X



FF16吉田P「第三開発事業本部では最高のキャリア研鑽の場になると確信している」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:05:17.38ID:3dOIY+CSd
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/bu-bd/3bu/index.html

第三開発事業本部
事業本部長
吉田 直樹

第三開発事業本部では、この先のゲーム市場に対して劣勢と言われがちな、HDゲームの開発にも真剣に取り組んでいます。HDゲーム、ソーシャルゲーム、分け隔てなく世界の先端を目指して挑戦を続ける姿勢は、働く皆さんにとっても最高のキャリア研鑽の場になると確信しています。

もちろん、ゲーム開発はどのプラットフォーム、規模の大小に関わらず厳しいものです。
「自分たちが遊んで、面白いと思えるもの」を作り続けることは、覚悟のいることではありますが、僕たちと一緒に、「真剣なゲーム作り」に取り組む、皆さんの情熱をお待ちしています!!



https://i.imgur.com/RpHNvGa.jpg
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:22:29.30ID:evjo+zoS0
>>82
一般的にそうなのであればどうしてFF14が圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に君臨し続けているんです?

誰にとってもFF14より面白いはずの設定のDQ10さんは何してるんです??
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:23:08.79ID:evjo+zoS0
>>95,96
内訳がどうかしたんですか?どうせ大半がFF14の売上でしょう?違うんですか??
それともまさかDQ10と半分こなの?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:43:26.26ID:ckxejiDD0
>>102
大半が14だと主張するその根拠は何なんだと聞いてるんだが
まあどうせまた逃げるんだろうが
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 19:54:09.93ID:3iOdyEfx0
大半が14なら決算で利益下がったのも明らかに14のせいだね、めでたしめでたし
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:18:23.98ID:NgWk+qFb0
>>105
14が吉Pのアイデンティティであるようにこの人にとっても14がアイデンティティなんでしょうな
吉P以上に意味不明だけどw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:23:40.74ID:O71L8Wn40
決算減ったら名前言って貰えなくなったね
そもそもがその程度なんだよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:30:24.60ID:G+id3LFJ0
それ出来たのがあれで売れたのは株と資産という地獄

ピクミンに対する地獄の軍団
DMCに対するあれ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:37:27.66ID:b9AfnEwl0
どっかのスレでみたけどヨッチンの切り抜き写真とか痛バッグに入れてるのとかいたよな……
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 20:52:46.41ID:r1PFluz90
時代遅れのムービーゲーなんか
誰にも需要無いんだがw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:13:21.29ID:A+SXjUxS0
要職が全部アレに占拠されてる場で研修して何か意味あんのかよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:15:56.45ID:npULsqnud
>>108
9 名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e50-iwv0 [175.177.44.203]) sage 2023/08/16(水) 15:11:00.47 ID:yhEr5xB90
>>8
なんでって飽きたからですけど?

でも俺が辞めてもそれで覇権(アクティブ人口最多)じゃなくなるわけじゃありませんよねw 当たり前www

覇権棒で殴る遊びは面白いので引き続きプレイする、というだけの話です。



230 名無しさん必死だな sage 2023/08/04(金) 15:33:14.93 ID:Omju0kBV0
>>209
割と最近までやってましたけど引退しましたよ

けれどプレイしていたとしても別に意見は変わりませんが。
国内最多人口の覇権でありさえすればそれで良い。覇権のまま終わるなら別に終わっても構いませんよ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:25:51.30ID:+lXyWGGj0
>>113
そう、要職が全部アレに占拠されてる時点で
下を育てるって意識ゼロだよな。
どんなに頑張っても手柄全部取られそう。
そのへん小◯と似てるよな。両方自己愛っぽい。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:29:12.51ID:+lXyWGGj0
むしろ実力あるほど疎まれて逆に追い出されれそう。
頑張っても手柄取られそうだし
こんな職場じゃそりゃ離職率高くなるだろうな。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 21:37:28.68ID:f5vwGeiM0
「QTE作ってました!」
「そ、そう…」
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:05:00.63ID:NgWk+qFb0
>>115
確かに
10年近くPの席もDの席も空いてないわけだもんね
かと言って経験を活かして新規MMO立ち上げ任せる訳でもない
そもそも信者の賛辞が吉Pありがとう!ばかりなのもかなり歪んでるよ
例えばティアキンやらの賛辞は任天堂ありがとう!であって青沼Pありがとう!なんてSNS上で見たことがない
これ開発スタッフのモチベーション的に良くないと思うんだよねぇ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:13:30.89ID:scMICeR60
その結果出てきたのがFF16って笑い話にもならないんだが

誰もいない辺境のMMO村に10年居た結果
何もかもが時代遅れのFF16出しといて何言ってんだって話よ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:16:49.07ID:3iOdyEfx0
結局経営陣が自分達が商売にしてるゲームに興味ないのが悪い
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:40:18.46ID:CjLd0soKa
>>99
そのFF14が、過去のFF全ての中でダントツで利益出してるんだが?

スクエニMMO部門売上

2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円 
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:42:46.99ID:CjLd0soKa
>>116
いま売れてるゲーム(原神、APEX,COD,ヴァロ、崩壊スターレイル、FF14、モンハン)

全てネトゲなんだわ(笑)
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:45:44.43ID:aBdOsvRn0
>>119
宗教ゲーだって言われるのも当然ですわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:52:03.35ID:Nuj8+JXQ0
>>59
スクエニの株価ってここ5年で12%しか上がってないぞ
ちなみにゲーム産業自体が盛り上がっているのでゲーム業界の成長のおこぼれをもらっている感じだな
ちなみにバンナムは143% カプコンは353%だから比較してもスクエニの成長してなさが実感できる
右肩上がりなんて口にできるレベルではないな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:55:17.83ID:CjLd0soKa
>>125
バンナムとカプコンのもともとがザコだっただけやんw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:58:51.35ID:evjo+zoS0
>>105
そりゃ決算で5年も無視されてるタイトルの売上規模が低いのは当然でしょ
無理やり強弁を言い張っても無意味ですよね
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 22:59:02.21ID:Nuj8+JXQ0
>>126
5年前だからカプコンはスクエニとそう変わらないしバンナムも今や和サードで一番時価総額が高いからそれはない
スクエニだけがずっとダメダメなんだわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:00:24.37ID:Y/0ydv7ap
スクエニ信者って飛び抜けてヤバい奴多くね?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:01:07.23ID:CjLd0soKa
>>131
スクエニアンチの方が圧倒的にやばい
人生かけてアンチ活動をしてらっしゃるww
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:01:39.45ID:evjo+zoS0
>>119
逃げて草
ほーらどうしたのw


101:名無しさん必死だな:[sage]:2023/08/19(土) 19:22:29.30 ID:evjo+zoS0
>>82
一般的にそうなのであればどうしてFF14が圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に君臨し続けているんです?

誰にとってもFF14より面白いはずの設定のDQ10さんは何してるんです??
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:02:11.22ID:evjo+zoS0
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9183【DQ10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1687737648/


815 その名前は774人います (ワッチョイ 4b6e-0Dh1)[sage] 2023/06/29(木) 08:59:57.20 ID:CVKtomrr0
もう人が少なくなりすぎてどんなコンテンツもプレイ出来なくなってる
ゴールデンタイムでほぼすべての緑玉が5人前後とかやばすぎでしょ
でその状況を見てもうこのゲーム終わりだなと思った人間が引退していくという悪循環


816 その名前は774人います (ワッチョイ 4b9a-OfpS)[sage] 2023/06/29(木) 09:03:05.69 ID:rc3hMgjN0
今のドラテンは人がいない
これに尽きるよな
マッチングもできなかったりできても時間かかったりサポ混じったり
ゴールデンタイムでこれなんだから相当厳しいよ
緑なんてほぼ人おらんがな


821 その名前は774人います (ワッチョイ 4b6e-0Dh1)[sage] 2023/06/29(木) 09:11:02.89 ID:CVKtomrr0
緑玉は本当ドラクエ10衰退の大きな原因の一つだよな
他の多くのネトゲのようにメニュー画面から即同盟参加システムで良かった
安西はこの事全く理解してないから
新しいコンテンツ作る度に現地でマッチング受付させるんだよな
だから全く面白みがないブートキャンプとか超過疎化する


823 その名前は774人います (ワッチョイ 4b9a-OfpS)[sage] 2023/06/29(木) 09:19:20.72 ID:rc3hMgjN0
まぁ会社としてはFF14が覇権の間はドラクエにリソース割かんだろうし
ドラテンがこの先良くなる未来は見えないかな


832 その名前は774人います (ワッチョイW 1bb1-5MVa)[sage] 2023/06/29(木) 10:20:06.32 ID:8mwRf8Bu0
こんな酷い出来なのに
今も全部使いまわしなんだろ?
課金する連中の頭の中身見てみたいw
逆に1000円もらってもやりたくないw
こんな格差が酷いクソゲー前代未聞であり得ないからw


834 その名前は774人います (ワッチョイW 35b1-TsQg)[sage] 2023/06/29(木) 10:29:47.03 ID:4nLhRgI20
この凋落ぶりは悲しいというか寂しい。ドラクエが本当に好きな人間しか運営に携わらないで欲しい。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:02:41.53ID:evjo+zoS0
57 その名前は774人います (スプープ Sd32-uZZL)[] 2023/05/12(金) 05:36:13.55 ID:tp3OXpB0d
話ぶった斬るけどさ今日から遅めのゴールデンウィークだから久しぶりにログインしたらあのグレン1鯖に7人しかいなくてポカンとしたわ
もう誰もこのゲームやってねーんだなw


58 その名前は774人います (ワッチョイ 166e-vodP)[sage] 2023/05/12(金) 05:44:46.14 ID:3HDTyac00
グレン1鯖見ると本当このゲームのサービス終了が近づいてるのわかるよなw


99 その名前は774人います (ワッチョイ 169a-O5MS)[sage] 2023/05/12(金) 09:55:27.70 ID:HU3z+ogs0
同接はコアタイムでやっと1,000人とかじゃない?


109 その名前は774人います (アウアウウー Sac3-jtKp)[age] 2023/05/12(金) 10:40:09.48 ID:CxHuE7OOa
>>104
10万人もいる訳ねーじゃんw
4人PTでさえマッチング揃わないのに


131 その名前は774人います (オイコラミネオ MM0f-fkCg)[sage] 2023/05/12(金) 12:07:29.59 ID:NQxVIb0tM
キッズタイマー込みで8万いれば良いよねってくらいだと思う
月額課金者はもっと減る


149 その名前は774人います (ワッチョイ 166e-uTC/)[sage] 2023/05/12(金) 12:56:37.10 ID:aDty1XTc0
昔の全サーバーが満員電車状態だった頃は
バトンちゃんはほぼ毎週ですれ違いもグレンに入ればあっという間にクリアーだったな
とにかく今はユーザーがいないで過疎状態


150 その名前は774人います (スプッッ Sd52-xk0u)[sage] 2023/05/12(金) 12:58:26.42 ID:Pnn9R7MRd
(´・灬・`)過疎が更なる過疎を呼び、負の連なる鎖がサービスを終了へと導くのね


153 その名前は774人います (オイコラミネオ MM0f-fkCg)[sage] 2023/05/12(金) 13:01:50.18 ID:NQxVIb0tM
実際こっちはver2までは確かに覇権だったのにな
向こうは右肩上がりでこちらは右肩下がり
一体どこで道を間違えてしまったんだ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:03:45.23ID:CjLd0soKa
知っているか??

FF14には、この来春Xbox民という、
ゼロからFF14を楽しむユーザーが大量に増えることを!!!

箱民プレイヤーがFF14に押しかけてくるぞーー!!!!

その良い流れにのりつつ、7.0では新大陸&グラフィック新生だからな!
覇権ゲームがもっと覇権になるのだが?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:07:41.76ID:2HLMWbLcp
>>132
君のレス見返してみたらスクエニ信者のヤバさがわかるやろ
あとはさっきから長文コピペ連投しとるのもスクエニ信者やろ
馬鹿にされたら信者が発狂するスレとかあるけどスクエニ信者が一番暴れ回るの見るわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:08:50.66ID:y5PSa7hk0
オープンワールドくらい作れるようになってから大口叩け
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:09:20.64ID:CjLd0soKa
>>137
ゲハのFF16関連叩きのスレの多さ見たら、アンチの異様さわかるだろう?

もう発売から2ヶ月も?遊んでもいないFF16に粘着してるんだぞ?(笑)(笑)
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:10:04.97ID:CjLd0soKa
>>138
オープンワールド作って大失敗したのがFF15やフォースポークンやんw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:11:25.75ID:C/BIF1ck0
オンギの先にソニーの天下り先が用意されてるから、キャリア研鑽としては有効か。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:11:41.07ID:evjo+zoS0
>>137
スクエニ信者???違いますけど?

スクエニのDQ10をこき下ろしてますのでえ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:12:34.87ID:NgWk+qFb0
>>140
Wi-Fiとau切り替えてる同一人だよね?
もし違うかったら怪談並に怖い
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:13:02.14ID:Nuj8+JXQ0
なんでスクエニだけこんなに実力が無いんだろうな
会社はデカいから技術者はいると思うんやけどオープンワールドすらまともに作れん
根本的にゲームから逃げてるだろ
だからムービーばかり入れたがる
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:18:02.44ID:b6XVn6f7p
よく見てるヤフーファイナンスの掲示板にも一生レスバして荒らし回るスクエニ信者がいるわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:19:08.44ID:aBdOsvRn0
>>144
ゲームを面白くするかの前に
開発者のオナニーが優先される体質だからどうしようもない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:19:30.35ID:hYOsb0if0
スクエニアンチ叩いてる奴が一方で同じスクエニのDQ10を叩いてるってのがお笑い種だな。
スクエニ信者じゃなくてスクウェア信者じゃねーかw
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:22:30.02ID:mAghvVgop
FF信者なのかもな
スクエニのファン層かなり蠱毒化してそう
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:27:04.26ID:a4z5TA1F0
>>144
プロジェクトを管理できる人材がおらんのやろ
ムービーならカット単位で管理すれば良いだけだから楽なんやろ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:36:08.79ID:NgWk+qFb0
信者がゲーム好きじゃないことはよく伝わる
やばいね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:37:54.61ID:b2z+JXdhp
スクエニ信者に矛先が向いた途端に荒らしが止んだしこれもう答え合わせだろ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:41:13.95ID:ckxejiDD0
>>128
だからそういう具体性のない話はいいんだって
実際の数字が分からないなら話にならんだろ
実際DQが低いって言うなら数字出して黙らせてみなよ
出来ないだろうけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:44:53.67ID:CjLd0soKa
>>152
DQ10とFF14では、
PV再生数でも
フォローワー数でも、いいね数でも比べたら圧倒的な差がついているだろう?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:46:23.51ID:NgWk+qFb0
>>153
そんなのどうでもいいよ
収益は?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:47:30.62ID:jpMyD8Ey0
>>34
右肩下がり出してんじゃんwww
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:48:55.03ID:vrjubb/R0
>>144
バンナムとかも酷いけどあそこはちゃんと利益出してるからな
スクエニは離職率すごすぎて技術継承が出来てないんじゃない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:51:16.53ID:hYOsb0if0
>PV再生数でも
>フォローワー数でも、いいね数でも比べたら圧倒的な差がついているだろう?
多分それ14のほうは業者雇ってる。
Twitterの14の2次創作絵が時々ありえない数の良いね数がついてたりする。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:55:43.42ID:3iOdyEfx0
DQ10でコミュニティーになじめなかったんでしょ
異常な粘着振りだし
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:58:46.37ID:evjo+zoS0
>>152
具体的ですけど?
数字なんか無くても誰もDQ10がFF14と同等以上の売上を出しているなどと思っていません
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 23:59:18.34ID:evjo+zoS0
>>154
「MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が大幅に増加したことに加え、拡張パッケージの発売により、前年同期比で増収となりました。」

同時にもう一つのMMOも拡張出したんですけどね...。
社長はその存在を忘れておられるようだ
または、もう一つのMMOの拡張は増収増益に何の寄与もしなかったか。
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:00:25.65ID:DXLKmjbY0
売り上げが凄いゲームやりたきゃ14より原神やってろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:00:32.63ID:2y8vpISw0
>>157
工作論には限界があるんですよ。まあそもそもくだらない陰謀論を信じるアホもいませんが。

閲覧42万(FF14日本語)vs 11.5万(DQ10) やはり国内人口に数倍の差か

699 その名前は774人います (ワッチョイ af6e-ZR1D)[sage] 2022/12/23(金) 11:33:10.46 ID:f8x3/GdS0
ツイッターの表示された回数が見えるようになったようだな
https://i.imgur.com/kI5JotX.png

700 その名前は774人います (ワッチョイW ea6e-Snv4)[sage] 2022/12/23(金) 11:46:32.07 ID:tOpsl6Up0
やっぱ
FF14(全世界)10:FF14(国内)3:DQ10(国内)1
くらいの比率はありそうだよね

702 その名前は774人います (ワッチョイW b35a-N8tx)[sage] 2022/12/23(金) 11:47:49.33 ID:oZjPr05B0
もうFF14に国内で3倍の差つけられてるんだな
Ver3の頃だったら同じくらいだったかもしれんが

706 その名前は774人います (ワッチョイW b35a-N8tx)[sage] 2022/12/23(金) 11:54:40.84 ID:oZjPr05B0
3倍じゃなかった4倍か
DQ10はVer3の絶頂期から4までの間に60%売上落ちてそれ以降は35%ずつ落ちてる
データはないがおそらくVer6が出てからも落ち続けてるはず
一方FF14はVer3の当時から右肩に上がったとすると辻褄はしっかり合う

717 その名前は774人います (ワッチョイ 7ebb-ZR1D)[sage] 2022/12/23(金) 12:37:17.18 ID:sMKG1aCF0
youtubeのPV再生数とか見ても大体1:3くらいだからまあ多分本当にそれくらいの比率なんだろうね

720 その名前は774人います (ワッチョイW ea6e-Snv4)[sage] 2022/12/23(金) 13:12:08.21 ID:tOpsl6Up0
>>699のデータはこれまでマスクが掛かってたデータだから
水増し工作する必要性が薄いリアルのデータっぽいのが辛いところだな


【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9139【DQ10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1671847614/


241 その名前は774人います (中止W 71c9-Y0Bt)[sage] 2022/12/25(日) 04:57:34.95 ID:fB4leJ7A0XMAS
ツイート表示数平均
FF14(日本語アカウント)…約16万
DQ10…約7万
【悲報】国民的RPG、圧倒的FFだったwww
えるおじちゃん萌葱色でお願いします

244 その名前は774人います (中止W 2b6e-LkqU)[sage] 2022/12/25(日) 05:01:41.58 ID:fXQywNdd0XMAS
DQ10のTwitter垢の閲覧数の3倍くらいの数値を
ニコニコのDQXTVの閲覧数が叩き出してることもあったんだけど
普通に考えてそんなことはあり得ないから
Twitterだけでなくニコニコの水増し工作疑惑の方にも延焼していきそう

245 その名前は774人います (中止W 71c9-Y0Bt)[sage] 2022/12/25(日) 05:11:12.37 ID:fB4leJ7A0XMAS
>>244
Twitter表示数でニコ動数字盛りとかバレてくのおもろいな(笑)
ちなみに平均7万って新生してクソゲーと言われまくったPSO2の現在と良い勝負なんだよな…

249 その名前は774人います (中止 Sa71-Y0Bt)[sage] 2022/12/25(日) 05:27:47.17 ID:3HQpj2e5aXMAS
ドラテンのRT100未満のツイートが軒並み6万越えないくらいだからアクティブもそんくらいやろなw
気になってFF14見に行ったらそもそもRT100未満のツイートがツリーにしかないし、それでも10万表示未満1個も見つけられなかったんだがこれ平均25万表示くらいあるだろ…
>>241で厳しい現実だと思ったがそれすら幻想で3倍以上差あるぞ…
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:01:02.39ID:m3XrJhoR0
表舞台で表彰されまくる吉田

ラスベガスのファンから
スタンディングオベーションで、吉田コールもかかってますがなw

吉田
「ゲームを作ってて最高に幸せです」
https://youtu.be/3ctH1Miv0X0


吉田は最高の人生


アンチのお前らは最低の妬み人生、、、


神様は残酷よなあ😢😢
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:03:02.46ID:2y8vpISw0
「DQ10が低いなら数字を出せェッ!」

そんな必要は全くありませんな。
FF14が国内覇権(アクティブ人口最多)である現実で十分。

「不明ガァッ!とにかく不明なんだァァァッ!」

何が覇権かを「100%確定」させることは確かにできません。
しかしFF14DQ10NGSで、覇権の可能性が3つとも等しいわけではありませんよね。
タイトル以外に何の情報もなければ等しいと言えるが、残念ながら決算やその他いろいろな状況証拠が出揃ってしまっている。

したがって、不明とはいえども「FF14が絶対に100%覇権だとまでは確定できない」というだけの不明であり、FF14がDQ10NGSより覇権の可能性が頭ひとつ抜きん出ているのは「事実」。

そうでなければ、これほど多くの人が当たり前のようにFF14を覇権と考えている現実とも辻褄が合わなくなります。
おみくじで選んでるわけじゃないんだからさぁw

間違いありませんよね?w
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:03:44.20ID:oz884TQv0
吉田は第三開発を遊び場と勘違いしてるよな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:05:01.19ID:2y8vpISw0
公式放送の視聴数やらトレンドやら、あらゆる客観的なデータがFF14の国内覇権を指し示していますね

そりゃ大多数がFF14の覇権を推定するわっていうw
DQ10やpso2を覇権だと指し示すデータは何も無いんだもの。

でもまあ安心したまえよ、100%確実にFF14が国内覇権だとは断定できないのだからね

99%、ほぼ間違いなくFF14が国内覇権だろうが、そうでない可能性もゼロではない

アンチもこれなら納得だろう?
FF14が覇権かどうかは一応は不明なのだからね
まあほぼ答えは出てるに近い不明だとしても
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:07:29.08ID:DXLKmjbY0
覇権はもう原神でしょ。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:09:00.44ID:DXLKmjbY0
>>166
DQ10のユーザーイベントの大規模さを見てそれ言ってる?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:09:22.64ID:0cGM+2PC0
ゲームの開発期間はどんどん長くなるばかりで
キャリア考えたら生涯10作品くらい携わって終わりだろうし
新卒入っても1作品だけやって退社、みたいなのが多いのかね
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:10:26.73ID:arUSTIbI0
毎度ネガキャンご苦労!さすが!ここまでの奇人が傾倒してるゲームなぞ誰もやろうと思いませんぜ
吉田Pからしたらかなり迷惑だろなw
きみは正真正銘アンチ吉田だ引き続き精進したまへよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:15:25.28ID:m3XrJhoR0
>>171
そもそもゲハのアンチになんかまともな人間はいないわけだから、スクエニとしても、やろうと思わなくて結構だと思う
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:17:01.58ID:bz0vFE3C0
ゲハが10年かけても倒せなかった強大すぎるゲームFF14
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:24:22.09ID:2y8vpISw0
そもそも国内人口がFF14より遥かに少ないDQ10のユーザーイベントがFF14より大規模になるわけがないでしょ
常識で考えたまえよ、きみ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:25:20.56ID:G75FnrxO0
>>153
数字が無いのに具体的とはw
あなたが思ってるとかどうでもいいんだよw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:27:00.63ID:2y8vpISw0
>>176
数字が無いにもかかわらず当たり前のようにFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)とされている現実www

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw

不明だの何だのと屁理屈を捏ねてもFF14が覇権だと「当たり前のように考えられている」現実には手も足も出ないw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:27:55.63ID:2y8vpISw0
「あなたが思ってる」などと、まるであたかも俺だけが思ってるかのように矮小化する意図は何かね?

ほーらゲハでも思われてて草


43:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 14:27:27.28 ID:8xrRqe20p
(限界集落マイナージャンルMMOの中で)覇権
100万本しか売れてないダイブザダイバーで同接ダブルスコアつけられてる


47:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 18:55:17.42 ID:ta7/TcjRd
そもそもMMOが過疎だからな
その過疎の中で最強ってだけ


246:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 15:04:42.57 ID:VvL6voU7a
>>244
その人口No. 1のMMORPGのプレイヤーがみんなお前みたいなキチガイだと思うとゾッとする…


608:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 20:25:44.19 ID:YbL63aKl0
そもそもMMO自体オワコンだからそこでトップ取っても井の中の蛙なんよ


887:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 20:42:09.34 ID:P4lH0moW0
実際次のMMO出したときがFFの本当の意味での分岐点だと思ってる
逆に言うと14パワーであと10年は安泰でもある
普通のコンテンツなら10年もあればなんか成果出せるだろうが
如何せんFFは次のFFが出るなら2030年頃だろうし
実質あと1回しかチャンスがないと思う


4:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 21:44:03.70 ID:qzY9oEA/a
全世界で覇権を取ったMMORPGだけどこのジャンル廃人ゲームすぎてもうこれくらいしかない


908:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 21:57:01.38 ID:M6EV4uFf0
過疎集落「(過疎地域内で)圧倒的最多人口!」
まあ耄碌高齢者の思考なんぞそんなもんだよね。
凄まじいスケールの狭さ、小ささ。


142:名無しさん必死だな:2023/07/17(月) 00:45:31.98 ID:2KuhQzXU0
>>136
下見てどうするよ?一位なのにしょぼいって言われてんだよ
井の中の蛙が嬉しいんですか?


329:名無しさん必死だな:2023/07/21(金) 15:11:49.53 ID:zwKEsxte0
別にFF14が覇権取ったと言ってもMMORPGが斜陽
FF14もMMOと言いつつパブリックダンジョンは無い
インスタンスエリアに決められた人数とロールで入る実質MO
瓦礫の山で王様状態


147:名無しさん必死だな:2023/07/22(土) 13:32:34.85 ID:2k7cHKAV0
FF14が覇権なのは良いと思うけど
あんまFF16には影響なかったな
MMOとは顧客層が違うんだろう
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:29:03.68ID:/N4sO/uD0
16爆死で化けの皮剥がれたからな
そいつらが作ってる14なんかやる訳ないっての、チラシ入れてもw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:29:20.72ID:2y8vpISw0
>>178
いえFF14DQ10NGSのいずれかを覇権と言及している人のうち大多数がFF14を覇権(アクティブ人口最多)だと言っていますが。

DQ10やNGSが国内最多人口なわけがないんだから当たり前。

DQ10NGSを覇権だと言ってる人なんているんですか?
いるなら連れてきてみてよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:29:54.29ID:2y8vpISw0
「不明ガァッ!とにかく不明なんだァァァッ!」

何が覇権かを「100%確定」させることは確かにできません。
しかしFF14DQ10NGSで、覇権の可能性が3つとも等しいわけではありませんよね。
タイトル以外に何の情報もなければ等しいと言えるが、残念ながら決算やその他いろいろな状況証拠が出揃ってしまっている。

したがって、不明とはいえども「FF14が絶対に100%覇権だとまでは確定できない」というだけの不明であり、FF14がDQ10NGSより覇権の可能性が頭ひとつ抜きん出ているのは「事実」。

そうでなければ、これほど多くの人が当たり前のようにFF14を覇権と考えている現実とも辻褄が合わなくなります。
おみくじで選んでるわけじゃないんだからさぁw

間違いありませんよね?w
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:30:39.66ID:2y8vpISw0
ほーらほーら
ID:WCnKlOZLMは俺ね


FF16、3週目1.4万本wwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689253224/


730:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:27:14.80 ID:9nxRTBa70
正直MMOってゲーマーの間でもごく一部の人間だけがやってる
きわめてマイナーな世界だよね。
正直そこで売上伸びてるって言われても、花形の据え置きゲーが
パっとしなかったら意味ない気がする。


734:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 10:32:57.75 ID:WCnKlOZLM
>>730
まあその通りだね
その極めてマイナーな世界では、FF14が頂点にいるというだけさ

言わば小山の大将ですな
しかし小山とはいえ大将であることは否定できない事実

間違いありませんね?


746:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:46:16.41 ID:mHqi06M/M
>>734
wowに人口負けてないっけ?
あとディアブロ4


748:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 10:47:43.82 ID:WCnKlOZLM
>>746
それらに負けても国内最多人口には変わりありませんなw
DQ10やNGSはどうだ?


750:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:52:33.18 ID:mHqi06M/M
>>748
いやまぁ別にいいけど小山の大将ですらないというか
まぁ国内でMMOに限れば人口最多なのは事実ですからはい、それを覇権とは言わない気がしますが


753:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:54:29.91 ID:YbL63aKl0
ドラテンと野糞とかいう満場一致のクソゲーに勝ったところでなぁ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:32:26.66ID:2y8vpISw0
「5chガァッ!」


最新パッチが人気すぎて“販売停止” 『FF14』が支持される3つの理由
https://realsound.jp/tech/2021/12/post-929159.html


発売から11年。勢いを増し続けるMMORPGの金字塔
いまや同ジャンルの王道的作品として君臨している。

人気すぎて販売を制限する事態となっている『FF14』。長いMMORPGの歴史において、これ以上ヒットしたタイトルはなかったと言っても過言ではない。これから先、同タイトルはどのようにして、フリークたちを楽しませてくれるだろうか。『FF14』一強の時代はまだしばらく続きそうだ。

パッチ2.0『新生エオルゼア』のサービス開始(2013年8月)以来、王道のMMORPG作品としてジャンルを牽引してきた同タイトル。一強の時代は、まだしばらく続くのだろうか?『暁月の終焉』発売を入り口に、ヒットの理由を考える。


・『FF14』が支持される3つの理由

 なぜ『FF14』は、MMORPGを代表する人気タイトルとなり得たのだろうか。

 まずは、ゲーム作品としての基本スペックがすべて高いレベルにある点だ。

 映像、音楽、システム、ストーリーなど、クオリティの高いゲームに必須の要素はさまざまあるが、『FF14』はそれらすべてを高次元で形にしている。特にストーリーにおいては、古き良き“『FF』らしさ”を踏襲しており、その王道的シナリオを評価する声は大きい。このストーリーの部分こそ、近年の『FINAL FANTASY』シリーズのナンバリングに最も欠けている部分であったように思う。『FF14』が「ソロでも楽しめるMMORPG」と言われる所以は、オフラインのRPGに求められる要素にも手を抜かなかった点にあると考える。

 2つ目は、時流による追い風だ。

 モバイルの分野がゲーム市場の主要カテゴリとなりつつある昨今だが、課金によってプレイの内容・密度に差が出ることを是としない風潮は、日を追うごとに強くなっている印象がある。そのようななかにあって『FF14』は、期間ごとの定額料金(月額サブスクリプション型)でサービスが提供されており、時間をかければ、誰もが一定の成果を得ることができる。

 ゲーム史を彩ってきた人気シリーズが、続々とモバイルの分野へ手を広げるなか、継続して語られてきた「基本プレイ無料・アイテム課金型」と「パッケージ買い切り型」の対比は、そのまま「基本プレイ無料・アイテム課金型」と「月額サブスクリプション型」の対比へと置き換えられる。クオリティの高いゲームを後者の支払いモデルでプレイしたい層が、『FF14』へと流れてきている可能性は否めないだろう。「同タイトルにハマったことで、モバイルゲームのプレイ量・課金量が減った」そのような層が、少なからず存在しているはずだ。

 3つ目は、『FF14』がのんびりプレイしたい層にも門戸を広げている点である。

 元来、MMORPGというジャンルは、ゲームにたくさんの時間をかけられる層がメインターゲットだった。そのため、どちらかと言えば、和気藹々と楽しめるコンテンツより、ヘビーユーザー向けのやり込みコンテンツに重きが置かれ、時間を割けなくなったプレイヤーは、楽しみ方の変更や、ドロップアウトを余儀なくされるケースも珍しくなかった。

 一方、『FF14』には、仲間内で楽しく遊べるコンテンツが豊富にある。一部を除くカジュアルなコンテンツファインダーやアライアンスレイド、ハウジング、チョコボレース、トリプルトライアド、ロード・オブ・ヴァーミニオン、ドマ式麻雀などはその一例だ。MMORPGでありながら、ひとつのコミュニケーションプラットフォームとして機能している点が同タイトルの強みであり、その長所によって年齢・性別を問わず、幅広いプレイヤーに愛されている実態がある。

 『ポケットモンスター』や『どうぶつの森』、『スプラトゥーン』、『モンスターハンター』、『Fortnite』、『Apex Legends』といった近年のヒットタイトルにも共通するこの特徴。ゆるくプレイしたい層を置き去りにしなかったことが、『FF14』の最大のヒットの理由となっているのではないだろうか。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:33:35.65ID:BHdYCvcJ0
嘘と虚勢を振りかざして日本人を逆恨みするキャリア?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:34:30.40ID:G75FnrxO0
>>153
で、それは売上や収益とどの程度相関があるん?

>フォローワー数でも、いいね数でも比べたら圧倒的な差がついているだろう?
そう言えば以前14関連のツイートで、文章から絵文字まで同一の内容のが多数発見されたことがありましたね
誰がやってるのか知りませんがw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:36:57.06ID:2y8vpISw0
>>188
馬鹿かね?コミュニティの規模は人口や売上と比例関係にあるのが普通です。
ちなみに去年、日本のツイッターで最も関連ツイート数が多かったゲームは何か知っていますか?

答えは「原神」です。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:38:37.80ID:G75FnrxO0
>>177
だから個人の感想はどうでもいいんだって
どこの誰だかも分からん5chの書き込みが何のソースになるんだよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:38:49.21ID:2y8vpISw0
>>189
アホかね?FF14はロドストでなくゲーム内の募集でも活発にハウジング紹介などが行われている。
飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングに見知らぬ他人が遊びに行くような文化はDQ10にはありません
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:39:24.92ID:DXLKmjbY0
>>190
だから、覇権は原神でOKだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:39:39.53ID:2y8vpISw0
>>191
何のソースとは一体?

まさか覇権のソースを出してるとでも思ってるんですか?

覇権のソースなどこの世に存在しません。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:40:08.53ID:2mvO9idJ0
いやマジでこんな他ゲー下げばっかしてる奴の推してるゲームをやりたいと思わないんだけど逆にネガキャンになってない?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:40:54.58ID:2y8vpISw0
>>193
おや、>>190を認めるんですね?

ではコミュニティ規模の小さいDQ10はFF14より国内人口が遥かに少ないということに異論ありませんね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:40:57.38ID:DXLKmjbY0
>>192
アホかね
ゲーム内の募集でも活発にハウジング紹介などが行われている。
飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングに見知らぬ他人が遊びに行く
それこそDQ10が最も活発なイベントの一つなんだが。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:42:11.70ID:DXLKmjbY0
FF14のツイッターでのコミュは工作してるからなあ。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:42:31.55ID:2mvO9idJ0
DQ10にゲーム内でプレイベやハウジング紹介の機能があるの知らんの?
そもそもFF14って簡単に家持てないじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況