X



モンスターハンターってまだ進化の余地有る?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 13:07:20.53ID:/wy+Z/wsd
水中、段差、傾斜、落石、ファストトラベル、壁登り…

フィールドの味変は一通りやり尽くされてるような気がするね
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 21:59:22.67ID:eK4sO0F/0
>>300
ブレワイやたら持ち上げ、ライズを開発途中からエリア式→全シームレスに変更させた辻ボン
こいつだけは多分OW化を望んでると思うわ…
ファンは望んでないんだけどね
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:05:03.19ID:jGi2Mj6g0
インスタントに始めて終われて短い時間で繰り返し出来るってポイントを忘れた時が終わりだと思う
オープンワールドと違ってコンテンツボリュームを刻んで隙間に差し込むのがこのゲームの本領だろうに
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:08:30.32ID:yGg3GtLc0
モンハンに足りてないものはスプラみたいに
0.5刻みで武器の射程を振り直すことだけ
それが出来てないから大味に感じてしまう
それ以外はもうない、、ない!
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:22:16.82ID:QWi3h45T0
>>301
むしろワールドやライズはOWの欠点分かってるからこそあのシームレスマップに落ち着いたと思ってるが
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:28:26.57ID:+LZX35XUH
宇宙要素
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:33:07.25ID:p9haeWra0
極端なオタクのいうことを聞いてたら格ゲーのトレモ背景みたいに殺風景な部屋の中で延々作業を続けるだけになっちまうからな
もはやエンタメとは無縁の廃人の介護ツールでしかない
カプコンは介護ツール作るのが上手いなって感想にしかならん
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:46:07.14ID:X6F4+r8Q0
何で自分で素材取って装備作らないとイケないのか分からないシリーズ
無限にモンスター湧くんだから強い装備買わせろよ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:46:46.60ID:PfREjkgX0
>>1
空中でのモンスターの攻撃の当たり判定は
もう少し正確になっても良いと思う
せっかく翔蟲で飛び越えても食らったりするし…
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 22:52:16.34ID:sBiSGPzbM
もうダルいだけのシリーズになってるわ
リスクとリターンが割に合わない
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 23:00:57.59ID:eK4sO0F/0
>>311
正直昔ほどのワクワクはもう無いよな
ワールドは最初は楽しみだったけど結局いつも通りだったし、ライズも快適になったけどより作業感増えた感じはあった
サブレのガンランスだけはマジで楽しかったけど
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 23:07:40.41ID:wU9umtgV0
>>303
そういやサモランはアプデ超うっすいのにふとやりたくなる中毒性があるけど
モンハンはアプデのたびに重い腰をあげて一応やっては最終アプデ後は即触りすらしなくなったな
PvEとしてスプラのオマケモードに負けてるね
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 23:12:41.47ID:heLGNwV40
>>304
ワールドは従来モンハンのシームレス化だけど
ライズって狭い箱庭OWの劣化ブレワイ感強いわ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 23:18:42.93ID:EjEv9fHK0
モンハンのOW化はそれこそブレワイクラスのアタリマエを見直す工程が必要
余地はあるとはいえ、一歩間違えれば死ぬわ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/12(火) 23:55:02.79ID:jymU+4QN0
水中にもう一回挑戦して欲しい
水棲系モンスターはまだ色々出せるだろ
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 00:04:09.79ID:Ybsy6PEI0
>>317
水中は本当に復活させてほしい
当時のモンハンの視点操作は基本的に左右のみで、左手人差し指で十字キーを押すという所謂モンハン持ちというのが基本だったからこそ、360°見渡す必要がある水中での視点操作に慣れなくて苦手意識持ってた人は多そう
今だと地上でも右スティックで自由に視点操作するのが基本だから、昔よりも水中が好きになる人は増えそうな予感はする
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 00:43:47.23ID:l9NZDE+40
>>303
ガンランスの杭は武器のグラフィックによって当たり判定が違うがそれじゃいかんか?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 01:15:24.60ID:NxN3MKMcM
ギルクエでキャンプから出てスグのエリア湧き好まれてたくらいだし
それを経てのあれなら理想形ではあるんだけどね
超特殊許可なんかも塔だったし
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 01:30:20.96ID:e9FDhCiU0
モンハンの派生作品として魔法が使える世界観での狩りゲーを作るのは有りかもしれない
一番のメリットは「これはモンハンじゃないから!」という理由で武器種やモンスターを一から作り直せる事
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 01:31:27.17ID:tMt+ZPPC0
モンハン自体がBOFの世界観を流用してるから
魔法を出したかったらモンハンエンジンのBOF6でも作ればいいんじゃないですかね
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 01:49:52.03ID:Y+WuzW3H0
Starfieldの拠点システムがマジで面白い
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 02:03:59.84ID:oJ40gq+Z0
>>315
ワールドが劣化はわかるがライズがそれはないな
フィールド明らかにライズのほうが上だし
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 02:24:21.64ID:KpBrfGn/r
ワイルドハーツが意外と真面目に新しい狩りゲーしてたから
モンハンだけに狩りゲーの進化を押し付ける必要は無いと思うよ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 02:44:42.08ID:v6/a3oUb0
まぁ体型の変更は必須事項、ドラゴンズドグマオンラインが変えられるんだから間違いなく手抜き
あとは設定画に似せて二次キャラにしてくれ、団子食って不気味の谷が発生するのはもう嫌だ(飛ばせないしw)

PvEは野良入れても問題ないレベルまで弱くしてくれ
死ぬの恐れて積極性失って下手しなくてもオトモにも劣る
あとは通報関連かね、煽り定型文に寄生なんかを除けてくれれば言うことない
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 02:54:18.69ID:+lzpr1wI0
1人用ゲームのボス戦だったらボス側がいろんな行動パターン持ってて
プレイヤー側にもそれに対抗する手段がいろいろ用意されてるみたいなバトルにできるけど
マルチプレイのゲームでそれやると大縄跳びゲーになるか
もしくは誰か1人がギミック処理してる間他の人は暇みたいなゲームになるから
結局体力と攻撃力を高くした敵と純粋な殴り合いをするって形式に落ち着くパターンが多いんだよな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 03:05:47.66ID:v6/a3oUb0
あとはリムワールドのモンハンMod入れてて思ったのは
大型モンス狩ってどっさり肉が手に入って「飯だぁああ!!」ってなったあの感覚が欲しい
ディアブロスの大盛りステーキとかティガレックスの肉を使ったチャーハンとかこれぞ狩りってカンジで(無論素材もゲット)

あとは元々リムワが百竜夜行(対人)してるようなもんで防衛設備は地形含め自分の手で自由に作れるから
2Dながらこの辺のゲームとしての楽しさはずっと上だなって思った
やっぱ自分で村や里を作れるのはデカい、バイオームも豊富だからロックラックも作れちゃう
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 03:52:06.94ID:dMPsJYYI0
もっさりモーションやめろ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 04:43:39.65ID:fPK9nZ9g0
>>1
宇宙とか出始めたらネタがもう無いと思っていい。
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 06:37:27.73ID:S7xsI9QOd
>>18
モンハンってバカゲーだしそれがウケているから
カッコいいのは他でやってちょうだい
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 06:42:45.55ID:T4vU+6I8p
翔蟲なくて良いから入れ替え技と一部これ翔蟲なくてよくね?な鉄蟲糸技は残してくれ
特にガンスのブラダはないとやってられん
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 06:49:56.64ID:U3G9JJEP0
モンハンて新作でるたびに推されるから
釣られて買うけど毎回面白いと思った事が無いんだよな俺でも買っちゃう直ぐやめるのに。
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 06:58:33.77ID:wVRawTnda
>>327
日本語理解できないのかモンハンエアプなのかどっちだ?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 07:53:37.52ID:U+/QAQs50
オープンワールドにすればかなり面白そうなんだが
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 07:56:03.92ID:nJTSH6jM0
>>342
WはOWなんだろ
ぶっちゃけ基本的にやることが毎回同じで「進化?何それ美味しいの?」を地で行ってる作品だし、チョコっとUI周りとか変えるしかしないだろ
ワンパターンから脱却できない
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:01:13.53ID:AWMKJfdD0
モンハンってクソゲーだよね
モンハンっていうブランドで許されてるだけ
別の会社から別のタイトルで同じゲームが出たら間違いなくクソゲー判定されるよ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:09:02.13ID:O2rwY8k40
他社はモンハンレベルのものを作れないでしょ
共闘ゲーたくさん出たけどクソゲーばっかでモンハンの水準まで達したものは無いと思うが
ソウル系がフロム超えらんないのと同じ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:12:38.76ID:YUO869g4a
>>345
超えてる作品いくらでもあるだろ
あんなワンパターン低レベルが水準とかハードル低すぎ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:18:58.57ID:ZFNmKbRAa
>>322
あそこに投げ込まれた時点で廃人ってことだからな
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 08:45:49.60ID:nGaGK1hrH
>>273
回避必要なアクションは自キャラが見える見下ろし視点じゃないとやってられないからVRとは相性最悪
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:15:28.41ID:ZiInys5z0
昔から変わらないワンパターンだから、らしさを減らしてでも変化を目指さないと厳しい
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:18:02.06ID:vXYbvMiDa
>>1
OWにしてアイルーとか仲間にしてのクラフトで村作り
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:20:47.75ID:gppW5paU0
モンハンにあまり詳しくないけど
モンスターが逃げるとか面倒なんでやめてくれ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:25:31.07ID:W5UPTvN70
まあモンハンに飽きてきてるのは間違いないんだけど、でも他の狩ゲーやるとモンハンのアクション面での完成度の高さは分かる
ワイハーは1作目としては十分な出来だったが、どうしても脳裏にモンハンの存在がチラつくんだよな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:29:30.36ID:u6pY2iaK0
