X



モノリスソフト、2023年3月期決算、営業利益98%増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 10:46:30.82ID:+WhmQ3NXd0707
モノリスソフト、2023年3月期の決算は最終利益が98%増の8億円…『ゼノブレイド3』を開発、『Splatoon3』にも参加
https://gamebiz.jp/news/371396

モノリスソフトの2023年3月期(第24期)の決算は、最終利益が前の期比で97.8%増の8億円だった。前の期(2022年3月期)の実績は、最終利益が4億0400万円だった。7月6日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。

同社は、任天堂<7974>のゲーム開発子会社で、ゼノサーガシリーズやバテン・カイトスシリーズなどが代表作となっている。この期は、『ゼノブレイド3』の開発を担当したほか、『Splatoon3』の開発にも参加したという。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:08:42.11ID:UFHMyXSA00707
会社経営は順調そうで何より

問題は新規IP(ポスト高橋)の進展具合
ココがチャンとした柱に成るなら展望が見えてくる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:08:54.90ID:tooI0NBTa0707
PSの謎電波にやられた人のコメントが痛いなw
PSキメると馬鹿になるのか?w
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:09:40.84ID:H8Cv51Ri00707
>>14
やっぱ近年の利益がエグすぎる。そりゃ使い道わからんわけだ

PLやCFも見たいなあ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:09:54.62ID:GXWzOpCw00707
>>36
FF16も、くたばれぇぇぇ999999とか
くっそ寒いギャグパートラスボスに入れて
外人にもバカにされてるからね
スクウェア組ってセンスズレてるよね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:10:08.39ID:MeGz57LiM0707
>>6
スクエニ見てたらそんなこと思わんやろw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:11:54.66ID:RRBy6uvLd0707
モノリスは任天堂のヘルプしながらコンスタントにゲーム出せる
開発力が高く有能

だが高橋のヲタマインドが足枷になっているのも確か
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:12:08.40ID:DrRyBHbsa0707
まだ負け犬ソニー朝鮮人はクレクレしてんのか
死亡確定のゴミステにだけは出さないよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:13:16.61ID:edIQ/E5400707
ソニーの犬スクエニと任天堂の犬モノリス
どこで差がついたのか
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:13:28.81ID:UFHMyXSA00707
>>14
余剰利益こんなに在るなら
社内インディでも何でも良いので
軽めのボリュームで現代的なゲームメカニクス組み込んだの複数創るなりして次世代Dでも育てたら良いのに
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:14:31.81ID:fjlolk/Bp0707
ティアキンの仲間の挙動とか遠景の処理とか見るとしっかり技術的な共有も出来てるぽいし今後のタイトルにも期待やな
モノリス側からの技術かは知らんけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:15:17.28ID:k7fVsCgBM0707
>>50
セカンドを犬とは言わんだろ…
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:16:09.63ID:bHw5ER3A00707
世界で一番安定してゲームの仕事回して貰えるゲームメーカーだぞ

モノリスに入社出来たらスマホゲームなんて作らなくて良いCSだけに関われる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:16:10.18ID:LyFAvIcLd0707
難しいテーマやろうとして案の定難解かつフワフワになっちゃった3のシナリオと
そもそも物語のクオリティが低くテーマもとっちらかってるFF16のシナリオは
別問題だろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:18:13.02ID:sgokiJ0h00707
任天堂が自社で開発者を増やしたくないような場合にモノリスを使ってる感じやな。
なんかあってもモノリス側で切れば任天堂側はノーダメだし。れ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:18:28.63ID:wGttUhsBa0707
モノリスが死にかけてる時に助けもしなかったくせに偉そうに
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:18:36.95ID:zL4sKlFfa0707
>>52
技術の差エグいよな
XBOX360/PS3でGTAVを動かしたロックスター、それより高性能なスイッチでスマホゲー程度のものしか作れない任天堂モノリス
なんで国内メーカーってこうなっちゃったんだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:20:02.25ID:wGttUhsBa0707
未だにGTAの話持ち出してくる恥ずかしい人がいるらしい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:20:57.01ID:UFHMyXSA00707
アンチはwiiUの性能でゼノクロ創ってんのは都合良く忘れてるのか…
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:21:25.80ID:1MzlH85p00707
任天堂の大型タイトルに大体参加してるよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:22:06.67ID:k7fVsCgBM0707
ポケモンもイルカなんかじゃなくモノリス使ってもらったらいいのに
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:23:01.41ID:LX5Q95IrM0707
>>64
これはガチ
そろそろポケモンもモノリスの力を借りた方がいい
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:23:12.30ID:HxDs0Ray00707
モノリスのアンチ、メンヘラっぽいよね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:24:23.44ID:wGttUhsBa0707
>>65
ただ、それやると1年1本のスパンが崩れそう
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:25:36.97ID:rAwgmkisd0707
>>66
ゼノサーガがズッコケたのに今だとそんな過去が無かったかのようになってるしなぁ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:26:42.51ID:VBEGM8s/00707
モノリスは常にDLCで仕上げるのが何とも言えん
でも2も3もDLCは最高だったから貶せない、何ならイーラのバトルシステムはここ10年でベストRPGだった

