声優ギャラ問題「アニメよりゲームの方が高い」になるワケ…榎本温子と松山洋が語る業界の構造問題| FINDERS|あなたのシゴトに、新たな視点を。
https://finders.me/articles.php?id=3785

榎本:音響制作会社に対して、声優1人あたりどれぐらいのギャラを払っているんでしょうか?
松山:ランクによりますが、だいたいアニメ収録の4~5倍というケースが多いみたいです。

松山:昔は、本当に酷かったですよ。ここ10?20年でお行儀はよくなってきましたけどね。私、声優さんとも仲いいからご飯を食べに行ったり飲みに行ったりもするわけですよ。
声優さんから「これだけ良い条件でお仕事をもらえて助かります」って言ってもらえるんですけど
具体的な額を聞いてみると「ん?いやいや、その◯倍は払ってるんだけど…!?」って。答え合わせは無粋なのかもしれないけど、おかしいですよね。自分に支払われる額を鵜呑みにせず、物の値段を知ったほうがいいですよね。

榎本:私も同業者から相談を受けたことがあります。事務所を移籍してみて、「報酬形態は前と同じで」って言われて、明細を見たら「桁が全然違うけど…!」
って驚いて発覚したり。知り合いが音響制作するようになってから教えてもらったんですが、音響制作会社が二次使用料を丸々、中抜きしていることもあったそうです。