【悲報】スターフィールドとかいうクソゲー誰も話題にしなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/26(火) 16:28:54.48ID:2DTBSq+kd
さすがsteam評価で75の異次元のクソゲー烙印押されただけある
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:25:46.72ID:7rP/yTAc0
>>530
また一回だけど拠点や武装開発がより楽しいし戦闘も楽しい
予知やスタボン会話とかでスムーズだし
だいぶ違う展開になってたのしめてるがな
それでもまだまだスキル増えてないから二桁クリアまでゆっくり楽しむつもりだがな
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:26:45.64ID:aXpqVg0mH
パイロット4まで上げて宇宙船泥棒するの楽しすぎわらた
海賊拠点狙うより手早く済んで儲かるし
Cクラス船拾えたら美味い宇宙船ガチャ状態で楽しい
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:27:37.59ID:8PPzuJKT0
>>534
評価されないからって国民性が~ってのはどうかと思う
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:28:29.32ID:dSoanx9E0
>>534
スターフィールドがダガーフォールまで戻った古臭い大艦巨砲主義みたいに言われてることをかんがえると
このレスは巧妙なベセスダ叩き
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:28:47.26ID:ftMEPKTV0
やればやるほどクソゲーなのがバレる
面白いのは最初だけだぞ
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:29:56.99ID:9XRxx/Yc0
最初(60時間程度)
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:30:40.92ID:7rP/yTAc0
>>541
どこまでやった?
初回と違ってシャアさんに感謝されるとか思わなんだよ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:31:12.08ID:dSoanx9E0
>>541
大概続けてないの考えれば大体序盤でつまんないのバレてるぞ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:31:46.31ID:ZWpWRQrmd
棒立ちバストアップ会話を延々と見せられるより派手なカットシーンの方が全然良いです
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:32:41.11ID:pO60UFQI0
ゲハなんぞどーでもよくてクソなもんはクソだ
ってことでスターフィールドはまごうことなきクソゲだと思うしFFはやる気も起きんから
長らく触ってすらないが外から見た限り恥ゲやな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:33:09.55ID:9m0rF/D30
事前に期待されていたような革新的なゲームでは全くなかった一方、明らかなクソゲーかというと別にそうでもなく、一番イジり甲斐がないポジションだからな。
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:34:23.95ID:C00GW5Am0
期待からの落差と言う意味では確かにFF16に近いかもしれない
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:35:53.83ID:5v8sNqbH0
やっぱり
キチガイはソニー独占なんだなぁ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:36:20.38ID:7rP/yTAc0
なんでサゲな輩が必要にスタフィに噛み付くのか?
そんなに怖いのな
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:41:19.27ID:9XRxx/Yc0
ゲハのおもろいおもろい言うのもユーザーの感想だけどな
昨日もアプデ確認でちょこっとやっただけでもなんか良かったわ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:43:58.59ID:7uDU9lnud
実際、pcユーザーはcyberpunkに移動してる
cybrpunkだってアップデート後でも神ゲーとはいえないと思ってるが、それでもスタフィーよりは面白い
スタフィーはロード時間こそ長くはないけど頻度が多いせいで
ぶつぶつノイズのあるぶつ切り感があるし、ゲームスステム上、改善できるとは思えないんだよな
ps5のスパイダーマン2のようなロードになれば別だが
(宇宙船要素はできの悪いミニゲームレベルなのでいらない)
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:44:39.06ID:1DEUVtGWM
>>551
ついにゴキブリはsteamまで荒らすようになったのか
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:45:44.05ID:1q9hPvwX0
>>545
JRPG好きなんやなw
ドラゴンエイジやらマスエフェクトもクソゲーとか言いそう
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:47:35.60ID:7uDU9lnud
いくら擁護しようと結局steamレビューが全てだとは思うのだが、擁護派はsteamレビューですら、とんでも理論で解釈するので、一生理解しあえない気がする
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:47:55.66ID:dSoanx9E0
最初の数日とかのレビュー少ない時期ならともかく
こんだけ時間経って「Steamレビューはゴキブリがー」って言ってるの
ガチの真性ぽくてすき
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:48:55.01ID:nEbJVrPo0
steamレビューもあてにならないと教えてくれたゲーム
結局自分で遊ぶしかない
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:48:55.58ID:NclAA6iy0
>>505
クソニーみたいに本体同梱で本数カサ増しかぁ
みっともないたらありゃしない
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:50:41.73ID:xCRcx/VN0
スターフィールド=パチンコと言えるかもしれない

ヴァンパイアサバイバー的な
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:52:06.14ID:aXpqVg0mH
>>556
養護も何も楽しんでるから楽しい言ってるんだが
他人の評価で優越感が得られないと楽しめない人種は不幸やね
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:55:08.31ID:3LUJHHsd0
楽しい凄い神ゲー連呼はエアプでも可能ってドープ君が体現してくれたの良いよね…
ティアキン超えたし
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:55:18.89ID:9XRxx/Yc0
日本人はとくにシャイだからわざわざレビュー書いてまで評価しないんじゃないかね
前もかいたけどわいも一切評価しない
糞で返金依頼してもゲハでブツブツ言うくらいだしおもろいおもろいもゲハで書くくらい
サイパンDLCおもろい
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:57:42.04ID:nEbJVrPo0
「クラシックなんて眠くなるだけで全部クソだYO」みたいな客観性皆無ラッパーレビューや私怨レビューが増えすぎ問題
スタフィに限らず
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:57:55.27ID:NclAA6iy0
>>563
>>551が日本人の総評だろ
しかもsteamは購入者しかレビュー出来ないからゴキブリのネガキャン扱いすることも出来ない
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:57:55.35ID:eg5yjt5O0
>>563
そう
だからゲハでも普通はネガキャン意見ばかりが目立つことになるのよ
本スレでもないのにポジキャンやってる連中の方が胡散臭い
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 07:58:46.07ID:9XRxx/Yc0
>>565
プレイヤーが全員評価すれば全体の評価がわかるけど
気軽に評価できない評価にはあんま意味ないと思うけどな
現に面白い オススメします! って思ってる人も評価しないんだし
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:01:21.37ID:9XRxx/Yc0
あれレビュー無くても良い単なるグッドとノーグッドも出来るようにしてそれも参考に見られる方がいいのにね
当然現時点も持ってる人のみでプレイ時間やらまでは見える感じで
ニュースの下のいいねと同じ様に
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:01:24.89ID:GKScuDuo0
FOやTESには並べないなぁ
普通に数個の惑星作り込んでくれたほうがよかった
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:05.27ID:VDw3XtWFr
久々にサイパン2.0+DLCやって驚いたのが
FT以外ほぼロードがないスムーズな体験なところ
現代的なオープンワールドってこれよな

スターフィールドは本当に古い作りでUIも酷く、ロードが多くてテンポが悪く苦痛
10年前のFO4のエンジンそのまま使ってんの?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:05.73ID:9XRxx/Yc0
シャイ民は
評価しよう ポチ
何か書け
じゃあいいですー
で終わってそう
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:24.43ID:i63MIuOB0
steamってゴキブリでも購入すればネガキャンレビューできるじゃん
プレイ時間も放置すれば簡単に稼げるしな
試してないけど環境作らずに起動してエラーのダイアログ放置すればスペックもいらないだろう
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:02:57.28ID:CSmGKRGY0
工作が足りない
あと3日しかないんだ
60点割れを狙わないのか
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:03:24.41ID:9XRxx/Yc0
>>571
以前からだがそこらNPCの動きが凄いな
あのアレと始めて合うところのバスケしてる2人とか見てると
ずっと同じかと思ったらいろんな動きしててボールの動き含めてそれだけでも感動したw
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:04:43.01ID:LK2XeevyM
普段はメタスコや売上で煽ってるゲハが
スタフィだけは100時間遊べば面白くなる
なんて擁護してたらそりゃバカにされるわな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:04:43.65ID:V/+Q5oNi0
>>536
どんな拠点作ってんの?
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:05:28.07ID:3LUJHHsd0
そういや今日のスターフィールドの同時接続ピークが12万くらいでリアルタイム5位くらいだけど
Skyrimは今日もピークが2万くらいで40位くらいにいるから
多分抜かされるのも早いんじゃねーかな

ちなみにフォールアウト4もリアルタイム60位くらいにはいるし
TESオンラインも80位くらいにはいる
76がいない辺り評価は正直やな…
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:05:49.10ID:7rP/yTAc0
アンチ活動としての形を残さないとダメな訳だけど
ゲーパスゲームは従来のマニュアルではヤバいと気付かないな
単純に名前が風化しないとゲーパスでちょっと試すと言う人がいるからな
普通フルプライスだと評判悪いのは買わないって気持ちになるけど、古いマニュアルは命取りだよ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:07:21.04ID:UnvrzObnM
>>579
擁護派いわく100時間やらないと面白さが分からないらしいから
ゲーパスでやってもすぐ脱落しちゃうよ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:09:20.55ID:z/k7nJh00
200時間は要る
スキルコンプにはコンソールコマンド使わないと何年かかるのかわからん
何考えてこんなバランスにしたんだか
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:09:44.41ID:i63MIuOB0
10月からステマ規制だし
ゴキブリ最後の追い込みなんだろうな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:16:52.37ID:CIx8cfpZ0
進めば進む程面白くなってくのは事実だと思うが、ロードの回数とかマップ関連とか、いろいろと初心者を楽しませようとしてるようには感じられない
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:17:07.34ID:4iIE21Yrd
クエスト部分だけは面白いけど面白いクエストは限られてる
そしてゲームのあらゆる仕様が全力で快適なプレイを邪魔してきてストレスがたまる
クエスト、それも会話シーン以外で「うわぁこのゲーム良いなぁ」って思ったこと多分一回もない
馬鹿じゃねーの?って思ったことは数え切れないくらいある
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:20:02.93ID:9XRxx/Yc0
サイパン遊んで思うこと
行き先(道順)が分かり易いw
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:20:14.50ID:4iIE21Yrd
あ、うそ
アキラシティの雰囲気だけは心から良いと思えた
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:21:18.61ID:9XRxx/Yc0
スタフィーのメインミッションのあれとか
リュウジンミッションのあれとか
何度意味不明な場所に導かれてループしたことか
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:25:04.05ID:ifEdZU530
コンブしなくても最低限できるようになるまでに必要なスキル数が多すぎる
ポイント1しか増えないし
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:26:39.90ID:VD5Kd//10
>>588
売れるけど登録料掛かるから
やすい船は儲からん
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:29:11.38ID:9XRxx/Yc0
>>589
ポイント(レベル)は周回とパワー集めしてるだけでそれなりに上がるんだけど
スキル上げる条件が面倒な人には面倒だろうね
リジェネ4にするのもちょっと強い雑魚残しといて
ほら撃て
ちょっと待って
ほら撃て
の繰り返し作業とかだった
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:30:57.60ID:3LUJHHsd0
>>589
それは繰り返し聞くな
最低限必要なスキルを取るまでの作業時間が水増しの無駄だとか
というよりその辺の仕様がユーザーの工夫で切り抜けられる余地があった過去作を穴として潰してる感じなのよね
Skyrimは序盤のレイロフハドバルで隠密上げとか鍛冶連打でポイント稼ぎとか基本だったけど
そういうの態々塞いだ感じ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:31:18.55ID:Z/CvT/Z50
>>588
乗り込んで奪って発着場で登録すれば売れるようになるけど
金庫や貨物室を物色するのが狙い
さらに武器庫付きの船なら大アタリ

船自体は登録料が高いから差額で3000crくらいしか儲からない
(パーツごとにバラして売ったりしてみたけど変わらなかった)
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:31:29.51ID:e5gWDdUf0
まぁ捏造工作こどおじファンボーイには理解できないゲームよ
ベセスダゲー好きだったなら間違いなくハマるゲームだからな
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:33:41.87ID:iSbELB3p0
過去作は遊び始めからワクワク楽しかったのにな
スタフィはベセスダ味を薄めた普通のゲーム
旧作が好きだった人ほど期待値の差からがっかりする
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:34:02.79ID:dSoanx9E0
どっちかというとベセスダ好きの方が怒ってて
ベセスダ知らん人は序盤やって投げてる
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:34:55.30ID:VD5Kd//10
バイロット沢山いるんだから艦隊組ませてほしかったが
自作宇宙船2台も3台も出すのはデーター量的に無理なんだろうな
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:36:27.43ID:6oH9+Ag+0
インスコしたけどダルそうだから放置してSwitchでスイカゲームしてるわ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:37:52.23ID:DEXHr1W1M
グラが綺麗なフォールアウト4の劣化版って感じ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:38:05.00ID:ifEdZU530
>>590
なんかスレート読んでいくどこかの星の隠し財宝みたいな船ゲットしたけど、スターイーグルの方が良かったわ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:39:54.68ID:ifnJmFEw0
>>600
発売当初からぶっちゃけてた人いたけど
まずSF世界観が邪魔だったりする
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:40:05.80ID:til77rTXd
>>595
具体的にどんな部分が面白くてハマってるのか教えて欲しい
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:41:45.15ID:Z/CvT/Z50
>>601
マンティスは防具一式の方が本命だから・・・
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:42:12.61ID:9m0rF/D30
>>601
船の改造やり込んでいくと分かるけど、スターイーグルのパーツはかなりの高級品だからな。
特にエンジンはマジもんの最高級品で、最後まで使える代物。
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:48:42.00ID:3/jcjVRc0
PSでは一生できないから羨ましいよね
クレクレからのネガキャンだもんね
実際にプレイして凄く面白いよスターフィールド
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:50:40.37ID:JRcEy6fud
まぁ宇宙空間で加速したのに勝手に減速したりフワフワ浮きまくる重力の星でもスタスタ走れたり銃ぶっ放しても微動だにしなかったり都合良いくせにどこもかしこも律儀にエアロックだらけで移動テンポ糞悪くなったり宇宙服着てるのにそれを貫通してデバフ食らわせたりするくらいなら別に無理せず普通のロケーションで良かったよな
惑星にどんな生物いようがなんの感動もないし
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 08:58:42.64ID:ifnJmFEw0
>>608
あー「作品内におけるリアルさの一貫性がない」ってのはあるな多分
厳密に言えばリアルさの取捨選択を間違ってる
快適さと天秤に掛けて快適さを選んでるわけでもないという中途半端さがある

この辺巨大ゲーすぎて各担当のレベルデザインが統一してないんだろうな
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:04:23.55ID:9m0rF/D30
リアルさの取捨選択を間違えたって言うのはまさにその通りだね。
例えば、グラフィックや惑星・宇宙サイズのリアルさに拘って、代わりにシームレス性を犠牲にしたのが本作だけど、多分多くのプレイヤーが望んでたのは真逆だった。
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:08:51.68ID:bzkYt1emd
>>609
たしかに!
このゲームが尼で売ってる安いドローンレベルなのには同意w
天才たちが情熱持って作りました的な手の込んだCM作ってるようなやつなw
コメント的確だなーやるやん

それまで普通に走ってたのにやられた瞬間フワーっと浮き始める敵とか笑っちゃうよな
どんな理屈でそんな挙動になるねん
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:11:02.34ID:VwVUVPF+0
フリーズしたときクソゲーが!と思いながらゲーム再起動させるからクソゲーで間違いはない
PSユーザーはこんなクソゲーに時間費やさなくて済んだから良かったね
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:12:23.91ID:Utyv06tt0
宇宙ステーションが廃墟以外ほぼ重力1な理屈がわからんね
まあ自分はめちゃくちゃ楽しんでるが、100時間ほどLV96でまだもつれ入ったばかり
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:12:52.96ID:ZWpWRQrmd
グラフィックがPS4時代(一部PS3レベル)レベルでモーションやフェイシャルがPS3時代のままなのが古臭さに拍車をかけてる
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:14:00.23ID:rayI7INU0
サイパンはまたPS5独占バグがあるんだっけ?w
PS5じゃあもう動かせないよね
クレクレからのネガキャン子供がおもちゃ買ってもらえなくてやる行動そのものでw
コドおじがやってんだから引くよね
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:15:58.24ID:N234j7vSr
>>613
多分最初の頃を忘れてるんだろうけど
サイパンも相当酷評てましたけど…
そもそも発売日にやった?
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:17:55.24ID:Gqpxt+9Wd
>>617
100時間でレベル96ってどんな遊び方してたん??
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:18:39.85ID:9XRxx/Yc0
あれから約3年
ジョニーが普通にジョニーになった
ゴミ袋が勝手に動かない
よくやった!
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:22:33.47ID:Hc7OyHUCd
>>610
まとまりが無いかもかね
嘘は嘘でも上手く騙しきれていないみたい
最初から思い切りとんでもない世界観を見せて、「こんなものなんだ」と思わせるインパクトが薄い
いきなり見た目からして異星人とかトンデモ能力に目醒めるとか無くて、
導入部で宇宙開拓黎明期みたいな妙に現実味を感じさせて、フォールアウトシリーズみたいな変なことになった未来感が薄い
後になってワープ(グラブジャンプ)の無茶な仕様や、先の大戦でメック(ロボ)が大暴れしていたとかで出て来るけど、
ガンダムに例えるなら、一年戦争みたいなのが起きてモビルスーツ戦でジオン側勝利で終わり、その後南極条約みたいな条約でモビルスーツと大量殺戮兵器が禁止になった世界なので、余り突拍子の無い要素が見受けにくい
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:27:12.68ID:9XRxx/Yc0
1周目以降メインスキップの周回を重ねてパワーも禿げが教えてくれたところと勝手に出たところ全部集めて14周して
15周目でメインあり選んだ途中でLv80ちょい(160時間ちょい)
メインスキップとはいえ最後はあれあるんであれ終わるとそこだけで最初は2,3上がってたかな
途中レベル上げみたいな場所があるなら分からんでもない
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:29:06.73ID:D6IzhPtH0
倒した敵の死体は無重力で浮くのに
最初からオブジェクトとして設置されてる死体は浮かないのに笑った
この死体は床に固定されてんのかと
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:31:32.45ID:JIYh1nVW0
スタフィーはすべてに粗が見える
MODで改善できるとはいえもうちょっと何とかならんのか
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:35:10.81ID:ifnJmFEw0
>>624
まとまりがないのがそういう設定方面だけならここまでSteamでも低評価は食らわんとは思われる
操作に影響する部分のまとまりがないのが問題

実は裏でトンデモ技術が動いてましたーなら
それこそ操作部分の挙動は快適さ優先でもええのよ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:36:52.89ID:MmET/u9C0
合わなかったやつは合わないんだからもう次行けば
糞ゲーなんだから未練も何もないだろ?
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:46:00.34ID:Hc7OyHUCd
スターフィールドの世界観や設定を知れば知るほど、宇宙の神秘の探究よりも、メックに乗って戦うバトルテックみたいなノリの方が良かったかなと思う
惑星に拠点も作れるから、鉄血の傭兵団みたいな感じになれる
対人戦もあるから止まるんじゃねえぞも出来そうw
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:48:57.89ID:GrWhSttU0
メック5やりなよ
ってかまさかまだ遊んでないなんてことはないか
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/27(水) 09:55:10.18ID:D6IzhPtH0
スピリチュアルな方向に行ったメインよりUCバンガードや紅の艦隊の方が面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況