24:48.18ID:XgelZyT20
ゼルダのいいとこって旅をしてるかのような覚えやすいマップもあると思う
風がそよいでたり空気感も大事にしてると思う
多分、綺麗なだけの描写ってのには拘ってない
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:28:51.24ID:ZvkZnmws0
>>485
化学エンジンはその名前が本質だよ
ぶむちゃけ物理エンジンの方もそう
名付けが本質
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:28:54.16ID:e9dOvlOkr
エアプすぎて草が火に燃える現象しか知らなそうな長文お間抜けマンが湧いてるな
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:35:01.23ID:F56VHvtYr
ていうか他のゲームは転がるリンゴすら表現できないやん
FFなんて干渉できるもの何もなし
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:37:31.36ID:5+QV+QxZ0
>>486
組み立てたロボで敵のロボと戦ってるシーンをクソグラ呼ばわりしてるアホがいるけどもアップの画面での草への影の落とし方や風による揺れがおそらくは嘘なんだろうけど「らしさ」のレベルがリアリティを感じられるレベルだから「引き」の画面で緑が広がってるだけの絵面でも「寄ったらこう表現されるんだろうな」って想起し易くてプレイヤーに補完させるのが非常に上手いと思う。

おっしゃる通りブレワイでも低地と海沿いの高原では風のエフェクトや草木の揺れも大きく異なってたしね。
バリバリの時オカ原理主義者だけど任天堂の「嘘のうまさ」には驚かされた。
前回はランドマークでシーカータワーがあったから位置の把握がしやすかったけど今回は空島?がその役割なのかな?
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:41:04.16ID:CuRe7L5Qd
>>488
化学エンジンをジャストコーズが実現←できてない
火で燃える風で動く衝突した物同士が反発は洋ゲーが実現←物理演算以外全然できてない

他にも突っ込みどころ満載だけど鼻で笑ってたわ
焚き火に乗ったらダメージ受けるのを「化学エンジンだ!」って勘違いしてそうなオツムだったし
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:41:41.58ID:5+QV+QxZ0
>>488
基本的には熱化学に関するものが主体だから全部説明するまでもないだろ。
もっと拡大解釈するなら今までは「属性」と言われてたものだね。
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:46:03.60ID:nN3hbrEs0
ジャスコはそもそもベースの世界がペラペラでなんもないし話にならない
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:46:41.00ID:WgEMI1850
16がつまらなそうなのには同意だけどティアキンが美しいは嘘だろ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 20:51:08.89ID:8G2+hfNO0
FFブランドが維持できてたのなら
オリジンことFFラーメンはもっと売れてただろうな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 21:18:23.78ID:POIR2kENM
RPG要素付けただけのDMCの亜種なんて実際に触る前から操作感だとか殴ってられる猶予だとかあらゆる面で想像ついてしまうのよね...
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 21:26:58.09ID:0a7U0xxp0
>>491
ジャストコーズは別にゲームフィールドそのものに物理構築してる訳じゃないからな。あくまで演出として破片の吹っ飛びなどに物理演算を局所的に用いてるってだけで。

技術的には物理エンジンの制御が一番難しいだろうとはいえ、そもそも別にゼルダが賞賛されたのは物理云々じゃなく、物理化学や動物AIやランダムな天候変化が複合的に組み合わさってかつてなかった自律的な世界を構築出来てる事が革新的だと評価された訳で。
部分部分をあげつらって「新しくないもん!」とゴネることに何の意味もないんよな。
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 21:33:07.22ID:B7nY0rEb0
ブタってFFみたいにキャラクタを含む世界観を完全に変えて新作を出されたら絶対ついてこれないだろ?任天堂もソコんとこをよくわかってるからマイナーチェンジしか仕掛けてこない だからやってることずーっと同じな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 21:34:39.74ID:CwT/gAQ10
>>497
>物理化学や動物AIやランダムな天候変化が複合的に組み合わさってかつてなかった自律的な世界を構築出来てる事が革新的だと評価された訳で。

ほんとそれ
ゴーレムとチュチュが喧嘩してるカットを3rdトレーラーの最初に持ってきたのも
自律的な世界が健在な事をまずはアピールする姿勢だろう
もうこれだけで間違いないと分かる
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 22:20:19.98ID:yHXVYYKqr
ステイ豚はキンタマファンタジー16とバクシフォールの見た目の違いわかるの?
0502ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 22:36:59.48ID:DO8hscrD0
>>60
PS5がなぜSwitchみたいな小さな画面の端末出すかわかる?w
0503ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 22:38:55.94ID:DO8hscrD0
>>450
次世代機でできるかたらね
最悪クラウドでも出来るし

