X



キャメロット「ワルイージの他にワルピーチも考えてきました、こちらが」宮本茂「(見る前に)却下!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 02:53:26.30ID:wrUoYETzd
https://nintendoevery.com/hidden-mario-character-walupeach-is-revealed-by-original-designer/

元々、ワルイージはニンテンドウ64で発売された『マリオテニス64』にて、プレイアブル可能な人型のマリオキャラが少なかったことから、開発元のキャメロットのデザイナーが生み出したキャラクターである。名前の由来は“ワル(悪い)+ルイージ”でワルイージと呼称するようになったが、実は“ワル+ピーチ”でワルピーチの案も開発当時は存在していたという。

しかし、ワルピーチについては、任天堂の宮本茂氏がデザインを見る前に「どうせ(ヤッターマンに登場する)ドロンジョでしょ」と提案を却下したことから、幻となってしまったキャラクターである。

https://i.imgur.com/fdknuhZ.jpg
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 03:07:42.60ID:99BzABnx0
関係ないのにパロディやってどうすんねんって事なんだろうな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 03:09:52.59ID:SU9aKFPG0
一回通ったからって調子に乗ってホイホイ通ると思うなよって事だな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 03:20:19.83ID:pjtHHGzl0
仮にこれが通ってたら今のデイジーの立場が怪しかったという事実
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 03:33:59.46ID:HGDGsL7Va
俺の第一印象はまさにドロンジョだったけど
宮本はなんで見る前にわかったん?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 03:41:51.83ID:KcKwP+Ggd
やっぱ宮本は天才
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 03:58:29.48ID:yyi1NFfu0
>>7
ワルイージのモチーフがボヤッキーだから
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 04:07:38.76ID:HGDGsL7Va
>>11
見透かされてたんか
というかボヤッキー今まで気づかんかったけど言われてみれば確かに
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 04:36:09.96ID:ySUBej930
ワリオがトンズラー
ワルイージがボヤッキー
んでワルピーチまでドロンジョで出しちゃうと完全に元ネタに引っ張られちゃうからね…
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 04:41:56.92ID:ySUBej930
ちなみにワリオがトンズラーってのはワルイージを考える時の後付け
https://www.ndw.jp/waluigi-interview-221021/
—— デザイン自体はどうだったんですか?

秀五 もう細い体とかは初めから決まっていましたよ。グラフィックリーダーには、ワリオとセットになるようなルイージの悪いヤツっていう指示を出したんですが、そうしたら、リーダーから「ヤッターマンのドロンボー一味みたいな感じですか」という返答があって。たしかに、トンズラーとボヤッキーってしっくりくるイメージだよねっていうのが始まりです。それはもちろん、キャラをマネているということではなくて、キャラクター的に凸(デコ)と凹(ボコ)な感じがいい、という意味ですけどね。例えば大きいものと小さいもの、太いものと細いものの方が、見た目や能力的にもバランスがとれたチームが作れるので、そういう組み合わせがいいかなって思ったんです。やっぱりダブルスでピタッと息の合ったコンビネーションは、見ていて楽しいですからね。転がるワリオとリーチを生かしたワルイージみたいな。

(略)

—— OKが出たときの感想はいかがでした?

秀五 うそぉ〜!? 通るんだ!! って(笑)。それで、いいものを作れば任天堂もOKしてくれるんだってわかったので、次の作品でも新キャラを出したいと思ったんですね。「次はワルピーチを作ってみよう」と、またグラフィックリーダーとプロジェクトを立ち上げて、とりあえず描いてみたんですけど、宮本(茂)さんが「見なくても、どうせドロンジョみたいなんでしょ」って思ったらしく、見せる前に終わっちゃいました(笑)。もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 06:09:32.33ID:oisXD+Ko0
まぁでも絵は見てやれよっていうw
ワンチャンあったかもしれないだろう?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 06:28:31.05ID:6EVGYQ/v0
宮本の天才ぶりの片鱗が見えるやりとりでオモロい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 06:33:19.64ID:iU5uU69Kd
でもこれ実現してたらクッソ人気キャラになってただろうな
ロゼッタなんか目じゃないくらい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 06:35:14.89ID:82/Gi1Lj0
最近仕事でAIの話がよく出てくるんだけど、ワルイージ効果っていうAI用語の元ネタがまんまワルイージで笑ってしまう
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 06:40:36.42ID:V5oFgDwh0
任天堂はいいからシャイニングフォース3とホーリィアークをリメイクして
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 06:53:42.59ID:6EVGYQ/v0
デザインはともかく紫じゃダメだろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 07:05:05.60ID:kL3ZHNDn0
やっぱ三悪って強烈なインパクトだから連想させちゃったらパロディになっちゃうもんな
作った天野喜孝本人も三人組はメーガス三姉妹くらいかな?三悪を連想させないように気をつけてるのかもね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:06:38.49ID:UTyOQ16y0
カプコン公式だったらクッパ姫とか喜んで便乗したやろうなw

