FSR 3 での興味深い発見は、DLSS-FG よりも大幅にオーバーヘッドが低いです。
この差は十分に大きいため、FSR-FMF を有効にしてネイティブ AA モードで FSR を実行すると、
DLSS 品質モード + DLSS-FG よりも優れたパフォーマンスと画質が得られます。
https://pbs.twimg.com/media/F7N9NYEWsAAfGvQ.png
https://pbs.twimg.com/media/F7N9OcMXEAAxpqk.png
https://twitter.com/TechnicallyLog1/status/1707846540830658581
https://twitter.com/thejimwatkins
【朗報】FSR3、凄かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 08:28:40.36ID:UArRzA1N040名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 09:51:59.49ID:2D9feHpy0 もちろんAMD系のCSでも対応できれば高fpsから低消費電力まで設定次第でカバーできそう
AMDやりおる
AMDやりおる
2023/09/30(土) 09:52:56.13ID:tXD2wZnd0
Radeon買ってええんか?
43名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 09:55:20.06ID:2D9feHpy0 ちなROG ALLYのそれなり設定でFSR3FGオフだと36fpsのものが
同設定FGオンにすると63fpsになる
TDP25wターボモードAC接続無し
同設定FGオンにすると63fpsになる
TDP25wターボモードAC接続無し
2023/09/30(土) 09:56:55.23ID:+ClySL61a
DSOGでゴミ言われてんなFSR3
網問題はDLSSだと3.5で改善されたけどFSR3は改善なし
あとFSR3は水描写がうんちでラグも酷い
結局周回遅れって感じか
網問題はDLSSだと3.5で改善されたけどFSR3は改善なし
あとFSR3は水描写がうんちでラグも酷い
結局周回遅れって感じか
2023/09/30(土) 09:58:57.27ID:Ddfq0JwQ0
最初のバージョンで不満が出るのはいつものAMD。ハードによる脚切りも無いんだし、マイナーアップデートで改善されるさ
2023/09/30(土) 10:00:49.14ID:YbxM7hDO0
PC版フォースポークンを持ってるラデ使いが世界に何人いるのか
48名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:03:09.01ID:2D9feHpy0 >>44
向こうで書いたのここにも貼られてるようだが
UMPCみたいなちっこい画面じゃなく4K大テレビとかで遊ぶんならやっぱチラチラが気になる
ポークンゲーム内ベンチの最初の街のシーンでもフェンスチラチラビルの壁チラチラ
静止画だと分らんことが動くと気になる
この辺のチラチラはスタフィーでもFSR vs DLSSmodでDFもネタにするほど
NativeAAでもFG使うと微妙にチラチラなのがDLSSクオリティだとそれより気にならん
NativeAA+FGとDLSS SRクオリティが負荷的に同じなのか絵もfpsもそう変わらない
ここにDLSS FGが来たらその差は広がるだろう
ポークンにDLSS FGmodでもあればいいんだが純闇さんも興味なしなのか放置だし
AMDもサイパンにもFSR3FG対応すると言ってたからその後のDLSS3.5との実機確認が楽しみ
向こうで書いたのここにも貼られてるようだが
UMPCみたいなちっこい画面じゃなく4K大テレビとかで遊ぶんならやっぱチラチラが気になる
ポークンゲーム内ベンチの最初の街のシーンでもフェンスチラチラビルの壁チラチラ
静止画だと分らんことが動くと気になる
この辺のチラチラはスタフィーでもFSR vs DLSSmodでDFもネタにするほど
NativeAAでもFG使うと微妙にチラチラなのがDLSSクオリティだとそれより気にならん
NativeAA+FGとDLSS SRクオリティが負荷的に同じなのか絵もfpsもそう変わらない
ここにDLSS FGが来たらその差は広がるだろう
ポークンにDLSS FGmodでもあればいいんだが純闇さんも興味なしなのか放置だし
AMDもサイパンにもFSR3FG対応すると言ってたからその後のDLSS3.5との実機確認が楽しみ
49名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:03:46.54ID:2D9feHpy0 >>45
UMPC実質AMDしかないし
UMPC実質AMDしかないし
50名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:05:21.62ID:2D9feHpy0 非対応GPUだとオプションから選べないんだろうか?
ちとインテルUMPCのWIN3でも確認してみようかいの
ちとインテルUMPCのWIN3でも確認してみようかいの
51名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:05:41.42ID:qyVh394B0 FSRのアプスケがDLSSに負けるならアプスケ自体しなければいいの発想
2023/09/30(土) 10:08:33.97ID:+ryszpJk0
画質の質はともかくフレームレートは確実に倍以上上がるからフレームレートマニアには最適な技術だな
53名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:09:11.82ID:2D9feHpy0 これポークンじゃなくラスアスPC版とかに来てたらDLSS FGmodあったのになー
ポークンに積むくらいならFF15PC版に積んで欲しいw
ポークンに積むくらいならFF15PC版に積んで欲しいw
54名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:10:15.97ID:V8Ua0xy3055名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:12:15.15ID:2D9feHpy0 向こうのスレでALLYでやるとーと書いてから何分?
最初マックスだったのが今の時点でバッテリー残15%になっとるw
最初マックスだったのが今の時点でバッテリー残15%になっとるw
2023/09/30(土) 10:13:02.41ID:1BDaWVYT0
フォースポークンってゲームではなく実は有料技術デモなのでは?