でも今後のゲームの進化はAIだし
グラは頭打ちで止まる
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 22:41:56.84ID:uwehG5KN0
FF14はPS3のソフトで、それのアレンジがFF16なんで
低性能PS5は全力で最大限使い切ってもPS3ソフトもどきを動かすだけだったというしょうもない話
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 22:43:09.27ID:ZvkZnmws0
まあでも時間かかるのわかるよ
自立する世界を作る=パラメータ一つ変えるだけでも大仕事だし
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:02:30.26ID:0a7U0xxp0
>>501
PS5という高性能機専用ソフトなのに、雲は動かない草も揺れない風音はするのに空気の流れる表現すらないゲームがあるんですわ。FF16っていうんすけど。
どこに性能使ってるん?
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:06:31.05ID:mT2Dgoqx0
ゼルダは本当世界観がすごい
過去作から続く伏線とか散りばめられてて考察しがいがあって考古学者になった気分になる
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:21:02.29ID:MZzEq3zT0
能力があまりない人間でもそれなりに面白くみえそうなゲームを作るために性能が使われてて任天堂くらいになっちゃうとswitchで充分てことでしょ?
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:21:51.64ID:iCIsURek0
>>457
また祠100個クリアわくわくだなw
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:24:53.10ID:x1mN8vBc0
>>506
あのトレイラーだけでそこまでわかるってマジ?
絶対の自信をもって確定できると断言できる?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:26:19.94ID:OytfUGH50
ゼルダは空気感が段違い
FFトレーラーは背景微動だにしない所詮ハリボテ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:40:36.88ID:Z+vTB7z60
ブレワイは天気や時間経過は当然として
風向きや気温も変動するからな
属性すら調整捨てた開発じゃ作れない
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:44:00.02ID:OytfUGH50
ハリボテだから暗くするしかなかったんだよな
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:50:10.90ID:cCdEc0Mga
グラフィックは結局要素の一つとかオプションパーツとかでしかないんだよね
それを根幹にして作ったってただの映像作品にしかならないわけだし
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/17(月) 23:53:51.54ID:OytfUGH50
目玉の召喚獣合戦も腫れ物に触るみたいな扱いされてるよな🔔
0518煽りの風ウインド
垢版 |
2023/04/17(月) 23:55:15.99ID:TkaE9NlX0
ゼルダティアキン以前と
以降に分かれてしまうと思うわ(キリッ
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:10:49.34ID:b5ronLZH0
長らく携帯機専門だったポケモン本編すらOWになったのにねぇ

スクエニは何年も先んじて高性能ハードで技術力を磨いてきたはずでは?
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:16:39.30ID:kY6niRr00
>>510
出来るよ。だって公式twitterで色んな場面を見せてくれてるから。犬を同じアングルからずっと映してるだけの動画あったけど、背景が全く動いてなかった。
まぁFF16が特別酷いというよりはゼルダやRDR2みたいに作り込んでる作品のほうが珍しいんだが。
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:18:16.34ID:C8Ww4MlD0
>>599
皮肉言ってるみたいだけどあう森も未だ日課するぐらいには楽しんでるし
祠なんて100どころか1000個あっても構わんが
楽しめない方が損してるわ・・・
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:19:45.90ID:C8Ww4MlD0
>>522>>509にだったわ、599さんすまんな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:26:14.35ID:vsUlkly/0
>>520
皮肉だよなw
技術の梯子云々言ってるのにオープンワールド作るのも億劫とか
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:28:33.17ID:u+qRxZhW0
ゼルダはゲーム紹介の時点でユーザーに何をさせたいのか?何ができるのかを伝えるのが上手いんだよな
FFは現状「映像凄いでしょ?!派手でしょ!?」ってユーザーに何をさせたいのかじゃなくて自慢してるだけにしか見えない
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:30:52.70ID:wg4MOOga0
ゴキブリって物理と科学の違いも知らないの?
0527煽りの風ウインド
垢版 |
2023/04/18(火) 00:31:08.40ID:x6LYcsLR0
>>524
懐かしいなぁあったなぁ技術と梯子云々
Wii時代とかめっちゃ言われてたのにHDのノウハウを積み重ねないとゲームが作れなくなるなんちゃらってw
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:34:04.49ID:+ktL0uau0
>>521
今時背景が動かない方が少ないけど
ともあれこれは後で使えそうでなにより
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:53:40.79ID:xkNK5NZ9p
FF16をオープンワールド化するには15年かかると吉田は言ってたな
どうせシナリオ先行で作っただろうからリニアじゃなきゃ無理なんだろうけどボリュームはどうかね
主人公の生き様を全部追うと35時間、つまり適度に端折ると30時間は切るだろう
さらにムービー11時間を差し引くと実プレイ時間は15時間程度と予想
翌日にはクリア報告と共に「短けえええ」という悲鳴が飛び交うはず
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 00:58:21.47ID:2l4xbP3E0
>>531
RPGなんか昔からそのくらいのボリュームで十分なんだが
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 01:19:33.25ID:xu15vi3n0
ゲームはスペックじゃないってのは
別にゲームにスペックがいらんわけではなく
面白さとは比例しないってことでしょ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 01:28:43.94ID:y6aUpu0h0
設立10年のスマホゲーメーカーmihoyoにボロ負けした時点で
技術のハシゴなんて無いと証明されてしまっているしな

原神に敗北宣言みたいなコメント出してたの見かけた時に
あいつらプライドも無いし嘘ついてたのを悪びれる様子もなくて
ゴミにしか見えんかったわ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 01:51:01.99ID:6k5prsR70
>>535
PSマジでスマホゲーにトドメ刺されようとしてるもんな
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 02:20:11.16ID:2riSTpi/0
>>534
FF16見てりゃわかる。 センスのない連中にはどれだけハイスペックな環境があっても無駄
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 02:35:06.96ID:UKmk/WCx0
2言目にはセンスセンスって精神論根性論と何処が違うんだ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 02:43:05.26ID:y6aUpu0h0
センスは才能や才覚
精神論根性論は物事に取り組む時の態度で
全然違う話ですね
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 02:52:38.14ID:UKmk/WCx0
AIが使われるようになったらセンスの差なんて誤差の範囲になると思うが違うかね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 02:55:21.09ID:XYYoHUqc0
スペックが全てだろ
社員のね
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 02:57:26.66ID:y6aUpu0h0
人の感動や情動は良くも悪くも慣れるからな
同じ芸を見せても最初と2度3度目では反応は違う

