X



PCゲーマー「俺っち40万のPC使ってて~w」 俺「で、モニタは?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:23.21ID:pqZWQbJuM
あとバニラやとfhdで4090は持て余すが、modモリモリ入れてたら持て余すことはないで
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 13:47:07.36ID:betNtH1X0
ゲハおじは大画面てれび信者(未所持)が多いんだろうな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:06:17.64ID:pW4T02HW0
画面サイズは距離次第やろ
俺は5mだから大画面じゃないと見えぬ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:11:34.60ID:ALVNToOX0
5mも距離あったらゲーム以外で使いづらそうな気がするけど
そうでもないのかな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:16:31.27ID:vaXn8TgP0
なかなかいい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:19:48.16ID:Ddv2f2Mn0
PCデスクなのかテレビにソファなのかシアタールーム風なのか
環境次第なので好きなようにすればええ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:36:16.25ID:zhDzzQ0O0
>>91
そこにエロデータ…じゃなかったIO Dataがあるじゃろ?
リモコン付きモニター地味に重宝しとる
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:39:55.41ID:CsBvnXzb0
視聴距離5mだと50インチでも小さくないかい?

俺は視聴距離2.5mで約80インチとかやってるけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 14:44:49.84ID:Zp/hD/Th0
ゴキは実家で親と共用のテレビだから
テレビの相場は知ってても
モニタの相場知らんのやろ

だからこんなスレを立てる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 15:05:30.38ID:yfrhk0OJd
十万のモニターなら十分でバランス取れてる
2万とかなら、いやお金かけるところ違くない?となる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 15:09:46.17ID:8ND2A+STr
下手したら有機ELモデルが買えるな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 15:28:33.92ID:oi8cGoxzM
4kモニタあるけど作業用で
ゲームする時はWQHDの144hzで十分
4kは確かに綺麗になるけど動作重くなるしまだメインには早いなと思う
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 15:30:30.78ID:DmkVO1UO0
いい加減ふつーのCSゲーム(PS4、NS)も
60FPSにしてくれるモニター出せよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 15:41:32.89ID:uKUTrjSV0
>>96
パイオニアのHTP-767Sだったかな?それ使ってる
PC用はロジクールの5.1スピーカー(当時35000円くらい?)
5スピーカー2セットは邪魔w
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 15:46:53.70ID:j8T+kakjd
綺麗って曖昧なゲームじゃなくてゲーム慣れしてる人から見ても実写の世界で一人称で操作してる感じのゲームなら4Kが欲しいかもね
SUCMみたいな感じで
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:21:40.61ID:3whYH5R40
本日最新のPCが発送された模様
届いたらゲーム遊ぶぞー
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:23:10.38ID:uJg+SHzv0
>>132
良かったな
楽しんで!
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:25:36.28ID:OkggF9lr0
フレームレート>解像度だけど
やっぱ解像度も高けりゃ高いほど有利だしな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:42:53.47ID:j8T+kakjd
解像度は競技系は有利じゃないみたいだよ
低い方が良いって競技者だった人が言ってた
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:51:15.22ID:3whYH5R40
発送されたであろう最新PCの解像度は320x240
じゅうぶんじゅうぶん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:52:38.11ID:OkggF9lr0
>>136
x68000かよw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 16:56:10.97ID:yz+ybOLh0
ドット撃ちできるからだろ
そもそも競技ゲーで低解像度で遊ぶのと高解像度でオープンワールドとか遊ぶのごちゃ混ぜにしてるのアホすぎるわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:00:29.26ID:uKUTrjSV0
ウィザードリィ678セットは延期しなけりゃ今年中に遊べるな
やっと8日本語版ディスク片付けれるわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:02:05.97ID:3whYH5R40
MSX0向けEGGってどうやって遊ぶんだろう
PCのランチャーから購入して転送するんだろうか
MSX0上でEGGランチャー動くとかはなさそうだし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:03:15.49ID:j8T+kakjd
オープンワールで遊ぶならそれって有利不利って話じゃないんでは
有利ってことは競技系の話でしょ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:05:37.00ID:3whYH5R40
スタフィーも高解像度テクスチャ置き換え系modバンバン出てるようだし
こういうのは4Kで良いな
https://www.youtube.com/watch?v=Ij7xMi1RBJk
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:06:50.33ID:j8T+kakjd
ゲハって異常なほど4K信者が多いね
CSユーザーが多いせいか
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:08:40.89ID:3whYH5R40
>>145
解像度だけにしてもゲームに応じた好きな環境で遊ぶのがええやん
各自好きなの使ったらええ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:10:06.56ID:yxTKUH+00
で、やるのがインディーゲーですか笑
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:15:27.58ID:3whYH5R40
今は美しいOLEDでガッタンゴットンやってる
みんなも買おう!
