X



パソコンゲーム勢「コ、コ、コントローラーでゲームwwwww」←なんなの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:08:08.95ID:+5ofK/Za0XMAS
キーボードカチャカチャッターン!がそんなに偉いのか?お?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:12.37ID:TyfdIVb10XMAS
格ゲーって最強はパッドじゃなくて
アーケードスティックではないのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:52:59.48ID:bcCH3uzJ0XMAS
>>40
Switchのやつか?だとしたら俺も愛用してる
この価格帯でこんなに良いパッドがあったのかって感動したわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:12.27ID:rRyJAQ8/0XMAS
持ってもないPCで優越感に浸り勝ち誇った気になろうとしてる

悲しい生物だね🪳って
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:40.61ID:O4d82/o10XMAS
>>35
モンハンとかダクソエルデンリングは普通にパッドでやってるけど?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:50.96ID:Aj6coGH/0XMAS
コントローラーって右に入力してる状態から左に入力するのにいちいち中央経由するのアホらしいと思わんの?
これのせいで2Dゲーだろうとキーボードのほうが快適なんだわ
0046スクライド
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:01.73ID:bkA3evpQ0XMAS
コントローラーあるけど全然使わねーわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:32.41ID:E5aZ3dTH0XMAS
まぁキーボード&マウスがゲームを操作する上では合理的だからな
そもそもPADってファミコンやPSによる先入観でしかないし
だから日本は"そういう分野"で遅れてるんだよ
あえて具体的には言わず抽象的に言うが
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:58.98ID:OQOaX1vR0XMAS
WASDは頭おかしいけどシューターのエイムはマウスよりパッドの方が難しいのでその通りではない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:00.31ID:ALYiDS3JdXMAS
>>41
ニュートラル経由しないで左右(一応上下も)切り返せるので理論上はレバーレス
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 18:59:09.43ID:rMgoMLMv0XMAS
ゲームによるんだよな
FPSとシミュ、繊細な動きが求められるアクションならパッド
キーボードでアクションやれる人凄いわ尊敬する
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:08.45ID:pdz38E4D0XMAS
キーボードとマウスなら馬鹿でも出来るパッドより難易度は低いから
結局キーボードとマウスじゃないと出来ないと言ってる奴は適応力無い発達障害系の奴だとアピールしてるだけだぞ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:27.35ID:QFkkoWib0XMAS
アクションゲームはともかくパッドでFPSやってるやつはバカに見える
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:58.02ID:bcCH3uzJ0XMAS
左手の指が5本とは思えんようなやつは何でも出来そうだよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:20.67ID:gQiThoGnMXMAS
マウスとキーボードって慣れたらパッドの上位互換だからな
ふり向きも高速だし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:01:50.13ID:bu1bdianHXMAS
格ゲーのコマンドはキーボードの方が入れやすい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:02:04.93ID:ibkcXO1b0XMAS
指先が不器用だからキーボード無理ですわ
指が吊りそうになる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:02.78ID:tBsslmHo0XMAS
GTAやサイパンなどの基本シューターだが運転する機会もあるゲームが困る
ドライビングはアナログスティック、アナログボタンがないとまともに操作できないから
ましてや運転しながらエイムショットを要求される場面とかもあるし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:05:49.45ID:EHR1MKmx0XMAS
トラックシミュレータはキーボードじゃないと難しくて禿げちゃう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:50.49ID:ErsOdhby0XMAS
格ゲーはキーボードが最強だよ
無駄にボタンの間隔広いレバーレス(笑)使ってるプロは頭悪いと思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:08:22.45ID:c0yWhKvF0XMAS
平面的な動きしかないゲームはキーマウのほうが楽
3D空間ぐりぐりするようなゲームはパッド一択
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:47.70ID:tBsslmHo0XMAS
格ゲープロはオフで試合する機会が多くて
キーボードは複数さしても区別できないからマルチのオフでは使えないらしいよ
頭が悪い素人の意見は滑稽ですね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:16:15.99ID:c+5Kh7Kf0XMAS
まぁ使い分けるよね
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:18:52.89ID:3A8o9kef0XMAS
パッドと比べるにしても格ゲーでも右手はマウス握ってないと公平じゃないんだが
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:19:37.70ID:F3IBevy+0XMAS
片手でちんちん握れるキーボードでしょ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:35.44ID:E5aZ3dTH0XMAS
ゲーム機至上主義の国でだんだんとゲーミングPCやスマホが
「ゲームを遊ぶデバイス」として普及し始めたのって恐怖でしかないだろうな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:21:20.45ID:ErsOdhby0XMAS
>>63
それゲーム側がクソなだけじゃん
デバイスとして最強なのはキーボード
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:25:42.88ID:DI6BL2lN0XMAS
ごめん、PCで普通にゲームパッドだわ
基本ヌルゲーマーでWASD移動が苦手だからスティック付いてる左手キーボード + マウスもよくやる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:40.91ID:GP3XSCXq0XMAS
てか最近はエイムアシストでパッド有利とかあったからなぁ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:29.07ID:hC+byAun0XMAS
パッドが最強なのは歴史が証明している
CSの周辺機器でアケコンとかキーマウとか全然出なくなったじゃん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:20.55ID:M3+7rIqV0XMAS
ここまでモンゴリアンスタイルなし

モンゴリアンスタイルはいいぞ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:37.25ID:6U8+YM5J0XMAS
モンゴリアンスタイルは1番無いわ
扱えるボタン少なすぎて不便すぎる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:43:53.71ID:mEyEKYyW0XMAS
パッドのが向いてるゲームもあるがFPSとかボタン数必要なのはキーボードしょ
PCフレに何でもパッドでやる奴いるが案の定動き鈍いわ