人がアウトプットしたものを学習するだけのAIは
人がまだアウトプットしてないものを提示できるかどうか
超一流の人は「あなた方はアレが見たいというけど本当に見たいのはコレではないでしょうか」
というものを提示できる人だしな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:06:22.63ID:UKmk/WCx0
汎用エンジンによってプロとアマチュアの差は小さくなった。AIの進化によって同じことが起きようとしてる。AIの時代に任天堂はどう対応していくのかが問われる
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:15:37.79ID:wLLZcCyq0
AIで真価問われるのは任天堂のような独自のアートワーク作れない、紋切り型フォトリアル作ってる会社のような気が...
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:15:57.35ID:UKmk/WCx0
>>543
人が求めてるものを提示すのはアナリスティック的なセンスより技術、アーティストよりプログラマー的な能力だと思う
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:21:04.22ID:y6aUpu0h0
言っておくが
AIの時代になったらそれこそセンス全盛の時代になるぞ
なんせキャラデザお願いするとしてイケメン、美少女を出してくれと入力したら
何百、何千とガッと出してくるのがAIだ
人はその中から本当にウケるものを選別しないといけない

審美眼の無い無才がやったらどこかで見たヒーロー、ヒロインを採用しちゃうだけ
センスを無効化してやる、という方向にはならんのだよAIは
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:25:10.08ID:y6aUpu0h0
AIが埋めてしまうのは無才が時間と努力で穴埋めしてた部分なんだよ
ちょうど上で言ってるようにフォトリアルな作風とかね

なんせ最高の答えは「現実」で決まってしまっている
大手が100億円かけて作ってた映像もその内インディーズが安価に真似できるようになる
AAA並みのフォトグラフィーがインディーズセールで100円とかで売ってる時代に
大手は何を提示できるか、そういう時代になる
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:44:10.98ID:UKmk/WCx0
データサイエンティストはデータ分析するのが本業だし流行を捉えるは得意。なにしろ流行が数値として見えてるからね
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 03:53:55.55ID:Ze2kI31o0
AIの進化でスクエニはホントの地獄絵図を見る事になりそうだな、野村哲也のイラストでさえAIで良いじゃんってなりそう?
それこそ、野村は何故スクエニに未だに在籍してるの?までいきそう。
悪い意味で量産型のキャラクターしか描けないからな…
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 04:05:45.84ID:5R9nU+oV0
岩の写真撮りに行ったりおにぎり作ってる
グラフィック土方が真っ先に切られるな
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 04:10:14.44ID:+qToN5qg0
ノムティスはまともなゲーム作るとなるとかなり早いから有能ディレクターだぞ
ソニー関連になると有能過ぎてソニーマネーを延々と引き出してるんじゃないか?
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 06:07:47.67ID:psvfm5zN0
ターン制RPGの需要が無くなった時点でDQFFは役目を終えたんだよ
少なくともAAAタイトルとして作る意味は無くなってる
まだユニット育成等で差別化出来るターン制SRPGの方が需要がありそう
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 06:16:45.25ID:XnFiU3eid
>>556
続編だから超えられないと思ってるのか?
普通ならそうなるがティアキンはそういうのを超越した数字が出ると思っていた方がいいぞ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 06:40:58.62ID:xS6bsKIf0
まあ評判良かったらここまで必死にならないよな
🔔予約受付中🔔
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 06:44:35.22ID:xS6bsKIf0
ゼルダはティアキン効果でまた前作売れ出したけど
FFはそういうのないよね🔔
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 08:09:23.67ID:nauiExGir
スペック競争に意味がないことなんて任天堂は四半世紀前から理解してたことなのに
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 08:22:02.00ID:PEZHA6mQa
次世代機ゼルダは60fpsが確定だね
現行Switch最後のゼルダなのは間違いないだろうし
発売日はよ来いや
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 08:39:47.31ID:/X+gNU1O0
ティアキンはわりとストーリーがある感じだけど
長年言われてきたオープンワールドとストーリーの噛み合わせの悪さに
任天堂としてどういう答えを持ってきたかはすごい興味がある
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 08:42:29.66ID:thzTyuXIa
>>565
それよりも一緒に戦う味方をどういう扱いにするのかが気になる
一々後ろから付いてくるってことも無さそうだし一部ダンジョンと一部のボス戦だけとかなのかな
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 09:07:03.21ID:1XcjibF+p
>>442

> >>432
> FF16は安くなる前に買うの凄いな
> 俺はPS4版も出るだろって思ってたらまさかの5独占で興味なくなったわ
15もなんだかんだ言いながら、PS4、箱、PCと買っちまったからなあw
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 09:19:46.71ID:SeQt28LPa
PVは遊びたくなるかどうかだと思うけどFFはこれすごいでしょ?感が凄い
凄さ自慢だけじゃなくてプレイしたいって思わせないと予約しねえわ
ゼルダは出し惜しみというか、小出し散りばめで見た人がクラフトが、地下が、空島が、共闘がって話題の広がりが多い
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 09:41:04.25ID:Zng2KNQ70
ていうかそもそもブレワイはWiiu基準で作ったゲームだからな
メモリが2倍になってるだけでも全然違う
PSはハード変わってもゲームななんも進化しない
実写テクスチャ貼りまくるだけ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 10:44:40.97ID:cdi5VMvFM
今の時代「グラが綺麗」って別にフォトリアルが全てじゃないんだよな
Switchのマリカとかゼルダとか十分「グラが綺麗」だしそれに加えてセンスがある
ゴミステのゲームはただ綺麗なだけ、この違いゴキの人には永遠に分からないんだろうな
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 10:47:45.92ID:STvJ5bsr0
フォトリアルだけじゃなくアニメ調も高性能ハードの方が綺麗でね
それはもう全然違うのよ
フォトリアルがどうのとかそういうことじゃないんだ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 10:50:43.26ID:yOF2sta+0
綺麗とか汚いよりブランド価値なんだなって思ったわ

