X



パソコンでゲームする人ってキーボードで操作してるけど、あれ致命的に操作性悪そうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:25:14.66ID:Gm/3B4kU0
ゼルダとかマリカーとか絶対無理じゃん
精密な操作が求められるゲームはパソコンじゃ無理だよ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:26:09.94ID:YZFfS46+M
おう、キーボードでクボタバスター出してた俺を呼んだか?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:27:06.62ID:9ZFGgX3/0
なんでPCでゲームするのにコントローラーありきじゃなくキーボードで操作するんだろね
未だにそこがよく分からん
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:27:50.49ID:Sizg2r1Xd
じゃあパソコンでパッド使えば?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:30:05.03ID:8cD2i4Pu0
皆PCにパッドでやってんのかと思ってたらWASD移動が世界中でデフォになってた
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:33:44.13ID:OZ53jb9M0
PCでもパッド使えばいいだけだろ
FPSとかシミュレーションとかマウスの方が操作しやすいゲームはキーマウでやるだけ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:34:25.20ID:qkOrA4eB0
ゲームによるでしょ
レースゲーはハンコン、簡単なアクションはコントローラー、ARKとかマイクラはキーマウ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:34:41.39ID:vh7j1vlf0
任天堂信者だけどパソコンにSwitchプロコンとかエリコンとか繋いで遊んでますよ😃
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:37:10.98ID:vWnkEKBPd
慣れると直感的だよ
だからブルプロとかstarfieldみたいなUIは遊びにくい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:37:18.17ID:0gB27Pg60
コントローラーでもキーボードでも遊びやすい方選べ
アクションやRPGはコントローラーだけどFPSやシミュ系はキーボードにしてる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:37:48.07ID:PLGxFihd0
敵をクリックして撃つの、なんかゲーム性もクソもねえなって思っちゃう
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:38:44.26ID:Bw4gbiJF0
日本人はPCでもパッドでやってるぞ
FPSやTPSみたいなジャンルは高確率でな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:39:12.73ID:jd4T5r9sd
ワンコインセールだった時にセレステをswitchでも買ったけど
あんな針山アクションでも実はPCでのキーボード操作が有利に感じてくる
洞窟物語もPC原作から遊びこんだしな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:39:43.70ID:+uog/v2FH
逆になんで家庭用ゲーム機はマウスとキーボードを正式採用しないんだろう?
パッドを売るためなのかな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:40:27.13ID:nZl0O1byd
左手がコントローラー、右手がマウスが良いと思うが、やる人あまりいないね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:42:11.66ID:vWnkEKBPd
左手がコントローラーだとしてそれは何キー操作するの
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:42:19.16ID:0F1BZVTq0
世界樹リマスターSteamで買ったがぶっちゃけ3DSより操作性良いぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:42:27.18ID:b7NRO2R60
シューターもXBOX360コン使ってる
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:43:13.82ID:dgrzEuPV0
昔のゲームのPC移植だとキーボード操作を全く考慮してないようなのもあるけど
最近はそんなの滅多にないし大抵はキーボードの方がやりやすく感じるわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:43:14.46ID:OCnkCYicd
パッド使えというツッコミどころを用意してスレを伸ばすアフィスレだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:43:37.22ID:OCnkCYicd
記事にはパッドの広告ペタペタだよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:43:38.98ID:0gB27Pg60
>>21
メモ書く時キーボード使えるのが快適過ぎたな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:45:16.16ID:vWnkEKBPd
操作性で言えばDiablo4も操作性が悪アイテム検索ぐらいできるようにしろよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:47:33.32ID:0F1BZVTq0
>>26
それもあるけど左手で移動とキー操作できるから無理せず右手で地図描けるし
もうこれでいいじゃんって操作性を実現してる
もうDSと3DSもヘタってきたし全部移植して欲しいわ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:48:01.20ID:R4Scok3oM
昔BF3をパソコンで360コントローラを繋いで
やってみたら、
QTEが起きて「Fを押せ」みたいなこと言われたけど、コントローラ握っとんねん!ってなった
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:48:01.70ID:DPCkQfcn0
キーマウでもパッドでもヒットボックスでもカメラでもセンサでも余計な変換とか改造なしで選べるのがPCの強み
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:48:47.92ID:AI2pFu/10
RTSやシミュゲーをパッドでやる方がどうかしてる
PCはパッドも選べるぞ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:49:17.54ID:7PXkY0RY0
キーボードとかパッドとか時代遅れだな
俺は念をPCに送ってる