何度も同じクエストを周回させる作りから抜け出せないのが終わってる
だからアジア人以外に受けないんだ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:32:16.95ID:UFB/R/aF0
派生とかゲーム内で簡単に見れるようにとか親切方向に進化するだけでいいな
難しいアクションはいらん
モンスターが自由に生活してるエリアとかはみたい
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:37:01.20ID:m1h/nUXNM
もう、新規は入り込めないね
情報量が多すぎて動画見て終わる
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:39:30.79ID:OMzIhQjF0
オープンワールドびした場合マルチプレーをどうするかって問題あるよな
救援に来たけど到着した頃には討伐終わってたという事例が多発しそうだわ
FTで瞬時に飛べたら何のための広いフィールドか分からん
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:47:01.40ID:A/3wW8tea
アホみたいに高低差つけるのやめろ、退化やろあれ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 09:47:34.65ID:NxN3MKMcM
ハンターやめないとオープンワールドは無理でしょ
龍歴院みたいな調査機関で生態調査に特化したモンハンでもやらんと
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 10:26:47.86ID:u3OGBmH10
>>353
ほんとそれ
モンハンライクやソウルライクやると大抵本家の出来の良さを痛感する羽目になる
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 10:47:21.36ID:h36x+QPT0
ソウルライクは暗いゲームすべてに付けられるタグだから
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 10:48:48.32ID:fnnaPVYZ0
ビルドの自動構築くらいしてほしい
パズルがしたいわけじゃないんで…
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:17:00.35ID:OqwX0lYzd
モンハンじゃあオープンワールド化しても移動距離が増えるだけでやる事はモンスター狩って装備強化する事だけで今までと変わらん
寧ろマルチ要素がやりにくくなるだけでデメリットしか無いわ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:29:35.54ID:tMt+ZPPC0
モンスターの攻撃力はそのままで耐久力落としてダクソっぽく調整するのはありそう
体力減ったら怯み率も激増するだろうし
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 11:53:36.48ID:zn7/1OXjr
マンネリ打破とか考えるくらいならワイルドハーツやった方がいい
モンハンの対抗馬と言われるゲームは今までいくつもあったが、その中でもかなり真剣に狩ゲーを作った感がある
ワイルドハーツの評価が高まって続編ともなればモンハンも進化せざるを得なくなるだろう
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 12:23:52.72ID:FFkknRTT0
ワイルドハーツは粗削りでいろいろ問題はあったけどゲームとしては良かったな
拠点づくりはバランスめっちゃくちゃだったけど整理すればよくなるだろう
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 12:33:50.47ID:jvRI5hcK0
ワイルドハーツはモンスターのモーションや挙動作ってるところがもっと頑張らないとダメだろ
今どきあんな床をスーッと滑ったりジャンプ後に空中制御もなしにジリジリと完全追尾してくるようなファミコンみたいな動きは
なかなか見ないぞ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 12:37:00.45ID:fE2/V1gxa
ARKのジェネシスのミッションとか見てるとオープンワールド化ってシステム的にそんな無理あるか?って気もするけどな
そんな大人数のモンハンアクションや生物の動作を処理できるサーバー用意するのがキツイって性能面はあるかもしれんけど
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 13:35:54.71ID:aBPZu4MBM
格ゲーもそうだけど、どれか一本あれば他いらない
同じの何個も家に置きたくない
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 14:23:44.40ID:v6/a3oUb0
OW化するなら効率化しなきゃドレスコード装備すら手に入らない状況を解消しないとダメ
モンハンの漫画でちょくちょく見るような
1線を退いたけど集落で必要とされてるので滅茶苦茶強いのにゲネポス狩りしているみたいな
仕事に価値を見出せたらいいなぁ
>>367
両方フォトリアルで被ってるからどっちか変えろよとは思うw
アトリエシリーズ級のキャラだったらPS5買ってたまである
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 15:41:44.61ID:0XPhWBy10
サンブレイクの塔や闘技場の1エリアマップが良かったから(なれるとそれ以外めんどくさい)マップ廃止でいいんじゃね?
マップが重要ならオープンワールドにして、モンスター前までFTできるようにする
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 15:55:26.71ID:v6/a3oUb0
もしくは俺働みたいな経営ゲーム化でいいかもな
広大なマップは地図とテキストで現地のハンターが伝えてくる感じで
探索も戦闘も全部やってくれる
ただし武具やアイテムの用意はこっちがやるのでプケプケに解毒薬なしとかレベル、装備差がないと失敗する…みたいな