ソフトもメーカーもFFとティアキンじゃ格が違い過ぎる
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 11:06:29.92ID:PQU0PcNUd
トレーラー見て改めてスペックって必要なんだなぁって感想しかならなかったわw
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 11:08:44.76ID:XOwJTQ2y0
確かにスペックさえよかったらFF16もバビロンズメイクライなんて言われてなかったかも
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 11:12:03.00ID:PQU0PcNUd
>>577
スペックがあればブスザワも「史上最も過大評価されたゲーム」に選ばれなかったかもなw
こんなの選ばれたの任天堂のゲームだけだろw
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 11:14:54.56ID:BOibdYuia
グラがいいゲーム買えっつーの
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 11:18:43.30ID:XOwJTQ2y0
バビロンズメイクライならワンチャン面白かったりしない?
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 11:26:10.49ID:psvfm5zN0
>>561
高スペックであることに越したことはない
ただし価格との兼ね合いで満足度は決まる
バイオ4reがPS4版の方が売れてるように
一般人はPS4やSwitchで満足しちゃってる
たかがゲーム機に4万以上は出せないというシンプルな判断
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 12:16:10.72ID:Uo9gNTq8d
>>578
誰が選んだんだよw
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 13:23:19.90ID:WUubWhv1a
>>574
え!
最高は「現実」と決まっているとか言ってた>>549がバカみたいじゃん
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 13:37:37.15ID:pz+bKOX50
>>1
あっちゃ~
今はゲハブログじゃなくてゲハTuberの時代なのか
このスレのまとめ動画と見せかけて露骨に>>1の発言ばっか取り上げられた動画上がっててゾワッとしたわ
いつの時代もアフィのやる事変わんねぇな
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 17:45:48.00ID:rASjA5dxM
>>8
これはタッチペン操作を導入するに当たって30じゃ足りないから60にした事が主だろ
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 19:24:43.00ID:BXMTuWr40
嫉妬ゴキブリ妄想捏造現実逃避www
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 19:32:46.96ID:UmGgDepjM
任天堂ソフトは次世代機でリマスター発売するのが定例だから次世代機のブレワイティアキンリマスターが楽しみすぎる
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 20:05:32.63ID:meHVGhHhp
まあ他が4Kだのレイトレだの見た目ばっか言ってるのを尻目に「はいブレワイを上下にこんだけ伸ばしてクラフト機能も充実させました」だもんな
ゼノブレからそうだけど高性能機よりやたら世界が広いんだよなぁ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 21:01:06.98ID:7fL/hgLBd
スレとあんまり関係ないないけど聞いてくれ
エルデンの草はリアルだけど
風にはなびくけど触っても動かないんだよな
そのくせ歩いてるとちょっとした段差も引っかかるしさ
ブレワイはすごいよ
スティック入れてるだけで跨ぎ越せそうな障害物は勝手に越えるし
登れそうなところは勝手に飛びついて登る
それもとても自然なモーションで
越えられない飛び付けないような障害物があったら勝手に止まる
壁に向かって歩き続けるようなことはしない
なんかの拍子に引っかかることはたまにあるけど
でも越えられないものがあったら止まるという自然な動作が出来てないゲームが多すぎると思うんだ
グラなんか関係ないよ
自然な動作こそリアルを感じるんだ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 21:23:49.44ID:/HmimkIj0
>>590
これほんとそう
一歩一歩の挙動が自然でリアルなんだよな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 21:25:01.71ID:Nh2ofd4yd
エルデンよりも凄いって事か!?
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 21:34:19.98ID:1B+Y5c2l0
FF16はPS5のみでスタートなわりにグラよくないし
比較対象になってるか怪しい
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 21:40:10.18ID:5+zg3/h20
ゼルダとFFは前作よりだいぶ良くなってるけど
たぶんゼルダが上回るだろうね
ゲームシステム自体がすぐれてるので
ゼルダブランドなくても今作は売れる
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 21:54:41.99ID:pc6zNCbep
>>562
低性能に反論してるのではないよ
低性能だからダメだという意見に反対してるのだよ
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 23:15:41.37ID:Cd4JZdEB0
>>217
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/18(火) 23:27:46.35ID:Vf9fUYWd0
ハードウェアスペックと
ソフトウェアスペックが
別のものだって分からない奴が多いな

※ 分かりやすい言葉を使っています
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 00:12:48.93ID:YEAGyp270
ゲーム性は全く一緒だとして64でブレワイ作って面白いかって話よ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 00:51:43.29ID:sf96SfQK0
ゴキさんの認識としてhavokを入れさえすれば物理エンジンはオッケーだし化学エンジンはただのスクリプトなんだからブレワイライクなゲームはすぐ作れるだろって思ってる方が面白いけどな
なんでブレワイみたいなゲーム出てこないんだキー!ってw

ブレワイの物理エンジンはただのhavokじゃないし化学エンジンがどういうものかは下の対談を読めばわかるよ
読んでちょっと認識を改めた方がいい
でもゼルダファン煽るためにワザとアタマ悪い書き込みしてるならすまん

ゼルダ青沼とスクエニ藤澤の対談
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/zelda/amp
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 02:15:38.76ID:x0ONBbpP0
>>599
最初Havokは使いたくないと言ってた技術スタッフが
Havokでこんな事まで出来るのかとHavok開発者を驚かせた話はオモロいな
中まで相当手を加えたみたいだが
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 02:18:16.35ID:xJqBcKBt0
havokの開発元が任天堂にどうやってるのか聞いたとかいう逸話あるぐらい手が入ってるから
havok使っても同じ挙動にはならないみたいだね
それに化学エンジンも使ってるから更に複雑さは増してる
それをゲームとして纏めて大きな破綻ないのを理解出来ないんでしょ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 02:34:25.63ID:LCGEqFH90
エルデンは雨の表現がしょぼい
天井突き抜けるし飛沫とか岩肌を水が流れるような変化も一切無い
ゼルダはそういうのが凄くうまい
水蒸気で視界が悪くなったり
屋内に入って体が濡れてると水が滴り落ちたりとか
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 02:53:44.49ID:+VT4FrC60
>>601
おそらくだが、任天堂はハヴォックの物理演算そのものに手を加えた訳じゃないと思う。「物理をむしろ信用しないからアレが出来た」と開発陣が言っていたので、ハヴォックの弱点を徹底的に調べた上でハヴォックが制御する部分とスクリプトで制御する部分を細かく別けて丁寧にプログラミングした職人技の賜物だと思われる。

逆に言うと、だから他社はなかなか真似できないんだよね。最新技術を真似するのは簡単だが、職人技を盗むのは難しい。
0604599
垢版 |
2023/04/19(水) 02:55:37.98ID:sf96SfQK0
化学エンジンについてはこっちだったわゴメン
ページを4分の1くらいスクロールしたとこあたり

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が実現した“かけ算の遊び”
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1047403.html
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 06:36:43.35ID:RUqcWs400
ティアキンに罪はないよ
悪いのはいつまでも新世代機出さないで低性能ブヒッチゴリ押ししてる珍天堂
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 06:44:17.50ID:Ad/cbZKX0
ゼルダ開発の話はやっぱ面白いわ
FF開発は自己顕示と金とおにぎりの話しかしねーから🔔
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 07:15:27.15ID:oPlPWSR10
ノイジーマイノリティ
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 07:49:57.78ID:5h1nBf96d
ただのマイノリティ?
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 07:54:34.36ID:7/ytOVcn0
そもそも、極論を言えばどんなゲームだってそのハードの過半数以上売れてる物は無いんだから
どれだけ名作と言われる作品の支持者だろうと、必ずマイノリティになってしまうような?w
むしろ、過剰に特定のゲームを持ち上げ、「その作品では無い」ことがまるで害悪であるかのように語る信者こそが
一番のノイジーマイノリティになるんじゃないかねぇ?
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 08:28:51.81ID:tTQhwJhra
どのジャンルでも高性能ハイエンドになればなるほどマイノリティーになっていくのは当然
でも同じ価格帯で性能段違いならそれは比較されるのも致し方なし
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 08:55:24.44ID:xJqBcKBt0
同じ価格帯で性能差あるのに販売台数で負けるのは
ソフトに魅力がないってことだね
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 09:28:07.26ID:tTQhwJhra
人天堂ハードの売れるタイトルを見たらそれはね
子供取り込んでるのSwitchだけだし
ゲームやらんオジちゃんオバさんを健康器具で誘引もしてるし
パーティーゲー需要も持ってるし
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 09:59:03.04ID:c/x9qP/b0
性能に合わせてグラを良くすること自体はまったく悪くないんだけど、それが目的になってるんだよな
まず面白い・面白そうと思わせるゲームを作らんと
あとグラを良くする=リアル調ってのも良くない ジャンプ読んだらどの漫画も絵柄が北斗の拳だった、だと流石に飽きてくる
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 11:22:36.46ID:YEAGyp270
>>616
祠100個クリアするの楽しすぎるw
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:19.64ID:a9sQtoJld
グラが時代やハードの遷移によって上がるのは当然だけど
ゲーム性の追求疎かにしてグラしかないゲームとか非難されるべきよね。特にスクエニ
FF16やフォースポークンとかエフェクトやパーティクル過多にしただけでPS2止まりのゲーム性だから
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:51.87ID:Z4Ub6RD50
だから祠100どころか1000でも良いっての
楽しくなかったん?ゼルダには向いてないからFF16予約しようぜ
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 11:41:19.29ID:Pfd3gJ9+0
FF16あげるために必死にティアキン叩いてるやつが、ティアキンにワクワクしすぎて予約してるのほんと草
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 11:56:29.68ID:yA2yyUy80
マリオなんたらもずっと止まってるし
なんとか進化してんのゼルダだけじゃん
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 12:12:09.41ID:+VT4FrC60
>>622
逆に他ゲーで進化してるの何かあるか?他の大作オープンワールドってPS3時代に確立されたフォーマットをグラフィックだけ上げてなぞってるだけじゃね?

ゲーム性で新機軸打ち出すのって簡単な事じゃないんだ。初代、トキオカ、ブレワイと3回もイノベーション起こしたゼルダシリーズが異常過ぎるだけ。ティアキンで4回目起こしたらマジでヤバいな。
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 12:13:41.56ID:AYarFkBhd
wiiUマルチのブレワイと違って
ティアキンはスイッチ専用なのにグラが変わってなくてびびったな
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 12:20:26.31ID:a9sQtoJld
マリオがってのは検討違いなんだよな。ユーザーが一番触るのはステージだから
GTAVだって過去作とやること変わらんいってもOW化の恩恵やNPC増加とかある
じゃあFF16やフォスポは何かあるのか?と言われると何もない。ってのが答え
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 13:14:29.01ID:87Cwm2+AM
じゃあなんで「グラの良いブレワイ」をPS5で出さないの?
「グラを良くするだけ」にもたもたしてるからゼルダの続編が出ちゃったよ
「ゼルダのゲーム性パクって『良いグラ』にするだけ」の簡単なお仕事に何年かかってんだ無能
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 15:37:22.99ID:8UOrj1I80
グラフィックが凄いですね~、っていうのはPS2くらいでもう飽きたんだよ、そこからさらにグラフィック性能が上がっても「ほお~」ってなるだけでゲームが面白くなるわけではない

