X



【FF16】最新のハード、最新のグラフィックスで前世代のゲーム体験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:32:06.31ID:0DmQfUJKH
体験版やってみて感想がスレタイの言葉に集約されると思う。
なんというか、ゴキがよく任天堂サイドに言う「他のゲームやった事無いだろ」が割とかなり真顔で出る体験版だった。
ゲームのオマケにムービーがあるんじゃなくてムービーのオマケにゲームがある感じ。
画面も解りづらい割に今時ミニマップも無い。
一本道にミニマップなんぞいらんという決意表明かこれは。
アクションについても連打してるタイプの特に目新しいものでもない。
このアクションが面白いと思うならHi-Fi Rushをやってみると良い。
単調になりがちな連打やQTEがリズムアクションで上手いこと調理されてる。
ムービーのオマケにゲームが付いているという点ではFF13の正統進化と言えなくもないかもしれない。
戦闘はATBの進化型って感じであっちの方が楽しかったけど。

体験版は序盤と召喚獣バトルってイベントシーン中心をピックアップしたからああなってるだけで本編はもっと自由に出来ることを願いたい。
…できるよな?
https://i.imgur.com/YVFzkgh.jpg
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:33:32.79ID:0DmQfUJKH
カットシーンが多い事で批判されるゼノブレイドはカットシーン外ではかなり自由に出来るんで
そう言う意味ではゼノブレイドより酷い。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:34:48.19ID:r928QaOid
前世代?
プレステ1世代の体験の間違いじゃ無いか?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:35:54.55ID:0DmQfUJKH
>>3
まぁムービーが持て囃された頃のゲームだね。
ただハードのスペックが上がっただけで。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:36:39.11ID:0DmQfUJKH
これを面白いと思うのは好きにすればいいと思うけど
他のゲームにも触れてみた方がいいと思うな。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:37:38.95ID:0DmQfUJKH
>>6
旧世代って書くべきだったな…
ほんと前述の通りムービーが持て囃されてたPS1とかPS2の時代のゲーム。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:38:22.93ID:XsAVKpSNd
PS4でもPS3でもなくPS2時代の感覚で作ってる
(PS3世代とPS4世代で失敗したからようやく出せた感じ)
20年成長してない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:38:54.61ID:4aSRmva90
印象操作ガンバレヨ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:39:24.85ID:kkGEc9eap
みんなやっぱPS2時代のゲームやってる感じになるよな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:39:49.43ID:0DmQfUJKH
「真のゲーマーはFF16をやる!」って言うんなら「真のゲーマーってゲームプレイよりも観る事に重きを置いてるんだ」って感想が出る。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:40:17.27ID:0DmQfUJKH
>>9
なぁ、チカガーとかブタガーとか抜きにして
これ面白かったか?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:41:15.58ID:DhDxtC7PM
いうほど最新のグラフィックスか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:41:29.24ID:XYcUB6500
ハイファイラッシュは確かに良ゲー
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:42:13.43ID:nxDbs3Nta
FF10とFF13の悪いところをミックスしてDMCを加えた感じだからな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:43:02.49ID:0DmQfUJKH
>>13
うんまぁそこはオマケしてる。
ほとんどの人がはそこまで細かい事見ないとだろうし。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:45:17.59ID:QYcF1FQy0
>>8
センスがそこ止まりなんだよな
吉田含めて上がみんなそのレベルのなんだろうなって
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:47:44.23ID:0DmQfUJKH
スクエニはもっと若手に任せてみてはどうだろうか。
若手も昔のスタッフと同じ頭の人間を採用してるならドン詰まりだけど。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:49:19.83ID:0DmQfUJKH
>>15
switchは確かにスペックは旧世代的だけど
FF16はハードのスペックは最新なのになんでこんな古いゲームデザインになっちゃったんだろ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:50:17.96ID:LvX/klz9a
ファイナルファンタジーを冠するのやめて欲しい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:51:32.22ID:/MFJAgLY0
DLCも無いから製品寿命クソ短そう
下手したら一週間かそこら…間違いなくひと月後には誰もFF16の話題なんてしてないだろう

