X



【速報】CMA、Activisionの合併を阻止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:42:01.61ID:s1+n11aTd
We’ve prevented @Microsoft from purchasing @Activision over concerns the deal would damage competition in the #CloudGaming market, leading to less innovation and choice for UK #gamers.

gov.uk/government/new…

https://twitter.com/CMAgovUK/status/1651179527249248256?t=8l3hyusFpcJ9Zuy2AbhLTA&s=19

前スレ
【速報】CMA、Activisionの合併を阻止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682507109/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】CMA、Activisionの合併を阻止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682517031/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】CMA、Activisionの合併を阻止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682562060/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:42:36.23ID:9B1JXyW7d
妄想クソスレたてんな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:43:14.55ID:GHhm6jwX0
まだやるの?もう死体蹴りだよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:44:35.21ID:ElHi0Cdgd
>>2
妄想とは?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:45:07.28ID:dHZCcjuJ0
結局次スレ建てたんか
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:54:11.06ID:dHZCcjuJ0
どの国が承認してもイギリスが承認しないと話が通らないってなら国の枠組み自体がバカらしくなってくるな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:55:10.35ID:zdkflfUrd
>>8
独禁法ってそんなもんだろそもそもそういう契約にしたのはMSとABだぞ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:57:30.90ID:zdkflfUrd
>>10
CMAは英国競争法に基づいて設置された競争法の執行機関だからその決定には法的拘束力が発生する
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 13:58:51.11ID:dHZCcjuJ0
>>9
馬鹿らしくなってるのは完全に俺の感想なんだから、そこまで否定しないでくれよ
チラシの裏に書いておけって話なら、それはそうだな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:02:06.02ID:Ac02gjKFp
なんでMicrosoftとアクティは合併諦めないんだろうな?(´・ω・`)
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:06:20.39ID:Q4wOrKFM0
>>11
なるほど。

独禁法て国内法だよね。多国籍企業が1国だけの法的判断で事業に制限を掛けられるのはどうなんだろうな。
それとも俺がわかってないだけかな。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:08:11.46ID:zdkflfUrd
>>14
イギリス国内法だからイギリスから事業を撤退するなら制裁は食らわない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:08:20.58ID:zuVCvcHI0
>>14
えっ
だからイギリスのルールに従わないならイギリスで商売しなきゃいいだけじゃん
MSの自由だぞ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:09:20.18ID:Ac02gjKFp
>>14
多国籍企業ってだけで外国で好き勝手していいとでも??
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:11:34.78ID:zdkflfUrd
>>18
CMAの決定が覆ることはそう滅多にあることではないからもう終わってるよ
MSが全ての事業をイギリスから撤退するっていうなら話は別だけど
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:16:03.33ID:di5lgU3U0
チカニシが無知過ぎて話にならねーw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:16:58.35ID:zuVCvcHI0
なんか多数決だと思ってる奴いるよな
イギリスからしたら他の国が賛成しようが知ったこっちゃねーだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:17:07.90ID:Q4wOrKFM0
>>16
イギリスからの撤退はあり得ないから合併は御破算か。
多国籍企業は大変だなあ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:19:44.42ID:a0jh6iSja
結局この騒動でMSが得たのって
ジムのキチガイ発言を引き出しデジタル貿易協定違反追求の流れに繋げたことぐらいやね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:28:53.37ID:di5lgU3U0
>>23
むしろMS社長の子供じみた発狂ぶりが全世界に知れ渡ったw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:29:29.94ID:a2OzSp4c0
>>18
アメリカでの判断が出たら
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:33:03.89ID:yVMLhB2Pa
今回の件で分かったのは巨大ITテックを
これ以上 巨大にしてはいけないってことだよな
恐ろしい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 14:45:10.68ID:SJ3IC3rv0
EU圏のECはもう近々
FTCは場外乱闘中なので謎
英国は仮に上訴が通った場合、内容に決定が出るまで約半年

よく言われるCMA無視とかは後ろ盾が強いのでまずない
ので英国の上訴とCATの決定が最後なので年末辺りで終わり
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:11:00.71ID:HM3c3/Uvd
最初にMS自身がイギリスも含む各国から許可が貰えるまで交渉しますってぶち上げてから買収交渉スタートしたのに
やっぱりイギリスに反対されたからイギリスは除外して買収強行しますなんて無理に決まってるだろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:23:35.99ID:IPfRWD/30
次からはCMAをリストから外せばいいんだな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:32:41.48ID:zdkflfUrd
>>29
イギリス競争法の慣行で一度却下したら以後10年間は再申請を受け付けない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:44:26.39ID:IPfRWD/30
>>30
なんなんだイギリス。呪いの装備か何かか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:50:26.95ID:YM6xCYnk0
euの決定というわけじゃなくて英国単独の判断ならwindowsごと英国から引き上げればいい
ブラフであっても実際に撤退宣言すれば英国は陥落すると思うわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:52:02.45ID:zdkflfUrd
>>32
独占的地位の濫用以外の何物でもないからその行為を以て他の国も却下するだろうな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 15:54:03.04ID:+XD85UUn0
>>32
それを宣言した時点で
MSが終わるって分かんないの?
脳みそ無いの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:01:21.92ID:IPfRWD/30
まぁそこまであからさまに言わなくても、「イギリスってビジネスやりにくいなー」って愚痴るぐらいでいいわな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:02:59.11ID:YM6xCYnk0
>>34
国際的信用低下で終わるという事にはならんやろ実際今windows利用停止宣言されても
英国に追随するなんて言い切れる国が何ヵ国あるよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:03:28.91ID:OyzoZMUBp
痴漢の頭の中では赤字のゲーム事業のためにWindowsもAzureもOfficeも道連れにするべきってことなんだろうなw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:05:17.15ID:zdkflfUrd
>>37
売上とは別にいまイギリスで抱えてるユーザーから兆円レベルの損害賠償の訴え起こされるだろうな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:20:41.55ID:+XD85UUn0
>>36
単独では言わないよ
そんな脅しをするようなら
少なくともG7ではMSへの規制は間違いなく決定されるだろうな。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:22:41.54ID:+XD85UUn0
>>36
そもそもwindowsの利用停止ってなんだ?
MSがどっかのスイッチ押せばPCが使えなくんsるのか?
具体的に答えてくれ 足りない脳みそでwww
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 16:39:51.51ID:tchwjWJv0
英ちゃんの言う通りにWindows税とったればええねん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 17:23:46.55ID:fVhgygvH0
競合のウクライナの企業もNVIDIAもCMAの決定に反対声明
また、CMAの決定には誤解もあるとのこと
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 17:39:37.04ID:LSyMOkYyd
法律は草
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:21:48.33ID:TenLirMy0
Windowsのセキュリティオフをちらつかせたのは悪手だったね
やっぱ独占は良くないってなるよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:27:09.84ID:LSyMOkYyd
>>50
雑な話しとるな
建前ぐらい通せよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:31:57.88ID:LSyMOkYyd
やっぱり法律で草
お前おもろいな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:33:01.23ID:zdkflfUrd
>>54
この決定は競争法第86条第1項に基づいている。MSもこの法律の有効性を認めている。

【CMA最終報告書(413ページ)】
CMAは、国際的な背景や英国外での判決の影響も含め、合併を禁止することが不釣り合いな救済策とは考えていない

競争法第86条第1項により、CMAは、その者が英国内で事業を遂行している場合(MicrosoftとActivisionの両社がそうであるように)、
英国外でのその者の行為に及ぶ救済措置を課すことができるものとされています。

両当事者自身は、『法律が、CMAが英国外に影響を及ぼす可能性のある救済策を採用することを認めている』ことを認めています。

この場合、我々は、域外への影響を回避するような効果的な救済策を確認していない。
この点で、我々は、Microsoft Cloud Remedy(我々は効果がないと判断した)も、グローバルベースで両社の行為に規制上の制限を課すことになるため、域外に影響を及ぼすことになることに留意する。

当委員会のMerger Remedies Guidanceは、以下のように記しています: 「他の法域の競争当局が、CMAも調査している合併を検討している場合、
CMAは、関連する救済措置のアプローチに一貫性と有効性を求めるために、これらの当局の一部または全部と協議を行う」。

本件では、EUや米国を含む他の競争当局と協議しています。しかし、この協議から生じるものは、
本法に基づく我々の義務に従った適切な救済措置に関する我々の見解を変更するものではない。

以上のことから、我々は、本件において、禁止が、その域外への影響にかかわらず、国際衡平の原則を尊重する比例的な救済措置であることに納得している。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:35:19.57ID:LSyMOkYyd
法律から法律の有効性の同意になってて草
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:38:39.14ID:zdkflfUrd
>>56
法律の有効性を認めてるんだから決定には従わなきゃ法律違反になるだろ、頭大丈夫なの?まじで
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:43:49.70ID:LSyMOkYyd
実質法律だよね~
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:48:41.46ID:LSyMOkYyd
また雑な言い回しする
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 18:51:44.27ID:zdkflfUrd
あげとこ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:58.77ID:7EiQDF0Sa
この人いっつも貼り付いてる必死な人だよね?
法律に詳しいのかな?暇そうなのに。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 20:20:45.23ID:YbWrK/+Y0
CMAは声明で、大ヒットゲーム「コールオブデューティ(CoD)」の売却やライバル企業による自社プラットフォームでのCoD提供を許可する約束など複数の解決策が示されたが、懸念は解消されなかったと説明した。