だから、グラグラ言ってる奴はもう考え方が二世代、三世代は古い、PS3の頃から変わってない。旧ハードでは出来ない演算が必要なゲームをPS5で出せるかどうか、そこに掛かってるの
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 16:38:43.84ID:Kya8aUk0d
>>625
空中から落下してると時の遠方の描画安定してるから、グラ向上じゃなくて安定性に舵切ってるね
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 17:42:51.50ID:+mVAjFhEM
8Kテクスチャ48億ポリゴンのマーケットオブライトをPSゴキ豚®はどう思ったのかな?
勿論PS5を窓から投げ捨てたんだろうなおいw
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 17:57:40.18ID:TB5Jl3wU0
>>629
確かに
例えばRPG系ゲームでNPCが全て独立したAIで生活していてプレイヤーが干渉でき、さらにそのリアクションもAIが状況や環境を判断して行うとかそういう方面のがウケそう
でもそうなると必要なのは高精細なグラフィック(笑)とかハイスペックなGPU(笑)とか「簡単に自慢できるモノ」じゃなくなるんだよなあ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/19(水) 22:42:55.92ID:DlNLy9Bx0
PSでも売れてるのがエルデンリングにEDFなんだから金出す客は分かってるんだよね
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/20(木) 18:50:54.82ID:PGN9ay2Rr
まぁswitchもそろそろロートル機種だしね
fpsで苦戦するのはしゃーない
psはもう死んだから、ゼルダ発売したらのんびり世代交代すればいいよ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/20(木) 20:10:54.25ID:N3L2yBCa0
PSが死んでFF16が生まれた🔔
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/20(木) 20:37:11.13ID:kdgFwwona
>>648
増加「率」で言えば同等だから!
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 00:33:07.82ID:NtQpFXIc0
マイクラのグラはブロックだけどこれだけ売れてるには訳があるのはよく分かるよ
今の子供達は美麗とか求めてないな
綺麗、本物みたいだだけの時代は終わってる
創造性ティアキンにうまく取り入れたなと思ったわ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 01:27:48.18ID:BUfo/Kxi0
>>652
求めてないわけではない
実際子供に箱とかやらせたらその性能差に夢中になる
ただそれだけで決めてないということ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 06:41:35.64ID:3ejJ1pLqd
中身のねえやつほど取りあえず
見た目にこだわりたがるよな
スクエニおめぇのことだよ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 07:05:34.81ID:9rvQCXjFM
スクエニの具なしおにぎり🍙
見た目は蝋細工のようにカチカチで防腐剤たっぷり😋
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 09:11:24.28ID:X0zQLOhe0
言うてもPS5でそのスペック活用出来ているソフトなんて無いじゃん

一生懸命、比較対象のスクショ貼ってるけど、ホグワーツで表示される生徒の数が多い少ないなんて本当、どうでも良いんやで?
一人一人が個性と思考を実装していて、プレイヤーが環境に対して行った行動に対して全員の思考と行動をリアルタイムで高速演算して
世界が様々な変化を遂げていくとかなら高いハードスペックを活用出来てるって思うけど、ただガヤついてる人間の数が多いだけじゃ、やってる事のレベル低すぎだろ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 09:34:45.49ID:ztHNvSNP0
>>629
ファミコンやっとけじじい
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 10:04:27.87ID:LPqdaD4O0
>>657
スッカスカでいいことにはならない
そもそもSwitch版は出ても来ない
あと任天堂自身ブレワイのそういう所活かしたタイトルなんか出してるかな?
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 15:16:13.54ID:EfOaAyucM
>>666
PSってひたすらオブジェクトの数を自慢するよね
髪の毛一本一本が戦ぐとか、草の本数が何より優先されるんだろうね
根本的に視点がズレているゴキちゃん
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 18:26:59.39ID:XiToTc6O0
>>661
比較して明らかに少ないのはただの性能不足
髪の毛が蝋細工なのも性能不足
PSに限らずSwitch以外の全機種はそれができてる
そんだけだよ
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 18:31:25.34ID:ANECgnco0
>>662
Switchはそれが出来ない代わりにハイブリッド機で唯一任天堂ソフトが遊べる
それだけで他の追随を許さないのよ
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 18:36:20.14ID:WzTcMenG0
超絶低性能任天堂専用携帯ゲーム機
これに価値を見出すか否かだけだからな
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 18:39:38.42ID:y1696RCx0
ぶっちゃけ、PS1やPS2の頃でも、普通にそれで十分に綺麗だと思うグラフィックだと判断された作品なんか幾らでもあるわけで
必要にして十分だと思う顧客が居る事に何の問題があるのかって話に成ると思うんだがなぁ

まぁ、正直、安定した動作が保証される程度には性能は必要だし重要だと思うけど
実写と見まごうような美麗なグラフィックが必須だ、みたいに言われてもねぇ
個人が拘るのは好きにすれば良いけど、殊更そこまで求めてないよって人にまで喧嘩を売るのはどうかと思うんだがね
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 18:43:27.55ID:WzTcMenG0
PS1当時のそれしかない世界で満足だから今でもそれで満足
さすがにこれはないわw
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 18:53:14.75ID:Rh1PUk520
FF16は狭い真っ平らフィールドで物理演算もない
戦闘は無双やDMCの劣化
PS3のゲームにPS4のガワ被せただけだからスペックなんていらん
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:07:46.55ID:djXtFdVS0
今スペックスペックって言ってる人たちは任天堂が超スペックのニンテンドー64を発売した時はどうしてたの?
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:12:28.41ID:axSXREs90
売上棒で叩き潰せるんだから相手にしないで良いよ
ID変えても全部NGにするから
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:19:25.63ID:/k7yZwGPd
>>661
たぶんPSファンボーイ達は根本的にゲームが好きなんじゃなくてアニメとか好きなんだと思う。
やたらとフォトリアルガーとか言ってるけど、求めているものはアニメ好きな奴と変わらんと思う。
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:36:19.77ID:YmaQwE9YM
PS5がどんなに大きなキャンパスで綺麗な絵を描いてもそれは貴方の好みな絵ってだけでストーリーやゲーム体験がゴミならクズだよね
シーライオニングはいっつもそこをわざと回避して性能性能って言うよね
デカイキャンパスの何が高性能なの?実写コピペしてお手軽にゲームっぽいことしたいだけの性能でしょ?センス皆無の無能共さんは答えなさいよ無能
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:44:00.04ID:y1696RCx0
>>666
別に、それに誰もが満足出来る、なんて話はしてないもの
単純に、それで十分って思える人が居るなら、そういう人向けにそういうゲームを出せばよいって話だよ
と言うか、別にリッチなゲームが遊びたいなら、それが十分に開発できるだけの金をだしてやれば良いだけじゃん
結局、口だけで、大した金を払わない、値上げなんてとんでもない、なんてしみったれたことを言ってるのが
一番の問題なんじゃないの?
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 19:53:00.06ID:sZ1c7GoM0
東映わんぱく王子の大蛇退治からもののけ姫までアニメの影響は凄く大きいシリーズだと思うけどな
もちろんFEやゼノブレとは違う方向のアニメ
IGNJクラベはブレワイを動く水彩画、switch最高峰の美しさと言っていたが 動いてる時に一番映えるというのは確かにそう思う
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 20:44:26.23ID:ayUvKOfx0
>>675
1億の内の2台は俺だけど満足はしてないぞ
なんでもいいから目的があって買った、持ってるだけで価値を認めたというのでもなければな
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 20:59:39.57ID:X0zQLOhe0
>>659

お前は、大勢のガキがうにうに動くのを見たくてPS5買ったんじゃないだろ、インタラクティブ性に欠ける、ただの背景にどんな価値を見出してるんだ
それに、任天堂はそういうソフト作りをしてるか?って質問されるけどそれをマジで聞いてるならお前が単に物事を知らないだけだよ

ゲームウォッチからやり直せって言われても仕方がない、だからGKは馬鹿にされるんだよ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 21:06:08.95ID:ayUvKOfx0
製作者が意図したことができてない
仕方なく表示数削った妥協の産物を遊ぶのは嫌だねえ
最高設定で遊べるスペックがあるのに意味もなく設定下げまくってグラ落として遊びはしない
そんな感じじゃないかな
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 21:30:29.42ID:GUVo9r/Q0
ならPC最高設定以外触るなよwww
ゴキブリの言い訳は支離滅裂な嘘しかつかない
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 21:50:10.11ID:ayUvKOfx0
言われるまでもなく最高設定で問題なければそれで遊んでるけど
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:12:52.08ID:GUVo9r/Q0
じゃあお前の言葉は全てこのスレとは一切無関係の妄言なんだけど
なんで嘘つきに来たんだ?www
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:20:57.47ID:ayUvKOfx0
?というのが第一に来てよく考えてみるも??で終わる
正直何を言ってるのかよくわからん
スレ的な話でなんか意見いうならスペックも大事ねって感じ
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 22:37:15.63ID:Q9O0WqZN0
ゼルダのゲームデザイン

センス皆無なスクエニでは
1000年掛かって無理そうなレベルだな
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 23:00:08.82ID:JoF5/RS+0
仮にFF16がSwitchでゼルダと同等グラで出たとしてゼルダより面白いはずがないし絶対満足できないよね
色んな楽しめる要素自体も少ないし
逆に任天堂がPS5と同等のスペックでゼルダを作ったら当然60FPS以上でグラも向上
内容そのままだったとしても面白さもそれまで以上になるのが確定と
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 23:24:45.23ID:QGOswxwz0
やってもいないゲームの面白さを判断するエスパー
それはさておき、任天堂信者曰く性能に工数を取られるので同じ面白さにはできないんだってよ
だから任天堂次世代機では面白さが減っちゃうね
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 23:25:52.36ID:UCgIa8dH0
>>82
原神のグラ初めて見たけどこんな遠近感も何も無い絵でグラすごいとか言ってたんだ、マジでビックリした
比べるまでもなくゼルダの方が空気感あるじゃん
感性が小学生なのかな?
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 23:40:53.02ID:KmcjJszq0
>>687
発売前のタイトルの面白さを判断できるのはエスパーだけだ
自分に合うかどうかならともかくな
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 23:43:55.75ID:JoF5/RS+0
>>688
それをいうなら次世代機で工数が増えるから面白さが減っちゃうってのもエスパーだし偏見思い込みですね
開発が妥協しなければいいだけですから
他ハードでもソフト開発でも同じく
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:34.31ID:JoF5/RS+0
そもそもFF16はオープンワールドですらないグラとスタイリッシュが売りのアクションゲームで
現時点でゼルダと張り合えるようなゲームじゃないんですよね
スクエニが本気ならアプデやDLCで色々追加要素入れたりするんだろうけど
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 00:14:19.74ID:nKdbEfek0
原神のネガキャンじゃね、その画像
流石にそんなに酷いとは思えない、知らんけどw
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 00:32:04.67ID:Pd92AkfU0
高fpsは必須
まじで低fpsはゴミクソそれだけでやる価値ないから
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 06:49:27.71ID:OC0jz2I90
買いたくなるPV先に出したのはゼルダの方だったな

🔔予約受付中🔔←🤣ww
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 07:01:28.01ID:FixdiI3pM
>>694
さすがに解るよねDMCライクゲー、ストーリーなら秀逸なPVも作れたはずなのにどの角度からみても地雷でしょ
むしろ現状で面白いと言える情報まとめてくれないかな?
それに高性能になれば工数割かれるから任天堂やモノリスも人員増やしてるよね
なんで数変わらないと決めつけて面白さ減るって?
全部が詭弁のゴキちゃんが信用されないのと同じ構図なんだよね…
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 10:22:02.40ID:oI0llWcd0
低性能ガイジがこっちスレに移住したから露骨に勢い落ちたな
案の定「PCSwitch持ちだけど()Switchの低性能が~」とワンパターンなことID変えてレスしてる

PCとSwitch両持ちだけどPCばかりが稼働してSwitchで遊ぶものがない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1681986475/
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 10:34:06.99ID:LVHfz/p/0
ゲーム機の性能を遊びの幅だと解釈するならSwitchはps5より高性能だよ
ps5はグラフィックがいいだけだし
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 13:40:07.30ID:XZdz45wKa
小型軽量だと言うことも、品物の大事なスペックだ