後はFF16とPS5が中古屋に並べられるだけ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:51:52.70ID:0DmQfUJKH
>>14
単調になりがちな連打やストレスになりがちなQTEもリズムの概念を組み込む事で軽快に纏まってる。
ゲーム性に合わせて全体が明るくてノリノリ。
バカゲー的な部分もあり痛快この上無かった。
エンドロールはなんかコーラとポップコーン欲しくなった。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:52:10.96ID:67+NGhnGM
>>22
え?
ぶーちゃんの大好きなTwitterのトレンドにずっと入ってるけど見えてないの?😏
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:52:11.51ID:r928QaOid
>>20
作ってるヤツらが情報刷新出来ない旧世代人だから
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:52:16.93ID:Nf59QDE+d
ゼルダティアキンは色々と新しいゲーム体験を与えてくれた
SF6やDIABLO4は愛されてるシーンは変わらずもより深いゲーム性を実現させた

FF16はどこかでみたゲームを取り敢えず切った張ったして長いムービーを押し付けた
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:53:28.82ID:67+NGhnGM
>>27
ぶーちゃんにとっては新体験だったかもなぁ😌
色んなハードで色んなゲームを遊んでる俺には既視感しかなかったけどね😏
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:53:49.53ID:0DmQfUJKH
>>26
ほんとになぁ…
まだFF7の成功を引きずってるんだろか…
あれもう26年も前だろ。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:54:15.68ID:/MFJAgLY0
>>14
あの体験は他では味わえないね
自分がリズムに乗れば乗るほどどんどんプレイが気持ちよくなっていく
アクションゲームのジャンルなら今年一番の出来で間違いないだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:58:05.34ID:0DmQfUJKH
祭りに参加するノリで発売日にDL版買おうかと思ったけどこれは踏みとどまる。
ある意味スクエニに感謝だわ。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 00:59:05.54ID:ut38Sl840
代わり映えしない古くさい謎解き何回もやらされるゲーム
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:03:49.40ID:0DmQfUJKH
ほらほら、具体的にFF16の何処が良かったかよりゼルダガーしか出てこないだろ?
ソニーハードファン側もわかってるんだよ。FF16がそんな良いゲームでもないって。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:05:51.51ID:pndeWpeG0
触らせる気が全く無いフィールドももうムービーにしちゃえばいいのに
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:09:29.57ID:DdTiVUDj0
前々世代で滅びたと思われたゲーム体験を更に進化させた(なんで!?)
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:16:45.92ID:EsHyRPmU0
グラフィック PS4クオリティ(たまにPS5)
ゲームデザイン PS2クオリティ

なんでこのバカPS5限定にしてんだ
PS5基準だとグラしょぼいというかPS4でもこだわらない人なら同等に見える程度になった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:17:31.15ID:ahKiYMWl0
FFなんて元々ストーリーが99%だと思ってる
もっと言えばほとんどのJRPGはFC自体からずっとそうだと思ってるのでストーリーが良ければ文句はない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:18:11.91ID:kv4T+bSG0
>>38
何言ってるんだ?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:19:20.97ID:ahKiYMWl0
JRPGにゲーム性なんか期待する方がバカ
まぁ配信で見ればいいものにわざわざ時間と金を使うのもバカとしか思えないが
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:19:37.11ID:EsHyRPmU0
>>41
いやゲーム性だろ
コマンドRPGが好きでやってたんだよ
ストーリーはおまけ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:21:02.49ID:ahKiYMWl0
>>44
コマンドRPGのゲーム性って画面見ずに片手で連打と一緒くらいのゲーム性だろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:23:20.27ID:ZRnhZBMQp
ゴキはいつもPS5はSwitchより100倍高性能って言ってるが、
ティアキンの100倍高性能なハードでなければ体験できないってゲームでは無かったな
現時点ではスターフィールドの方がよっぽど性能を活かしたゲームって感じがする
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:26:23.97ID:ahKiYMWl0
>>48
バカがパケ30万買うくらいには大人気だろ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:26:25.52ID:DdTiVUDj0
>>38
現代の日本で日本刀振り回して歩いてる奴見かけたらどう思うよ?頭おかしいと思うだろ
そういうことなんだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:30:22.10ID:kv4T+bSG0
体験版やる限りでは散々な事言われてたFF13より酷いんじゃないかと思う。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:32:16.97ID:eYJTHW4G0
>>47
性能が100万倍あたって人が作ってる以上面白さと性能は無関係なのにな

