X



「Steamでゲームを買う」←これ意味不明なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 15:04:11.76ID:OY9A/ekwd
Switchで遊べないしなんの意味もないよな

PCとかいつまで使えるかもわからんし
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:22:42.15ID:f5ZVQ2Do0
いつからゲハって
最新ゲーム販売システムについていけなくなったんだ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:23:07.33ID:PF34W6yhd
>>148
販売台数とアクティブユーザーって全く別物だろ

なんで豚ってこんなに頭悪いの?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:23:43.29ID:PF34W6yhd
>>163
ゲハじゃなくて豚だろ

steamアレルギーやPCアレルギーが多すぎるんだよ豚は
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:25:00.38ID:f5ZVQ2Do0
年寄りはいつまでも小売でバッグを買う
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:27:05.21ID:bVTnvbkp0
steamの日本語割合が今2.5%ってマジ?
今年の3月では1.13%だから2倍以上になってるじゃんw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:31:06.17ID:6qEFj9d90
>>148
お前さあ毎回同じ様なこと言って、同じ様に言い返されて
言い返せずにスレから逃げるを繰り返してるんだけど

マジで脳に障害でもあるの?それとも嘘を言い続ければ真実になると思ってる人?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:41:36.58ID:26l/3UknM
steamのクラウドセーブは不親切すぎるんだよな
(箱しか知らんから例に出すが)箱は360時代のゲーム久々に再インスコしてもそのまま続きを遊べるけど
steamのはわざわざ専用ページから該当ファイルをDLして、ゲームによって微妙に違うセーブフォルダ探して手動で上書きせにゃならん
しかもクラウドにあるの忘れて遊び始めると問答無用でクラウド側が上書きされちまう(箱は更新日時を見てどっちを残すか聞いてくれる)
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:42:37.79ID:26l/3UknM
ただまあCSみたいにユーザー側にショバ代要求せずにここまでやってくれるだけで十分すごいんだけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:48:02.13ID:6qEFj9d90
>>173
十年Steamでやってるけど、専用ページからダウンロードなんてした事ないぞ
いつの時代の話だ?
それにお前の時代は知らんけど、俺がやる時はクラウドの日付と一致しないとダイアログ出てきてどっち使うか聞いて来るんだけど
https://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2021_0149706.html

こんな感じでね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:48:04.16ID:RGVhuC680
PC、Switch、箱。用途に合わせて使ってるな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:48:39.74ID:N2gbiAZY0
>>172
アイツらすぐにこんな対立スレ立てるよな。
しかも、それに乗せられたフリまでして叩く奴までいるし。
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 17:52:05.05ID:TWNkNnaD0
MOD入れたいからsteamでしか買わないよ
家庭用ゲーム機の性能じゃ満足も出来ないし
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:24:38.98ID:H4qRjU7P0
バカだから「>>1の否定」=「Switchの否定」とか思ってそうだよな
実際には使い分けるのが普通だしモンハンライズとかは両方で買ってる人いると思う
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:32:08.99ID:4+V1AGNe0
>>182
steam使ってるだけでそんな事になるか?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:34:38.28ID:jnqIWhai0
>>182
少なくともSwitchやPSでゲーム買ってる情弱よりは賢いのは事実だな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:35:03.20ID:Fn5Gb7dM0
>>184
そんな事思ったことなかったからびっくりしたわ
根っからの陰キャだからそんな発想が出てくるんだろうな
物の見方が全然違う
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:36:41.07ID:v0xrGJSDd
>>182
よっぽどSteamに僻んでないと出ない考えだな
垢banを前提に話してる阿呆もいるしどうなってんだ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:37:29.67ID:CnLYmEjU0
次世代Switchは互換無しってなんかのスレで見た
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:39:36.16ID:Fn5Gb7dM0
steamをそこまで毛嫌いする理由がわからん
別に俺はSwitchも持ってるしスイカゲームも買ったよ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:45:20.12ID:TxAyIrOO0
おっさんにはPCやスマホアプリでSteamゲーを買うのが難しいらしい
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:46:54.95ID:jnqIWhai0
3DSWiiUのオンライン終了!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696392205/


