なぜゲームのサブスクは音楽や動画のサブスクみたいに流行らないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 19:30:16.66ID:/aIvLTiN0
ゲームと音楽や動画で何が違うんだろ?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:01:33.18ID:BEhPrCmd0
完全停止してる証明だわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:02:10.47ID:jK2xkUVq0
やりたいゲームはカタチケにあるからなぁ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:02:59.97ID:BEhPrCmd0
いうほど若い世代がビデオゲームなんかやってると思うか今?
そこがこの役立たず高齢世代の頭の悪さにつながってるからな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:03:31.28ID:ypl50bCQ0
>>15
国内じゃないにしても世界的に見てもゲーム人口30億人以上居ると言われてるのに1億もシェア取れないコンテンツが流行ってるって言っていいのか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:03:36.90ID:BEhPrCmd0
世間とズレまくっとるんだわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:03:53.00ID:nLIENPlr0
いろんなハードで出来ないと意味ない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:04:03.49ID:6qLU1gsx0
>>55
確かに何作も一度にできないしな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:05:05.44ID:AomfT8Z8r
音楽はサブスクに合わせて作り方変わったんだぞ
イントロ短くサビを冒頭に持ってきたり
ギターソロをなくしたりした
そうしないと即スキップされちゃう

ゲームも普及させたい側がコンテンツ作りの側面で努力しないといけないんですわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:05:29.12ID:2z/B5UAt0
ハード普及率の差でしょ テレビもスマホも持ってない人なんていないよ(´・ω・`)
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:10:17.72ID:JZ8YxgHQ0
ゲームはサブスクが向いてないことはないんだよ
ただゲームと他の分野との違いを理解する必要がある
ゲームならではの特徴とは何かね、楽しさって何かね
例えばスポーツの楽しさって何かね、観る前、観てるとき、観た後で
そこを考えれば自ずとゲームのサブスクの進むべき道が見えてくる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:12:14.94ID:BEhPrCmd0
ゲーム業界のムービーゲーに纏わる言い訳なんざ
「50年以上前の人たちは黙って座って10時間も20時間も本を読んでた」
みたいな文句を美談にして聞かせられてるのと同じよ

なぜそのスタイルが現代に残らなかったか
当然現代の若者がいう「タイパ」が原因だよな
そんな時間とれねぇのよ現代は、不可能だ
それ以前に10時間も20時間も同じ姿勢で座るのが健康的か?
あらゆる側面で見直された結果だれもがやらなくなったわけ

ゲームだって同じだろ
10時間も20時間も拘束されてたら話にならん
生活のうえでも健康の面でも定着するわけがない
なのにこいつらは何時間もムービー垂れ流しで
セーブもできんから拘束されるしかない、なんて糞ムービーゲーを
いまのこの時代になっても作ってるんだぜ?

医学的にも規制されたほうがマシだよなこんなの
何時間も拘束されるのを美談にするような役立たず世代は
時代とともに淘汰されるべきよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:12:32.23ID:hoHmE/c40
数ばっかり多くてもねえ…笑
PSで最新AAAをやるのがちょうど良い
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:13:57.41ID:++P5pOVL0
映画:2時間
音楽:5分
漫画:30分
ゲーム:10~100時間