かゆうまとかソラ耳ネタを公式が触れた途端にシラけるとか
スクエニもラスボスを公式ネタにしてしまうとか
サードに足りないのはにユーザーとの距離感を大事にする人材や
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:14:44.12ID:bx63EnZ4a
>>27
4~5?年前の今頃
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:17:05.75ID:Wc4TMT980
素直にメロン王妃とかスイカ皇后とかに
しとけばよかったのではw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:28:06.34ID:CElOVG6pa
そもそもワルイージって言う程悪役か?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:30:44.20ID:R0JzaK8hM
ボツで良かったキャラ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:34:36.94ID:0xObobeh0
子供の頃見た4コマでこんなの思い出したわw

https://imgur.com/a/sMwYTWp
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:37:42.29ID:5rs81GUF0
>>29
15のオープンカーの肉のハナマサコラとか公式がやりだして糞冷めたわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:39:27.39ID:CElOVG6pa
>>34
デイジー姫は出番増えた時期がワルイージ初登場と被ったせいで悪役と勘違いしとる人は多かったな
そもそもワルイージ自体が名前の割に悪役ではないが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:43:08.68ID:+adAQON60
>>22
アメリカ人にウケてたかはわからんわ
ロゼッタは奴ら好み過ぎる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:45:49.09ID:Qxp6DFWd0
ワリオだからワルイージなのは分かるけどワルピーチはね
まあ結局ピンクゴールドゴールドピーチとかいう謎のキャラ出したんだけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:46:35.12ID:+adAQON60
>>39
謎なのがポイントなんだと思う
分かるものばっかり出してると底が浅くなる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:49:11.81ID:CElOVG6pa
>>39
ワルイージも大概なんだよなあ
ワリオは幼馴染でルイージは兄弟なのにワルイージは兄弟でも友達でもない訳わからん奴だし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:50:20.10ID:+adAQON60
マリオワンダーやって一番ガンギマリだなと思ったのはお話の筋にも冒険の舞台にも一切脈略が無いのにゾウになること
ワンダーシードはそういうもんって説明あるけどゾウは本当に何故ゾウなのか一切わからない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:50:45.22ID:fIQDI3/50
任天堂が横柄すぎて絶句
>任天堂の宮本茂氏がデザインを見る前に「どうせ(ヤッターマンに登場する)ドロンジョでしょ」と提案を却下したことから、幻となってしまったキャラクターである。青木氏は、当時を振り返るインタビューにおいて「もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)」とコメントを残している。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:53:01.57ID:ep/cvb5A0
流石にトンズラー、ボヤッキーときてドロンジョが揃うのはマズい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:53:50.94ID:PR1NjxPPa
キャメロット「プレイアブル可能な人型のキャラが少なかったからワルイージ産み出した」

いや色々おったやろ人型キャラ
ブラッキーとかリトルマックとかマリオゴルフの連中とかドンキーコングの連中とか
マリオ関連以外の任天堂キャラ引っ張って来る手もあるし
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 08:55:35.84ID:PR1NjxPPa
>>42
カエルと違って着ぐるみじゃなくてマジで象になってんのもヤバい
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 09:05:36.54ID:T1KLoY6T0
この流れならゴンじろー没案出したらバズるぞソニー
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 09:08:25.92ID:q0aLwZX00
>>46
テニスゲームとしてネット前でいろいろできるキャラが欲しかったんでしょ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 09:09:05.15ID:fHTCPsp9M
>>43
元の発想がそうじゃなくても
ワルイージとセットだとその印象が強くなるからな
言い訳に過ぎない気はする
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 09:22:36.55ID:YUENPNuN0
コスプレ見たけど人気キャラになってだ気がする笑
モデルが良すぎるだけか笑
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 09:29:28.28ID:hlPJ9ccJd
キャメロットねえ
シャイニングフォース3とか黄金の太陽とかさ
もやっとするエンディングの作風をなんとかしてほしかった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 09:57:29.60ID:QNEyD4rKa
そういや初代みんゴル作ったのってキャメロットだったよな
いつの間に任天堂ゲー作るようになったん?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 10:02:37.48ID:H0U68SlL0
「ル」が、かかってたから良かったのに
ただ「ワル」を付けただけじゃ安易過ぎたんだろう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 10:04:58.03ID:R3MdnEh9a
>>56
「ワルイージ」「ワイージ」「ジェロージ」「ジナニー」の候補の中から結果的にワルイージになったらしい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 10:05:15.13ID:AfjM2iWH0
>>55
64以降歴代のマリオゴルフとマリオテニス全部くらい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 10:05:43.41ID:R3MdnEh9a
>>56
ワルピーチはプリーチにする案もあったらしい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 10:44:46.31ID:vJfhuy2Q0
>>23
The Waluigi Effect is a slang term commonly referenced in memes and discussions about a theory in artificial intelligence alignment communities where training an AI to do something is likely to increase its odds of doing the exact opposite as well. The term is referred to as the "Waluigi Effect" due to the prominent conception of Waluigi from Super Mario as Luigi's evil or rebellious counterpart. The Waluigi Effect theory also references Jungian philosophy, which posits that one's unconscious beliefs are as strong as the effort it takes to suppress them. Prompt injections, which are considered to be a type of AI-jailbreaking, are used to induce the Waluigi Effect in conversational AI tools like Bing Chat and ChatGPT.

流石に草
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:06:01.35ID:+adAQON60
そうは言ってもワリオもそんなに悪くないやろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:12:06.76ID:R3MdnEh9a
>>62
ピーチに挨拶する時ちゃんと帽子取ってて驚いた
礼儀正しいやんけ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:17:08.52ID:RlXtVIuN0
ワリオに対する細身のワルイージならまだ属性の補完で納得がいくけど
ここにワルピーチまで入ると完全にドロンボーのパロディ構図になる
すると主人公タイトルまで持ってるワリオがトンズラーのパロディキャラみたいな捉え方が出来てしまう訳で
実際ドロンジョかどうかは度外視で任天堂としては3人目のワルピーチなんてのは受け入れる事はできない訳だ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:20:01.73ID:77TLpkhP0
ワリオとワルイージに女性キャラ揃った時点でタイムボカンシリーズの三悪連想させちゃうし
デザイン云々の前にキャラとして不要ってことなんだろうな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:30:19.99ID:+adAQON60
そもそもワルイージがキャラ立ちしてないのに増やす意味あるか?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:37:56.87ID:vJfhuy2Q0
>>66
マリオとクッパ、ピーチ(最初はドンキーとポリーンだけど)の時点でポパイのオマージュだしな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:38:15.24ID:R3MdnEh9a
ワルイージとかいう知らん間にレギュラー化してた謎キャラ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 11:54:55.22ID:uDSpeqwM0
まあこれは宮本が正しいな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 12:04:54.05ID:peIRzpM50
ワルイージって永遠の数合わせなのかな?本編に出てきたことないもんな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 12:13:12.26ID:R3MdnEh9a
>>72
謎のオリキャラが外伝で定着した理由がよくわからん
マイナーなキャサリンですら本編出た事あるのに
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 12:14:06.24ID:G2rnv8850
ワリオシリーズのかわいい女キャラ輸入したほうがまだ良くないか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 12:32:21.83ID:rPp5L/gq0
>>55
みんゴルはクラップハンズに持ってかれたし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 13:36:49.12ID:sU6DF55H0
ワルイージの何が良いのか全く分からん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 13:46:21.14ID:qTEGUWmh0
作中でメイドインワリオを作ったことになってる
ワリオはボヤッキーレベルの天才なのに
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 13:49:17.69ID:fK9Bv2Y40
>>74
メイドオンワリオからモナやアシュリーやペニーやファイブワットが来られても浮くな
キャプテンシロップぐらいが限界でショコラ姫でもアウト
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 13:49:27.99ID:Vt8SkFm70
>>1
鳥嶋氏:
 日本人には「緑」はウケない。
 しかも、あのキャラクターの元ネタは、どう見てもピーターパンでしょ。ディズニーへの憧れが強すぎるし、日本人はピーターパンは好きじゃない。
それに比べて、マリオはヒゲ面の太ったオヤジでしょ。そんなの日本人がどっちを好きになるのかは明白だよね。