ただし一度も届いた事が無い
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:49:26.18ID:9otOhuKL0
元がアーケードのゲームをsteamで買って
そのままキーボードでやる初見実況とやらをいくつか見たが
ヘタなまんまで理解もせず終わってんのばかり
なんでこんな頭が不自由なんだ
環境くらい整えてからやれよと
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:51:11.10ID:vh7j1vlf0
>>35
キーボードでレイジングストームを連続技に組み込めるまで練習してから配信しろやと思うわな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:51:38.65ID:xEln4mGjM
マウスはシューターと相性良すぎると思うけど補助操作を担うキーボードはあんまり良いと思ったことないね
何故かそこには無頓着でカチャカチャやる連中ばかりでいつも不思議に思う
ゲーミング椅子には座ってるくせにな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:51:44.49ID:vWnkEKBPd
環境を整えるならCSでもキーボードとマウスに対応させないと
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:53:17.91ID:GqnYNm6G0
>>1
? 普通にコントローラー使えるが… 
いつの時代の人ですか? ステイさん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:54:27.15ID:nJgMJkbE0
キーボードって簡単に作れるから探せば色々あるからな
自分は結局分割キーボードの左側だけゲーム用で使ってる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:55:22.06ID:VmCKyPlU0
キーマウで慣れるとパッドの方が使いにくいけど
これまた単発スレ建て明らかにゴキブリ爺さんじゃん

クソステがゴミなのは任天堂じゃなくてソニーのせいなんだから
糞わざとらしい対立煽りに使うなよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:56:42.92ID:vWnkEKBPd
俺もキーボードとマウスで慣れたのでパッド推奨とか書いてるゲームは買わない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:57:08.77ID:nJgMJkbE0
ゲームにもよるけど
UIがマウス向けなやつ多いしな
スマホゲーなんかもそうだし
PC移植されてもCS移植されんのは中国需要だろうけど
こういう面もあるやろう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 15:59:51.93ID:yG56oX/a0
むしろキーボードになれたらパッドいらんだろ
PC買えない弱者は理解できないだろうけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:00:13.49ID:heOq4Ze70
>>44
ゴキだのなんだの対立煽りしてんのはお前じゃん

誰もそんなこと言ってねえのに勝手に発狂してるの面白い
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:00:43.26ID:AI2pFu/10
>>48
パッドは欲しい
アクションをキーボードとマウスでやりたくない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:01:10.85ID:2U6b9gG4d
右手マウスを前提とした良い左手コントローラーが無いんだよね

switchのジョイコンをBluetoothで pcにつないで左手用に使った事あるけど、使いやすかったよ
ただボタンが少ない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:02:01.82ID:kFThDN3X0
CS移植とかでマウス用のUIをスティックで操作させるのまじやめろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:02:25.72ID:AI2pFu/10
>>51
左手デバイスがあるじゃない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:03:51.36ID:PHZAW1Kr0
バイオとかやってるとキーマウ操作のほうが直感的で照準も合わせやすいとは思う
結局慣れずパッドにしちゃうけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:04:23.15ID:8cD2i4Pu0
>>52
最近買ったPS2のエイジオブエンパイア2でUSBマウスに対応してるだけで完全にそれだったわ
昔のボール時代の対応マウスなんて今時どこで買えるんだよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:06:11.27ID:AI2pFu/10
>>55
PS2版なんて存在するのか…
RTSをパッドとか苦行でしか無い
PC版買い直せ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:08:08.99ID:vWnkEKBPd
PS信者のケイジさんもRTSをPS5で買って30分ぐらい配信してたら操作性悪すぎてPC版買いますって言ってやめた
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:11:00.84ID:vWnkEKBPd
FPSゲームならまだパッドを意識してくれてるけどRTSはCSではやめた方がいい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:14:25.06ID:PREv88gI0
まーたコントローラーとキーマウの対立煽りかよ
いい加減切り替えていけ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:17:43.48ID:Zcf27fx50
プログラマーや物書きはキーボード操作が有利かもしれない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:19:11.03ID:nJgMJkbE0
わざわざパッド取り出さなくても遊べるってのが良かったりするからな
ヴァンサバとか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:19:32.54ID:N4CfTHlE0
キーボードは操作速いけどすげー単純な動きしかできないよね
スティックなら無限の方向と程度を選べるけどキーボードは方向キーと同じだからファミコンみたいなもんだな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:19:34.37ID:JJ2Kh0wy0
キーボードとか人と遊べないやんwww
プロコンでいい
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:20:51.14ID:v4qKDkpA0
なんか最近こうやって