  マイクロソフトはCMAの決定に不服を申し立てる見通しだが、トレーダーやアナリストらは今回の判断が最終的な結論だとみている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-26/RTPYQQDWRGG201
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/02(火) 22:46:07.94ID:4ODZpFUO0
ビルゲイツが悪行を重ね過ぎた
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 00:56:49.39ID:ACJ/1iqz0
OS事業が利益率85%オーバーで造幣局状態とかやりすぎだったよな
その後のメディアやブラウザで自らを省みない悪徳企業としか言えないムーブを繰り返してたし
罰金踏み倒しとかひろゆきかよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 07:15:18.55ID:1d3ZpKWN0
未来の市場を想定してブロックという考え方って
今回のケースでなくても、新しいビジネスや市場においての
M&Aに大きなマイナスの影響を与えると思うんだよな

アメリカ連邦裁判所はこの手のCMAの考え方は
MetaとWithinの判例的に認めないんだよな
だからFTCはCMAの主張をアメリカでやろうとしても
認められない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 07:29:07.06ID:7dGXNOmO0
>>67
市場的にはもう有る
ってのがCMAの見解で主観。

成長が著しい=市場がまったく無い という認識は君の感想。

どっちが正しいかは分かんないけど
判断はCMAの主観に委ねられる。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 08:55:52.58ID:1d3ZpKWN0
>>68
いや成長が著しいというのがかなり無理がある
NPDのMat Piscatellaも疑問を呈してたけどな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 10:23:43.97ID:p7ru/ScQa
>>68
アメリカの連邦裁判所の話してんだろーが、いっつも君は変な方向に読解するよな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 14:10:27.80ID:W+8ITU7b0
CMAのブロックでこの話終わりだそうだから、それに関する契約の話も全部無効なんでねーの?
FTCにまだ連絡行ってないの?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 14:49:57.88ID:W+8ITU7b0
俺も何言ってるのかわからんけど、昨日までこれがこのスレでずっと言われてたから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 15:31:05.88ID:jhfv0U8+0
仮にEUで承認されたら長期間グダグダな感じが続くんだろうな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 17:27:37.12ID:SzrfmWugd
されねーだろイギリスとEUは関係ないし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:19.59ID:1d3ZpKWN0
>>71は例のゲーマー裁判の話でしょ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 01:46:50.24ID:gIBI4+QF0
https://twitter.com/fosspatents/status/1653776786226921475?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA

@CATribunal今日、 #CMAの市場調査照会を取り消した#Appleに損失を上訴する@CMAgovUKの許可を拒否しました。トピック: モバイル ブラウザーとクラウド ゲーム。

CMA がこれを英国最高裁判所に上訴しようとするかどうかを確認します。

これは差し迫った#Microsoft - #ActivisionBlizzard上訴に対して何を意味しますか?

1. ここにクラウド ゲームが含まれていたのは、まったくの偶然です。コンテキストは、Apple が (a) iOS 上のクラウド ゲーム アプリを制限し、(b) ブラウザーが独自のエンジンを使用することを許可しない (iOS 上の Chrome や Firefox でさえ、変装した Safari にすぎない) ということでした。 、実際、クラウド ゲームはブラウザの iOS で動作します。

2. Microsoft は、合併事件で実質的な勝利を得る必要があります (CMA の決定の 1 つまたはできれば複数の部分が不合理であると見なされる必要があります。これは法的基準であり、容易に満たされるでしょう)。 Apple の市場調査事件では、純粋に手続き上の問題でした。

3. Microsoft-ABK の決定を読んだ人にとって、CMA がその権限を踏みにじった (ラテン語で「ultra vires」と呼ばれる) 行動をとったと見なされたという事実は、驚くべきことではありません。

CMA敗北www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 07:31:29.05ID:nHuOQiJU0
>>78
呟いているのが
いつもここのソースと仕上げられてる
箱凶信者でワロタwww
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 07:46:44.54ID:9buliVTe0
>>78
藁にもすがる思いでそんなの貼ってんだw
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 08:21:50.69ID:/B3X8j2Q0
都合が悪けりゃ敵対勢力の仕業って何処の宗教団体なんでしょうねえ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 09:02:41.60ID:K4O4Ueuga
ツイート主が何を信仰しているかどうかが反論で取り上げたということは、共通点のある案件でCMAの決断が棄却されたという事実自体は偽りではないのかな?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 10:02:25.58ID:igKj3I2Dp
>>84
本当いうとCMAはこの決定を引っ込めて欲しくない
SIEの言い分を全肯定したらどうなるか人身御供になっていただきたい