1本あたりの時間を見るとサブスクにおけるコスパ悪いよね
購入価格あたりのコスパはゲームが上だと思うけど
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:16:59.51ID:BEhPrCmd0
タイパだろ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:17:39.80ID:pk2dSyqh0
99%ゴミしかないからだよ
ゲーム市場全体で見ても99%がゴミだからサブスクにしたところで流行らない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:17:52.39ID:BEhPrCmd0
音楽の5分で満足できたとして
ゲームの5分とかゴミだろ?なあ
おまえら知能あるのかマジで
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:18:18.69ID:nAfEQuSad
ID:BEhPrCmd0
これ何を一人で興奮してるの?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:18:21.37ID:BEhPrCmd0
正直言うけどバカしかいないよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:19:52.19ID:pZSr0Tzd0
最新のものを配信しないからだろ
今FF16が出来るサブスクリプションなら加入する奴もいるだろうに
中途半端に1~2年前のソフト出してどや!って
それかそこでしか遊べないものを配信するとかさ
【秘宝】東映、ワンピースを原作第一話目から再アニメ化へwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1702805601/
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:20:24.01ID:UR04n0k60
>>76
どこが流行ってるんだよw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:20:25.13ID:BEhPrCmd0
失業者の出稼ぎ事業しか発想無いらしいからな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:20:53.38ID:CExCDT5m0
サブスク配信されたのと身銭切ったゲームだと同じゲームでもなんか集中力ちがうんだ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:23:28.14ID:BEhPrCmd0
動画音楽でも開始5分で
スタジオや配給会社のロゴだの強制されたら流行ってないだろ
ゲームはサブスクへの適応なんか一切考えてない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:24:42.50ID:pIDTznAdd
体験版たくさんダウンロードして結局やらないあの感じ
ゲームって最初このゲームをやるぞって気持ちにならないと出来ないから
あれもこれも選択肢があると
気持ちが入らない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:24:51.64ID:BEhPrCmd0
動画配信サービスなんてオープニング飛ばし機能まであるからな
ゲームあるか?強制で無理やり垂れ流しだろいまでも
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:25:45.50ID:6qLU1gsx0
>>83
あーなんかわかる
確かに体験版ダウンロードするんだけど容量には足りないからやらないで消して終わりなんだよな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:27:19.88ID:BEhPrCmd0
ムービーでもコントローラー離してたら即死QTEとかやってるだろ
そんな嫌がらせを受けるためにサブスク入ろうなんて思うか?
常識でモノを考えろよ、知能が低すぎるんだよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:31:30.07ID:BEhPrCmd0
この業界は現在絶望的に頭悪い奴しかいない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:32:45.44ID:wMlxHS8p0
ゴミみたいなゲーム何本集めようが所詮ゴミはゴミだからな
大量のゴミより任天堂やポケモン一本遊ぶ方が遥かに価値あるからゲームサブスクは流行らず任天堂にボコられてんだよ
ゲーパスだのゲームカタログだの一般層はそもそも存在すら認識してねえよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:33:06.20ID:BEhPrCmd0
サブスクだとどういう形態が望ましいか、だとか
ビジネス面で常識的な話をこの何十年振り返っても
一度も見た試しがないバカ業界だからなどいつもこいつも
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:34:34.77ID:xOt0Qru+0
やりたいゲームをセールで買うほうが満足するね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:34:43.75ID:BEhPrCmd0
それで時代にまったく適応できてない
ムービーゲーなんか作っては爆死の繰り返し
なんでこんなに馬鹿しかいないのか不思議だわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:36:40.38ID:enPkyo+Z0
ゲームはまだまだタイパ意識が低すぎるわ
最初は一番面白い要素を味わわせず徐々に育成して開放、なんてサブスク世代には見向きもされん
生き残れるのはヴァンサバとかスイカゲームくらいのテンポ感のゲームだよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:36:54.61ID:RHkQ7ExD0
普通に買うゲームだけで時間足りない
購買力のない箱ユーザーはまた違うんだろう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:37:46.51ID:CExCDT5m0
>>83
関係ないけどFactorioは体験版だけで30時間以上余裕で遊べてそれだけで満足した
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:38:38.04ID:Vu7dZC39r
流行るかどうかはスマホに根ざしてることが大前提なので
AppleかNetflixが頑張るしかありません
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:38:49.72ID:pxbmbIXf0
SIEはゲーパスに対抗するために仕方なくカタログ始めた感じじゃね?
箱が撤退したらあっさりやめそうな気もする
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:39:34.93ID:m4u5AwMzd
消化に時間かかり過ぎるからな、一本30〜40時間当たり前とかそりゃ流行らん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:40:30.37ID:8K0GkyC30
PCは有るからゲームパスには入れるけどsteamだけでも時間無いしゲームパスまで手が回らないよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:40:52.63ID:LFSjjy9u0
勘違いをしているゴキが大勢いるが『サブスク=ゲーパス』じゃなく、PSにもサブスクはあるからな?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:42:10.86ID:BEhPrCmd0
だからよその何十年も前の人間は
10時間も20時間も黙って本読んでたぞ、みたいな
ウンチク聞かせてどうなると思ってるわけ高齢者は

