X



【悲報】ゼルダ、マリオ絶好調の任天堂に3つの死角「ゲーム儲かりすぎ」が招く落とし穴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 07:11:24.76ID:eVdlzu6Z0
● 売上高が22年比で5.5%減 成長のピークはすぐそこ?

● IPビジネスの割合は連結売り上げの3% まだまだ“ゲーム頼り”

● 任天堂には“億ゲー”が 誕生していない

このように気になる三つの数字を見ながら状況をまとめていくと、現在、絶好調の任天堂も未来予測の観点からみると三つの大きなチャレンジを抱えていることがわかります。

 もちろん、任天堂はそのことに気づいているのですが、どのような対応をしていくかで、明暗が分かれるでしょう。

 Switchに次ぐ新ハードで、今と同じポジションに到達できるのか?

 それともビジネスモデルをクローズドなゲーム開発中心にしたからこそ到達できた現在のポジションから、隆盛を極めるマルチプラットフォームでのビジネスモデルに転換するのか?

 ゲームではないIPビジネスへの新しいフロンティアに、移っていくことができるのか?

 このあたりが、任天堂の未来の大きな注目点になりそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f845772110e687121708b131d6f14db2f8af1ee?page=1
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:06:43.85ID:rK/VvsMa0
>>65

完全に累計 
累計ならポケモンなんて5億とかいくのになw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:07:05.82ID:PLM88grra
>>71
いやそこは別に間違ってないよ
あの時期は普通に低迷してたし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:08:23.73ID:4S7mw/Fr0
>>72
つまり任天堂のIPはセガ並みに力がないと思ってるんだね。
そんなことはないと思うよ。
マルチプラットフォームにすればもっと売れるようになるよ。
ソニーと任天堂が組むのが理想だと思う。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:08:45.93ID:5g93HB4QM
>>79
もう従来のロイヤリティビジネスはできない、これからは無料ソシャゲで荒稼ぎだ!
って論調をSwitchで吹き飛ばされたんよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:09:16.87ID:/r78LEAYa
>>68
保守化リベラルかっていう二元論はちょっと短絡的
保守的な人もいればそうでない人もいる
面白そうなら飛びつく人もいればあえて拒否する人もいる
好き嫌いせずになんでも飛びつく人なんて少数派でしょ
ただ、みんなが楽しんでると参加したがる傾向は確かにある
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:10:21.37ID:b50r2ew70
ゲーム(マリオあつ森からFEゼノブレまで)儲かりすぎってのはそこがコケたら危ないよって言ってるんだよね
じゃあ億ゲーなんかもっと危ないよ 控えめに言って支離滅裂
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:10:29.73ID:vtubz85ia
>>81
Switchが成功したからって別に次も成功するわけじゃないからな
ハードは結構博打だからさ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:11:25.02ID:Zrx73+OP0
>>80
任天堂空白地帯のPCを押さえればユーザー層が広がり売上も上がるだろうが
ソニーと組む意味はまったくない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:11:57.00ID:F3u8Sq8Hd
億ゲーのフレーズ出てくるまで真面目に読んじゃったじゃないか
最初からこれタイトルに入れてくれよそうすりゃ読まないのに
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:12:19.78ID:Wdxn4m1Nr
IPビジネスで任天堂と勝負になるのディズニーくらいしかないんですけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:13:56.46ID:Wdxn4m1Nr
>>65
てっきり無料ゲーのユーザー数がそれくらい行ってるのかと思ったのに単順な嘘なのかよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:14:24.74ID:FoZTxkJe0
>>65
例えばMWⅡだけで1億なのかと思ってたが違うんかい
それならマリオなんてとっくに億行ってるよな?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:16:12.78ID:qkQajx+h0
それとスイッチ本体売上については北米だと5月に販売金額でSwitchにおける過去最高を記録しているから
インバウンド需要は関係ないと思うがな


>Switch は、2023 年 5 月の販売台数と売上高の両方で最も売れたハードウェア プラットフォームでした。Switch ハードウェアへの消費者支出は、同プラットフォームの 5 月の最高額に達し、販売台数は 5 月の同プラットフォームとしては 2 番目に高く、次点となりました。 2020年5月のみ。
https://twitter.com/matpiscatella/status/1673681613602033665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:17:09.29ID:FoZTxkJe0
でもここで上げてる奴ら原神に踏み潰されてるよな
億基準とかなんも参考にならんくね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:18:29.89ID:cIwRNpEb0
億ゲーってCSじゃなくスマホかよ、しかもあるし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:18:43.39ID:VAIfWgIv0
>>78
この前調べたけどポケモンは2億ちょっとだよ
とはいえどう考えても「億ゲー」なんだけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:21:52.61ID:cIwRNpEb0
シュバ村との底辺記者対決でもしてんのかな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:22:34.01ID:qkQajx+h0
記事に書いている通り6月のスイッチ国内本体売上は過去最高を記録しているけど
7月も続けて過去最高を記録するかもしれないのでこの事も記事に書いて欲しかったな

Switch 各年6月〜7月の本体売上
   2017年 2018年 2019年  2020年 2021年 2022年 2023年
6月 129,971 164,294 189,307 295,606 323,553 226,512 380,160
7月 294,311 242,733 219,589 387,557  287,622 354,813 106,214(残り4週)
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:24:04.33ID:xP//QItK0
ダイヤモンドプレジデント東洋経済は平気で落書きみたいな記事載せるよな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:25:25.16ID:M3qSyFJb0
>>93
これが言いたいことは唯一つ
「任天堂は自社ハードという博打打ちを辞めてPC,PS,XBOX,スマホにソフトを出せ」
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:27:13.35ID:bEGeNS0M0
無料にしろ有料にしろ、その億ゲーとやらが客単価5000円超えてるんか?
100%無理だろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:27:52.55ID:s8BLQmEV0
IP商品横展開したら伸び代しかないとしか読めないんだけどアホなのか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:28:55.42ID:tCv+c77tp
これ確信犯でしょ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:29:07.00ID:esTt4Ytvp
1100万本程度が任天堂の上限って何見て言ってんだよ
無理やりいちゃもんつけたいだけだろ、これ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:31:24.68ID:s8BLQmEV0
コメント見てもボロカスだし
報告もしといた
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:33:29.63ID:/r78LEAYa
「億ゲー」という造語をひねり出してでも任天堂を貶めたい気持ちはわからんでもないけど
無料ゲームと有料ゲームの本数を比べることがもうだめだね
比較したいなら有料ゲーム同士で比較するべきでしょう