実際今回の決定は色々理屈を捏ねているがSIE救済が目的
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 10:29:20.37ID:BOqY6JdC0
>>85
CMAはCSへの影響はないと言い切ってるのにそんなわけあるかよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 11:23:53.76ID:lS30Gv8Dp
>>86
あります。AB買収が終わるとPSのサブスク契約者が大幅に減ることが予想されます。サブスクは定期的に入る現金なので契約者減はバランスシート悪化を招きます。
また、サブスクのためのサーバー維持費がこのところの電気代高騰で上昇し続けております。PSはゲームの作り方の都合でファイルサイズが大きいことが多く、通信費用もバカになりません。
しかもこれらは数年契約でディスカウントするので契約者が減ると赤字になります。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:06.90ID:BOqY6JdC0
>>87
PSのサブスク契約の大部分はPS+でこれはネット対戦とクラウドセーブのために契約してるんだからゲームカタログサブスクはそんなに影響しない

そしてCMAが言ってるのはそういうことじゃなくて「MSが言う通りソニーのシェアは強大だからCoDひとつではPSは弱体化はしない、競争が減ることはない」といってる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:00.95ID:lS30Gv8Dp
>>88
それは完全に建前だね。
特定の私企業に肩入れしていると思われるとCMAの存亡に関わるので建前が必要。
またSIEの実態がわかることも避けた結果玉虫色の主張になってる。
因みに問題はシェアよりも現金の方。アメリカの銀行を中心に現金不足が顕在化してる。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 11:52:44.35ID:BOqY6JdC0
>>89
陰謀論に言及しだしたら終わりや

CMAが却下理由として直接言及したのは以下のMicrosoft Cloud Remedyの不完全さによる

■EC(EU規制当局)に提出された最新のMicrosoft Cloud Remedy※(2023年4月3日版)
※MSのクラウド譲歩案

・Microsoftは、クラウドサービスを介して、置き換え不可能なActivisionコンテンツを配信する唯一のサービスになることが保証される

・Microsoftの唯一の義務は、ユーザーが購入したCoDを『クラウド上でプレイさせる』ことだけである

・Microsoftは、『Activisionのゲームをクラウドのライバルにライセンス提供しない』ことも選択できる

・Microsoftには、競合他社に配布するCoDの『品質』や『機能』、『コンテンツ』等を保証する義務はない

・Microsoftの競合他社は、Activisionのゲームから得た収益を100%Microsoftに提供する義務がある
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:44.64ID:pCMPYjAGa
んで、この議論は、CMAの決定がCATで覆されたという現実に関与するの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:04:15.52ID:BOqY6JdC0
>>91
何言ってるの?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:55.76ID:oI/Qi2y1p
>>90
これはすなわち、Microsoftがどんなに他と契約しようとも認めませんと言っているのだからおかしなことになってるんだけどね。陰謀論と言ったらCMAの言動が陰謀を根拠にしてるとしか言えん。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:30:39.87ID:oI/Qi2y1p
>>88
それは間違い。基本料無料のゲームの通信トラフィックやパッケージでも発生するギガパッチ、挙げ句の果てには中古ソフトなんかはメーカーにお金が入らないのに通信費のみ流出してしまう。
ソフトサイズが小さく、なおかつ中古あまり買わない任天堂とそもそも中古が発生しにくいMicrosoftでは収益性が違いすぎる。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:37:36.28ID:BOqY6JdC0
>>94
>>90が却下の主たる理由なんだから、MSが訴訟裁判でこの契約は正しいんだ、これでクラウドの未来は守られるんだと証明したらいいだけの話
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:42:19.71ID:oI/Qi2y1p
>>96
それでもなおCMAは拒否すると思っているよ。
どんなに無理筋であろうともね。全ての権利をSIEに無償提供してもダメ。CODがゲームパス入りした瞬間にゲームオーバーなので。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:45:28.90ID:BOqY6JdC0
>>97
CATを納得させられればCMAの決定は覆せる
CATもソニーが牛耳ってるってことですか?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:50:27.47ID:BOqY6JdC0
>>99
hahaha
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/04(木) 12:51:07.15ID:oI/Qi2y1p
>>98
AB買収が成立した場合失うものが多すぎる。
PS系ソフト資産がDTM認証終了でただのフリスビーになることだってある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況