これから何億の人間がそうすると思ってるわけ?
やりたいやつだけやってるのが現状だろ、言うまでもないよな

なぜ流行らないのかってところから全然話進まんからな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:43:05.54ID:pxbmbIXf0
>>99
箱はゲーパスしか売りがないしユーザーもゲーパスゲーパス言ってるけど
PSはサブスクをメインにはしてないしPSユーザーもサブスクにはそこまで興味持ってない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:43:53.72ID:BEhPrCmd0
だからタイパなんだよ、若い世代は正しく賢い
ゲーム業界に溜まってる高齢者が癌なだけよ
この世代がおそろしくバカしかいないせいで日本がダメになった
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:44:59.38ID:BEhPrCmd0
「日本の失われた30年」ってワード知ってるだろ?
新卒から現在までその30年まるまる現役だった世代が
くっそ役立たずだったからこうなってるわけよ、はっきりしてるよな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:46:00.60ID:HGJdOdwN0
日本は任天堂と基本無料ばかりが人気という状況だからサブスクで食い込んでいくのはいい手だと思う
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:47:04.37ID:BEhPrCmd0
こういう現状のままで行こうなんて言う役立たず世代がいるわけよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:47:38.24ID:BEhPrCmd0
だから現在地も見えてないやつに舵取りなんか出来るわけないのよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:50:43.64ID:BEhPrCmd0
だから現在地も見えてないやつに舵取りなんか出来るわけないのよ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:52:30.07ID:PMNkSH1z0
やりたいゲーム来た時にゲーパスに一ヶ月だけ入る
ずっと入ってるやつはアホ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:53:22.84ID:X9CQVORr0
ゲームパスのシェアがコレでしょ?
ゲハで人気の理由が分からん
https://i.imgur.com/igvVICS.jpg
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:53:56.02ID:DqpUw39Yr
SneakersSO
人々が理解していない部分の1つは、サービス(GP)の成長がコンソールの売上に直結しているということだ。毎月、GPから離脱するユーザーがいる。GPはエンターテインメントのサブスクリプションサービスの中で最も解約率が高い。
つまり、Xboxのビジネスモデル全体は、GPから退会するユーザーの数よりも、最終的にGPに加入するユーザーにゲーム機を販売することが前提となっているのだ。このため、フィルや多くのオブザーバーは、コンソール分野でGPサブサービスが「失速」しているとコメントしている。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:58:38.18ID:BEhPrCmd0
PCパーツにGPつけてる本国でコンソールの売り上げなんか関係あるかいな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:59:23.23ID:7If71S/J0
音楽とかって再生するだけで良いけどゲームって自分も動く必要有るからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 20:59:32.53ID:BEhPrCmd0
その理屈だと失速してるのはGPではなくコンソールってことになるぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:01:07.51ID:BEhPrCmd0
それどころかパッド放してたら即巻き戻しなんて嫌がらせまであるからな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:02:33.01ID:hTqV9zac0
ニンテンドーオンラインのラインナップはオンラインに繋ぐおまけだし
それに話題性で負けてるのは知らない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:09:58.41ID:BEhPrCmd0
動画配信の倍速で済ませるのがまったく賢い
プレイヤーだって倍速やスキップできたら迷わずやってるオチ
スマホゲームに至っては視聴時間の大半がリロード画面だったりするからな
こんなの1から10まで黙って視る方が問題ある、スキップして当然
高齢開発者が強制しようとするものすべてが馬鹿げとるんだ
若い世代はなにひとつ間違ってない
0119シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/12/18(月) 21:16:22.56ID:jdP6TI9K0?2BP(1000)