ぶっちゃけカイロソフトのゲームをFF16の値段分購入した方が確実に満足感高いと思うわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:32:43.21ID:wJiRHpNMa
>>1
最新のハードではあるが最新のグラフィックではないぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:33:11.69ID:ahKiYMWl0
>>52
ストーリーのクソ化が止まらないだからだろ
同じようにファン層の世代交代ができてないDQが
まだ老人は買い支えてセールス保ってるのも
ストーリーが極端に劣化せず一定のラインを維持してるから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:33:17.25ID:8lWbk1Gj0
>>50
究極のリアリティー追及してるということだな!
あれ?任天堂とか完全に合わなくねそれ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:39:00.97ID:kv4T+bSG0
そのゼノブレイド3より酷いんだけど。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:43:15.77ID:ahKiYMWl0
ゼノブレ3はJRPGの中では出来が頭ひとつ抜けてるからな
人気があるのはストーリーがキャッチーな1.2なのもわかるが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:44:14.93ID:k9Y8KAK8a
ゼノブレ3は海外病にかかってメタスコアは良かったけど日本人には合わなかった
FF16は逆に日本人には合いそうだけど海外には合わなそう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:45:19.32ID:kv4T+bSG0
外国人はグラフィックがそれなりに良ければそれだけで高得点入れるよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:45:38.36ID:ahKiYMWl0
ゼノブレ3はムービー全部スキップしてもまあまあ楽しいからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:46:18.00ID:CzU1ZPDJp
>>68
やめたれw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:46:44.80ID:4Matp9U40
ゲーム内容は知らんがグラフィックはPS5なんだから2世代前だろがい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:47:50.34ID:f7La3wBXr
1 名無しさん必死だな [sage] 2023/06/12(月) 20:24:20.40 ID:N+/joDH6M
ムービー凄すぎやろ😭

0 0300 コンフィグチェック完了 ゲーム開始(ムービー開始)
0 0430 フェニックスシューティングゲーム開始
0 0530 ムービー開始
0 0800 基本操作チュートリアル開始
0 0900 ムービー開始
0 1450 移動開始
0 1550 ムービー開始
0 1820 移動開始
0 1910 ムービー開始
0 2150 戦闘チュートリアル開始(各チュートの間にも毎回短いムービー)
0 2950 ムービー開始
0 3600 ゲーム進め方チュート・城下探索
0 3830 ムービー開始
0 4040 城下イベント開始
0 4210 ムービー開始
0 04240 イベント移動続き開始
0 04340 ムービー開始
0 04710 チュートリアル操作説明
0 04920 移動開始
0 05000 ムービー開始
0 05830 ワールドマップ初表示
0 05900 ムービー開始
0 5950 チュート・探索イベント開始
1 0240 ムービー開始
1 0330 バトルチュート・バトル開始
1 0910 ムービー開始
1 0950 バトル開始モルボル戦まで何度かムービーが挟まれるが端折る
1 2350 ムービー開始
1 3420 ジョシュア操作開始
1 3850 ムービー開始
1 4300 移動・バトル開始
1 4420 ムービー開始
1 4450 バトル開始・竜騎士登場動画コミ
1 4920 ムービー開始
1 5600 フェニックスSTG開始
2 0220 ムービー開始
2 0730 終了
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:49:01.85ID:kv4T+bSG0
>>70
長いムービー入ってちょっと操作して長いムービー入って…の連続だよ。
ゼノブレイド叩いてるけどゼノブレイドみたいに寄り道したりストーリーから脱線してプレイ出来るわけでもない。
FF16はムービーが持て囃されてた時代のゲーム。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:49:53.54ID:ahKiYMWl0
PS5持ち上げてスペック煽りは自己論破してるアホだよなぁ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:51:16.16ID:FDPdyg/d0
体験版というセルフネガキャン
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:53:18.35ID:ahKiYMWl0
>>72
FFやる層をちゃんとわかって作ってるじゃん
ゲームなんてどうでもいいんだよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:56:09.27ID:7ThVr0m+0
海外を狙った筈なのに海外で一番嫌われるタイプのゲーム…
スクエニは何がしたいんだ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 01:57:53.36ID:2hK/NCnK0
>>78
Forspokenってゲームがあってだな