分かったか宮本?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 13:51:03.19ID:Vt8SkFm70
>>80
そういえば緑の服を脱がせた近作は大ブレイクしたな
マシリト恐るべし
どうせピーターパンでしょ(笑)見なくても分かる(笑)
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:05:23.40ID:H0U68SlL0
自演
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:14:36.45ID:qa8FN3iGa
>>81
もしかしてブレワイ売れた理由は服が緑じゃないからとか思ってる?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:51.36ID:ikeb46rX0
デイジーだって既に数合わせで召喚されてるしなあ
女性・姫キャラってのは作ろうと思えばいくらでも作れるだろう
少し前にネット界隈で騒がれたクッパ姫とかなあ

でもあれだって、騒がれただけで終わったからな
新キャラが増えるとどんな端役でもファンは出来てしまうもの
でもそれがかえって重荷になりかねないことだってある
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:31:18.87ID:bhTLduD50
>>10
ファミ通でやってたやつか?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:33:02.60ID:h81cerfC0
>>84
ホホホ、所詮緑は脇役の色ですも
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:34:00.22ID:RinJVIXqM
L「任天堂の緑とは俺のことさ」
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 14:51:21.31ID:X4H5ZhHm0
ワルピーチ可愛いな
1つ不満があるとすればワルイージほど名前がシックリ来ない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 15:46:06.63ID:nBEuGvc5M
ワイルドピーチなら良かったんじゃ?
ピーチ姫自体が十分ワイルドだけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 15:51:11.68ID:+zV3qA3g0
逆にミヤホンを納得させられるデザイン案を持ってきたら通ってたんだろうか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 16:44:48.51ID:vJfhuy2Q0
>>93
見せる前に断られてると書いてあるやん
世の中の人間がお前みたいに思考を自由自在に送受信できると思うなよ
大人しくアルミホイル被って引きこもってろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:03:13.29ID:afdqbius0
>>93
「じゃあ次はピーチのワルバージョンで」という時点でドロンボーパロの安い発想なのが見透かされて門前払いされてるからムリじゃね
それと既にピーチは対となる別キャラでマリオ本編からデイジーを持ってきてるから
ワリオと違ってキャラを新しく作る必要性がそもそもないしね

宮本が見るだけ無駄と判断したのってそういう部分も大きいんじゃないかな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:06:43.86ID:UTyOQ16y0
2回目も通るだろうという驕りが出たんやろうな
ワンチャン通ればラッキーくらいな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:10:05.23ID:OOmWeGMJ0
結局精神的には宮本のワンマン企業なんよ
つまり近い将来宮本が去ったら任天堂の没落が始まる
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:10:38.95ID:h81cerfC0
そもそも女は二面性を内包してるから
単純なワル存在とかいらねえだろ

ピーチ本人に大人な格好させれば済む話
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:11:05.61ID:qFIbDYp8a
>>97
今はそうでもないんじゃないの
象マリオも宮本は納得してなかったらしいし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:20:29.83ID:ikeb46rX0
>>97
誰も彼もが好き勝手に舵を取って良いってなった途端、FFみたいにツギハギだらけのシリーズになるんだなあ、これが
ちゃんとシリーズに一貫性を持たせる作業は必要だからな。
とは言えちゃんと納得させられた案も多数ある。納得させられない奴が悪いんだよ

キャメロットの案って、どうもパンチに欠けるんだよなあ
作品の構造上必要ってだけで、IPの舵取りに関わる新キャラを出されても仕様がない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/03(日) 17:21:08.73ID:JNnfN+TVd
ルイージとワルイージのライバル関係が成立しないまま持て余して今更黒歴史にもできない扱い
L(エル)の逆さまってのも分かりにくい
ワルピーチもオタクが喜ぶだけの用途不明キャラになるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況