元々のゲームも良かったんだけどイラストがマイナー向けなのが痛かった
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 16:17:16.40ID:v6/a3oUb0
ともかく、理論値お守り&怪異錬成での
簡悔こじらせて一般ユーザー皆殺しにするやり方に頼るのはNG
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 16:31:42.21ID:KQnhi1S00
やっぱり新しい骨格やモーション、新武器種や新武技だと思うよ
新スキルとか新ビルドとか、それだけでもだいぶ違う
例えば大剣や太刀ってこれ、リオレウスやクシャルってこれ
そういう既存のイメージを根底から変えるものに作り替えるべき
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 16:35:36.40ID:wrbvWrM8M
>>377
ユーザーに何言われようが既存システムの拡張じゃなく根本的に一新したほうがいい将来性を考えるなら
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 16:52:56.70ID:v6/a3oUb0
>>378
無双もディスガイアも似たような事の繰り返しで落ちていったからな
全然違うジャンルをローテーションさせて良いかもしれん
妖怪ウォッチをパクったキャラデザを止め、1本道なのに理不尽に責められるゴミストーリーを捨て
なんかイマイチなRPG部分を改良したストーリーズでもいい

原型ないやんって?まぁ確かにw
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 17:19:38.28ID:f2wiFt7uM
○○追加!新モンスター!とか通用しないね。
スト2,バイオ1、無双2、バーチャ1みたいに基礎から新しいことに挑戦しないと格闘ゲームみたいに先細っていくだけかと
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 17:32:10.14ID:zv65pCz5M
バイオ4みたいな思い切った革新が必要だな
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 18:41:05.17ID:ILL2HfmNa
>>373
ライズの闘技場とか歴代の中でもかなりのクソなんだが
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:11:28.33ID:Y2DPXGoLM
Triで挑戦したものの結果が伴わなかったから
大胆な一新には及び腰なんだよな
客層は保守的なMHP3を選んだ訳ですし
これが尾を引いてるから新しい挑戦は出来ないでいる
Fの失敗なんかもそうモンハンは運営型のが
継続的なアプデという観点においては理に適っているもの
だが運営型での成功体験がないもんだから
再挑戦するって流れが生じないでいる
買い切り型でのアプデはどうしても保守的なもので
復活モンスターただそれだけでしか注目を集められない
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:26:15.53ID:eVXStmh6M
triの挑戦って水追加してボウガンの仕様変えただけだろ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:33:01.79ID:7GVmABB60
ランスとスラアクはもうトライ位にもどして
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:36:02.04ID:uIUYDedmd
対戦要素増やすとしたら4vs4で別狩場でタイムアタックとかだろうし
おな狩場に2ターゲット2チーム入れて邪魔しながら狩猟すらないだろ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:37:22.74ID:7GVmABB60
ニャンター復活してくれ
貫通&巨大ブーメランはX以上の性能にしてほしい
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 19:40:27.31ID:B/MuXaNfr
シリーズのどれかをやって特産品納品クエやりゃマップ周るのなんてめんどいだけってわかりOWなんて望まんだろ
対戦ってせっかくバラエティ豊かな武器種があるのにんなもん入れて選択肢狭めてどうする
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 21:09:35.60ID:v6/a3oUb0
>>385
武器種大量減少とかやらかしておいて「なんで売れないの?」ってふざけてるでしょwww
「ワシガンナーじゃコラ」って感じだからシールド付きミドル担いで比較的水中優位だったけど
水中の武器格差が酷過ぎてただでさえ数少ない武器種で更に限られる羽目に
それでいてボウガンもパーツが全体的に少ない上シールドなしでは水中でやっていけないから選択幅も少ないし
キャラクリ面も大して強化されてないし挑戦って言うからには身長中心に体型くらい弄らせろって
それでもG級の調整次第で〜と思って農場で粉塵量産してたらG級はないときた
スネ夫はただただうざったい、あのクソ肉質でひたすら羽根壊してたw