なんだろうな、難しいな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:27:23.69ID:bHw5ER3A00707
ぶっちゃけ任天堂社員の給料でマップに木植えるだけのプログラマー雇えないからね
超強力な守秘義務守らせる為にはモノリスで(任天堂社員と比較したら安価な)人材に頼むしかない

今の任天堂てソフト開発よりハード開発やハード維持IP維持拡大のが本業になってきてるし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:27:31.92ID:fQmDwn9L00707
任天堂の大型タイトルには大体モノリスソフトとSRDが駆り出されてるからなら
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:28:18.08ID:f00F1asf00707
ゼノクロみたいな自由度の高いオープンワールドじゃなくていいからイーラや繋がる未来、新たなる未来みたいなクソデカフィールドは本編でやってほしいわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:28:48.67ID:wGttUhsBa0707
かつてモノリスはマッチ売りの少女だった
任天堂に買われてマッチョ売りになった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:29:13.60ID:jDcU5AY3p0707
モノリスのアンチってゲハだけだよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:30:15.99ID:HxDs0Ray00707
子会社では完全裏方のSRDこそ主力だと思う
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:30:32.62ID:f00F1asf00707
>>71
DLCは大体20時間で終わるボリュームだから色々と調整しやすいのかね。本編はメインやるだけでも何十時間かかってサブも全部やろうとしたら余裕で100時間超えるから途中でどうしてもボロが出るっていうか。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:31:18.03ID:jDcU5AY3p0707
ピクミン4にも関わっているんじゃないの
主要タイトルはモノリス開発だな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:31:46.40ID:sgokiJ0h00707
3はシナリオがふわふわだったけど、戦闘システムはそれなりに良かった。ただ、やり込むと2のイかれた戦闘システムの方が面白くなってくる。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:32:13.58ID:f00F1asf00707
>>77
ロードとか無く一つの繋がったフィールドってことだ。イーラはグーラとかは流石に別扱いだけど。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:32:54.34ID:+gKhG0jH00707
利益ちゃんと出してる
会社に切れ切れ言われてもな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:32:57.86ID:nkW1Jrxir0707
>>82
ゼノブレイド2の頃は東京のメンツも京都にゼルダ開発で応援送ってたとか言ってたし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:33:10.34ID:UFHMyXSA00707
>>79
開発会社として自社IPが大作のみって良くないよな…

手伝いやDLCだけでなく軽くて尖ったものもラインに加えて欲しいわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:33:48.64ID:jDcU5AY3p0707
そもそもswitchの性能が2017年でキツキツなので
広大なフィールドはモノリスの職人技でなんとかしている節がある
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:34:52.33ID:ULl4MiHz00707
モノリスのアクションゲームまだ時間かかるのかね。
厳密には作りますアナウンスしてタイトルとか発表したわけじゃないから企画頓挫してなければいいんだが。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:34:53.74ID:nkW1Jrxir0707
>>87
ファイナルファンタジーとかディスク数枚が当たり前だったから
あの内容でディスクがたった1枚に収まってるのもすごかった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:35:02.64ID:zL4sKlFfa0707
>>85
切ったほうがいいでしょ
または、ゼノブレなんていう売れないシリーズやめてマリオ製造機に徹した方がいいわ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:35:03.35ID:F+RBHCHC00707
ゼノブレイドクロスはあまり売れなかったけど
あれを作ったおかげでモノリスソフトの名はかなり高く評価されるようになったな
クロスがなければゼルダやスプラに関わってても「ふーん…」で終わってたと思う
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:36:35.96ID:jDcU5AY3p0707
モノリスは高橋監督のために作った会社なので
彼が現人神よ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:37:38.47ID:fca0qqoP00707
ナムコ時代を知ってると良い意味で考えられんな
バテン・カイトス買って応援するわ
2の方をやってないから普通にプレイしたいし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:38:05.71ID:bHw5ER3A00707
FF17はモノリスに作って貰えよ
日の光と緑の草原が似合う理想のFFが出てくるぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:38:12.67ID:XT3zVe0wa0707
>>93
おはアルファ
世界滅ぼしたいって気持ちだけは分かるぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:38:12.98ID:fQmDwn9L00707
マリオ製造機は1upスタジオという子会社が既に存在するので
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:39:00.46ID:zL4sKlFfa0707
監督ってなに?w
映画撮影の技法でつくったムービーが世界的に評価されてる小島と違ってさっぱり監督要素ないじゃん
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:39:15.80ID:XT3zVe0wa0707
>>101
1upはリングフィットの開発も協力してるからあそこもまぁ有能よな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:07.86ID:jDcU5AY3p0707
アクション新作はオリジナル作品の
別プロジェクトだから
時間かかってるか頓挫してるか難しいところね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:40.68ID:+gKhG0jH00707
モノリスが好調だとゴキちゃんがイラつくのが笑えるw
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:53.15ID:ouvJNKgz00707
>>102
お前監督って映画にしかいないもんだと思ってんのか?
頭悪いにも程があるだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:42:48.03ID:laPQCC1P00707
>102
社会どころか中学も行ってないんじゃねぇのこのバカ具合だと
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:44:32.85ID:UFHMyXSA00707
>>105
ポスト高橋ならアクションでなくとも何でも良いけどな

高橋とお手伝いラインしか動いてなかったらヤバいなw
生きてることを、んでソレが時代を理解してる事を願うわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:45:53.85ID:GXWzOpCw00707
>>93
(切ったほうがいいでしょ)
または、ゼノブレなんていう売れないシリーズやめて
(マリオ製造機に徹した方がいいわ)

下請け専門なら切る必要がないのでは?
1行目と3行目で即矛盾してるから
頭悪いやつが書いた文章って感じ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:49:26.74ID:s09ux8SYd0707
新作のアクションゲームはどうなった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:50:16.26ID:GXWzOpCw00707
>>102
小島は逆に映画だけ作っとけよって感じ
操作がつまらないゲームしか作れないから
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:50:22.04ID:EGNhGM6p00707
原監督とか新井監督とかもいるぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:51:53.54ID:jDcU5AY3p0707
ゼノクロがWiiUで動いてる事実は
もっと周知されていい
当時はこんなものかと思ってたけど
時が経つにつれてヤバさ加減がわかってくる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:52:31.37ID:ZSLUoANq00707
クリエイターとかアーティスト気取りしてイベント開いてる訳でも無いのに何かおかしいか?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:52:47.71ID:b7PYJDTIM0707
>>1
開発子会社の売上って受託開発費だから
利益が高いのは予算が消費できなかっただけで特にいいことではない定期
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:52:54.00ID:rAwgmkisd0707
>>117
なんでロボットにシームレスに乗れてしかも結構自由に空飛べたりあちこち行けたり出来るんだろうなあのゲーム…?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:53:35.73ID:bSDTLrw500707
>>115
そっちはヘッドコーチだな
元々徒弟制度みたいなのしかなかった日本に組織論持ってきたら全部監督になっちゃった感じなんだろうな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:53:44.05ID:HxDs0Ray00707
フライトユニットBGM自動切り替えだけは許さんよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:54:04.98ID:iNWgY66wd0707
モノリスアンチ1人だけ滑ってるし何ならレスもあんま面白くないのがかわいそ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:55:24.62ID:F5iR3NSpd0707
モノリス手伝わせるのは仕方ないけど、正直オリジナルIPに全振りしてほしいとは思う、アクションどうなったんや
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:55:31.55ID:UFHMyXSA00707
>>117
あの時に有能なゲームメカニクス設計者が居ればなぁ…
本当に各種素材やプログラム技術は群を抜いていた

まぁ居たとしても高橋がドンだけ設計採用に柔軟なのかとかにも依るが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:56:59.20ID:F5iR3NSpd0707
正直モノリスみたいな開発スタジオあと2,3社あっていいだろ
プラチナ買収して販売までやらせてやりゃあいいじゃん
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:57:49.68ID:G2SGPzfG00707
>>119
面白いなお前
詳しく教えて
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:59:25.85ID:RZ17icEZM0707
>>71
ゲームって二回作るといいものができる
本編作って反省会してそれを踏まえて作ったのがDLCだから
当然いいものができる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 11:59:50.10ID:ouvJNKgz00707
>>127
今頃になってベヨ3みたいなもん出してくるプラチナには何の期待も出来ん
最近はもうクソゲーにしか絡んでないし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:00:39.23ID:F+RBHCHC00707
>>127
モノリスレベルがそこらに転がってるわけないし
あったとして敵対的買収だと中身が逃げる可能性もあって意味ないからな
プラチナだって子会社になるのは望んでないだろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:01:20.83ID:7npCDf69d0707
>>132

でも他にちょうど良いスタジオ無いし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:02:30.33ID:fvfYo78iM0707
自分で開発スタジオって言ってんのに
販売までやらせてって何を言ってるの
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:03:23.38ID:7npCDf69d0707
>>133
モノリスも最初はそうでもなかった、でも育成して何とかなった

プラチナは自由にやらせてくれるなら買収も否定していないと思った、だからバンジーみたいに販売までやらせてあげればいいんじゃね?って思った、任天堂グループの多様性が増す、ソフトも増える
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 12:03:39.03ID:jDcU5AY3p0707
まあ、あの時点では仕方がないけど
アトラスもフロムも買えるタイミングはあって
傘下になってたらマジで最強だったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況