X



もっと高性能なゲーム機が欲しい!←これが冷めた目で見られるようになった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/24(月) 23:37:18.77ID:dS2WpH+Aa
遊んでるゲーム言えないから
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:06:04.74ID:ayDes2/60
>>71
個人の感想だからいいんだよ
スイッチだってライトで十分ノーマルで十分な中OLED最高
今でもスイッチプロでも出せばそれなりに売れるだろう
出してないものを売れる売れないいっても仕方ない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:06:58.08ID:ayDes2/60
PS5や箱sXでも明らかに性能不足
マルチのゲームはPCでやれはいいけど
それなら全ソフトマルチで出せ
そうなったらもう高性能のCSを出せとか思わん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:08:11.77ID:2jfloi30r
そいつらがゲーム買わないからじゃね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:10:04.86ID:ayDes2/60
売れないゲーム出すくらいならプラットフォーム縛りするなとしか
カプンコみたいにどんどんPCに出してくれたらいいんだ
CSで出して30fpsです!とかで売れるかよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:10:26.16ID:ayDes2/60
それにグラスレが複数立ってるけどグラが良いから売れないとかも意味分らん
売れてるゲームはグラを良くしても売れる
売れてないゲームはグラをしょぼくしたところで売れん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:10:56.21ID:q2Fdp/Y10
つか任天堂タイトルじゃない限りPCじゃ出来ないタイトルって多くないでしょ
マジで箱やPSのソフトはもうPCでやればいいじゃない
4、5年前ならその訴えも理解出来るが
今はマジでなに言ってんのと思う
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:11:04.96ID:mth7+Gsra
昔はマルチに使えるPCよりゲームに特化したCSの方がスペックは低くてもゲームだけなら安く快適無双だったのに
今じゃCSに余計な機能を付けすぎてPCの方が快適になってんじゃん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:13:02.01ID:zak/JAvva
そのために馬鹿みたいにに開発期間が伸びてハードの値段も消費電力も上がり
無駄に増えた容量のためにストレージを買い足したり整理するのは馬鹿馬鹿しい
釣り合ってないんだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:13:30.19ID:ayDes2/60
>>77
同発じゃないと意味ないのよ
PC同発のものはPCで遊ぶしEAまであるものはEAありを選ぶ
ただCS先行ものは待たないといけないから
CSで遊んでPC版が出たらまた買うとかになる
CSでしか遊べないものはそのCSプラットフォームのなかでの最高性能機で遊ぶ
スイッチですらスイッチプラットフォームのなかでは最高性能機だ
携帯プレイ優先ならOLEDモデル
遊びたいものはハード関係なく遊ぶんで文句言うのもあれだけど
CSでも買ってPCでも買ってってのは正直無駄
良いソフトなら同発でもPCとCSで買ったりもする
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:15:49.25ID:q2Fdp/Y10
>>80
同発じゃないのもなくなってくから安心しろよ
高性能のCS機求めるよりも断然ハードル低い話だ

PCと同レベルの高性能CS機なんてそもそも存在出来ないんだから
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:18:05.92ID:ayDes2/60
>>81
ある程度でいいのよ
PS5のデモも出るたびに遊んで
PS5はやっぱしょぼいと思ってPC同発ならそっち買う分にはいいけど
FF16みたいなもんはまだまだ待たないとPC版出ないしな
昨日もプレイ後アンケートで3垢ではよPC版出せ吉田!
今回は他のよりマシだったからPS版買ったけど次からはPC同発じゃないと無いぞ!
と回答しといたわ
HFWもGOWRもはよPC版出せ
ラチェクラはもうプリロード済んでる
DLSS FG対応とDirect Storage+RTX IOとかも楽しみだ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:20:56.78ID:ayDes2/60
性能は要らんが
今日リリースになったニンウォリワンアゲとかな
CS版も持ってるけどやっとSteamに出たわ!という感じで即買ったけど
これも同発ならPCだけでよかった
ただまだ遅れてでもPCに出してくれるからすこ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:22:08.09ID:q2Fdp/Y10
>>82
ゲームが遊べる遊べないよりもPCに迫る高性能CS機が欲しいって話をされたら
スレタイの様に冷めた目で見るしかない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:27:41.99ID:ayDes2/60
>>84
待ってたらPCに出るのならいいけど出ないのなら仕方ない
スイッチPro 100万円とか出るなら買うわ
クラファンで欲しい人だけに売ってくれるとかでもいいw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:29:52.47ID:ayDes2/60
>>85
遊びたいやん
今3面だかでDeckスリープちう
PCといっても今はWindows UMPCやらSteam Deckもあるからね
ごろごろプレイも捗る
ここに並んでる最近遊んだものもほとんどCSPCマルチもの
ドライバアプデ後の3DMarkは別にしてこの中でデスクトップPCで遊ぶのは
ラチェクラとウィッチャー3くらいかの
https://i.imgur.com/OcPa6cC.jpg
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 14:32:54.26ID:ayDes2/60
ウィッチャー3もアプデ来て
やっとDLSS FG使ってもフレームレート制限が効くと喜んでアプデして確認したら
メニュー画面で4桁fpsでゲーム中も全然制限効かずに吹いたわ
はよなおせ
このウィッチャー3にしてもCSだと性能からレイトレは影も反射も無い何のためのレイトレ対応か分らんようなもの
PCまではちょっとの人でもCSが高性能になればもうちょっとマシになる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:03:15.18ID:mth7+Gsra
そこまでして性能のいいハードで遊ぶのって何が目的なん?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:27.85ID:ayDes2/60
できるだけ快適に遊びたい
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:06:53.93ID:ayDes2/60
ただ移動できればええやん!
にしてもいろんな移動手段があっても徒歩ならいい靴や良い装備にしたい
チャリなら道や荷物や距離次第だけどママチャリじゃなくもっと快適なロードやらにしたい
車にしても長距離なら軽じゃなくGT系にしたい
まぁ車まで行くと金銭的に違うんでチャリまでで
チャリならフレーム100万コンポ50万で大体上のPCとも同じだしママチャリはCSクラスで普通にゲームするのと大体合う
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:10:54.03ID:ayDes2/60
PCにしても上の最近遊んだもの見ても分かるように
最高スペックじゃないと嫌だ嫌だ!の人じゃないからね
軽めのものは快適に遊び重めのものは自分の範囲内でこの位なら十分と思えるようにして遊びたいってだけ
この位で十分 が人それぞれなんでいつも書いてるようにこの辺の話題は纏まらないのも当たり前
好きに遊べばええのよ
デイヴ・ザ・ダイバーおもろい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:12:58.51ID:LEZI7vXT0
日本人が貧乏になってしまったからだよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:12.37ID:PwDKGf3Ca
>>88
ゲームアプリ側がfpsリミット対応してればそれが一番ではあるけど、PCならドライバから、Rivatunerから、Special Kからとかやりようは幾らでもあるのがメリットよね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:38:57.14ID:ayDes2/60
昨今UMPCでも高性能が求められる中
ニンウォリワンアゲをSteam DeckとASUS ROG ALLYで遊び比べてみたぞ
720p(800pにしてもかわらん)60fpsで見た感じ約3w消費のSteam Deck
1080p120fpsで見た感じ15w消費のROG ALLY
一応横スクものなんでこのパネルサイズでも60fpsと120fpsの差は微妙に分かる
さぁどっちで遊ぶ?
Deckで遊ぶ
消費電力約5倍はちょっと
試しにALLYを720p60fpsにしてもそんな変わらんかった(再起動無し
省電力性能も高性能の一部である
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:39:01.54ID:vUo/E8nZM
より凄いゲームがじゃなく快適がーしかないんじゃ説得できんよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:42:38.54ID:ayDes2/60
>>94
ゲームごとに設定してもいいしFG使ってもコンパネで強制シンクにしてもいいんだけど
それだと例の無駄な遅延が発生するのよね
Atomic Heartとかホグワーツも?とかはゲーム内の制限が使えてるけど使えないものは不要な電力使いがち
でかでかと修正内容に
・DLSSフレーム生成を有効にした際、「最大FPS」の設定が正しく適用されるように修正。
があるのに効かないのは何故だろう
テストしてないとも考えられんが
そもそもFG有効にすると最大FPSの項目がグレーアウトするからそれ以前の問題なきもする
次のアプデ待ち
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:45:07.11ID:ayDes2/60
>>96
凄いゲームが遊べるのは当たり前
そのうえでの快適せいよ
MSFSにしても
 ただ遊べる
 4KHDRでアプスケで遊べる
 4KHDRでアプスケ感もあまり感じず60fps程度で遊べる
 同じ環境でDLSS FG使って100fps以上で遊べるエリアもある
 4KHDRモニタートリプルの横12Kで没入感高めて遊べる
 高解像度VRHMDでも遊べる
これらにしてもどこで十分か快適かは人それぞれ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:46:15.27ID:ayDes2/60
いろんなハードがあると同じゲームであってもどんなふうに遊ぶかの選択肢が生まれる
その中で今の自分に一番あったハードや設定で遊べばいい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:49:34.26ID:iua+gTrNa
もっとハイスペックをと求めた結果、サードがハードの選択肢増えてユーザーがPCでいいやになったの本当に笑える