こういうリスクがあるのが任天堂ハードなんだよなあ・・・

steamならオンライン終了とかありえねえぞ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:49:53.03ID:emynHHXdd
>>191
明日終わるかもしれないぞ?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:50:19.80ID:D/A+NXBf0
>>191
1万年後も続いてる証拠は?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:51:40.92ID:v0xrGJSDd
Windowsも死ぬ、Steamも死ぬ、皆死ぬ…
でも今日じゃないってこと?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:51:44.14ID:jnqIWhai0
>>192
steamが明日に終わる根拠は?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 18:54:24.35ID:ShRQL1Hu0
>>6
なんというかこう、例えばテレビで見たまんま日本凄い!とか思いこんでそうな思考回路だな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:09:23.08ID:d7smfCzrM
>>197
保育園
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:34:56.20ID:4f/1zu/X0
そりゃOSがアップデートしていくたびに互換モードや仮想OSでも動かないソフトは出てくるかもしれない
そんな未来を考えても仕方のないことさ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:43:41.60ID:CmbmzGXw0
いや一番ゲーム買いやすいわ
Eshopは本家もブラウザも重いねん
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:48:01.39ID:RFiYW3MAM
>>200
気を付けないとsteamでも規制版買わされるぞ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 19:48:26.90ID:RFiYW3MAM
すまん>>199
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:04:15.65ID:chw2/Avx0
>>175
PC買い替えた時にパスワードとメアド忘れて全ソフトを失うことは十分考えられる事だぞ
パッケージで買うのが一番安全
だから俺はゲーム買う時はスイッチとPS5でパッケージで買う
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:08:03.95ID:4b5T2aL50
パスワードはともかくメアド忘れることなんてあるか?
暗唱できるぞ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:09:29.14ID:52BG9H5r0
>>205
パッケージだと火事になった時に焼失が十分考えられるから駄目だ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:13:32.59ID:FHqLKPFb0
switchだとモニターに繋ぐのまれだから視認性悪いからずっと持っておくのはsteamだなぁ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:20:38.11ID:CmbmzGXw0
>>205
そんなやつ今のネット社会生きてけねえよ
ていうかグーグルパスワードマネージャー使え
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:20:54.57ID:UhHP4YkGF
ずっとおれの資産って思ってはいるものの、ライブラリのソフト200本全部をインストールしてるわけじゃないからSteamがサービス終了しないことを祈ってる貧乏人のおれ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:26:51.60ID:CmbmzGXw0
そもそもSteamだって作者都合や会社都合で配信停止は全然ある
再ダウンロードできなくなるってのはあんまないけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:31:49.65ID:LRh7y/bT0
鍵屋で買ったほうがよくね?
Steamで買うのなんてセールのだけだわ

鍵屋バンザイ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:32:03.58ID:2a+IkzmO0
>>25
資本主義的な世界の人ではない?
パーソナルコンピュータは30年以上昔から存在していて今やスマホですら一人一台も持ってるはずなのだが
下手するとSwitchよりPCの方が安いしどう言うことや
環境問題に敏感なSDGsな世界の人か
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:36:08.15ID:k9xlo5P80
>>214
円安でむしろ高い
規制回避目的以外じゃ使わない
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:40:31.27ID:a0/D/h5F0
この手ので一番やべぇのはMSだと思う
箱でアカ版喰らったらOneDriveとか
PCログインとかにも影響するし
steamやCSは最悪買い直しで済むけどね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:46:00.86ID:mdN/i3FN0
そもそもこう言うクソスレ建てる末尾docomo回線笑って
Switch叩かせないゴキブリなんだよね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 20:52:06.80ID:mi3U5wgUr
あんな怪しいサイトでカードでゲーム買えるか!ってレスが来た10年前のゲハに比べたらマシになった方よ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:01:57.42ID:TxAyIrOO0
ヒントDLしてるゴキさんのほうが
DLを否定してるの草
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:09:34.67ID:chw2/Avx0
>>220
DLではなくパッケージでソフト買えば良いじゃん、CSには DLもパッケージもどちらの選択肢もあるんだよ
パッケージなら友達とソフトの貸し借りもできるぞ
PCが日本で流行らないのはソフトの貸し借りが出来ないのも大きいと思うわ、セール価格も中古に比べれば高いしそもそもソフト売れないし
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 21:12:19.23ID:TxAyIrOO0
借りたらそれで終わり
購入に結びつかない
中古も今やレトロゲーのための店だしな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:13:35.14ID:bzQtgXOv0
ゴキちゃん同じようなスレ立て過ぎだよ
ワンパターンすぎる
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/04(水) 22:37:27.91ID:QwbbsUy90
ようやくPSとPCが競合してると認識してディスりに入ったか
気づくのが遅すぎ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 00:33:34.87ID:Oj4rkduG0
KPD
0228風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2023/10/05(木) 00:49:57.56ID:R6U9tMV/M
>>222
パッケージは買うのやめたわ
どこへ行ったのか分からないのあるしな
それに、単純に差し替え面倒くさいわ
任天堂だったらカタチケあるから安いしな

...まあ、サードは割高だから手出しにくいんだけどね
なつもんみたいにパケの流通価格に合わせるぐらいやってほしい
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 00:59:02.20ID:V0Q9wLHz0
任天堂信者がSteamに脅威を感じはじめたか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 04:40:05.92ID:jmsBEJ930
ダウンロード購入はプレイできる権利を買ってる感がいまだにイヤなのでCSにパッケージ版があるものはパッケージで買いたい
ないものは普通にsteamでやってる
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 04:59:48.05ID:ogwcPbYY0
>>6
ps storeのUIはトップレベルで糞汚物産廃だろ
ツリー階層にすりゃいいのにゲーム本編と数十個のdlc並べたりカーソル合わせるとゲームタイトルがスクロールして読み辛かったり酷すぎる
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 05:19:36.93ID:bgftY4ag0
>>222
Xbox SXなら他人のハードを自分のXboxアカウントのホームコンソールに指定することで
デジタル版だろうが貸し借りできるようになってるぞ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 07:45:42.83ID:tXee4fT90
まるでPCのこと何もわかってないキッズとの不毛なやりとりが草
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 07:52:37.98ID:g4PqlJbW0
便利だからsteam使ってるだけなのに
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 07:54:57.05ID:LUfViXyS0
とりあえずPCが家に1台しかないsteamがPCに入ってるデカイカセットだと思ってるキッズのたてたスレッドですね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 08:07:12.61ID:3/F1Jlrx0
昔はSteamセールの安さにびっくりしたけど今は大したことない
他のプラットフォームのほうがコスパが良いことある
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 08:13:03.28ID:MScDvnqp0
steamがPCゲーの標準になってユーザー集める時期が終わったからかな?
EPICはゲーム無料配布して必死になってる感じだけど
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 10:23:38.74ID:Edd1tRoEd
EPICは最近大量にリストラしたからこれからは無料配布は減るんでは
後無料で集まった客は買わないのもあるし
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 10:52:55.96ID:WtzlPF8v0
メアドとパスワード忘れるってどういう設定を演じてるの?
らくらくスマホすら持てないじゃんそれ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 10:57:32.81ID:VQ6k7CC40
20-30年後に物理媒体で購入したSwitchやPS5のゲームが
遊べる可能性と、Steamで購入したゲームが遊べる可能性を
比較したら、後者の方がまだ高いと思う
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 11:28:52.88ID:xFnq1qrV0
実際Win95版雷電2を今遊んでるからなぁ
インストーラーがウィルスくせえぞ!と毎回Windowsがお怒りになる
MMX版バーチャロンとかでも出てくるアレ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 11:41:25.67ID:FYQIKEjY0
HL2リリース時にはたかだか一本のゲーム遊ぶ為に謎のショップ用意しやがってめんどくせえなという評価だったのがまさか世界最大のプラットフォームに成長するなんて誰も予想できなかったよな…
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:00:57.85ID:xFnq1qrV0
>>242
わかる
俺もDark Messiah of Might&MagicとかAudiosurfの頃まではパケ版買ってたわ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:23:51.67ID:FIDEssyL0
>>240
流石に物理的に所持でき、動態保存がなされていることを前提としたCS機と
おま環で、現役ハードですら動かないことが起こり得るPCゲーの20年から30年後で
かつその機器でのネットワーク認証が必須となるとsteamの方が分が悪い気がするけどなぁ
実際、そういうトラブルがあるからこそ毎回Windowsのメジャーアップグレードは厄介扱いされてるんだし
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:28:44.46ID:Edd1tRoEd
動態保存されてるってフリプはサービス終了したら遊べなくなるし
DLしてるソフトはその後もDLは継続的にサポートされるの
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:29:21.27ID:xFnq1qrV0
レトロハード実機の動態保存はSteam方面よりよっぽど大変だよ
円盤系のベルトがよく話題になるけど、それだけじゃ済まないんさ
Mech warrior2やBlood、Freespaceみたいな名作だと私家Wrapperや次世代環境用インストーラーも出るけど、家ゲでそういうのはまず無理だし
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:40:17.82ID:Edd1tRoEd
今の時代そのパッケージがとかでなくて
オンのサービスとかが継続されるとかの方が重要では
CSは7年ごとの更新で次はどうなるのか不安あるし
その点で言えばwindowsは95から30年近くたってスマホとかApple
の成長とか色々あったけど状況はたいして変わってなくて何かに代わるって感じじゃないしね
その中で圧倒的なSteamの経営に不安感がない
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:42:10.01ID:JffxAPR80
>>243
Dark Messiah of Might&Magicとは懐かしい
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:48:32.10ID:paam9CHt0
win98時代のタイトルなんとか動かそうと
四苦八苦してるけど
なかなか動かん
実機はもはやドライバねえし
vmだと音ならねえとか
絵が逆さまになるとか安定しない

ガンダムタクティクスと
レリクスリメイク2作やりたいねん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 12:54:47.96ID:xFnq1qrV0
ガンダムタクティクスはWin95互換モードと16bitカラー制限で動いたような
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:24:44.75ID:nIiEcyt60
SwitchとPCは、客層と作品が補完関係にあるから競合してないよね
DLSSとか使い始めれば技術的にも同系統だからますます扱いやすくなる
一強すぎるのは良くないけど、対抗が宜しくないのでは仕方がない
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:24:52.42ID:nIiEcyt60
SwitchとPCは、客層と作品が補完関係にあるから競合してないよね
DLSSとか使い始めれば技術的にも同系統だからますます扱いやすくなる
一強すぎるのは良くないけど、対抗が宜しくないのでは仕方がない
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:26:30.83ID:4VueQquGM
>>248
キックが異常に強くて笑いながらプレイしてたわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:43:17.76ID:Edd1tRoEd
Switchの競合なんて無いよ
あるとしたら時間の奪い合い理論で動画配信とかTV放送とか旅行とかならあるけど
ゲームだけで言えば任天堂ゲームシェア率90%以上のSwitchに競合はいない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 13:48:58.43ID:TXwtMDQxM
酢飯にしてももうちょい頑張れよ。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:35:57.76ID:ic9DoT060
サービス期間とか気にするなら、gogでファイル取得の方から落として保存しとけばいい
古いバージョンも落とせる場合もあるしな
あとはitch.ioもチェックしとけ
amazn prime gamesも他プラットフォーム版じゃないのはDRMフリーだから、プライム会員はきちんと貰っとけよ

NSに出してるパブでも、おま国おま語やってるところはあるが
一番害悪に見えるのはPSなんで、早くSIEは解散してシグノシスの権利を他に売っ払ってくれ
昔のゲームを権利のきちんとしたところで遊びたいんじゃ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 14:55:37.60ID:iyr6/9O00
>>240
30年分のCSのオンライン利用権いくらになるんやら
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:19:37.99ID:FIDEssyL0
>>246
未だに動くファミコンやカセットはあるけど
いう程Windows95のゲームがWindows11で動くかって話
PCという括りでみると同一ハードって思っちゃうけど三十年前のPCと今のPCとじゃ別物だからね
何だかんだでメディアがあるCS機の方がDLソフトよりそういう残り方はしやすい気はするかな?
もちろん、DL版とかがこの先CSも主体になって行くとは思うから
今世代、次世代位がそういう残し方ができる最後の世代に成るかもだけど
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:25:51.68ID:qucywIFX0
うおおForzaMSおもしれぇなんか荒れてるぽいけど無視無視
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:32:33.11ID:H/8s+MCe0
>>236,237
セール割引率を決めてるのはパブリッシャ
Steamは小売じゃない

販売価格に対しての%がSteamのショバ代だから、セールだとSteamの儲けが減る
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:35:31.83ID:MScDvnqp0
パッケージは何十年も経つと入手困難になるのがね
DLなら買う事出来るけど
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:48:00.30ID:FIDEssyL0
>>261
いう程に何十年後までDLソフトのサポートがあるとは思えんから
サポート終了ならストア削除の可能性もあるんじゃない?
何かしらの不具合が起きても誰も責任取れなくなるし
ちなみに、ストア削除の場合は再ダウンロード不可だよ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/05(木) 15:56:46.66ID:buVgdNbg0
旧環境直接持たなくてもPCならDosBoxとか公式にエミュレーター込みで販売されてるのも普通だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況