2023/09/30(土) 10:13:29.02ID:vd8gSsCFa
金網なんかがチカチカするのは一瞬ゲーム内のハイライト機能かと思ってしまうわw
58名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:14:17.05ID:2D9feHpy0 ポークン買ってなくても天下のスクエニはポークンDEMOにも対応してるらしいんで
SteamからポークンDEMOインスコすればだれでも確認できると思うしらんけど
SteamからポークンDEMOインスコすればだれでも確認できると思うしらんけど
59名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:14:43.60ID:V8Ua0xy30 ただGTX1000番台だとFSR3対応しないから当初言われてた広い対応機種じゃ無くなってるのがなぁ…
ちなみにRadeonはRX5000番台でも動くからPS5でもいけるんじゃない?
ちなみにRadeonはRX5000番台でも動くからPS5でもいけるんじゃない?
60名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:16:01.16ID:V8Ua0xy30 これ見てNVもAmpereでFGある程度動くようにしてくれると嬉しい
解像度の制限ついてもいいから
解像度の制限ついてもいいから
61名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:16:15.70ID:2D9feHpy0 DLSS FGはベースが低すぎるとゲームとの相性でfps制限してもおかしくなりがちだけど
FSR3FGその辺問題ないなら省電力とかにもできそう
やってないのでしらんけど
DLSS FGもFG使ったうえで60fpsターゲットにしてあとはテレビのゲームスムーズ使えば
GPUのフレーム生成+テレビのフレーム補間で疑似120fpsで遊べるんだけど
サイパンでコンパネから縛ったら通常は省電力で遊べてるのが内部エリチェンだかのタイミングで画面があらぶってだめだったw
FSR3FGその辺問題ないなら省電力とかにもできそう
やってないのでしらんけど
DLSS FGもFG使ったうえで60fpsターゲットにしてあとはテレビのゲームスムーズ使えば
GPUのフレーム生成+テレビのフレーム補間で疑似120fpsで遊べるんだけど
サイパンでコンパネから縛ったら通常は省電力で遊べてるのが内部エリチェンだかのタイミングで画面があらぶってだめだったw
62現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
2023/09/30(土) 10:18:31.98ID:ZvcT/qnU0 PlayStationハードファンはアプコン嫌いじゃろ
63名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:20:19.07ID:V8Ua0xy30 >>61
うn?FSR3も入力は元のフレームレートに準拠するから元が10fpsを30fpsで動作させると入力遅延が起きるんじゃないの?
うn?FSR3も入力は元のフレームレートに準拠するから元が10fpsを30fpsで動作させると入力遅延が起きるんじゃないの?
64名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:21:33.02ID:V8Ua0xy30 まぁAMDがでかい顧客のPS5を外すわけがなかった
MSとSONYの奴隷だしな
MSとSONYの奴隷だしな
65名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:22:44.78ID:2D9feHpy0 あとはフレーム生成で上限カットするのは何気に難しいんだろうけど
ゲーム内設定でfps制限掛けられるものもあれば(ホグワーツレガシー,ATOMIC HEART等)
ゲーム内設定では効かずコンパネから縛ってもなんか微妙(サイパン,ウィッチャー3NG等)
この差はなんだろう
全部ゲーム内設定でfps上限指定できてきっちり効くといいのに
コンパネから上限でも溢れ少々下にしてもたまに溢れ
ベースとなるFG前のfps上限を決めた上でFGオンオフ出来ないといかんのかいの
仕方ないからサイパンも4KHDRパストレでも軽いシーンで上限超えないようにDLSSクオリティのFGで遊んでる
2.0アプデというかDLSS RRも効いてるのか軽くなったサイパン
ゲーム内設定でfps制限掛けられるものもあれば(ホグワーツレガシー,ATOMIC HEART等)
ゲーム内設定では効かずコンパネから縛ってもなんか微妙(サイパン,ウィッチャー3NG等)
この差はなんだろう
全部ゲーム内設定でfps上限指定できてきっちり効くといいのに
コンパネから上限でも溢れ少々下にしてもたまに溢れ
ベースとなるFG前のfps上限を決めた上でFGオンオフ出来ないといかんのかいの
仕方ないからサイパンも4KHDRパストレでも軽いシーンで上限超えないようにDLSSクオリティのFGで遊んでる
2.0アプデというかDLSS RRも効いてるのか軽くなったサイパン
66名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:23:53.22ID:V8Ua0xy30 FSR2の場合アプコンでクオリティ保てるのが2倍解像度までって感じ
4倍引き伸ばしでウルトラパフォーマンス扱いになる
