X



ファミコン40周年「はじめて買ったファミコンソフト」結果発表!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:42.65ID:EWHDpusRa
当たり前の結果過ぎてやる意味がないランキングだな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:00:19.22ID:gz7Dtg0qd
マリオ3作wwww
まあ、買ってもらう、ならそうかもな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:01:14.44ID:DEPX/oCO0
たけしの挑戦状を200円で買ってもらったの覚えてるなー
父親は反対してたw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:22:21.31ID:NEKl0sBs0
ラーのかがみ事件、かな?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:40:16.73ID:D9VV9F8D0
同時はナムコットのほうがクオリティ高かったのにどうしてこうなった
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:53:47.69ID:20Sv19TZp
スパルタンXだろお!?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:54:33.81ID:E9KlFsNYa
ハイスコアといえば?なんて聞かれたらゾンビハンターしか浮かばん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:55:06.99ID:20Sv19TZp
あっ、サイト見たらスパルタンXは13位に入ってた

何故こんな高い?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 13:55:51.89ID:ZO2id2Qz0
ファミコン後期の夢の泉が入ってるのがちょい違和感
スーファミ発売後だよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:05:03.96ID:YnGYP3+p0
ドラクエ3入ってた
難しくてイシスで冒険終わった思い出
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:28:17.20ID:/i0olxqQ0
スターソルジャー 入ってねえ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:30:06.43ID:QIQ9WfxG0
>>1
おお、ロンチのドンキーコング意外に高い!
リアルなアンケートだ
スーファミ後のコレシカナイ需要星のカビ
麻雀やゴルフを買った人はこのアンケートは見てなそう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:36:36.66ID:QIQ9WfxG0
>>21
ドルアーガまでは素晴らしかったがワープマンとかバトルシティあたりで地味になりスポーツゲームの会社になってしまった印象

>>26
発売時期早いゲームは百花繚乱期よりライバルが少ない分選ばれやすいのかな
ライバルが少ないって点では末期の星カビもか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:43:31.86ID:QIQ9WfxG0
12位スパルタンX
13位ポパイ

この辺を復刻できんのは痛手よな
なんとか出せんもんか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 14:45:05.11ID:AY8sOrc2d
マリオやゼビウスは流石の貫禄
エキサイトバイクはちょっと意外だな
エディットモードがウケたのかね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:05:33.93ID:EXguSBHQp
本体と同時にエキサイトバイク買う変わり者は俺くらいかと思ってたらまさかのトップ10入りか
ちなみに他にF1レースとバルーンファイトも買った
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:09:24.01ID:sarAzg010
カービィはかなり後期だと思うが結構多いんだな
俺の入れたスターフォースは28位だった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:09:43.39ID:QIQ9WfxG0
いや、ファミマガも創刊されてない当時、スクロールする広大なマップが何ステージもあり、価格も1700円も高いなんてゼビウス並みの大作の予感がしたぞ
もちろん俺も騙された
5500円返せ!
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:11:17.85ID:K+EwgyH70
初めてはベースボール、ハイスコアはスターソルジャー
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:12:21.37ID:sarAzg010
ハイスコアといえば・・・スーパータイガーが浮かんでしまう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:36:04.62ID:EXguSBHQp
当時ってゲーム内容の情報どこで仕入れてたんだっけ?
エキサイトバイクにエディットモードが付いてることを知ってて買ったのかどうか忘れちまった
他より1000円高いゲームをあえて選んだ理由があったのはなんとなく覚えてるが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:41:32.32ID:BK5HNu/u0
スコアを攻める文化は無かったなぁ
マリカーのマリオサーキット1はだいぶやったけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 15:58:09.50ID:LWG9TyT50
初めて買ったで括られると初期作品になるわな
むしろドラクエ3とかカービィに違和感を感じる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 16:28:45.87ID:l6iTlb+Wa
スパルタンXて敵がパンチやキックじゃなくて、ひたすらくっついてくるだけで当時不気味だった記憶しかない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 16:34:35.90ID:QIQ9WfxG0
>>46
エキサイトバイクあたりは普通にテレビCMではないかな
他にはおもちゃ屋のチラシとか1984年末創刊の総合ゲーム雑誌BEEPとかで情報を得ていた
当時のBEEPはセガ人とか言い出す前でファミコンもスーパーカセットビジョンもなんでも扱っていて重宝した
チラシで見た「宇宙戦争ゲーム」待てど暮らせど発売しなかったな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 16:38:22.85ID:QIQ9WfxG0
ゼビウスの発売はどうやって知ったんだっけな
毎日おもちゃ屋をハシゴして発売から2週間遅れくらいだったかな
見つけたときは心臓が止まるかと思った
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 16:45:11.61ID:sarAzg010
本体と一緒に買ってもらったスターフォースの発売日は小学〇年生で見たような記憶
なんで欲しくなったのかは思い出せないが・・・(田舎なんでゲーセンでやったことは無い)
ちょうど誕生日のちょい前の発売だったんでおねだりに都合がよかったのかもしれない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 16:51:11.58ID:AvoRj8nb0
>>48
ゼビウスの無敵コマンドとかコロコロで知った記憶がある
裏技ってデカイ文字で書かれてた袋とじみたいなの

>>55
自分は近所のスーパーでマッピーと一緒に予約受付してて知ったな
マッピー欲しいからマッピー買ったw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 17:04:51.34ID:GkDdKhk10
今どきファミコンってw
やはり任天堂信者って50代の弱おじひきニートやったんやね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 17:15:27.42ID:y/1kWB6jr
なおあらゆる年齢層を幅広く取り込めた任天堂ハードと違い高齢化著しいのはPSファンボーイの模様
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 17:35:19.81ID:8kJcFZ2k0
始めて買った買ってもらった…だけじゃあんまおもろくないなw

それにまつわる裏話的なのは面白そう
まぁそこまでやると大変だろうけどね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 17:36:52.14ID:0GMV4h73d
>>49
自分がファミコン買ってもらったのが1988年のドラクエ3やマリオ3の発売年の時だから有り得るよ
ただ、最初に買ってもらったのはマリオ1でその後グラディウス,その他のソフト,ドラクエ3,マリオ3辺りだったかな?
ドラクエは3を買ってもらって、その後ドラクエ1は中古、2は従兄弟の兄ちゃんから貰ってプレイしたわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 19:27:33.82ID:/b4ZGLzFr
スーマリ3やドラクエ3が最初の人がかなりいるんだな
ファミコン息長いわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 19:35:25.92ID:PTOOwB+g0
ファミリースタジアム88だったな
今思えばもっと値崩れしなさそうなソフトの方が良かったかも
子供時代はそんなこと考えんよね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 19:48:06.54ID:PTOOwB+g0
世代が違うんちゃうの?
白黒GBもしょきからの層とぼけもん以降の層が
離れてるし
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 19:48:32.10ID:G0HGFqgJ0
バードウィーク151位だったわ。
票数も教えて欲しかった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:14:58.62ID:BuQCAZ/O0
なんていうか、そういう層しかアンケートに答えてない気がするわ
ファミコンてスーパーマリオのために買うもんじゃなかったろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:17:19.03ID:sZuj1jqg0
>>74
ツイッター見てると「たしか○○(超マイナーゲーム)だったような気がするけど、それじゃ面白くないからマリオって書いた」とか言う人もいるし
昔のことで当時子どもだった人ははっきり覚えてないとかもありそう

でもマリオブラザーズが出てファミコンの売り上げ伸びたんじゃなかったっけ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:19:26.65ID:WfSrVnCI0
61位だった。
もっと低いかと思ってたら100位以内とは驚いた。

次のお題、ハイスコアと言えば…ゾンビハンターだろ。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:19.29ID:BuQCAZ/O0
>>75
そのマイナーゲーを書かなきゃ盛り上がらないと思うんだがなあ。美人投票じゃないんだから
任天堂もベスト20までしか出さないから野暮だわ

>>76
自分も61位だったわ
ちなみにソフトはオバQ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:20.35ID:rgLhVTDb0
ウチはフィールドコンバットだったな
何でアレだったんだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:30:32.45ID:QIQ9WfxG0
1987年くらいからは発売タイトルが爆発的に増えて票が分散してしまってるからバカ売れしたマリオ3とかドラクエ3くらいしか出てこないんだろう
初めて買ったソフトがスケバン刑事Ⅲやタッチの人だっているはず
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:32:57.87ID:QIQ9WfxG0
でもファミコン時代はいろんなソフトがヒットして面白かったな
いっきが80万だって?
スーファミ時代になると売れるソフトとそうでないソフトの差が激しくなってなあ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:37:27.33ID:8iU6fIr3a
ファミコン時代はどんなクソゲーでも出せば売れるバブル時代だったし
たけしの挑戦状とか今の時代出したら炎上してるぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:47:29.88ID:PnTWYyNu0
横スクマリオはそろそろ時代的にきついだろうと思ったが次のやつもぶっ飛んでてまた売れそう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 20:50:23.24ID:ZO2id2Qz0
初めて買うゲームが王道よりになるのは仕方ないでしょ
2年目の正月とかだったら自分も燃えるお兄さんとか買ったし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 21:16:19.68ID:dzutH12o0
投票したドラえもん30位だった
意外といい順位
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 22:07:45.05ID:UaLRDvOl0
初めて買ったのは抱き合わせで2本だったから選べんw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 22:35:11.60ID:W6tSnYNh0
ハイスコアとか競ってたのはせいぜいファミコン初期までじゃないの
ロックマン1にはスコアがあったが2以降撤去された
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 22:43:41.89ID:d2drBuZj0
ミシシッピー殺人事件は何位やったんやろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 22:53:10.55ID:LF1b6Dg80
夢の泉はスト2ブームの頃だし名前だけで入れてる気がするわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/20(木) 23:11:52.60ID:B1gA+kmq0
ドンキーコングとドンキーコングJr.とポパイと五目ならべの4本
デビルワールドあたりで4500円に値上がりするまでは出るソフト全部買ってたな
バンゲリングベイとエクセリオンの何がおもしろいのかわかんなくて
フォーメーションZで評判見てから買うようになった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 00:53:16.77ID:D2RJgyuR0
>>90
兄や姉が持ってて、やらなくなった頃にファミコンソフトの中では初めて自分で買ったもの・・・という可能性も
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 07:24:05.45ID:v6thrh5r0
1993年発売のニューファミコンは6800円とお手頃だったのでこの頃に買う定番ソフトは星のカービィだったと思う
任天堂はスーファミに全力投球してたのでファミコンソフトはセカンドパーティ製しか新作がなく結構売れていた
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 10:43:49.76ID:u0TYEg7K0
岩崎がゲロってたけど
ファミコン時代は特にユーザーじゃなくて問屋に売るのがソフトメーカーの使命なので
仮にユーザー的にはクソでも問屋が良い商材と認識しちゃえばどんどん買ってくれるので
フライヤーなどで如何に騙すかが肝とか言ってたな(かなり盛ってるとは思うが)

因みにその当時の問屋と言えばもちろん初心会ね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 11:19:57.07ID:6qzLl71xM
俺が初めて買ってもらったデビルワールドが入ってて嬉しい
かあちゃん…
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 13:06:54.18ID:v2dmcQgpd
>>94
newファミとスーファミJrは故障した時のために買っときゃ良かったと後悔してる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 13:26:43.30ID:I8EdHvJud
ゼルダがつまらなかったイメージ
今でもあのイメージで買ってないな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 13:36:04.11ID:YxuOWuGP0
95〜96年頃?に、近場のハローマック(もう無い)でゼルダの伝説1が500円で売ってたな
もうファミコンソフトが売れる頃じゃなかったから在庫一掃したかったんだろうけど
もちろん買った
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 14:00:33.73ID:sc/LPyxq0
自分が入れたやつが何位だったか知りたいわ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 14:10:39.03ID:z9xO61FZ0
普通にドンキーコングとドンキーコングJrじゃないのか?
連れうちはだいたいそれだったな
金持ちはポパイも
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 14:15:47.64ID:YxuOWuGP0
>>103
自分が投票したタイトルの順位はわかるはずだが・・・
ランキングの下にあるはず(もちろん要ログイン)
1票しか無くて順位がつかないものだったりした場合は無いのかもしれないが
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 14:50:49.40ID:LmN5VXYO0
ファミコン全盛期は至る所に街のゲーム屋があってゲームソフトも手に入りやすかったな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 17:21:57.42ID:lyKvy7fcp
>>54
BEEPなんて存在すら知らなかったわ
ファミマガは買ってた覚えがあるけど、調べたら創刊はエキサイトバイクより後だな
なんだろうなぁ?
ジャンプのファミコン神拳もファミマガと似たような時期だし謎だ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/21(金) 17:30:13.72ID:v6thrh5r0
ファミコンソフトとマクロスのプラモはホームセンターとか日用品店まで扱ってたわ
二次問屋とか三次問屋とか流通がぐちゃぐちゃだった時代は販路も色々あったのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況