X



ゲーミングPCに18万払っても1440p60fps安定できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/07(金) 18:42:29.33ID:p0OeYyyJ00707
ちょっと衝撃
RTX 4060 Ti : Test in 16 Games
https://youtu.be/UzUKhBns-vg

エルデンリングダメじゃん
PS5やXBOX Seres Sも最近怪しいしな
任天堂の解像度1080pの選択は良かったのか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:32:51.99ID:LH/q7UWL0
>>105
PCの場合はフレームレートとかも自由に設定で選べるからいいけど
スペック含めて選べない人の場合はある方がいいものもあるのかもしれない
どちらにせよPCの場合は設定がほぼあるのがいいね

今回の1.03でFF16にもブラーの設定やらオンオフが付いたけど
個人の感想だと元々デフォの5でいいわw
画面サイズやテレビの機能もあるんだろうけどVRRでもゲームスムーズでもブラーオフや2,3とかでも試したけどパフォーマンスモードでもガクガク感が酷い
5なら以前と同じく普通に遊べる
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:34:44.57ID:LH/q7UWL0
前も書いたけどパフォーマンス優先でもおそらく45~55fps程度しか出ないロストウイングの街中での話ね
戦闘中とかだいたい60fps出てる部分ならブラーオフの方がいいのかもしれん
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:36:40.55ID:kixq6A8Vd
16の解像度モードはブラー切ったらティアキン並になった
戦闘がパフォーマンスじゃないとキツいけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:55:25.79ID:EbSm0aQOa
ブラーと被写界深度はオフだな
アンチエイリアスもオフにする事がときたまある
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:57:29.91ID:UCFJHGxP0
レイトレありDLSSなしならこんなもんだろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:09:06.06ID:kixq6A8Vd
スパイダーマンはレイトレ必須レベルだけどエルデンリングはマジで分からん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:09:56.58ID:v111VO2Ea
1080Pで補正拡大系のハードウェア機能使ったら1440になるのでは?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:17:55.75ID:n60VZWjF0
PC一択だよ
スト6や鉄拳7のプロシーンは全てPC
理由はPS5の通信遅延にある

オンライン対戦ゲームの遅延に圧倒的な差がある以上、PC一択

オンラインゲームをやらないライト層であれば、PS5でも問題ない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:19:55.27ID:9muE1rtVp
格ゲーやFPSなどの対戦ゲームは、プロシーンだけでなく、一般ゲーマーの上級者もほぼ全てPC
PS5なんてゲーマーとは名ばかりの浅チャプ勢しかいないよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:20:49.63ID:v111VO2Ea
いま2K(2560 x 1440か1600)への転換期と言われてはいるよ
2Kと呼ばれると違和感あるけども
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:23:14.19ID:LH/q7UWL0
遊ぶゲームとモニタサイズ次第だね
普通のPC用途だと31.5インチまでならWQHDでもいいがゲームするならこのサイズでも4Kが良い
27インチまでならPC用途もゲームもWQHDでも良い
31.5インチ超えると4K要る
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:12.17ID:tBDrTbsSa
競技性のあるゲーミングだと24インチから27インチ
フルHDか1440Pの144Hzか240HzでTNかIPSって感じだな
4Kだと120fps以上安定させるのが難しいし(ハード性能足りててもダメな場合ある)
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:12.20ID:Rv2V4uXMa
>>120
そのEVOに特設ブース作って評判の悪いINZONEモニターやらヘッドセットはともかく、PS5コンやらPS5版スト6出典するとか狂気染みてる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:45:44.39ID:kixq6A8Vd
狂気はプロでもなくスト6遊んでないやつがゲハソースで遅延ガーって言ってる事だよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:54:14.92ID:t3UKqrWWa
12400の60Ti番台ならそんなもんじゃね
Apexで144fps出したい人とかが選ぶもんでしょ
あとはDLSS使って解像度上げつつ144fps目指すとかな

むしろネイティブでレイトレ入れてここまで動くならかなり出来てる方では
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:52.46ID:t3UKqrWWa
>>105
30fpsのブラーはカス
60fpsでも若干目障り
120fpsくらいからカメラ回したときのちらつきが抑えられて幾分か見やすくなる感じかな俺は
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:07.82ID:Mc0Womhld
エアコンのない部屋だと4060程度じゃないと生命に関わるかもしれん
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:39.11ID:n60VZWjF0
>>123
ゲハソース?
ウメハラやネモの配信見てこい
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:32.33ID:6P23ywFCd
omen45l買えよ、貧乏人なら36回ローンで金利なしだから
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:06:02.33ID:Ca4reKFkM
>>114
PCでゲームやってると4Kの解像度はあんまり必要性を感じないね
無駄に重くなるしGPUの消費電力増えるし…
2Kの解像度で十分すぎるくらいキレイ
フルHDでもモニターの大きさがさほどでもないなら粗さは気にならんと思う
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:20:34.01ID:0UnUEPpIM
>>129
これよな
リアルにコスパ考えてしまう
そこまで金かけて4kにこだわる必要あんのかなと
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 13:23:39.61ID:LH/q7UWL0
各自好きなようにすればいい
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 14:11:50.44ID:D9OSpa9o0
モニターの解像度の話をしてるのかゲームの解像度の話をしてんのか分からん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:06:03.95ID:04IZxPD+r
そもそも実写じゃないCGに4kは無駄だと悟った
人が作った細かい偽物見てもしゃーない
ちょっとぼかした方がキレイなくらい
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 15:46:00.43ID:BK0Wyypk0
4Kが登場してからもう10年くらい経つがいまだに主流にはならないよな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:13:58.97ID:HTozO4P50
4K144hzのモニターまだ高いからかモニターサイズ的に需要が少ないのか
やっぱり対戦メインに考えているからfps重視なのかも
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 19:53:36.78ID:44Js3Ra20
>>114
1080pで十分ならわざわざ高いゲーミングPCを買わずにスイッチやPS4で十分なのでは?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 21:55:06.75ID:I3/rRcm5M
大作は黙ってても資金回収でマルチなるからな
尖ったインディーは結局PCでしかできん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 23:38:20.16ID:5QJwnwev0
>>107
FF16は村とかだとパフォーマンスモードでも30ちょいくらいしか出てないよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:19:03.85ID:I6Pq1Bgu0
>>141
そこまで酷くはないな
パフォーマンス優先の話だし画質優先よりはよっぽどマシだしVRRのカウンター見てるし
LFC入ったかどうかもわかるしおすし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:21:28.54ID:s96ApvPx0
PCに何十万も払える奴なんて限られてるだろ
お手軽なPS5を皆欲しがってる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 00:23:17.24ID:I6Pq1Bgu0
PC買った後で欲しがれ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:20:02.23ID:Vabg8Hm50
PCでしかできないことってのは、ゲーミングPCが必要なのかって話だわな
普通のPCとCSの組み合わせでもできないことって、かなり限られるが
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 07:56:21.99ID:rLKyMGNp0
その限られたことをする為のPCだろ、それやらないなら家ゴミ使ってろよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:39:30.30ID:I6Pq1Bgu0
>>145
最初にと言うか前提としてアプデ後にブラーオンオフして確認した場所も書いてるやん
後の隠れ家とか場所によってはガクガクなのも知ってるよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:52:27.36ID:77F4Hfri0
なんか一瞬でもフレーム落ちたらずっとそのフレームレートで動作するみたいに言うやつ多いよな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 08:55:31.43ID:rLKyMGNp0
フレームレート低いところを必死に探してんだろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:03:21.48ID:I6Pq1Bgu0
両モードでの最低レンダ解像度と最低フレームレートをあたかもそれが同時にでるかのように書くのがゲハだからなw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 09:27:48.97ID:pzo08qy7M
>>1
wqhdなら最低でも4070以上を買う
そんなこと子供でも知っとる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:19:59.91ID:828LuG+q0
低いところは一瞬じゃなくて常に35前後しか出てない
せめてガッチリ固定40に出来ないもんかねぇ
16はイベントシーン以外グラフィックもそこまで大したことないのにカックカクだからムカつく
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:22:30.07ID:I6Pq1Bgu0
>>153
それは何を見てそう言ってるの?
48fps未満でもfps分かる何かしら持ってるの?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:34:25.89ID:2D73Ksbd0
>>152
Steamユーザーは情報弱者が多いのか
75%~80%がフルHD以下でスイッチやPS4ユーザーと変わらぬ環境なんだぞ