DLSSだと4倍までは実用範囲で9倍でもまぁ見れないことはないって感じだからその点がだいぶ違う
4倍引き伸ばしでウルトラパフォーマンス扱いになる
DLSSだと4倍までは実用範囲で9倍でもまぁ見れないことはないって感じだからその点がだいぶ違う
67名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:24:16.15ID:2D9feHpy0 >>63
だろうね
ラスアスのDLSS FGmodなんかも標準のfpsがきっちり倍になる感じだし
ベースとなるfpsを指定したうえでFG使えると省電力にもなっていいのにね
今後そうなるのかな
今FG使っても上限きちんと効くホグワーツとかアトミックさんとの違いはなんだろう
だろうね
ラスアスのDLSS FGmodなんかも標準のfpsがきっちり倍になる感じだし
ベースとなるfpsを指定したうえでFG使えると省電力にもなっていいのにね
今後そうなるのかな
今FG使っても上限きちんと効くホグワーツとかアトミックさんとの違いはなんだろう
68名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:28:37.16ID:V8Ua0xy30 ただ未だに大量に使用者がいるGTX1000番台は要らねえしちゃってるからあえてDLSSじゃなくてFSR選ぶのはどのくらいいるのか未知数だ
DLSSの4倍解像度とFSRの2倍解像度+FGってどっちが綺麗に表示されるんだろうかその辺も知りたい
DLSSの4倍解像度とFSRの2倍解像度+FGってどっちが綺麗に表示されるんだろうかその辺も知りたい
69名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:34:05.77ID:2D9feHpy0 これ予定だと来年くらいには
ゲーム内できっちり対応したものとは別に現状のFSR1みたいな感じでAMDのコンパネ上から大体のソフトに使えるFGも出るんだよね
古めのソフトにも効くとのうわさで本当ならありがてえ
ゲーム内できっちり対応したものとは別に現状のFSR1みたいな感じでAMDのコンパネ上から大体のソフトに使えるFGも出るんだよね
古めのソフトにも効くとのうわさで本当ならありがてえ
70名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:36:27.04ID:2D9feHpy0 FSR警察きたらいけないから
FSR1相当のRSRみたいな感じでー
FSR1相当のRSRみたいな感じでー
71名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:38:22.45ID:V8Ua0xy30 ただ未だに大量にあるGTX1060とか1650には未対応なんだよな…
DLSSが使えるGeforceユーザーがあえてFSR選ぶメリットってあるのかしら
そしてRadeonはRDNA1まできっちり対応してきたな
そりゃまぁPS5でも使えるようにするか
DLSSが使えるGeforceユーザーがあえてFSR選ぶメリットってあるのかしら
そしてRadeonはRDNA1まできっちり対応してきたな
そりゃまぁPS5でも使えるようにするか
2023/09/30(土) 10:41:21.09ID:cNUIXyhg0
レイトレで重いから意味あるんでしょ
レイトレはオンなのオフなの?
レイトレはオンなのオフなの?
73名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:45:05.42ID:2D9feHpy0 >>71
キムタクみたいにDLSSが無くFSRとXeSSの選択ならXeSSを選ぶ感じ
対応革ジャングラボ持っててゲーム内でもDLSSも使えてFSR選ぶのは
今回のポークンみたいにFSRにはFGがあるけどDLSSにはないとかその位かね
いまんとこポークンでしか確認できないのがあれだが
UMPCでも6800Uとかはいけそうだ
4750GのVEGAはだめかいの
どらどら
キムタクみたいにDLSSが無くFSRとXeSSの選択ならXeSSを選ぶ感じ
対応革ジャングラボ持っててゲーム内でもDLSSも使えてFSR選ぶのは
今回のポークンみたいにFSRにはFGがあるけどDLSSにはないとかその位かね
いまんとこポークンでしか確認できないのがあれだが
UMPCでも6800Uとかはいけそうだ
4750GのVEGAはだめかいの
どらどら
74名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:51:37.03ID:xjrPf7jD0 そのくらい真面目に仕事もすれば良いのに
2023/09/30(土) 10:54:05.40ID:HB70KUqb0
120fpsが200fpsになるとか意味がない 無駄だよ 人間に知覚出来ない
20fpsとかゲームにならない状態を60fpsキープさせるとか そういうのじゃないと意味がないDLSS3は出来る
20fpsとかゲームにならない状態を60fpsキープさせるとか そういうのじゃないと意味がないDLSS3は出来る
76名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:54:23.45ID:2D9feHpy0 >>74
一昨日だかはそれなりに頑張ったぞ!
昨日はPSPrpの予約済んでさぁあとはPULSE Exploreをば!と思ったら
同日予約開始は勘違いだったみたいでな
PULSE Exploreの予約が済むまで仕事にならんわ
一昨日だかはそれなりに頑張ったぞ!