手軽にモニタに接続できるのも良いきちんとしたドックも良い、コントローラーが弱いのは確かだと思うけど、取り外しが出来て交換しやすくなっている、もちろん持ち運びして好きなところで遊べるのも良いところだ

コンピュータとしての処理能力を上げるだけならアホでもできる
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 17:27:13.40ID:jNfO2yQS0
小型化を競う時には大いに言ってくれ
小型化を競う時にはな
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 18:55:12.70ID:GNyyvBYg0
小型化を競ってるんじゃないよ、製品としての総合性能が大切だと言ってるんだよ

任天堂の製品はちゃんと家族の中に置き場所を作ってるのも評価できる、だから逆に家族の中に居場所がない人は任天堂製品を凄く憎むよね、ないものねだりで

そこらへんの賛否云々は保留にしても、PS5のダサデカ筐体はなんとかしないと
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:24:06.58ID:OQ9NOiH7M
>>690
ティアキンはコピペじゃないってPVでわかったけど、コピペ手抜きブレワイと変化無し!って連呼してるゴキちゃんはエスパーってこと?
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:42:29.13ID:qkzKIs9yF
発売が近づくとゴキブリンが活発だな
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 19:44:38.11ID:QJ2sB4hv0
スクエニは経営陣がゲーム開発に携わったことない
もっというなら外から引っ張ってきて即社長みたいな感じやもんな
しかも前職は保険屋や広告代理店
汚輪ぴっくで有名な電通マンが社長だよ

任天堂は新卒で入社してバリバリ開発に携わってきた人が経営陣
作品見たらゲーム開発への情熱とこだわりがちがうのがわかるっしょ
スクエニのクソゲー乱発手法を任天堂がやろうとしたら経営陣は許さないだろう
スクエニの経営陣はそういった良し悪しは判断できない
いくら投資してどれだけリターンを得るかしか見てないんじゃない
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 22:13:22.37ID:pkvumyP90
16のこと比べすぎだろ
買わないならどうでもよくね
スペックコンプなの1じゃねぇか
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/22(土) 22:54:15.57ID:hYo7/6gZ0
ゼルダをアーロイ、リンクをクレイトス、ゴロン族を超人ハルクみたいなフォトリアルにしたいってコンプ抱いてるってこと?
そもそもそんなゼルダの伝説だったら前作3000万本売れてないよね
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 07:38:05.96ID:qDR9SGIR0
エフェクトで騙し売りする時代は終わったからな🔔
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 08:53:58.16ID:d/71k6IH0
FF16は、なるべく早い段階で開発を中止するのが正しい選択だったんだろうな

このまま発売しても売上は雀の涙ほどにとどまり、かわりにFFシリーズは確実にクソという剥がそうにも剥がせないレッテルが貼られる

それはスクエニブランドの1/2が死ぬという事であり、ついでにDQブランドも大きな影響を受け、スクエニは本当に過去の会社になる
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 08:58:21.15ID:97cBcSUr0
フォトリアルを追及し過ぎて実写と大差無くなったでござる

→任天堂だけ際立つ構図
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 10:05:22.05ID:LNgz+F+O0
FF15で中止になったDLC(3つだっけ)の実装をして本作の不備をアプデでなんとかして形だけでも大団円を迎えてたら印象は全然違ってた
DLC3つの売り上げはFF16より伸びそうだと思うんだけどな
とにかくFFシリーズは信用を無くし過ぎた
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 11:31:51.39ID:97cBcSUr0
FF16はアクションRPGになるらしいが、大丈夫かね?

任天堂はN64時代からカメラワーク、3Dオブジェクトの当たり判定、Havokと連携する化学エンジン…とライブラリを擦りまくってる。
約30年の時間差だが…それでも同じ土俵に上がるの?

マインクラフトまで吸収しちゃったのかもしれんのやで?
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 11:43:14.97ID:XHiVUKiYM
PSハードがフォトリアル極めたらセル画とかwwwソフト屋はパワーゴリ押しでアニメ調作り放題ジャップ楽勝www

…調整激ムズでフォトリアルもセル画も無理過ぎ…マネキンしか作れないんてすけど…!…エフェクトで隠せ!隠せ!隠せ!!!!
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 12:07:55.71ID:d/71k6IH0
アクションについては任天堂は世界一の老舗と言って差し支えない、それこそスーパーマリオブラザーズの時代から、マリオの挙動とか他社が何年経っても真似できなかった

今、現役でゲーム作ってるクリエイターも任天堂のそういうのを見て知って遊んできてるから、早々悪い事言う人は居ないな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 16:52:32.40ID:97cBcSUr0
>>713
いや、操作性と関係ない過剰演出を捨てられないからN64の土俵にすら乗れんのだが。
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 16:55:37.47ID:1362A/RQ0
>>713
なに?FF16がマリオ64やゼルダ時オカに匹敵するとでも言いたいの?
少しは身の程を知れよ
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/23(日) 20:50:50.73ID:AdCTzcAZ0
ブレワイを神ゲーと言っていた男
ゼルダMMOを作らせてほしいと言っていた男
吉田直樹
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/24(月) 07:33:16.67ID:/PVX5+ny0
青沼が「完成しました」発言した直後
慌ててマスターアップ()報告してたよな🔔
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/24(月) 10:18:59.99ID:GhHs52/yd
>>720
教祖様が1番ゼルダコンプを患っているというオチ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/24(月) 11:54:43.33ID:CMuhnuz5d
グラフィックはまぁいいけどFPSはね…
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/24(月) 12:15:55.65ID:bsM5wQAP0
グラ言いだしたらpc一択なんだけど
何もかも2番手未満じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況