核爆死級の大ゴケした上に、海外向けなのに北米より日本のが本数でてるというミラクル
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:02:18.07ID:af9MY5eep
もともとJRPG(コマンドRPG)ってアクションが苦手な人でも楽しめるのが売りで一時期は大ヒットしたんだから、
複雑な操作をせずに楽しめるFF16は原点回帰なんじゃないかな
ゼルダもFF16も両方存在するのが市場として健全だと思うよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:20:19.96ID:ahKiYMWl0
>>80
そうそうまさにそれ

別にFF16だってFCレベルのボタンポチポチのコマンドRPGだっていいんだよ
遊んでる方もその程度なんだからそれでなんだかいい感じのストーリーがあればプレイヤーは満足する

しかしFFはモダンであることをレゾンデートルとしてやってきたシリーズなんで
そうすることができない
苦し紛れの策が誰でも連打したらそれっぽく遊べる老人介護アクションなんだよ
ちゃんとFFの役割をわかってるよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:29:00.71ID:o0cURojXd
>>63
全然抜けて無い
ゼノブレイド3はゲーム部分もつまらん
クラス制と全部同じようなヒーロークエストで即飽きる
中古に即流れるのも納得
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:34:29.39ID:JLwgFdSS0
光回線環境しかないんだがWi-FiRUSHプレイ可能なの?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:37:07.00ID:Ah36Uf+k0
>>68
それを言うと負けてるPS5がより惨めになるだけだといい加減学習しなよ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:44:52.21ID:DWvDbaO/a
ミニマップw
じゃあエルデンリグもクソゲーだな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:46:43.11ID:J3VuMvzO0
>>85
PSも箱もPCも全然惨めになんてならないぞ?
惨めなのはあり得ないくらい低性能な汚グラハードSwitchだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:49:40.89ID:XkKYgf09r
古き良きという言葉があってだな
FF16もそういう目で見てやろうよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:53:36.24ID:KhQzVSIy0
あの俗物丸出しpが自分をゲームの中に登場させなかっただけでも拍手👏 頑張ったね👏
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 02:59:30.86ID:gt0mdeOs0
>>1
お前、画像から本名バレてるぞ?
うpする時は気をつけないと・・・
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 04:07:47.83ID:EsHyRPmU0
>>57
関係ねえわw
これはゲームだ。映画じゃない
ストーリーよりゲーム性
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 04:18:31.16ID:hKtKioMs0
>>88
古くても良いものはあるという話で古いから良いという意味じゃないぞそれは
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 04:32:06.88ID:F8GMZXWYa
>>88
FFてドラクエと違って1作ごとに新しいことをやるみたいなこと言ってた気がするけど
そういう路線やめちゃったのか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 04:51:29.96ID:v7Y3dK3n0
>>90
まだわからんぞ
自己愛野郎は自分を神にしたがるから
自分のモチーフは高位の存在に限る
間違っても浮浪者役では出ないからな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 05:10:32.67ID:4/86RpvL0
てか比較対象がゼノブレで良いのかよw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 05:11:59.45ID:v7Y3dK3n0
ゼノブレの高みに追いついたのか()
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 05:22:15.58ID:ozEDSERS0
普通に30触でガタガタで、パフォーマンス重視にしても処理落ちしててため息出た。
あと、画面チカチカでQTEに気付かない。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/06/13(火) 05:35:47.38ID:eKQ7obURa
>>99
本スレでも貼られてるがつべの分析動画によると画質重視が1440p30fpsでフレームレート重視だと1080p60fpsだとさ
ちなみにフレームレートは固定じゃなくて可変でフレームレート重視でも40~60fpsと安定性ないからガクガク
まぁDFと似たような動画挙げるだろうから楽しみだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています