X



【衝撃】Switch「ティアキン」がGDP成長率に貢献してしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:10.06ID:A0RMYM1K0
4~6月期GDP 半耐久財の伸び、要因はゼルダ? 新作ゲーム大人気
https://mainichi.jp/articles/20230815/k00/00m/020/135000c

内閣府が15日に発表した2023年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値では、
全体の5割超を占める個人消費が節約志向で低調だったが、そのうち衣服や娯楽商品などの
「半耐久財」は前期比2・8%増と際立って伸びた。その要因はゲームソフトで、「新しいも
のが発売された」(内閣府担当者)ためという。今回の統計期間は任天堂の人気ゲーム
シリーズ「ゼルダの伝説」の新作ソフトが爆発的ヒットを記録し、社会現象を巻き起こした
時期と重なる。その一端が国の経済指標にも反映された可能性がある。

 任天堂は5月、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」用ソフト「ゼルダの伝説 
ティアーズ オブ ザ キングダム」を発売。世界累計販売本数が3日間で1000万本と
なる異例のヒットで、「最も早く売れた任天堂ゲーム」としてギネス世界記録に認定
された。6月末までで1851万本を販売している。同社の4~6月期連結決算の最終(当期)
利益は前年同期比52・1%増の1810億円と過去最高で、業績を上げた一因にもなった。
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 07:54:27.90ID:rpLBvEvYM
これ逆に言うと他の製品が弱くなって海外で通用しなくなったって事だよな
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 07:58:36.51ID:OvH+rliLd
技術を海外流出させて世界に貢献とかブラックジョーク過ぎる
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:14:41.53ID:r6dMkJf5r
ステマとFUDの技術をシナチョンに伝授したソニーが政府から名指しで国賊と呼ばれるのも無理はない
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:20:41.44ID:XepykxeBd
>>672
(詐)欺術の間違いだろw
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:27:36.84ID:zB0xC2GN0
ソニーの技術自慢したいならアナログの入出力の品質であって
AMDとTSMCにおんぶにだっこのデジタル半導体の数字自慢するのは全然ソニーファンじゃないだろ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:23.23ID:sx4fyD6WM
過去の栄光(笑)
絵に描いた様に負け犬の遠吠えしてて草
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:29:54.28ID:RARE8maip
ソニーは90年代半ばから駄目になったな
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:32:05.70ID:3OrCuGi+0
過去の栄光があるだけすごい
20数年前には日本が誇る企業であったことは事実だしな
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:35:42.67ID:x4nyj0yyr
負け犬のお手本みたいなコメントがゾロゾロと・・・
我らが任天堂様も何か役に立てる技術をいつか持てるように頑張って欲しいね
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:37:11.55ID:3OrCuGi+0
任天堂が20年30年後にも日本が誇れる企業でいてるかどうかだな
その頃には宮本も青沼も小泉も高橋も任天堂にはおらんやろしな
どうなってることやら
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:37:37.39ID:XepykxeBd
じゃあ今は違うってことだな
自白したね
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:38:37.27ID:I/1g20EGa
>>1
一方のソニーはアメリカのGDPにすり替えてる売国奴だった😭
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:39:45.40ID:R+NFPWpV0
>>686
中途でも有能な開発者は任天堂に入ってくるから
一番安定だと思うけどな
抜けていく方の他社の方がよっぽど危ない
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:39:48.73ID:l59NG2Nia
ソニーは技術屋 とか言ってゴキブリが持ち上げてるけどソニーに技術屋らしい技術なんてあるんか?
ソニーファーストのゲーム全て大したことないじゃん
スパイダーマンなんて新しいゲーム体験もできないのにマップ使いまわしとかいうクソゲーだもんな
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:40:27.88ID:3OrCuGi+0
>>687
30年前からずっと日本が誇れる企業であり続けてる企業なんて
トヨタとホンダぐらい
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:43:18.60ID:3OrCuGi+0
>>689
それとこれとは話は別やと思うけど
今の開発力を維持できるかどうかはわからんよ
そもそも任天堂も民間会社である以上、30年後も今と同じとは言い切れない
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:43:43.55ID:l59NG2Nia
時オカやマリオ64出した時点で昔から日本が誇れる企業だけどな任天堂も
ソニーは昔から何一つとして歴史に名を残す様なゲームを出せてないが
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:45:15.86ID:5R0ix8aFM
娯楽産業に必要なのはお客様を楽しませる技術であって技術でイキった所でお客様は楽しくならないんだわ
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:48:05.33ID:XepykxeBd
ステマネガキャンでゴキブリみたいな
あたおかな集団を生んだところは誇っていいよマジで
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:51:53.48ID:3OrCuGi+0
ダンボールで作った象さんを顔面にくっつけてVRと言い張り遊ばせる
という狂気の技術力が任天堂にはあるもんな
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:54:05.85ID:l59NG2Nia
>>695
確かになんの取り柄もない弱者男性に「プレステさえ買えば君も勝ち組ですよ」って商売やって弱者男性を集めた技術は素晴らしいな
プレステはもはや信者が弱者男性のみの宗教団体
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 08:56:00.22ID:G47BLc/z0
>>580
カプコンみたいにリメイクに集中し過ぎると新規IPや新ジャンルや既存ゲーの拡大再定義とかできなくなるからな
現にカプコンは上記が全然駄目になったし
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:09:21.14ID:oX0zD7bj0
>>668
任天堂が売り上げても京都市は公金チューチュー構造が多岐に存在して無駄にしてるらしい
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:23:12.76ID:tv1nkSruM
>>57
ロイヤリティ計算していないアホ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:23:34.64ID:c1lPAzii0
GDPを押し上げて世界中を楽しませて食べる飯は美味いか
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:28:32.83ID:I/1g20EGa
>>690
ソニーの技術で現役なのはカメラだけやろ😭
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:32:20.33ID:nv+powftd
これもう任天堂叩くやつ反日韓国人だろ
日本経済支えてるんだぞ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:37:01.49ID:ZTGdpgroM
>>671
販売戦略上の呼称を正解と思い込まない方が良いよ

何故か日本ではゲームに対してジャンルが1つしか対応しないように思われてるが、実際は複数のジャンルにまたがってたりするので米国サイトのような捉え方のほうが実態に合ってるよ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:39:39.47ID:WhtFKWrh0
>>671
アクションアドベンチャーだがアクションRPGと何が違うのかさっぱりだけどな
実際RPGはアクションRPGに寄ってきてるし
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:41:16.18ID:nv+powftd
>>705
貢献した事が凄いんじゃなくて内閣がゼルダ(の発売時期のゲーム)のお陰だと認めた事が凄いんだぞ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:42:24.22ID:nv+powftd
>>708
ゼルダのストーリーは謎解きのおまけだから
アクションRPGほど凝ってないし濃くもない
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:43:51.11ID:cmk+kAsi0
ゲームが取り上げられる程今の日本にはヒットしてる輸出品が少ない
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 09:46:00.87ID:VHBu1QYSa
>>713
そりゃ発売3日で世界1000万本規模で売れるコンテンツなんか任天堂以外である?
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:02:54.64ID:ft6GcPDFd
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1691610584926843202?t=bKyazBJSe8pVP4mab1PC-Q&s=19
ぎっくり
いい大人の作る記事か…?
【ニュース】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の売上が国内の一部GDP増加を牽引か。“新しいゲームソフト”の発売が個人消費を伸ばしたと内閣府担当者

https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1691610697938198952?t=u-Bk25J4NQhtx13gx69FbA&s=19
ぎっくり
あと2ヶ月足らずでステマ規制法始まるからってラストスパートかけすぎだろ
https://i.imgur.com/zoQ5WbM.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:05:12.84ID:mwY5+hpm0
内閣府によるステマと誹謗中傷~癒着の調査~
とか論文でも書いてみればいいのにな
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:09:15.64ID:XepykxeBd
政府巻き込んだステマとか
任天堂もすげーなぁ()
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:12:55.88ID:mN7ukfjea
>>649
典型的なアクションアドベンチャーでしょ
どこにRPGの文法があるんだ
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:13:55.73ID:mN7ukfjea
>>707
RPGの文法で作られてないのになんでRPGなんだよ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:17:07.23ID:5zosryNpa
ブレワイとティアキンには経験値あるよ。マスクデータだが
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:23:28.03ID:mwY5+hpm0
まずロマサガとか経験値やレベルの概念のないRPGは昔からあるし
成長要素ならブレワイにもハートがんばり防具強化と存在してる
アクション寄りのウィッチャー3もRPGを名乗ってるし
3DゼルダもRPGを名乗る条件は十分揃ってる

ゼルダがRPGにも該当すると困る人なんて任天堂ファンにおるの?
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:36:27.61ID:49GRYm6eM
>>643
このゲーム面白いよな、って聞かれた時に
いや面白くないよ、って答えたら否定に
クソゲーだよ、って答えたら批判になるってこと?
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:41:15.91ID:6aGHvETr0
ウルティマ、ウィザードリィ、ドラクエ1(ほかFCのRPG)、SaGa、ロマサガ、スカイリム
このあたりはRPG論争するときに便利な公認RPG
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 10:55:17.91ID:AeXQ1V3C0
電子ゲームに限らなければTRPGってジャンルもあるからなあ
本来の意味で言うならRPGってかなり幅の広い分野を指す言葉
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:01:13.78ID:gxznJDy20
ゴキブリは正直にティアキンがとんでもなく売れて悔しいって言ったら?
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:06:17.11ID:JHFRju30p
>>722
逆に聞きたいんだが分類としてアクションアドベンチャーと定義されて販売してるものをわざわざRPGにさせる必要があるのか?
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:07:51.83ID:6Sd3uPzRa
>>722
経験値とかじゃなくて例えば村の中でできることというとドラクエとかFFだとNPCと話しかけるとか買い物とかタンスやツボを調べるくらいだよね
後はせいぜいちょっとしたミニゲームがあるとかもか
これはダークソウルとかでも大まかな意味では一緒

これがゼルダだと木に体当たりして果物を拾う、民家の壁を爆弾で壊す、木を切り倒してイカダを作る、木を壊して薪を作って時間を潰す
ニワトリをいじめる、ニワトリを掴んで空を飛ぶ、草を切り取って出てきたバッタを捕まえる、箱を押して隠し部屋を見つけるとか
様々な行動を取れるわけでこれが「アドベンチャー」と言われる部分

元々ミヤホンは神々のトライフォースの時点でアクションアドベンチャーと言ってて、例えばポートピアみたいな「アドベンチャー」だと
壁を調べる→怪しい壁がある→叩く→音がが違う→爆弾で壊せってのをコマンドを入力して進行させていたのを
ゼルダはプレイヤーがリンクを直接操作して進行させる
だから「アクションアドベンチャー」だと名乗ってるしアドベンチャーだからRPGと違って先頭の比重が低い
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:18:11.33ID:nLerHVZ20
ジャンルに関しては>>674でも書いた通り北米の公式サイトがこう表記してるので
自分がどう思うか程度にとどめておくのがいいと思う
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:19:51.02ID:mwY5+hpm0
元の話の流れ把握してないけど例えば
「でもスイッチには魅力的かつテンミリオン級に売れてるRPGないよね」
って言われた時に
「ゼルダがそこにも当てはまるんで」
って言えるだけの根拠、前列がRPGというジャンルにはあるって話
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:23:12.32ID:rk/dEWXYd
>>605
確かにゾナウの紋様は影の世界の造形にも似てるな
それがゾナウ族かもしれんがトワプリの天空人に連なるものが出てきても良かったかもな
ともかくTotKはかなりのごった煮ってのがよくわかるし古くからのファンサービスとしては最高だった
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:28:18.96ID:Jo+R76nXd
ぎっくり君とレント君がいればPSは安泰だな
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:33:19.91ID:OvSeNn4M0
>>190
ソースなしw
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:35:37.22ID:bnaqdYgH0
個人的な定義としてはキャラクターや成長の選択肢が多いのがRPGだと思ってる
ダクソやエルデンリングはキャラクリもできるし、魔術師にするか戦士にするかいろいろ選べる ゼルダはそうじゃない
俺の基準でいうとドラクエ1もRPGではない
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:36:34.24ID:4NudNkJj0
>>732
ハッキリ言うがRPGというジャンルがどうなろうと興味ねえんだわ
スイッチにRPGがない?だから何だよクソどうでもいいわ
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:37:37.29ID:4NudNkJj0
>>737
TES5がRPGとして弱いと言われるのもドヴァーキンというロールは強制ってとこだからなぁ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:41:14.10ID:bnaqdYgH0
まあジャンル分けなんかどうでもいいだろというのはその通り
ティアキン遊んでる人間はRPGなのかどうかなんて気にしてない
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:42:09.40ID:sx4fyD6WM
>>735
なりゆき、まう、サブカル河村…
まだまだ変な奴はいるで!
海外にも変な奴いるし安泰だな
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:47:11.99ID:4NudNkJj0
バルダーズゲートとかがやおら注目されてる今だからこそちゃんと整理できるところはあるかもな
・TRPGベースの本格的コンピュータRPG(BG)
・コンピュータRPGをライトに寄せたアクションRPG(TES)
・ハクスラ要素を盛り込んだビルド系RPG(Diablo)
・探索メインのダンジョンRPG(Wizなど)
・アクションアドベンチャー(ゼルダの伝説)
これ並べたらゼルダがRPG関係ないのは一発でわかるだろ
ターンベースだのコマンドだのは議論としてくだらなすぎる。あんな話ただのJRPGのタコツボで面白みも何もない
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:49:22.15ID:mwY5+hpm0
>>738
どうでもいいならRPGでも通じるってことで終わりだな
虫ちゃん以外くいついてくる理由ないものな
ゼルダは多くのユーザーの需要を内包するという意味でしか無いし
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:51:49.35ID:4NudNkJj0
>>743
剣士リンクとしてどう振る舞うかを含めるとロールプレイ要素はある
これだけだな。全く考えないも許容されてるから懐が広いわけで
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 11:59:52.88ID:fhIA7Sdfp
>>732
???
SwitchのRPGならポケモンあるやん
わざわざゼルダ呼び出す必要もない
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:03:58.70ID:WhtFKWrh0
RPGといジャンルにゼルダやポケモン召喚されると癇に障るから駄目なのよ都合悪いのよゴキちゃんは
RPGは心の拠り所だから
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:10:32.73ID:4NudNkJj0
確かにゼルダよりポケモンの方がしっかりRPGだよな
つうかアレが爆死して『剣と魔法のRPG』がジャンルとして崩壊しかけてるからってゼルダに擦り寄ってくるのが気色悪いんだよ
ブレワイの時はこんな話なかったのにな
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:12:29.52ID:bnaqdYgH0
崩壊してんのはFFだけやろ
アレにジャンルまるごと爆死させるような影響力はない
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:17:43.27ID:nLerHVZ20
>>748
なぜか3大RPGを語るとなると毎回ポケモンはハブられてたんだよな
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:19:34.16ID:R+NFPWpV0
剣と魔法だけじゃ拡張性ないから
スキルとして置き換わっただけで別にこれらは継承されてるしな
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:19:54.76ID:jmDm8Drd0
GDPの話するならコロナ禍で下がる経済を支えてたあつ森のほうがよほど貢献してたと思うが
あの頃はデフレだったから周りが下がって数字に現れなかったって奴かな
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:22:46.73ID:WhtFKWrh0
マリオやゼルダはもうそのタイトルがジャンルでも良いかもな
マリオはピーチといつもキャラ固定
ゼルダもリンクといつもキャラ固定
クッパやガノンはたまに不在があるから省いた
こんな長く続き人気を保つIP作るの任天堂だけじゃね
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:29:30.69ID:4NudNkJj0
>>750
どうせサードがどうこうみたいなやつだろ
そんなもん勝手にやってろ以外に言うことあるかね?
相手しないのが一番だよ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:29:44.37ID:4wqUm2d0d
>>713
円安と燃料費低下で輸出額は増えてる
まあお賃金には結びついてないけど
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:31:43.44ID:nLerHVZ20
例えば世界であれだけ売れてるマイクラもゲームに無関心な人だと知らない人も少なくない
マリオやピカチュウはゲームに無関心な人も知ってるからそれは強みだろうな
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:32:00.95ID:OvSeNn4M0
>>713
向こうでもこのレベルのソフトなんて中々無いからむしろ取り上げられるのが普通
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:34:03.15ID:AeXQ1V3C0
>>734
ブレワイの時点で騎士任命の儀式の祝詞に過去作彷彿とさせるワードがあったりしたしそういうファンサービスいいよね
ブレワイ当時は集大成って感じしたけど、ティアキン経験した後に見返すと過去作踏まえた新生って感じになるのもなかなか味わい深い
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:38:41.43ID:Km+2uh2H0
>>723
日本語わからない奴ってそんなに多いのか?
面白いよなと同意を求めてる質問なんだから、クソゲーと言ったら否定だよ
面白いと思うかという質問に対してなら何を言っても否定にはならない
てかあの知的障害者は完全論破されすぎて話どんどん変えて捏造しまくって逃げたのか
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:48:48.55ID:9y559KtY0
>>752

単純にこの時期に国内の半耐久商品の景況だけがアップしてるけどコレといった理由がない

新作ゲームが大ブーム起こしたからだろう

って分析したってだけだろう。

コロナとかウクライナ事変とか急な為替変動とか景況のわかりやすい原因があればわざわざ内閣府が特定の商品を持ち出す必要はない訳で。
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 12:54:54.54ID:PPmTkf2t0
マリオを持ち上げた元総理→暗殺
ゼルダを持ち上げた現総理→
シナチョンに殺られるかも?
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:09:56.01ID:z6+ySfomd
ムジュラはブレワイのような自由さが少しあったが
リメイクされて旧来のゼルダのようになってしまった
時オカもムジュラもまた移植するなら
ブレワイのような自由さを与えて欲しいね
自分で考えて工夫できるような要素とか
謎解きで詰まっても大丈夫とか
テクニック的に難し過ぎてクリアできないとかそういうの無くして欲しい
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:17:14.00ID:2nmctG+da
>>744
それだとファミコン探偵倶楽部がRPGになるんだが
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:20:51.79ID:k7m8fgzb0
日本の国力の弱さを示してるね
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:25:06.10ID:PPmTkf2t0
Spain Charts | Week 31, 2023 (Jul 31 - Aug 6)

Software :
1. Mario Kart 8 Deluxe (Switch)
2. The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom (Switch)
3. Pikmin 4 (Switch)
4. Nexomon Extintion (Switch)
5. Disney Illusion Island (Switch)
6. FIFA 23 (Switch)
7. Nintendo Switch Sports (Switch)
8. Grand Theft Auto V (PS4)
9. Pokémon Escarlata y Púrpura (Switch)
10. New Super Mario Bros. U Deluxe (Switch)

Hardware :
Nintendo Switch: 4300 unidades (2500 del Modelo OLED)
PlayStation 5: 4250 unidades (versión estándar 3100 unidades; Edición Digital 1150 unidades)
Xbox Series: 800 unidades (Xbox Series S: 350 unidades / Xbox Series X: 450 unidades)
PlayStation 4: 150 unidades


https://vandal.elespanol.com/noticia/1350764576/mario-kart-zelda-y-pikmin-dominan-las-ventas-espanolas-en-el-inicio-de-agosto/


世界でも任天堂無双なのには変わりないが
ハードだけしか売れないアレも世界共通
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:28:14.04ID:4NudNkJj0
>>766
と言うか最近のゲームでロールプレイ的な要素を持っていないものの方が珍しい
なんならマリオオデッセイすらちょっとくらいは「マリオならどうするだろう?」と思うくらいだ。着替え要素もあるしな
今の時代でことさらRPGであることを強調したがるゲームなんてごく一部の本物のRPGか、それ以外しかない
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:31:20.83ID:MCE9mo0j0
マリオがファンタスティックアドベンチャーゲームだったし
そのようなことは些細なこと
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/16(水) 13:42:35.93ID:do/OCE/RM
>>760
ウチのプラットフォームのゲームは面白い、
ってソニーが言ってるんだから
それをクソゲーだらけっていうのは明確に否定になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況