流行ってますけど?(ゲームパス)
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:21:22.10ID:BEhPrCmd0
傾いてるパラマウント+より加入者いないくせにな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:21:26.86ID:X9CQVORr0
>>119
シェア0〜5%なのに?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:26:26.81ID:U5NWWBNz0
アマプラやネトフリと違って
ゲームのサブスクとか要らんやろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:26:34.54ID:CUDHIC9j0
音楽や動画ほど市場に対して支配的ではないって意味じゃ流行ってないと言えるのかも

もともと、ゲームって商品単価辺りの拘束時間が長いし
本のサブスクなんかもだけど見たいもの、やりたいものだけを遊べれば良いって人の方が多いから
サブスクにお得感を感じない人は少なくないってのが原因かと
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:32:57.04ID:6ieu2EN90
ゲームってずっと同じのやる人多いからやないの
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:36:50.14ID:UxWhb3Ev0
>>1
良い悪い以前にそんな物が有る事すら認識されてない
つまりMS広報が悪い
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:39:37.22ID:PKePywxI0
音楽なら4分ぐらい映画ですら2時間ぐらいなのに
クリアまで100時間かかるようなゲームが増えてるからなあ
サブスクは数多くの作品を体験するには良いから
取っ替え引っ替え色んなゲームをする人には良いけど
一つのゲームをやり込む人には向いてない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:45:50.81ID:mZYl0Hgzd
ゲーパス入ってるけど、結局は遊びたいタイトルを単品買いして遊んでる方が多い
サブスクだと、今回のフォルツァみたいに、不満の出やすい仕様でリリースされても、そんなに目くじら立てずに「そのうちアプデで直るやろって」って別のゲーム遊んでればいいのは、映画や音楽にはないゲームのサブスクならではだと思う。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:50:54.57ID:IAQaPjPId
スマホ持ってりゃ遊びきれないほどのゲームが無料で遊べる時代になんでわざわざ継続的に毎月金取られるサービスなんかにまで入ってゲーム遊ばにゃならんのよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 21:58:13.16ID:isoOqeT2d
サブスクって北米の貧困層向けのサービスだしな
カネ払い悪い客から少額でもカネを取りたいんだろうが、貧困層相手に商売したってしょうが無いって言うね
それに貧困層だって一山いくらのクソゲーよりマシなゲーム遊びたいだろう
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:00:32.29ID:YObsfqU7M
曲    約5分 
映画   約2時間
ゲーム  約数時間~数十時間

飽きて途中でやめるかクリアまで長すぎ
サブスクと相性悪いんだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:15:06.31ID:J85ALHiC0
ゲームって自分好みのゲームかどうか見極めるだけでもそこそこ時間かかるし、本当に自分好みのゲームならDL版なりパッケージ版なり買うだろ
クリアまでに時間かかるし、テトリスやぷよぷよみたいなゲームは買いきった方が安上がり
サブスクとは致命的に相性悪い
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:17:03.26ID:HgmZB/fF0
>>1
簡単な事
人気のある任天堂がやってないからさ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:22:46.14ID:9NtsufABa
本腰を入れて数十時間やるゲームは月1本が限界や
そんなビッグイベントを配給制に委ねられるかあほー
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:31:04.94ID:iZ8OkAtg0
XSS+ゲーパスではしゃいでる時間だけは無駄にある貧困層には嬉しいんだろうね
でも大多数のまともな人はそんな時間はないんだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:35:36.00ID:44ScatFm0
ゲームはインディや雰囲気ゲーじゃない限り一本何十時間拘束とかお手軽感皆無だしサブスク向いてない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:36:43.98ID:7uo+YfK20
家帰ってきてから年がら年中ゲームしてる人って少ないの?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:40:45.00ID:J85ALHiC0
>>137
そりゃいるかもしれんが多数派ではないやろ
ゲームの他にも趣味ある人もいるし、なんなら自分でも創作活動してるかもしれんし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:42:55.33ID:44ScatFm0
>>137
ある一定の期間内なら良いけどずっとゲームだけ出来る人とか逆に苦行に見える
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:43:50.03ID:qH4xXLly0
Apple One契約してるけど、Apple Arcade最初だけしか遊ばなかった
Xbox Game Passは一度ゲーム飽きて離れるともう数ヶ月は戻れない
ゲーパスは3年契約して20日くらいしか遊ばなかった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:44:33.95ID:lNvV92O1r
サブスク使い倒してるのは素直に才能
他の趣味とか友人と食事に行くとかデートとか色々あるじゃん
いろんな誘惑あっても一点集中でゲームやるのはすごいよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:46:27.27ID:qH4xXLly0
以上の経験から感じる結論は
ゲームは音楽や動画と違って日常に寄り添う力が無いのだと感じた
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:47:58.77ID:4oCQ4zKp0
>>104
今の日本だと、PSや箱のゲームでサブスクやっても流行りのJPOPとか日本のアイドルの曲がほとんど無い音楽のサブスクって感じになっちゃうんだよ
洋楽とか聴かない奴にそういうサブスクやってもウケるわけないでしょ