昨日はPSPrpの予約済んでさぁあとはPULSE Exploreをば!と思ったら
同日予約開始は勘違いだったみたいでな
PULSE Exploreの予約が済むまで仕事にならんわ
77名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:55:26.91ID:2D9feHpy078名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:56:26.52ID:gQzYQv040 っで何時Xboxに対応するの?(ハナホジ)
79名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:57:03.96ID:iIpiAG5a0 >>76
やっぱり買ったんだね…
やっぱり買ったんだね…
80名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 10:59:25.57ID:2D9feHpy0 >>78
PC版は対応するのがほぼ確定のサイパンは丁度PS5も箱sXにもあるし
それらにFSR3FG対応してくれるとCSの場合はDLSS使えないからAMDの格も上がるのにね
丁度大型アプデもあってDLCもあってで盛り上がり気味だし
PC版は対応するのがほぼ確定のサイパンは丁度PS5も箱sXにもあるし
それらにFSR3FG対応してくれるとCSの場合はDLSS使えないからAMDの格も上がるのにね
丁度大型アプデもあってDLCもあってで盛り上がり気味だし
2023/09/30(土) 11:01:09.42ID:HB70KUqb0
>>77
FSR3は基本60fps安定するパワー無いと駄目 という公式発表だったが パワーの無いGPUでも効果が有るという意見だね 嬉しい
FSR3は基本60fps安定するパワー無いと駄目 という公式発表だったが パワーの無いGPUでも効果が有るという意見だね 嬉しい
2023/09/30(土) 11:03:37.85ID:eHQmM5Px0
ハイエンド以外はNvidiaいらん状態になってしまった
switchがdiss fgに対応するかしないかで揉めていた無駄な時間
switchがdiss fgに対応するかしないかで揉めていた無駄な時間
83名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:04:33.24ID:2D9feHpy0 ここでどうにかPS5版ポークンにも対応来てたらゲハも盛り上がってたのにね
MSはいろいろ対応遅いのは事実
MSFSもMSFS2024になるまではずっとDX12(Beta)なんだろうな
MSはいろいろ対応遅いのは事実
MSFSもMSFS2024になるまではずっとDX12(Beta)なんだろうな
2023/09/30(土) 11:05:51.12ID:eHQmM5Px0
dlss fgね
85名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:06:07.91ID:ugLWXJM00 AMD Fluid Motion Frames が Adrenalin プレビュー ドライバーを備えた 12 ゲームで利用可能になりました (Radeon RX 7000 シリーズのみ)
https://videocardz.com/newz/amd-fluid-motion-frames-now-available-in-12-games-with-adrenalin-preview-driver-only-for-radeon-rx-7000-series
さらに多くのタイトルでFSR 3に対応するプレビュードライバAMD Software: Adrenalin Edition 23.30.01.02が公開
・A Plague Tale - Requiem
・ボーダーランズ3
・Control
・Dead Space
・Deep Rock Galactic
・Dying Light 2
・ファークライ6
・Ghostwire: Tokyo
・Hitman 3
・ホグワーツ・レガシー
・Horizon Zero Dawn
・Metro Exodus Enhanced Edition
・Red Dead Redemption 2
・バイオハザード RE:3
・バイオハザード RE:4
・Shadow Of The Tomb Raider
・Star Wars Jedi: Survivor
・Starfield
・The Last of Us Part 1
・The Witcher 3: Wild Hunt
https://videocardz.com/newz/amd-fluid-motion-frames-now-available-in-12-games-with-adrenalin-preview-driver-only-for-radeon-rx-7000-series
さらに多くのタイトルでFSR 3に対応するプレビュードライバAMD Software: Adrenalin Edition 23.30.01.02が公開
・A Plague Tale - Requiem
・ボーダーランズ3
・Control
・Dead Space
・Deep Rock Galactic
・Dying Light 2
・ファークライ6
・Ghostwire: Tokyo
・Hitman 3
・ホグワーツ・レガシー
・Horizon Zero Dawn
・Metro Exodus Enhanced Edition
・Red Dead Redemption 2
・バイオハザード RE:3
・バイオハザード RE:4
・Shadow Of The Tomb Raider
・Star Wars Jedi: Survivor
・Starfield
・The Last of Us Part 1
・The Witcher 3: Wild Hunt
86名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:07:35.57ID:QqOxzmF30 >>73
XeSSとFSRでもXeSSのが綺麗なのか…
それはそうとして4倍DLSSと2倍FSR+FGどっちが綺麗か教えて欲しい
前者のが綺麗だとTuringとAmpereはやっぱDLSSでいいなってなっちまうし
XeSSとFSRでもXeSSのが綺麗なのか…
それはそうとして4倍DLSSと2倍FSR+FGどっちが綺麗か教えて欲しい
前者のが綺麗だとTuringとAmpereはやっぱDLSSでいいなってなっちまうし
87名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:08:20.36ID:2D9feHpy088名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:09:11.69ID:QqOxzmF3089名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:10:16.55ID:2D9feHpy090名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:11:09.05ID:QqOxzmF302023/09/30(土) 11:15:07.94ID:HB70KUqb0
AMDも7000番台とGPU指定してきた時点でどうだろう?
DLSS3の対応ソフトが少ない理由は対応グラボシェア低いからメーカーが面倒くさがるから
GPUシェアとしてAMDより圧倒的なシェアがあるnvidiaでこれ
AMDの7000番台のみという極少数に対応するようなアップスケーリングにメーカーは対応するだろうか?
FSR2と3の普及速度は全く別だと思った方が良い
DLSS3の対応ソフトが少ない理由は対応グラボシェア低いからメーカーが面倒くさがるから
GPUシェアとしてAMDより圧倒的なシェアがあるnvidiaでこれ
AMDの7000番台のみという極少数に対応するようなアップスケーリングにメーカーは対応するだろうか?
FSR2と3の普及速度は全く別だと思った方が良い
92名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:15:20.37ID:QqOxzmF3093名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:20:14.65ID:ugLWXJM00 >>70
HYPR-RXならもうとっくに公開されてるぞ
AMD HYPR-RX および Radeon Anti-Lag+ テクノロジーが最新ドライバーのすべての RDNA 3 GPU で利用可能になりました
https://wccftech.com/amd-hypr-rx-radeon-anti-lag-technologies-now-available-all-rdna-3-gpus-latest-drivers/
HYPR-RXとは
https://wccftech.com/amd-fsr-3-hypr-rx-explained-frame-gen-for-all-is-a-win-win-for-gamers/
・AMD Radeon Boost
・AMD Radeon Anti-Lag+
・AMD Radeon Super Resolution (RSR)
HYPR-RXならもうとっくに公開されてるぞ
AMD HYPR-RX および Radeon Anti-Lag+ テクノロジーが最新ドライバーのすべての RDNA 3 GPU で利用可能になりました
https://wccftech.com/amd-hypr-rx-radeon-anti-lag-technologies-now-available-all-rdna-3-gpus-latest-drivers/
HYPR-RXとは
https://wccftech.com/amd-fsr-3-hypr-rx-explained-frame-gen-for-all-is-a-win-win-for-gamers/
・AMD Radeon Boost
・AMD Radeon Anti-Lag+
・AMD Radeon Super Resolution (RSR)
94名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:20:48.58ID:2D9feHpy0 ポークンアプデ前はHUBさんのあれだと4KとWQHDでDLSSクオリティはネイティブより綺麗になってるね
ゲームとしてはDLSS対応度も良いわけだ
ちと実機で上のやつ見てみるね
ゲームとしてはDLSS対応度も良いわけだ
ちと実機で上のやつ見てみるね
97名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:25:51.64ID:ugLWXJM00 >>90
お前は何を言ってる
FSR3はRX5000以上、RTX2000以上から使えるぞ
FSR 3 (フレーム生成) - AMD RX 5000 以降 / NVIDIA RTX 20 以降
FSR 3 (バニラ) - AMD RX 500 以上 / NVIDIA GTX 10 以上
HYPR-RX (Anti-Lag+) - Radeon RX 7000 以上 / Radeon 700M iGPU
Anti-Lag (Vanilla) - AMD RX 5000 以降
RSR - すべての AMD、NVIDIA、Intel GPU
お前は何を言ってる
FSR3はRX5000以上、RTX2000以上から使えるぞ
FSR 3 (フレーム生成) - AMD RX 5000 以降 / NVIDIA RTX 20 以降
FSR 3 (バニラ) - AMD RX 500 以上 / NVIDIA GTX 10 以上
HYPR-RX (Anti-Lag+) - Radeon RX 7000 以上 / Radeon 700M iGPU
Anti-Lag (Vanilla) - AMD RX 5000 以降
RSR - すべての AMD、NVIDIA、Intel GPU
98名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:29:29.05ID:HOcEJofE099名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:32:30.93ID:dO6xn0hs0 >>16
公式がRX5000から対応って公表してるからPS5も使えるよ
というか汎用性が売りのFSRでわざわざPSだけ外す意味がないというか外したら意味がない
現役の全機種で使えてこそFSRに優位性があるものだからな
公式がRX5000から対応って公表してるからPS5も使えるよ
というか汎用性が売りのFSRでわざわざPSだけ外す意味がないというか外したら意味がない
現役の全機種で使えてこそFSRに優位性があるものだからな
100名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:34:58.91ID:xUHMgbmv0 >>1
つまりRTX3000が復権してコスパ王になるのか😊
つまりRTX3000が復権してコスパ王になるのか😊
101名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:40:11.73ID:HOcEJofE0 >>99
残念ながらGTX1000番台と1600番台は未対応だ
GeforceはDLSSが使える機種からじゃないと対応しないってのは大きなマイナスだと思う
PS5はAMDにとって良顧客なんで未対応は許されなかったのだろう
…正直公式のFSR3対応がRX5000シリーズじゃなくてRX5700(とXT)に決め打ちなのも正直気になる
もしかしてPS5相当のRDNA1しか対応出来ないんじゃないか?いやでも流石にそんなバカな話はないよなでもAMDだもんなぁ…
残念ながらGTX1000番台と1600番台は未対応だ
GeforceはDLSSが使える機種からじゃないと対応しないってのは大きなマイナスだと思う
PS5はAMDにとって良顧客なんで未対応は許されなかったのだろう
…正直公式のFSR3対応がRX5000シリーズじゃなくてRX5700(とXT)に決め打ちなのも正直気になる
もしかしてPS5相当のRDNA1しか対応出来ないんじゃないか?いやでも流石にそんなバカな話はないよなでもAMDだもんなぁ…
102名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:40:43.97ID:2D9feHpy0 >>92
FSR3(クオリティ)+FG vs DLSS SR(パフォーマンス)
主観のみすくそもなし
4KHDR最高設定(レイトレシャドウとレイトレAOもON)-DOFとブラーでのゲーム内ベンチ街のシーンで確認
グラボ4090定格動作
テレビは120HzVRRオンの4KHDROLED REGZA(X9900L)
FSR3(クオリティ)+FSR3FG
フレームレート:160~200fps程度
GPUだけの消費電力:約360~370w程度
フェンスチラチラビルの壁チラチラ
それ以外の解像感は高めだがカメラワークで動きの速い部分の木の枝を見るとジャリジャリ
DLSS SR(パフォーマンス) ※DLSS FG無し
フレームレート:130~160fps程度
GPUだけの消費電力:約300~320w程度
道に並んでるフェンスの一部がチラチラもFSRよりは全体的にマシ
解像感がビルのシーンでは全体的に気になるがFSRでは気になった木の枝とかを凝視してもそんなに気にならない
FSR3(クオリティ)+FG vs DLSS SR(パフォーマンス)
主観のみすくそもなし
4KHDR最高設定(レイトレシャドウとレイトレAOもON)-DOFとブラーでのゲーム内ベンチ街のシーンで確認
グラボ4090定格動作
テレビは120HzVRRオンの4KHDROLED REGZA(X9900L)
FSR3(クオリティ)+FSR3FG
フレームレート:160~200fps程度
GPUだけの消費電力:約360~370w程度
フェンスチラチラビルの壁チラチラ
それ以外の解像感は高めだがカメラワークで動きの速い部分の木の枝を見るとジャリジャリ
DLSS SR(パフォーマンス) ※DLSS FG無し
フレームレート:130~160fps程度
GPUだけの消費電力:約300~320w程度
道に並んでるフェンスの一部がチラチラもFSRよりは全体的にマシ
解像感がビルのシーンでは全体的に気になるがFSRでは気になった木の枝とかを凝視してもそんなに気にならない
103名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:40:59.32ID:ugLWXJM00104名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:41:31.92ID:HB70KUqb0 PS5がRDNA2ではないと言われる理由はあって
まず正式には「RDNA2ベース」という表現が正しい表現であって「RDNA2」ではないというのは共通の認識にして欲しい 箱は「RDNA2」
コアにRDNA2を使用しても他のコア 例えばレイトレ担当とか AI処理担当とか そこらのコアが無い もしくは著しく少ない場合 当然「全てのRDNA2に対応出来ます」というシステムには対応出来ない
本当にRDNA2であれば堂々とRDNA2と名乗れば良いのにソニーはそれをしない これがPS5がRDNA2出はないと言われる理由
まず正式には「RDNA2ベース」という表現が正しい表現であって「RDNA2」ではないというのは共通の認識にして欲しい 箱は「RDNA2」
コアにRDNA2を使用しても他のコア 例えばレイトレ担当とか AI処理担当とか そこらのコアが無い もしくは著しく少ない場合 当然「全てのRDNA2に対応出来ます」というシステムには対応出来ない
本当にRDNA2であれば堂々とRDNA2と名乗れば良いのにソニーはそれをしない これがPS5がRDNA2出はないと言われる理由
105名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:47:51.80ID:zgAB5nWn0 そもそもPS5マニュアルの仕様にDLNAとしか書いてないからな、未だにこんなこと言ってるゴキブリいるんだなw
106名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:48:33.34ID:rKIL3n1n0 はいどうぞ
>>1-1000
181 名無しさん必死だな 2023/08/26(土) 20:19:41.96 ID:Fl2KUtu5a
非対応PS5終了である
対応してるXSSとXSX
251 名無しさん必死だな sage 2021/06/06(日) 09:02:13.59 ID:Og36vEly00606
PS5はレイアクセラレーターが半分にされてるって話もあったね
XSXのほうが1.4倍もcu数ある上にPS5は実装数が半分だとすると完全にお飾りでは…
https://blog-imgs-136.fc2.com/h/i/r/hiro155/wbQHHrP.jpg
リターナル開発者も「PS5のレイトレは使い物にならない」と判断した上での苦肉の策っぽい
28 名無しさん必死だな sage 2023/08/26(土) 12:41:38.85 ID:HkWaN9Uc0
ps://x.com/bankenrepublik/status/1695276364117537022?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA
AMD FidelityFX Super Resolution 3 (FSR3) は、フレームレートを 2 倍または 3 倍にするフレーム生成を提供します。
【FSR3 は、すべてのグラフィック カードと Xbox Series X|S で利用可能になります。】
【PS5 には完全な RDNA2 と DirectX がないため、FSR3 とフレーム生成はサポートされません。】だからこそ、ソニーは早急にPS5 Proを必要としているのです。
オワタw
>>1-1000
181 名無しさん必死だな 2023/08/26(土) 20:19:41.96 ID:Fl2KUtu5a
非対応PS5終了である
対応してるXSSとXSX
251 名無しさん必死だな sage 2021/06/06(日) 09:02:13.59 ID:Og36vEly00606
PS5はレイアクセラレーターが半分にされてるって話もあったね
XSXのほうが1.4倍もcu数ある上にPS5は実装数が半分だとすると完全にお飾りでは…
https://blog-imgs-136.fc2.com/h/i/r/hiro155/wbQHHrP.jpg
リターナル開発者も「PS5のレイトレは使い物にならない」と判断した上での苦肉の策っぽい
28 名無しさん必死だな sage 2023/08/26(土) 12:41:38.85 ID:HkWaN9Uc0
ps://x.com/bankenrepublik/status/1695276364117537022?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA
AMD FidelityFX Super Resolution 3 (FSR3) は、フレームレートを 2 倍または 3 倍にするフレーム生成を提供します。
【FSR3 は、すべてのグラフィック カードと Xbox Series X|S で利用可能になります。】
【PS5 には完全な RDNA2 と DirectX がないため、FSR3 とフレーム生成はサポートされません。】だからこそ、ソニーは早急にPS5 Proを必要としているのです。
オワタw
107名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:48:58.97ID:HOcEJofE0 >>102
映像のクオリティ的にはDLSSのパフォーマンスモードのが綺麗でフレームレートはFSR3のが上ってことで大丈夫?
ただこの差だとあえてFSR3選ぶのは結構特殊パターンになりそう
あとMODでアプコンはDLSSに投げてFGだけFSRってのはやりそう
というかintelくんやってよXeSS2で
映像のクオリティ的にはDLSSのパフォーマンスモードのが綺麗でフレームレートはFSR3のが上ってことで大丈夫?
ただこの差だとあえてFSR3選ぶのは結構特殊パターンになりそう
あとMODでアプコンはDLSSに投げてFGだけFSRってのはやりそう
というかintelくんやってよXeSS2で
108名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:50:21.03ID:HOcEJofE0 このスレ的にはPS5のRDNAが1か2なんてどうでもいい
PS5にも対応でほぼ間違いない
PS5にも対応でほぼ間違いない
109名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:50:53.59ID:dO6xn0hs0 >>101
まだ使ってるやつも居るというだけで、その辺はもう現役とは言い難いからな
1070でギリだろ
7年前のグラボでもまだ使えるというのは有能な証だけど、いい加減買い替えたほうがいい
少なくとも対応してないのを責められる立場ではない
まだ使ってるやつも居るというだけで、その辺はもう現役とは言い難いからな
1070でギリだろ
7年前のグラボでもまだ使えるというのは有能な証だけど、いい加減買い替えたほうがいい
少なくとも対応してないのを責められる立場ではない
110名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:52:21.88ID:2D9feHpy0 >>107
上のFSRクオリティvsDLSSパフォーマンスだと
静止画だとFSRの方が上だけど動いてるとどちもどちくらいの差かな
ちなDLSSクオリティでやっても同じ環境で110~125fps出るんで現状のポークンをどれで遊ぶかと言われたら
FSR3(NativeAA)+FGよりもDLSS SR(クオリティ)を選ぶ
各自の環境でお好み設定ができるし選択肢が増えるのはいいこと
上のFSRクオリティvsDLSSパフォーマンスだと
静止画だとFSRの方が上だけど動いてるとどちもどちくらいの差かな
ちなDLSSクオリティでやっても同じ環境で110~125fps出るんで現状のポークンをどれで遊ぶかと言われたら
FSR3(NativeAA)+FGよりもDLSS SR(クオリティ)を選ぶ
各自の環境でお好み設定ができるし選択肢が増えるのはいいこと
111名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:53:06.90ID:HOcEJofE0 >>109
いやぁsteamの使用率見る限りまだまだ使用者多いよ特に1060と1650
いやぁsteamの使用率見る限りまだまだ使用者多いよ特に1060と1650
112名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:54:44.65ID:dO6xn0hs0 だからそれはまだ使ってるやつも居るというだけなんだよなぁ
足切りされても文句言えんだろ
足切りされても文句言えんだろ
114名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:59:36.37ID:Ddfq0JwQ0 RTX2000や3000フレーム生成できるという点でFSR3はNVIDIAユーザーにも恩恵がある。そしてもちろんCSにも
115名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 11:59:51.07ID:d36wdcTV0 さっそくアホな痴漢が湧いてきてワロタw
116名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:00:04.62ID:2D9feHpy0 Vega機でやるとFSR3のアプコンの項目はあるけど
FGの項目はグレーアウトでもなく項目自体が無いさみしい
FGの項目はグレーアウトでもなく項目自体が無いさみしい
117名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:00:15.06ID:SNs6yAg2a うちのグラボrtx3070とRTX4070TiだけどDLSS3よりFSR3が普及する方が健全な気がする。
118名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:04:08.72ID:xUHMgbmv0119名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:04:17.70ID:dO6xn0hs0120名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:05:34.22ID:HOcEJofE0 5年前ならともかく現状でAIコア全く使いませんはアピールポイントにはならんよ
特にラスタライズ性能の低いモバイルはAIコア使えたら処理楽になるしな
AMDはMSとSONYの顔色伺ってるせいで規格にとって変な制限が出来てる
そうなるとフリーならintelのXeSSが1番いい規格になる
特にラスタライズ性能の低いモバイルはAIコア使えたら処理楽になるしな
AMDはMSとSONYの顔色伺ってるせいで規格にとって変な制限が出来てる
そうなるとフリーならintelのXeSSが1番いい規格になる
121名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:07:06.02ID:SNs6yAg2a RTX40シリーズでしか使えませより大分マシ
124名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:09:57.70ID:2D9feHpy0 確認したALLYのZ1eにもRyzen AIは無いようだが普通のFSR3FGは使える
125名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:11:21.86ID:HOcEJofE0126名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:12:16.71ID:2D9feHpy0 AFMFもPhoenixAPUでも何やら動くかもみたいに書かれてるけど
無理して汎用ドライバ入れるのはもう疲れた
無理して汎用ドライバ入れるのはもう疲れた
127名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:13:32.35ID:2D9feHpy0 7840U機が届いたら確認する
128名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:16:06.76ID:d36wdcTV0 アホ痴漢に言っとくがPS5のGPUのROPが旧RBなのはROPがハードウェア
VRS(笑)とかいう糞MSの特許のせい、しかしZ/ステンシルROPはゴミ箱の
倍あるという結果にw、高クロックとSIEが独自に開発したインフィニティ
キャッシュ的なコヒーレンシーエンジン、キャッシュスクラバーがある
PS5の方がゴミ箱より真のRDNA2に近いという事を理解しろよ
Variable Rate Shading (VRS): マイクロソフトの特許取得済 VRS により、開発者は
Xbox Series X のパワーをより効率的に活用することが可能です。
ttps://news.microsoft.com/ja-jp/2020/02/25/200225-what-you-can-expect-next-generation-gaming/
西川善司の3DGE:「Radeon RX 6000」詳報。高性能の鍵となる「Infinity Cache」
と「Smart Access Memory」の仕組みとは
このRB+,今後の高解像度ゲームグラフィックス描画において最重要の技術的
テーマになると言われている
「Variable Refresh Rate」(VRS,可変リフレッシュレート)をハードウェア
サポートする機能も備えるのが見どころだ。
ttps://www.4gamer.net/games/461/G046171/20201124135/
西川善司の3DGE:Primitive Shader対Mesh Shaderの真実。ジオメトリ
パイプライン戦争の内幕とAMDのゲーマー向けGPU戦略
Wang氏
ハードウェアとしてのPrimitive Shaderは,Radeon RX Vega以降,最新の
RDNA 3ベースGPUまで,すべてに存在している。DirectX 12から見たとき,
Radeon GPUのPrimitive Shaderは,Mesh Shaderとして動作する仕組みになって
いるということだ。
ちなみに,Wang氏の説明どおりならば,XSXのGPUもRDNAベースなので,
Primitive Shaderを搭載していることになり,これをDirectX 12からMesh Shader
として活用する実装形態になっているということになる。
ttps://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230213083/
VRS(笑)とかいう糞MSの特許のせい、しかしZ/ステンシルROPはゴミ箱の
倍あるという結果にw、高クロックとSIEが独自に開発したインフィニティ
キャッシュ的なコヒーレンシーエンジン、キャッシュスクラバーがある
PS5の方がゴミ箱より真のRDNA2に近いという事を理解しろよ
Variable Rate Shading (VRS): マイクロソフトの特許取得済 VRS により、開発者は
Xbox Series X のパワーをより効率的に活用することが可能です。
ttps://news.microsoft.com/ja-jp/2020/02/25/200225-what-you-can-expect-next-generation-gaming/
西川善司の3DGE:「Radeon RX 6000」詳報。高性能の鍵となる「Infinity Cache」
と「Smart Access Memory」の仕組みとは
このRB+,今後の高解像度ゲームグラフィックス描画において最重要の技術的
テーマになると言われている
「Variable Refresh Rate」(VRS,可変リフレッシュレート)をハードウェア
サポートする機能も備えるのが見どころだ。
ttps://www.4gamer.net/games/461/G046171/20201124135/
西川善司の3DGE:Primitive Shader対Mesh Shaderの真実。ジオメトリ
パイプライン戦争の内幕とAMDのゲーマー向けGPU戦略
Wang氏
ハードウェアとしてのPrimitive Shaderは,Radeon RX Vega以降,最新の
RDNA 3ベースGPUまで,すべてに存在している。DirectX 12から見たとき,
Radeon GPUのPrimitive Shaderは,Mesh Shaderとして動作する仕組みになって
いるということだ。
ちなみに,Wang氏の説明どおりならば,XSXのGPUもRDNAベースなので,
Primitive Shaderを搭載していることになり,これをDirectX 12からMesh Shader
として活用する実装形態になっているということになる。
ttps://www.4gamer.net/games/660/G066019/20230213083/
129名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:17:06.09ID:HOcEJofE0 PS5非対応は5700XTが対応機種に入ってる時点でもう諦めろよ
130名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:21:17.85ID:ItQDdR5W0 某メーカーとは違って旧型の6000シリーズにも対応してくれるのは感謝しかない
131名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:21:47.65ID:0iv8+iWJ0 >>108
前提としてFMFはDirectXが必須要件だから無理でしょ
前提としてFMFはDirectXが必須要件だから無理でしょ
132名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:38:04.36ID:Ddfq0JwQ0 >>120
まぁそのうち対応するでしょ。いわゆるAIコアはInt8やFP16だったりその他色々制限があって最適化がちょっと手間なのよ
まぁそのうち対応するでしょ。いわゆるAIコアはInt8やFP16だったりその他色々制限があって最適化がちょっと手間なのよ
133名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:42:22.31ID:2D9feHpy0 ほんと 思ってたより凄い という感想
汎用のフレーム生成なんてテレビのフレーム補間並みに描画破綻しまくると思ってたのに
普通に気にならない
細かいところはまた大手が~%ズームとか~%スローとかやりながら荒さがししてくれるだろう
初っ端にしてはじゅうぶんじゅうぶん
汎用のフレーム生成なんてテレビのフレーム補間並みに描画破綻しまくると思ってたのに
普通に気にならない
細かいところはまた大手が~%ズームとか~%スローとかやりながら荒さがししてくれるだろう
初っ端にしてはじゅうぶんじゅうぶん
134名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:42:31.10ID:n/y1A8Ker わざわざAIコア積まなくても良いならコンシューマはこれで良いのでは?
135名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:44:09.07ID:F3akNuQt0 これPS5や箱Sにも投入すれば、CS機の延命にもなるな
最近の重めのゲームは30fpsになったり性能が限界に近づいてたけど、
これでfps上げて騙し騙しすればまだ現行機で延命できる
最近の重めのゲームは30fpsになったり性能が限界に近づいてたけど、
これでfps上げて騙し騙しすればまだ現行機で延命できる
136名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:47:46.49ID:zgAB5nWn0 DXに対応してないPS5がなんでWindows系のハードと同じだとおもってんの?
特許で固めてそうな同機能をSIEが勝手に実装出来るわけ無いし
特許で固めてそうな同機能をSIEが勝手に実装出来るわけ無いし
137名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:48:28.61ID:5LncfeaN0138名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:48:51.82ID:fkgx5SMv0 ソク民いやソニ民が必死にPS5だってーって言っても現実は
【PS5 非対応】
【XSS XSX 対応】
【PS5 非対応】
【XSS XSX 対応】
139名無しさん必死だな
2023/09/30(土) 12:51:10.34ID:5LncfeaN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 日本人、ニュースアクセスNo.1の記事が電車の4人席が座れないとかいうしょーもない話題… [667744927]
- 地蔵
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 地震 [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