任天堂みたいにファーストが強いか、MSみたいに資本が強い所はやっていけるだろうけど、サードのロイヤリティが命綱の所はもう無理だろうな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:51:10.51ID:ayDes2/60
どんどんPCで良いやになってくれるといい
最終ゲハでも良く言われてるPCと任天堂ハードだけでも良いくらい
可能なら任天堂もPC内にプラットフォーム作ってそこにも同発で
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 15:51:29.47ID:7a3uFWGF0
PS5とかいう、量産できない量産機の醜態を見せられてはなあ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:00:00.88ID:zI+C33IL0
Switchで十分と言ったら冷めた目で見られるからな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:05:18.96ID:ayDes2/60
スイッチオンリーのソフトしか遊ばないのならそれでも良いというかそれが当たり前
ただマルチのものを遊ぶのにもスイッチ版で十分と言ったら
人それぞれ!になったりそれはちょっと!になったりもする
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:07:06.85ID:gFac7AY80
高性能機でもswitchでできることを対応してない場合があるし
それが操作性だと致命的な差になる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:13:57.65ID:ayDes2/60
そうなのよね
PC版最高とはいってもPSにしてもネイティブの機能的に良いものがあれば
性能よりもそっちを優先することもある
DSにしてもPCでも使えるし!というのはあるけど有線接続してもなおネイティブDSの様には動かないとかね
いろんな構成のなかでベストを選ぶ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:20:48.05ID:mth7+Gsra
マルチで出るけど画質は良いに越したことはないけど悪いわけじゃないし、FPSとかクソみたいな物はどうでもいいからSwitch版にしよっ
みたいな考えの俺からしたらハードのスペックにそこまで熱を上げて語れるおまえはすごいと思うわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:23:47.83ID:gFac7AY80
シューターやモンハンでジャイロ無しはもう無理な体にされた
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 16:28:19.71ID:ayDes2/60
スイッチの携帯モードにしても
純正ジョイコンで十分なときもあれば
ホリグリップコンじゃないとの時もあるし
縦モードにして遊びたい場合はグリップコン使えないの辛いとかもある
間違いないのはOLEDスイッチ本体のみ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 17:43:04.79ID:6aYyiGBrF
ハードスペック高くても大したゲーム作れんしな
クオリティ高い和ゲーやりたかったわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 17:50:22.87ID:s4Exo2j1p
これソニー憎しで言ってるだけで普通の人も予算に問題なければ高性能のゲーム機(Switch)が欲しいと思ってるよ
Switchファミリーで一番高い有機ELが売れてるし有機EL版を欲しがる人を通常版の人が冷めた目で見る事は無いからね
プレステや箱が冷めた目というか明らかに興味持たれてないのは自爆してるだけや
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 18:04:14.00ID:QOeDN+j40
ゲームっては所詮は暇つぶし息抜きのカテゴリーなんで

つまり暇つぶしさえ果たすことができれば低性能ゲームでも全然いい
なんならゲームじゃなくてもいい
暇つぶしの手段は幾らでもある

ところがゲーム好きはその感覚麻痺してるので
歴代ハードも追って、最新サービスも追って、最新ソフトも追って、シリーズも追って
とか馬鹿な娯楽中毒と浪費生活を送ってる

ゲーム会社もその需要に応えて
ゲームをどんどん超加工してジャンクフード化していく
今のゲーム文化は不健全だよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 18:11:16.09ID:axFSGrZpd
任天堂も高性能機出してロードが短くてグラ良くてさらに世界に没入出来るゼルダ作って欲しいわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 18:31:08.62ID:e5mL2VYt0
>>112
和ゲーに期待できないのはかなりしんどいな
大半は手抜きゲーか誰得ゲーだし、珍しく金掛けても洋ゲーの猿真似とかホント泣ける
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:27:54.80ID:WLnYC1qF0
そもそもゲーム機がいらない
PCスマホがあれば十分
でもPCは20万は出さないとまともに遊べないから払えない人はゲーム機も必要だが
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:40:40.00ID:zo/rfOJjM
もっと高機能なゲーム機は欲しいと思うが…
てかPS3だってBDで売ってたから今更だな

大道具の質でゲームの良さを語るのは発達障害だろうにな
否定するならFF買って技術屋にお布施すればいい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:44:37.59ID:NRyDomFMd
この業界は大衆向けに無難なところを狙って行くしかないだろうね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:45:00.80ID:HJ6/UO5Na
>>105
認めなきゃ現実を
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:52:30.11ID:XzyrkacRa
ゴキの家は未だにHDVTだからグラグラ言ってても4Kモニターすら買えない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:52:32.04ID:xMPZF+AM0
今期売上予想
         前年比
SIE    3,9兆円 +10%
任天堂  1,4兆円  −9%

低性能企業 順調に低成長ww
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:54:43.07ID:2s3gRAfwd
クオリティて品質だから解像度が高いか性能が高いかは別問題
作りやすくはなるが性能が高いが高品質ではない
例えば発売日に配信中に熱で落ちるハードは
配信する機能や性能があるが熱ですぐ落ちるのは低品質だ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:56:30.06ID:Xgmoh1+2d
高性能機で出るゲームが、FF16とかホライゾンやバイオやスト6とか有名なタイトルが全部古臭い低性能ゲームだったのが全部悪い
6万も出して遊ぶのかコレらだぞ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 19:57:44.07ID:DLKwszSg0
Switchのおかげでゲーム機は高性能じゃなくていいってわかっちゃったからな。性能良くてもゲームがおもしろくないとダメだな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:07.73ID:41bxOYfwd
任天堂に興味無くなった自分としてはサードに期待するしか無くなったわけだけど、こうなるともう卒業しかないなって最近感じてる
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:07:22.58ID:0QWZATLUr
馬鹿の一つ覚えみたいにグラ勝負してたほうが、
きっちり考え抜いた面白いゲーム作るよりコストかからないんじゃないの
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:09:45.62ID:Xgmoh1+2d
>>127
今が一番サードが駄目な時代じゃん
嗅覚が無さ過ぎ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:30:44.92ID:V/Ik53ZwM
>>124
安定の末尾dやな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:32:42.84ID:OC8p1WMqd
ここまでジレンマに満ちた業界中々無いよな
全部の要素がハイクオリティって絶対無理だもん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:36:56.90ID:Xgmoh1+2d
ジレンマも何もソニーやサードがゲーム内容を刷新する事もせずプレステ2世代の古いゲーム性のまま、解像度だけ上げて客を騙した商売をして来たツケを払ってるだけだぞ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:42:38.79ID:e5mL2VYt0
あちらを立てればこちらが立たぬ
それがゲーム
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:46:57.30ID:RxY0eeih0
誰だってどのくらいで動かなくなるかは分かるはずなのに
無理くりデータ詰め込んでダメになるまで動かすんだもん
ゲームにもQCは必要
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:55:33.01ID:fxDnxITkM
任天堂は面白さで誤魔化してるらしいからな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 20:58:38.48ID:zI+C33IL0
ソフトは必ずしも高性能である必要ないが
ハードは高性能が良いに決まってる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 21:02:50.38ID:Hb9yo3Cga
>>136
デカくて重い低性能機はいらんですな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 22:02:59.84ID:EwVJqhFNa
>>5
こんなん草生えるわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 22:12:12.10ID:XNx9vUiAM
>>5
パワーワードよのう
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 22:28:19.35ID:n5hFE49e0
高性能を謳いながら驚くようなゲームがないんだから当たり前だ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 22:35:21.81ID:UWuIyo6n0
高性能になったらなったでグラ綺麗にして30fpsになるのがCS
任天堂のソフトが全部60fpsで出来る、そんな夢のようなハードがあったらいいね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/25(火) 23:16:57.51ID:fneZm8nzM
>>141
なあに仮にそうなったところでいくらでもケチつけるさ
なんたってWiiとPS3の区別すらつかなかったからな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 02:46:05.87ID:igXaYIXh0FOX
>もっと高性能なゲーム機が欲しい!←これが冷めた目で見られるようになった理由
ソニーがカタログスペック詐欺ばかり繰り返すから
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 07:41:26.30ID:EdUbx1u50FOX
「ハードは性能が高ければ高いほどいい」という考えしかできない人は、
マニアの立場として価格が高くなってもサイズがでかくて可搬性がなくても、消費電力が大きくても、
それらのデメリットを一切気にしないタイプの人なんだよな。
そういう人がいるのもわかるしマニアってのはそういうもんだし個人的な価値観としてはいいんだけど、
そうじゃない人がいるってこと、ゲームをやる人はその全てがマニアなわけじゃないことを理解し認めてほしいもんだね。 客観的な視点で。
高級高性能路線もお手軽廉価路線も両方あって人それぞれの価値観に合った選択肢があって、それでよくない?
ハイエンドなPCもゲームに特化した専用機も、据え置き特化も携帯機も。

なんで娯楽のためのゲーム機の全てがマニア向けな高級ハイエンド路線じゃなきゃいけないの?
なんで廉価な普及クラスが広く使われてて、その上に高級なハイエンド機があって限られたマニアに愛用されてる、じゃいけないの?
ハイエンドだけしかなかったらそれはもはや「普通」なんだけど、ハイスペマニアとしてそれでいいの?
なんで自分の価値観だけが絶対正義という見方しかできないの?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 07:53:23.04ID:iS6oLOLTaFOX
>>141
30も60も違いが分かるのは並べて比較してるときだけだぞ
そういうのを気にする極々一部の奴以外は
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 07:59:52.97ID:334w0KlQ0FOX
まぁ、快適性を向上させる方向での性能上昇は必要だと思うし
ここから更に5年10年スイッチが存続すること無いとは思うけどね
むしろ、今現在のスイッチで十分派の人は、もし任天堂が次世代機を発表したら叩くのか、って事に成るしね

ただ、まぁ単純に高性能を追求したいならPCと言う選択肢が普通に提示されているし
コスパという金額辺りの性能の高さの追求という「単に高性能を求めると言う視点で言えば妥協でしかない選択」をしておいて
最高性能を求めているんだ、的な事を言うのは馬鹿馬鹿しいなって気はするけども
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 08:08:56.11ID:wVmhBuVkMFOX
>>142
結局そこだよな
雰囲気さえあれば性能はいらないんだろう
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 08:32:02.23ID:ZjWuazAwMFOX
なにやっても月姫テイルズ五等分で終わるからな
死体蹴りに近い
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 08:36:01.44ID:vfBU4fhh0FOX
性能は必要だけど、それには魅力的なゲームが出るって大前提の下だから
特に独自のものが
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 08:38:12.98ID:1vdV4puRaFOX
使いこなせないのに身の丈以上の物求めてる時点で話にならないだろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 08:40:06.51ID:HVKcyGeCaFOX
性能は必要必要言ってSwitchでも推奨環境に届くようなゲームやってんだから救いがなさすぎるんだよなあ
井上がパンピーに顔面ジャブ連打してる並みの酷い死体蹴りだわ…
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 08:58:33.75ID:CSldxfWvMFOX
ギャーギャー騒いでもやってるゲームは五等分
PCはジョガイジョガイ


 
これでどうしろと?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 09:05:12.91ID:nheuRAp50FOX
>>12
動画眺めてるだけでよくもまあここまで贅沢になれるもんだ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 09:06:15.78ID:kAWvA6M20FOX
性能に対してゲーム作りの技術が追いついてないからでは?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 09:26:41.58ID:G+MM9aCLaFOX
>>146
面白いゲームならスペックに依存しなくても面白い
拘りがないからソニーハードほどにスペックは要らないSwitchでも十分暇つぶしになる
て事でしょ
だから新型が出たらそれはそれで喜ぶさ
どうせまた数世代前のスペックで出るんだろうし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 09:30:32.52ID:vaCEKu+CdFOX
wiiuで十分!switchで十分!とか言ってどんどんスペック上がっていくというギャグ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 09:43:34.87ID:334w0KlQ0FOX
>>155
ゲームに何を求めるのか、それを実現する為にどんなスペックが必要なのかって問題もあるから
スペックに依存しなくても面白いゲームが作れることと、新しいアイデアを実装するのに一定のスペックが必要な事は切り分けて考えるべきでは、って話
実際、じゃ、64の時代にブレワイやティアキンみたいなゲームを思いついたところで作れたかって話にもなり得る
スペックが向上する事で実現できるアイデアだってあり得るのだから、そういう部分まで否定してしまうのは些か狭量ではあるかと

まぁ、そういう意味で言えば、多くのPS5のゲームが単に綺麗に成っただけで中身は変わってない作品が多いのは問題だと思うけどね
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 09:47:50.46ID:KybL5YkX0FOX
性能を上げてはならんなんて話ではないでしょ
わざとストローマンしてるんだろうけど
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:04:13.46ID:0sk/yZUn0FOX
>>157
比較先がどの世代か知らんが任天堂のゲームも変わらんだろ
ブレワイはWiiUでも出てたんだし
64世代まで落としたらPSのゲームだって出せんよ(2Dゲーとかはともかく)
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:08:20.40ID:G+MM9aCLaFOX
>>157
否定はしてないじゃん
ユーザーはクリエイターではないから求めてないだけで
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:09:57.44ID:EdUbx1u50FOX
>>156
そりゃ、それぞれの時代相応の普通レベルであればいいという価値観だからだろ。
もともと誰も「性能なんていらない、ファミコンレベルで十分!」なんて極論を言ってるわけじゃないんだから。
マニアじゃないんだからハイエンドクラスは求めてないし、
一般層がWiiUの時代にWiiUの、Switchの時代にSwitchの性能を普通としてそれで満足するのはごく当たり前のこと。
そして任天堂ハードは一般層に向けた製品として「無理をしない程度に」「低価格や携帯性と両立できる範囲で」高性能化を目指してくれればそれでいい。
性能全振りで無理をするのはマニアしか見ていない他のメーカーに任せておけばいい。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:14:23.11ID:334w0KlQ0FOX
>>159
なら、ティアキンはWiiUでも出せたのかって話にも成るじゃない?
フィールドのベースがブレワイではあるけど、あれってシステム周りはスイッチのスペックでも結構無茶してるよ
だからこそ、技術者系の人達に、なんでこのレベルの事がスイッチで出来てるんだよ、的な事が言われていたんだし

>64世代まで落としたらPSのゲームだって出せんよ
だからこそ性能の向上が必要な部分だってあるよ、って話だよ
今の任天堂が高性能路線では無いからと言って、性能向上によって実現できることを否定してる
とまで言うのは暴論じゃないの?
任天堂だって企業だから物を売りつける為のモデルチェンジだって言える部分が全くないとは言わないけど
新しい挑戦の為の性能向上を全く任天堂が考えて居ないと言うのはそれはそれで任天堂に対する侮辱なのでは?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:37.52ID:334w0KlQ0FOX
>>160
>ユーザーはクリエイターではないから求めてない
流石にゲハに書き込みをするなら、そういう部分にはもっと理解を示しても良いと思うけどなぁ

そりゃ、なんでもかんでもスイッチで動かせるはずだ、劣化させるのは全部ソニーへの忖度だ
的な暴論を言う人は確かに居るけどさ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:23:37.90ID:evKSNz6eaFOX
高性能ゲーム欲しいなんて誰も否定はしてないだろ
それと同時に低性能はダメだとか携帯機は辞めろとか他を否定してくる連中はドン引きされてるけど
ゴキちゃんってビーガンと似たようなもんだぞ
個人でやってる内は好きにすれば良い
他人に強要してきたら気持ち悪い
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:25:49.92ID:nGP599mI0FOX
プレステがやってるとゲームオタクみたいな認識になって
ニッチな方向に行ったからでしょ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:33:25.36ID:WatKHpv20FOX
スペックは欲しいが価格6万は誰も求めてなかったぞ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:41:30.02ID:JJ9JxWjV0FOX
>もっと高性能なゲーム機が欲しい!←これが冷めた目で見られるようになった理由
ソニーがカタログスペック詐欺ばかり繰り返すから
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:45:52.76ID:mkI4eP3/0FOX
欲しいゲームが出てハード買うとなると手軽で高性能なの選ぶけど、ハードが高性能だからでとりあえず買えっつーのとはならないし
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 10:58:16.45ID:0sk/yZUn0FOX
>>162
グラフィック落とせばいけるでしょ
ゲームで一番リソース食うのはそこだよ
HavokなんてPS2でも採用実績あるし、似たようなゲームは旧世代機にも出てる

WiiUでティアキン出てないのはそもそも今更WiiUで出す理由がないってのが第一でしょ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 11:07:37.59ID:334w0KlQ0FOX
>>169
ティアキンが凄いって言われているのは、あらゆる動体オブジェクトに対して一定時間毎の移動地点の保存を
恒常的に行っていて、それが逆転再生可能であるとかそういう部分なんだけども
スクラビルドとトーレルーフはデータ作成とデバックの労力の塊だから兎も角だけど
モドレコがさらなる低スペック機で実装できるってのは無茶が過ぎるのでは?

と言うか、CG的には全く変わってないムジュラですらハイレゾパックによるメモリ増強が必須だったわけで
単純にグラフィックさえ64レベルなら64でもブレワイやティアキンが再現可能だってのは
いくら何でも無理だってばw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況