「PCでゲームなんてやれない!」

系のスレポツポツ立てる輩がいるんだが何が目的なん?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:22:47.02ID:9ZFGgX3/0
ぼくの大好きなゲームハードが軽視されるのが嫌だって話なんじゃね?
知らんけど
つかゲームパッド買えばいいだけだし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:22:48.48ID:xO10C7Vnr
>>63
人と遊べないってのが意味わからない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:23:30.10ID:JJ2Kh0wy0
>>66
ソファで無理やん
女男家に入れて遊べないやんやん
ま、君は1人か
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:25:57.88ID:d+PELm/f0
>>64
ttps://nikkan-spa.jp/1913766/3
こういう老人がPSを叩き棒にしてたけど使い物にならなくなってきたからPCを叩き棒にし始めた
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:27:45.90ID:xO10C7Vnr
>>67
人と遊べないってのを後から限定条件入れられても会話できないけど
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:31:52.24ID:xqzzY7bC0
コントローラーってボタン少なすぎて
スプリントを左スティック押し込みに宛てたりして
マジで不完全なデバイスだよなぁと思う
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:40:23.60ID:vWnkEKBPd
マジでパッドとCS向けを考えたせいでDiablo4のスキルスロットが少ないのどうにかしてほしい
poeより移動キー除いても1つ少ない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:40:27.87ID:t4S+b53Q0
FPSはキーボード&マウスしか選択の余地は無い
ベセスダのTES/FO/SFもFPS視点の方が快適だからコレ
CS発のアクションやRPGはパッド
車ゲーはアナログ入力欲しいからパッドかハンコンだな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:43:54.47ID:9np8898Ir
原神も解説系、実況系問わずほぼキーマウのUIの人ばっかだなぁ
もうマルチプラットフォームゲームはPC勢力かなり強くて
コントローラー派減ってるように感じる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:44:29.13ID:RRDa73EU0
結局コンバータ不要でキーマウもパッドも対応してるPCが最高って話にならんか
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:46:37.29ID:kE8dQXBs0
使うの2468とスペースエンターくらいじゃないのか
F1F4F5とかか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:48:33.47ID:JhsSihCg0
MMOやってるとパット置いてキーボードで会話 またパットもって戦闘とか現実的でない場面が多い
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:50:26.53ID:kE8dQXBs0
ICQか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:51:39.95ID:BmI2X3ec0
格ゲーもヒットボックスだのを選ぶ人が増えてるし
同時・瞬時に逆キーを入れられるかは大きい、ストッピングにしてもレレレにしてもね

Wootingが始めたラピッドトリガーとかもゲームプレイへの影響が大きくて
Steelseriesとかも取り入れ始めた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:54:58.72ID:5w5tOHJD0
アクション寄り以外ならマウス+キーボードが最適
まあゲームに拠るとしか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:57:21.64ID:zaNIQmMF0
ゲームによって使い分けるのが正解
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 16:59:31.09ID:urNWWzgKd
PCはマウスが強い
マウスと一緒に使うならキーボードが最適
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:00:37.89ID:mo8IqXbO0
ゲームによるかな
FPSやシミュレーター系、RTSはキーマウ
アクション、RPGはパッドで遊んでる。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:06:45.49ID:eSpIEU6ur
WASD移動
Fインタラクト
Eスキル
Qウルト(必殺技)
左SHIFTスプリント
左CTRLしゃがみ、スニーク、スライディング、下降
スペース ジャンプ、浮上
数字キーファンクションキー 武器切り替えなど

キーボード操作は大体これだから
慣れると初めてのゲームでも迷わず遊べるのがいい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:10:05.93ID:PzkL+xh3M
昔やってたマビノギとか自分でもよく操作できてたなと思う
1被弾で即死の可能性があったからな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:13:49.74ID:0beRFLWg0
自分でやるにはいいけどFPSのキャンペーン動画配信でこの動きされると冷めるな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:14:33.13ID:FpXvr+gU0
モンゴリアンが許されてるゲームはモンゴリアンもありだろ(対戦系はダメな場合も多い)
移動、ダッシュ、しゃがみを左手のパッドやフライトスティック
マウスは7ボタン以上で大体の動作は可能だ
もっとキーが必要なゲームはプログラマブルテンキーとか便利だぞ
RTSとかMMOはそれがあると便利
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:20:51.60ID:/6hiLJ2q0
ボタン数の多さとマウス操作が必要なゲームはPCがいいけど
WASDで激しいアクションやるのは苦痛だな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:21:59.37ID:xO10C7Vnr
>>86
ジャンルそれしかやらないならね…
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:23:24.33ID:o6iLegf80
x68のボンバーマン四人対戦で1コン2コンだけで足りなかったから
残りの二人はキーボード1台を二人で分けてたっけな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:26:18.19ID:sXCzx05k0
これは同意
だから俺は色々モンゴリアンスタイルを模索してる
今は左手専用コントローラー使ってる
PlayStationの片手コントローラーが使いやすかったんだけど引っ越しで無くしちゃったんだよなー
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:26:57.55ID:VmCKyPlU0
>>49
単発で任天堂盾にするスレいっぱい立ってんじゃん
見たくないんだろうけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:27:50.33ID:P7jbwWbg0
格ゲーもレバーレスコントローラーでwasd最強論出てたな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:28:05.78ID:t4S+b53Q0
操作形態は何でも選べるのが今のPCの利点だしな
コントローラーでボタン足りなければUSBフットスイッチ足してもいいぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/06(金) 17:29:56.77ID:S0/QzSeL0
鯖復帰してもこういう糞馬鹿アフィリエイトしかいないんだから潰れていいだろもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況