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:15:55.05ID:tyYR829x0
家庭用ゲーム機で遊ぶ人はテレビやモニターから離れた位置で遊ぶ人が多いから大型を好む傾向にあり必然的にテレビやモニターの価格が高めになる
逆にPCでゲームする人はモニターの目の前で遊ぶ人が多い傾向にある(FPSは特にそうでValoやCSGOのプロとかはモニターの顔がぶつかるような距離でプレイしたりする)ので24インチモニター一択状態でFPS遊ぶ場合は画質とかより兎に角フレームレート重視なのでFHD or WQHDで十分(モニターのサイズ的にも4Kは要らない)

なので10万もあればかなり良いモニター(オーバースペック気味な360hzモニター等)を買えるにもかかわらずそこら辺のプレイスタイル的なのを理解出来てない>>1みたいな人はこのような変なスレを立ててしまうんよね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:17:52.99ID:zhDzzQ0O0
XGAからSXGAの謎の縦横比に慣れたところでWUXGAの流れに乗った俺らにとって4Kなどただの未来への過程でしかないのだ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:21:11.22ID:xGG1rOM10
>>103
それはゲームと4kの相性の問題ではなく、27インチなのが問題かと
4kなら最低でも43インチ以上、出来たら50インチ以上は無いとあんま意味ないと思うよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:21:27.19ID:tLl8OrZv0
俺っちって久々に聞いたな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:22:26.62ID:3whYH5R40
その通りだ
網膜レベルに満たない解像度が不要というのはただ単に描画性能が不足しているだけ
当時SVGAで十分とか言ってた人らは今FHDで十分と言ってるのかもしれんが
当時からその手の解像度に慣れてた人は今は普通に4Kだろうね
ただ描画性能不足からまだ8Kは要らんとは思ってるが
それらが追い付いたら普通に(サイズ次第では)8K必須!8Kトリプル!とか言ってると思う
平面モニタはどのくらいまで進化するだろうか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:27:00.79ID:3whYH5R40
現に
これまで50インチ4Kトリプル(120Hzも入るがFHDどまりで4Kは60Hzまで)だったのが
グラボ進化によって普段遊んでるACでもmodてんこ盛りで4Kトリプル90fpsとか出るようになると今のモニタじゃ不満を覚え
遊ぶことすら億劫になってしまった
早く55インチ4KOLEDトリプルにしたい(4K120HzVRR)
コクピの改修は目処付いてるからあとは嫁の前もってのお出掛け都合次第でいずれこうなるわくわく
https://www.youtube.com/watch?v=8HdVfdAr53o
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:30:13.23ID:3whYH5R40
違うの貼ったが気にしないで
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:38:05.85ID:Nsfe6W480
やっぱ浅いやつしかいないんだな
10万程度のモニタじゃHDRなんて飾りレベルだろうに
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:39:32.88ID:gVi41fcb0
俺なんて安かった時に2.5万で買ったLGの31.5インチhqhdだからだいぶ偉いわそれは
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:41:48.83ID:j8T+kakjd
HDRって必要性感じないな
そんなのはグレアパネルのTVでいいや
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:42.74ID:j8T+kakjd
自分がそうだから他の人も同じだと思ってるから4Kが8Kがとか言ってるのかな
普通の人はFHD以下のソースのTV放送で満足してるよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:52:42.82ID:Nsfe6W480
>>159
その普通の人ならそれでいいけどPCに40万かけるなら画質重視してるはずで、それならモニタにもお金かけてないとおかしい
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 17:59:44.36ID:tyYR829x0
最新のゲームならFHDでも5万円くらいのグラボではフレームレートでないから性能不足やで(60fpsぐらい出てればいい人用)
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 18:05:04.98ID:9P4oqEwh0
Windows PCに4kモニターなんかいらんやろ
ゲーム用モニタタにでもすんのか?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:04.56ID:pH3KFbaI0
4070tiだけどfpsが120安定するのを基準にして解像度変えてるからスターフィールドは4Kテレビの50%(FHD)でやってる
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 18:16:35.15ID:Xx+Bfql+0
150万とか100万のPC使ってる人の意見は参考にならないw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 18:19:11.79ID:N7gIU/SD0
イースフェルガナは4Kで1000fps以上出るぞ
初期パケバージョンだから文字しか綺麗にならないけど
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 18:21:52.41ID:xGG1rOM10
>>165
そりゃ、全く向上がないとは言わんがそこまでの金額出しても
ぶっちゃけ、60万から70万位の機種からの性能向上は誤差レベルだしね
マシンそのものよりそれ以外の環境に差額を使ったほうが遥かに有意義なレベル
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 19:06:01.98ID:xGG1rOM10
>>168
>150万とか100万のPC
って言い方だからマシン自体にそれだけ使ってると思ったんだけども
逆に、環境の方に本気で金をかけたらもっと沼る事が出来るかとw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 19:13:09.62ID:Xx+Bfql+0
おっちゃんの話ね
PCだけじゃなくディスプレイにも金掛けて、ハンコンやフライトコンにVRまでPC毎に準備してる
最近は大人のおもちゃも買って低解像度でも良いとかの雑食系だけど、参考にしたいけど参考にするには金が足りないという…
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 19:38:47.28ID:Ddv2f2Mn0
PCに40万超えるとなるとVR機器に力入れてる感じ
モーションセンサー付けてキャラクターになりきるとかの使い道になるかなー
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 19:41:55.88ID:/+eJw2f80
>>160
高FPS至上主義でもなきゃモニタじゃなくてテレビでいいよ
モニタなんていくらお金かかけてもリフレッシュレート以外テレビより良くはならんから
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 19:45:26.61ID:xGG1rOM10
>>172
corei7とRTX4080の組み合わせで40万行くからVRよりは4K環境目的じゃない?
まぁ、扱うゲーム次第だけど、サイバーパンクとかスターフィールドはその位のスペックじゃないと
4Kは厳しいからね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 20:11:43.78ID:/Mg99Ocf0
モニタマウントで10万は十分じゃね?
普通の人はゲーミングPCすら持ってないし持っててMacBook程度よ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/12(木) 20:16:01.56ID:AsyD6qiZ0
10万だと27インチ有機EL240hzとかだろ
その上ってむしろ無駄にお高いTVだわな PCには向かない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 02:55:57.36ID:ILp8WO3r0
LGのウルトラワイド局面モニター使ってるけどいいぞ

解像度はUWQHDでフレームレートも4kより出るし
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 05:26:45.54ID:ZroR2Fi/r
俺が40万の高スペなら10万モニタだと4KテレビのPCゲーム接続機能があるヤツ買うな
やりたいゲームにもよるけどな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 06:57:07.39ID:i3hn8j650
PC用ゲーム用で2セットモニターと5.1chスピーカー設置してるわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 07:49:32.14ID:mB+8aL++0
PCとテレビゲームで差が出るのは音響よな
テレビは映画も見るからリアル5.1ch環境にしてるけどヘッドホンでのバーチャルサラウンドでは絶対不可能な没入感をゲームでも得られる
PCはこれと相性悪い
ゲーム以外のPC用途だと画面が遠いからな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:08:34.28ID:r37BQzuVd
PCモニターとTVで違うのはノングレアかグレアでしょ
使用用途が違う
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:12:28.48ID:3bcPqR650
明るいところで見るか没入感高めたりするために暗めにしたりして見るかによっても違うね
PCの一般用途だとノングレアが正義なのは分かるが
映像見たりゲームするのはもうグレアでいいな
やはり映像美が違う
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:19:41.04ID:r37BQzuVd
そうやで文字情報を見るのが目的じゃなければTV買えばいい
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:22:34.91ID:7mKFuQih0
妄想で優越感はPS信者の特徴w
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:26:26.79ID:vt6j3A+id
この手の話題って常に音は無視だよね
最低と7.2chぐらいのアンプとスピーカーぐらいは揃えてるよね?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:26:29.21ID:cmiZU5wP0
PS信者は今月出るじゃん神ゲーの独占タイトルが
マップは前作から2倍でクリアまでの目安時間が前作より短縮して遊びやすくなったゲームが
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:27:06.05ID:S1upt32G0
マルチモニターだとスピーカーの配置難しくない?