取り敢えずあんな中途半端な出来の代物だしておいて
「挑戦したものの結果が伴わなかった〜」とか「当然だろ」以外なんて言えばいいんだ?
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 21:16:29.47ID:v6/a3oUb0
あと水中が敬遠されたのも
上位は汚らしい見た目で狭苦しい水没林が多数占めてたことだな
あの突進して皆轢き殺してくれってエリアで
シールドなしの武器は根こそぎ狩られる羽目になった

自由区はふんたーさんの巣窟だったけど
求人区はほぼ見なかったからオン周りはあまり不満はないな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/13(水) 22:58:35.97ID:uOjqYWXrp
当初は変化豊かなフィールドでファンタジーライフに浸る、みたいな路線だったのに今もう
「面倒だから塔の秘境みたいのだけでも良いよね」
って感じになっちゃったのがな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 00:08:44.21ID:wLv8CJAj0
百竜夜行とヒトダマドリ辺りはいらない
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 00:25:14.33ID:pFaR0KcBr
だから新しいのやりたきゃワイルドハーツやれよ
全く別物だけどちゃんと狩ゲーになってる
今まで沢山出たモンハンぽいゲームの中では間違いなくぶち抜けて良作
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 01:03:58.65ID:Rot824VC0
「面倒だから塔の秘境みたいのだけでも良いよね」
こうなったのどう考えても余裕を一切与えないゲーム設計だからな
牡蠣も金貨も膨大な防具強化費用の前には端金に過ぎずそこらを歩いて採集してる暇あったら
採集は交易任せで闘技場金玉ラージャン狩れよってなる
ヒトダマドリは取るのが前提なゲームバランスになったことでただただ面倒な要素でしかなく
百竜夜行の「問答無用で最終関門行きますね^^」はセンスがなさ過ぎて…
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 01:49:40.00ID:Rt0KFbb4H
昔はせっせと採集してたのにオトモやら交易やらで最早自分で買いすらしなくなったのは本当悲しい
消耗品の材料ももうモンス倒したら大量に貰えるとかで良いと思うわ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 07:14:14.70ID:dHyjZ4oD0
サンブレイクやってて今のモンハンに新要素追加すると操作が複雑になる一方なのかと思った
それに比べてハンターノートは昔のままでめちゃ不親切だし
格ゲー化してきそうな気がした
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 09:54:09.62ID:yX+umRkx0
ハンターノート開くまではしつこくNewついてるけど
開いた所ですでに仕様理解してないと説明が理解できないからな
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/14(木) 10:30:54.91ID:r7C1DdWOM
モンハンNowが配信されてチョロっと触ったけど、もうこんな感じで良いって思える
採掘でマカライトが出たら嬉しい
大型モンスターの攻撃を回避して殴るを結局何十回とやるのがモンハンだけど、それを2~3ルーチンで終わって成果を得られる
装備があって属性があって弱点部位がある

うん、もうこういうのでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況