それに加えてPSなんかの話題作は日本では三ヶ月位で忘れられたりサッパリ売れなくなるゲームばっかりなんだし、旧作のゲームカタログが割安で遊べるってのに魅力を感じる人が日本でPSハードを買うような層では少ないと思うよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:48:25.18ID:44ScatFm0
やる事なくても今回DQM3を2週間ちょっと休みの合間に一通り終わるまでずっとやり続けたけどクッソ体調悪くなったわ
無理だよ年中ゲームやるのとかストリーマーとかある意味尊敬する
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:49:00.61ID:pk2dSyqh0
>>137
今は最初からシリーズの過去作とかどうでもいい洋ゲーとかに埋め尽くされてるからな
だからどうせ待っててもあまり変化ないだろうとあっさり看破されて飽きられるのも早い
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:51:55.07ID:pk2dSyqh0
一般層なんか特に定番の話題作の範囲から2~3本ちょろっと触って終わりだ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:54:58.13ID:BEhPrCmd0
だからその10時間黙って本読むのを美談にするような理屈で
5分でもダメ、2時間でもダメ
最低10時間ゲームパッド握ってプレイしろだとか拘束されるサービスとか
流行るわけねぇだろ?知能ねぇのかよ?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:56:31.05ID:R/4kG9KU0
1ヶ月ごに配信終了しますといわれても長編ゲームとかだと消化できない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:57:30.44ID:p4MBCowzd
ながらが出来ないのが最大の理由だろうな
ゲームは時間掛かるものも多い上集中する必要あるから疲れるんだよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:58:03.45ID:AfSNi8m30
超特定のハードとソフトしか対応してない
ソフトラインナップも少な杉
ゲームのジャンル偏りすぎジャンル少ない
料金高杉

結論、音楽や動画のサブスクが流行るやり方とは正反対すぎるから そりゃ流行らん
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:58:27.24ID:iedFoFSYd
まぁ洋ゲーは元より
◯◯の軌跡とか◯◯のアトリエとかずらっと並んでるのを見てやろうと思うか?ってのはある
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:59:33.29ID:R/4kG9KU0
オンライン対戦ゲームならサッと始めてサッと終われるから相性いいとおもう
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 22:59:40.96ID:BEhPrCmd0
答えなんかすぐ出るのになんでグダグダわけわからん屁理屈いうわけ?
10時間やってようやく楽しめるかどうかなんてサブスクが
どういう人間にマッチするんだよ?
2時間じゃ楽しめません、30分じゃ伝わりません、5分じゃ何もわからない
こんなサービス流行ると思うか?10年も20年も答えが出ないことかよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/18(月) 23:01:18.80ID:BEhPrCmd0
ほんと役立たずのバカしかいないのがよくわかる
スタートラインにも立ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況