WQHDは15%、4Kに至っては5%程度
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:38:09.67ID:5WznncKLa
>>156
無理に4kにして30fpsカクカクになってる方が情弱っぽいけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 11:54:15.26ID:77F4Hfri0
イベントシーンもフィールドも同じアセットなんですけどね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:27:18.81ID:JSKM6I/Sd
そりゃ競技性のあるゲームにQHDや4K必要無いもの
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 12:30:37.56ID:G+djF422r
32型とかリビングテレビならともかく
24か27インチで充分なPCモニタに4Kとか
無用の長物だわ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 13:06:40.71ID:Iftm7vpQ0
>>160
Steamに限らずPCで特に人気のあるジャンルって競技性高いタイトルだしね
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 15:09:44.11ID:DExsfTBT0
ゲーミングPCって呼べるのはRTXだと70番台からだな
それより低スぺ買うくらいならPS5でいい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 17:30:12.54ID:1GhU01jF0
>>156
PC使う距離・モニタで4K必要と思ってる方が馬鹿丸出し
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 17:55:09.05ID:I6Pq1Bgu0
PCもCSも遊ぶものでモニタサイズも変われば視聴距離も変わるからな
使い分けのなかで4K無いのはもうダメだろ
まだその辺PCの場合はいいけどCSとかの方がFHDのモードとかないと4K環境無いと悲惨だぞ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:23:13.37ID:44N6FaBFM
4060Tiって3070同等で、情弱向け商品だのと散々馬鹿にされてたヤツじゃ…
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:27:03.19ID:I6Pq1Bgu0
FG対応ソフトなら大違いだろ!みたいなやつ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:43:04.13ID:d11JnbDta
4Kはともかく
未だに23インチFHDとかは貧乏くさって思う
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:46:55.42ID:I6Pq1Bgu0
7インチFHD120HzVRRパネルはLCDのくせに綺麗
ppi的には14インチ4Kと同じ
15.6インチ4KOLEDパネルも綺麗
ppi的には32インチ8Kと同じ
軽めのゲームにはもう8K環境も欲しいところ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:47:38.54ID:PO0vKT1r0
以前24インチ1080p120Hzから4k60Hzに乗り換えたら
GPU性能足りなくて解像度と設定落とさざるを得なくなるわ60Hzでカクついて見えるわ
DLSS3使ってみたらVsync効かなくなるからティアリング出まくるわで酷い目に遭った
今は4k144に乗り換えて快適になったけど解像度上げると結構広範囲でアップグレード必須になるのよね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 18:53:28.34ID:xN1Qc1Yja
>>157
>>165
レス元がWQHDの話でオマケで4Kの話してるのに
4K批判しかできないのな

一回解像度高くしてみ
ゲーム以外の用途でも大きいほうが普通に便利だから
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 19:13:30.49ID:Iftm7vpQ0
>>169
ゲームプレイの点で大型化も高解像度化も必要ないんやろ
メリットあるならプロゲーマー使用ディスプレイとかでトレンドになってる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/09(日) 23:17:29.04ID:PO0vKT1r0
>>174
メモリバス幅ががっつり減らされているから、重い設定とか特に高解像度で息切れしやすいんだよな
1080pか頑張って1440pでDLSSかFSR使って場合によってはちょっと設定落とすとか調整が必要
今新製品として出すにはVRAMも足りないしDLSS3も思ったより普及が進んでないし
これで7万($399)はコスパ悪くね?と言われまくってるのはそりゃ当然かと思う
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 01:26:37.73ID:J5xM6WtY0
4000の下位は出始めだし3000シリーズ下がったしで、値下がるまでは中々買う人いなさそう
ワッパはいいんだが…
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 03:35:09.31ID:vrb+52Zq0
4000番台はコア性能だけなら神なのにメモリ周りケチりまくったせいで全てが台無し
ワッパの良さにしたって冷却がその分グレード下げられてたらほぼ意味無いしな…
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 05:29:18.46ID:HFPTHfkta
エヌビディアが30系の在庫問題のために
あえて純粋な上位互換にしなかったのが40系だろ
だからRadeonのチャンスのはずなのに向こうも新型に存在感がない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 05:36:02.24ID:oWq+ubdB0
来年発売のRTX5000番台は性能の伸び幅が史上最高とかいってるし今は時期が悪い
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 05:41:18.47ID:mpUzm1V6a
そうやって買わずにいると30 40 の在庫ができるから本気出さないのである
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 05:52:59.73ID:TEIkQ4u40
>>156
PS4って、性能的に960以下でフルHDでも
ゲームによってはカクカクだったぞ?

性能的にはPS5でようやくフルHDで快適に遊べるようになったぐらい
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 06:31:36.74ID:GAnqOpA3d
>>179
革ジャンは毎回言ってるよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 07:15:37.61ID:TOy3yW4p0
性能倍、は次期コンピューティング向けGPUのBlackwellの話で(しかも記事書いた奴の予想)
ゲーミング向けGPUはAda Lovelace-Nextを25年に出す予定とロードマップリークされたから
改良レベルに留まるというのが大筋の見立てだよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 07:34:54.02ID:53wi3lq/0
どちらも毎回持ち上げるものの、まだ革ジャンの方は上位は値段無視なら褒められる
AMDは毎回お通夜…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 07:52:54.70ID:kVfbObAT0
ロンチ以降に出るタイやスーパーは無視してロンチ時に出るお好みの番手を2年おきに買うのがいいな
同じ番手で前モデルより性能落ちるのはそうないしグラボなんてメインで2年使えたら十分だろう
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 11:35:43.74ID:rdCbZFla0
>>14
普通にPS5か箱を買えば良かったのでは?
借金してまでゲームするって……
ギャンブルのように見返りもないのに
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/10(月) 11:40:41.86ID:kVfbObAT0
無理せず返せるくらいなら欲しいものは買って遊んだほうがいい
その時々の経験が大切
とくに子だくさんお父ちゃんでお小遣い制のときなんか好きなものが買えない買いづらい
そんなときにリボで払える範囲で買って遊んだ経験はいまもゲハで生きていますまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況