どんなかんじに配置してるの
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:28:54.07ID:3bcPqR650
>>185
リビングとかならいいが
もうゲームはヘッドホンでいいわ
遊ぶ時間帯にもよるしそんな無響防音の自室とかないと不便極まりないものは使わなくなる
VRゲーも良く遊んでるしゲームの定位やらでVR立体音響にかなうものもないだろう
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:29:52.31ID:rLjZzthT0
>>185
ゲーム用の防音室も作らないとな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:32:27.79ID:GKJai5QI0
ワイン片手にゲームするのがPS信者だったなw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:32:31.42ID:3bcPqR650
ヘッドホンしてちょっと控えめにしたSIMVIBE使ってるだけで
やかましいわ!言われるしな
本気出せるのは平日昼間くらいしかない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:37:02.04ID:vt6j3A+id
>>188
>>182で没入感とか言ってるのに破綻してるなw
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:37:08.75ID:cmiZU5wP0
音は無視って音は足音とか聞けないとまともに遊べないからイヤホンでしか基本やらないわ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:38:57.87ID:3bcPqR650
>>192
VR立体音響とかより没入感高いのあるのか?
ヘッドトラッキングにも付いてこられない物理スピーカーで?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:40:53.98ID:3bcPqR650
物理スピーカーは結構な金持ちか独り者のうちの愉しみだな
結婚したり子ども出来たりすると一般ピーポーは終わる
まだうちはそこそこな自室確保出来てるからそれなりに楽しめてるが代わりにリビングはもう物置だ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:43:05.36ID:BZLTSwb50
スピーカー環境ガチ勢だとPCの動作音がノイズになるから別室に置いたりしてるの?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:43:29.39ID:3bcPqR650
>>193
いついかなる時でもヘッドホンやらイヤホンやらの音圧を出せる環境が整ってるならいいのは分るんだけどな
以前楽しんでた時も同じように平日日中だけだ(家に誰もいないとき
ヘッドホンで定位も十分だが足りないのはLFE成分
これらもSIMVIBEやらあれば問題ないし他のゲームでもシートにそれらしいの付けとけば良い
まぁ今度はそこでやかましい!言われるんだがw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:44:01.98ID:vt6j3A+id
>>194
ヘッドトラッキングとかの角度はないが
物理的な音とウーファー使うと音を小さくしても全然違う
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:44:02.51ID:bVYcLe0Y0
家ゴミ笑
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:44:52.70ID:R8OZ6kI10
VRゲーはともかく、普通のモニタ使うゲームで
ヘッドトラッキングって関係あるのか?
逆にVRで据置スピーカーから音出すことってある?
ぜんぜん別の話では
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:46:09.82ID:3T+DyvSI0
TGSでも防音室いくつか展示してたみたいだね
7.1chにしても音絞ったら意味無いしヤマハのセフィーネNSぐらい揃えとかないとな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:46:20.50ID:cmiZU5wP0
音圧ってそんなに音を出してたら難聴になるよ
最低限の音しか出さないよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:48:20.76ID:3bcPqR650
>>200
だからVRゲーも良く遊ぶからヘッドホンで良いんだよ
自分専用のゲームルームを幾つも持てる人は物理スピーカー使えばいい
一か所でゲームするわけじゃないしそれぞれの遊び場用にそれぞれの物理スピーカー置けるような金持ちにはなりたいとは思う
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:49:37.45ID:3bcPqR650
>>202
そっちの方が没入感も何もない気がするがw
外の音も入ってこないのか?機器のノイズとか家の周りを走り回るフェラーリとか
最近フェラーリが煩いわw430
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:51:20.51ID:vt6j3A+id
>>203
スマホやスイッチの携帯の話にすり替えないでね
40万のPCを持ち運ぶのか?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:53:01.69ID:3bcPqR650
>>205
ゲームは一か所で遊ぶのか?
自室でもいろんな場所で遊ぶだろう
メインモニタの前とかレースシムコクピに座ってとかフライトシムするときはちょっと変更するとか
VRのルームスケールで遊ぶときは小指ぶつけ事件ありまくりだから重いもの片づけたりとか
びんぼうはつらい
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:54:21.79ID:3bcPqR650
でかい部屋1つだと定位も定まりにくいだろうから
6畳で良いから無響防音防振の部屋が4つくらい欲しいな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:55:41.32ID:cmiZU5wP0
没入感は遊ぶのが一人称のゾンビサバイバルが多いからあるよ
外の音がって
そんなの環境変えればいいだけ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 08:57:16.71ID:3bcPqR650
結局遊ぶゲームも遊ぶ環境も違うんだから映像音声出力機器も好きなの使ったらいいんだよ
4Kトリプル水平視野角120度確保が最高だからみんなも買おう!とか言っても要らんだろ
同じこと
欲しいと思えば買うが経験から要らんものは要らんのよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/10/13(金) 09:04:07.75ID:H29oMS7R0
音圧は真面目にほどほどでな
あれは取り返しつかんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています