新マップだって作ろうと思えば作れたんですよ。敢えてそれを選んだということでね。(´・ω・`)


開発者に訊きました 第9回
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の開発者のみなさん
https://www.nintendo.co.jp/interview/totk/index.html
https://i.imgur.com/uwM1BQb.jpg

ーーーー「ゼルダの伝説」シリーズといえば、毎回ビジュアルやゲームシステムが大きく変わることが多いシリーズのように思います。
今回続編という選択ではなく、まったく新しい舞台に変えて、新作をつくるという話にはならなかったんですね。


青沼
そうならなかったですね。

前作の『ブレス オブ ザ ワイルド』は一本のゲームとして完結していますが、その完結したフィールドにさらに
“新しくやりたいこと”がたくさん見えてきたので、続編をつくるということを変えようとは思いませんでした。


藤林
“勝手知ったる”じゃないですが「どこに何があるか?」がわかっている状態だからこそつくりたい新しい遊びが実現できると感じていました。

だから、最初に書いた企画書には、重要なコンセプトとして「フィールドは変えない」と大きく明記していましたし、
ここにいるメンバーに話したときも異論は出ず、当時から思いは一致していましたね。


ーーーーなるほど。続編であり、かつ同じフィールドを使うというのは、あえての選択だったということですね。

堂田
はい。
ですので、逆に遊びに関してはかなり挑戦的に変化を出しました。