最低限の「条件を揃える」ということすらできない論に意味は見出せない(´・ω・`)
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:33:31.30ID:Qr+6uXDC0
まあ次世代機はどうなるんだ?ってのはあるけどね
性能上げるだけじゃらしくない
だからといって奇策はリスクあるし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:44:32.89ID:Wdxn4m1Nr
ポケモンの売上は半分とかまんまゴキブリの理論なんよw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:47:18.10ID:bszU9DYHd
任天堂叩きの時に訳分からん造語を作る人達
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:48:29.97ID:iU8U2XnkF
一応これ経済誌の記事でしょ?内容の無さに驚くわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:48:42.15ID:cKOaqlCY0
独自路線やってるところに他と迎合しろと頓珍漢な事言ってる記事だな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:48:42.27ID:rv7c/4bo0
この先eスポーツがオリンピック競技になっていくとしたらは大草原
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 08:56:17.39ID:xUHmnuBX0
>>32
ベヨはsteamに出てる
それを知らないこと自体、マルチが有効でない証左だな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:01:35.77ID:OEosZkNQ0
任天堂の上限が1100万前後って何言ってんだ
5000万本超えてるソフトもあるのに
1年限定にしたりポケモンを半分にしたり無料ソフトのアカウント数と売り上げ比べたりとか頭おかしい
基本無料ならポケGOの10億どこ行ったんだよ、億ゲーどころか10億ゲーだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:01:58.71ID:iwspyBwPr
ハード事業は博打って言うけど、成功したスマホゲーを出した会社の次の新作スマホゲーが当たる保証も無いんだから結局博打よな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:05:08.22ID:QQBK2CKp0
こういった提灯記事みたいなのって他の業種だとどんなのがあるんだろな
サンリオやタカラトミーなんかも少子高齢化でヤバイみたいな記事があるんだろうか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:08:49.03ID:E9KrCIMJ0
まぁこのまま大衆向けを維持し続けたら潰れはしないだろうし問題無いのではないかと
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:09:31.38ID:fqHST2Fj0
書く方も問題だけどこれを通してしまう発信元にも問題があるが
チェックする側の知識や人員の限界があるしな、書いたもん勝ちになり易い
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:10:11.77ID:9Z2uWSme0
eスポはギャンブル要素のあるものは胴元が儲かってるが
選手全体に対する広告効果はないって既にスポンサーからは見切りつけ始められた段階やろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:10:41.20ID:f8rkyEAm0
的外れだな
百年コンサルティング…1年ももたないだろうな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:11:33.79ID:OEosZkNQ0
>>130
知識なくても見た瞬間に、なんで基本無料と買い切りの本数比べてんの?ってのと
基本無料ならポケモンGOが死ぬほど流行ってなかった?くらいは疑問に思いそうなもんだけど
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:14:44.78ID:p4Nw99Ei0
eスポはソニーが全力投資しちゃったから引くに引けないんやろw
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:16:23.01ID:Y1Il+tiZ0
今さらeスポーツとかw
アメリカじゃスポンサー撤退で全チーム赤字状態
完全にオワコン
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:17:06.17ID:N7oNvICQ0
ゲーム屋にゲームじゃないものを求めるのは意味不明さを感じる
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:20:28.32ID:f8rkyEAm0
>>135
MSのAB買収を阻止したかった理由の一つかもね
eスポの話完全に忘れ去っていたw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:21:59.71ID:u90IIRPcp
>>21
任天堂はソフトだけじゃなくてハードも売りたいんだよ
そこまで数売れる訳ではないソフトも含めてやりたいなら任天堂のハードを買ってね、って商売だ
もっと売りたいはずだからPCに!ってアホか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:24:17.41ID:5ec8L0K7a
任天堂は昔から今まで一貫してesportsには距離置いてるどころか「ゲーム大会」としてesportsって名前すら認めてない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:25:17.28ID:4UfhO7uE0
馬鹿にされる前提でのネタ記事としてはちょっと面白いぞ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:26:58.76ID:MZGlfwjXM
そんなにマルチが素晴らしいならソニーとMSが任天堂のハードにマルチすればええやろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:35:59.66ID:4UfhO7uE0
任天堂ソフトを他ハードにクレクレまで読んだ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:42:57.59ID:ZX6R+U1Gr
基本無料のゲーム持ち出して億超えてないから駄目とか意味わからんのだが
そもそもポケGOは10億超え、ポケモンユナイトですら1億は超えてんぞ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:45:34.48ID:bybMIgfA0
CSで億超えてるゲームって何があるっけ?
apexとかの基本無料は除いて
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:46:12.55ID:VAIfWgIv0
>>105
本編だけの話だった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:46:44.70ID:yRn0TMMq0
>>63
その通りだと思う。数は売れなくてもいいからスイッチにいろんなゲームが出てることを広めたいし、ジャンルの幅を持たせるために作ってると思う。あくまでもスイッチのためであってらそのゲームを売るためだけではないだ思う。ゼノブレイドなどもそうだしな。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:47:44.77ID:mHoLwHHzr
まーた新たな識者()が出てきたのか?
一体どれだけ人材豊富なんだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:50:52.57ID:f8rkyEAm0
経営戦略コンサルタントだそうな

この人のコンサルティングは受けたくねぇ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:54:02.92ID:yRn0TMMq0
任天堂のビジネスはAPPLEと一緒でハード、ソフト、サービスを自社でやることのメリットを活かしながらやっていくビジネス方針だよ。株主総会でも毎回毎回話してるだろ。
スマホや映画もあくまでiPの宣伝がメイン。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:54:16.67ID:IgyzQBBDa
>>139
>>任天堂はソフトだけじゃなくてハードも売りたいんだよ

ユーザーに1ミリもメリットないんよね、それ
ユーザーはPCでもスマホでも持ってる端末でゲーム遊べるのがいちばんなわけ
営利企業の金儲けのためにユーザーが不利益を被っている
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:55:43.02ID:cIwRNpEb0
>>153
働いた事なさそう
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 09:55:58.45ID:bnTRkLuSr
>>153
金儲けが目的じゃない企業ってなんだよ
じゃあユーザーのためにタダで出せよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:04:20.29ID:cKOaqlCY0
ユーザーって何のユーザーだろうなとしか
ただのクレクレを主語大きくして言ってるだけにしか見えない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:05:11.84ID:X5heMgSp0
>>155
PSP/PS3期のSCEじゃね?
あの時期、「赤字のSCEはユーザーに還元してる!黒字の任天堂はユーザーからぼったくってる!」って論調だったぞあいつら
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:06:55.31ID:OEosZkNQ0
>>157
仮にも信者を名乗ってる連中に大声で赤字を喧伝されるSCE可哀想
そりゃ債務チョーカーもしますわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:10:42.14ID:MUOFrrkF0
今さえ良ければ、な考え方してる底辺には分からんかもしれんが
利益出してくれないと「これから」が望めないんですわ
こっちは次回作も次々回作も出してほしいし、新規IPだって欲しいが
どれも利益を上げて会社に存続してもらわなければ不可能になるわけで
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:15:53.22ID:RAEA06HZa
ソフト売上とアカウント数の区別も付かない識者様ってヤバくね…
ってかポケGO10億はスルーかよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:16:44.23ID:SiiWfGll0
>>145
ポケモンのクオリティが問題視される時はゲーフリのせいにされるのに
こういう時は任天堂の持ち物扱いされるのはフェアじゃないと思うわ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:17:44.59ID:stT/yZpt0
PSPでCFW入れて今はソシャゲポチポチしてる連中にそんなモラル無いぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:19:42.96ID:IJQj3HIVr
>>162
ソース元読めばわかるが記事がそもそもポケモンを任天堂の持ち物として扱ってる
そのわりにはポケモンGO(10億超)やポケモンユナイト(1億超)は無視してるが
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:23:29.23ID:+11q1Zm80
仮にポケgoはジョガイジョガイしてもマリオカートツアーが余裕で1億DL超えてんじゃねえか
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:33:42.13ID:2iC+30tfr
任天堂の大ヒットしたソフトの上限は1100万前後←?????

そもそも1100万超えてる任天堂タイトルたくさんあるし
ポケモンだけ売上半分扱いにする理屈も意味分からないし
そこから億超えるゲームがないって話に繋げるのも飛躍し過ぎてるし
そもそも任天堂にも億超えてるスマホゲーあるし
めちゃくちゃじゃねえか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:37:30.18ID:+eY3UXVra
教育 ヴィランのいいぶん毒きのこ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 10:51:41.88ID:c22LZwLCa
>>1
任天堂は今と同じポジションなんて考えてないだろ
新しいことばっかり考えてるわ
それがヒットするかどうかはもちろん別だが
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:01:59.92ID:my210F250
え、コメントじゃなくて記事なの?
コレが???

俺の方が的確に任天堂の今後の課題3つ挙げられるわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:04:21.78ID:EkZInyONd
ポケモンの市場規模が6兆円ってだいぶ前に言われてたな
アナリストほど無知でゲームを語りたがる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:04:55.18ID:K/a/tKol0
ゲハとかゲハブログのコメントやろこれw
まいじつでもここまで酷くないぞ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/08(土) 11:08:58.48ID:IgyzQBBDa
まあしゃーないわ
任天堂って昔からゲームじゃなくてキャラグッズや関連商品で儲けるタイプの、ゲーム屋じゃなくておもちゃ屋だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況