>>33
HALOinfマウスでやったけど普通に上位余裕ぞ(4vs4とか少人数はほばやってない)
HALOの対戦はエイムよりも強武器乗り物確保とかの立ち回りが重要よ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:05.60ID:hUAVG2Ek0XMAS
>>74
対応コンがない 背面ボタン必須だから
レギオンゴーのコントローラーだけ売って欲しい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:45:30.07ID:M3+7rIqV0XMAS
>>75
マウスを選ぶってことは認める
マウス側だけで20近く割当できてるからやめられない俺がいるが
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:09.79ID:bcCH3uzJ0XMAS
>>76
チーデスばっかりやってたわ
ランクだとBRが初期武器だからやりやすいんだけど
ARだと全然打ち勝てんかったわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:04.71ID:Y5eZRdfj0XMAS
少数派は声だけでかい。いつものこと
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 19:52:18.22ID:f7NC7wuC0XMAS
パッド界はレインボー2、ベイダー3、G7と中華コントローラが牛耳ってるからな
来月にはキングコング3も出るし大手のコントローラは性能面でも劣ってる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:11:08.87ID:hFDlxV9R0XMAS
今あれでしょ、レバーレスアケコンが流行ってるんでしょ
あれ見るとストローク浅いキーボードでも格ゲー出来そうと思ってしまう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:11:34.43ID:pdz38E4D0XMAS
そういったのを使ってる奴はハードウェアチートとしてBANしてやった方がいい
ウィングマンのコンバーターみたいなのもだがな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:46.61ID:3hq4KX4r0XMAS
>>51
慣れだよ
ずっとやってるとできるようになる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:15.98ID:bcCH3uzJ0XMAS
>>83
検索してみたけどこんなのあるんだなぁ
やっぱキーボードみたいのが有利なんか
グニャっていう押し間違いないし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:55.25ID:XfHfdRJY0XMAS
最近PCだけどパッドでシューター勢とかもおるよな
まあPCの場合キーボードで格ゲー勢みたいのもおるのも確かだけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:28:17.69ID:AYcPN8Xn0XMAS
パッドもキーマウも両方使います
ゲームによるとしか
そもそもRTSなんかはキーマウしか想定してないし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:52.81ID:vNb/vhhjaXMAS
PCにコントローラー繋げて普通にプレイしてるけど
こういう被害者妄想してる奴、自意識過剰だと思うわ

ただFPS/TPSに関してはマウスが正義だとは思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:55.55ID:X2lj1wQB0XMAS
>>32
格ゲだとレバーレスも増えたし、キーボードだと更にキーの入力ポイントのカスタマイズも可能だからな
上手い人ほどキーボード移行のメリット大きいと思う
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:22.96ID:A+yod6UC0XMAS
選択肢の多さが利点であって
CSコントローラーも選択肢のひとつだわな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:32:53.55ID:Cf2n1Z7j0XMAS
FPSゲーの対人戦だとコントローラーよりもマウスのほうが有利に進められるぜ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:58.95ID:QHDyE3Aa0XMAS
机でやらない人はパッドしか選択肢ないからなあ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:36:49.34ID:yqTCqoaM0XMAS
好きなモン使ってプレイすりゃええねん
正直PCでも楽な体勢でできるから普通にパッドも使う
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:08.14ID:7gGlElUz0XMAS
パッドは布団に包まってできるのがありがたい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:53.97ID:Cf2n1Z7j0XMAS
ガンシューでの微妙な調整もマウスのほうがやりやすい
コントローラーだとその微妙な調整がしにくい
得にCoD、タルコフなど
0101🎮
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:51.76ID:K7ekzIzd0XMAS
キーマウでゲームなんてやらん
パッドでできるってことでゲーミングPC組んだわ
0103🎮
垢版 |
2023/12/25(月) 20:46:43.15ID:K7ekzIzd0XMAS
FPSの細かい照準はマウスの方がやりやすいな
あれゲームパッドに取り入れられないのかな
今のゲームはマウス弄った途端にすぐキーマウ入力になるんで照準だけはマウス使うとかできるけども
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:55.92ID:QHDyE3Aa0XMAS
移動はデジタルでも構わんってのが面白いわな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:43.69ID:xY2Q8qFtdXMAS
シム系はキーボード無いとストレス溜まるだけだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:18:09.09ID:TmkAoIyo0XMAS
コントローラーでゲームってより
コントローラーでFPS!?w
って感じだよな

たぶん強力なアシストつく前の名残だと思うけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:20:34.07ID:M3+7rIqV0XMAS
>>92
今度家電量販店行ったら青軸叩いてみな
流石にキツいぞw

ヘッドホンしながら打ってる方は気持ちいいんだけどねぇ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:23:30.15ID:b8QQ8zrYrXMAS
>>108
別にhaloとかコントローラだから特に何も
好きなの選べとしか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:56:51.78ID:+eoKKe8M0XMAS
何でCSゲームはマウスに対応させないの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 21:57:19.63ID:yfOCNTZnrXMAS
サイパンとかFPSだけど集中してやるゲームじゃないから
コントローラーでまったりやるぞ
マルチゲーじゃない限りコントローラーのほうが楽
0115ポクポクくん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:03:07.43ID:5mt6jQLM0XMAS
梅原がキーマウでエルデンやって悶絶しててワロタ
誰かやる前に教えてやれよ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:09:36.96ID:MpvC6C300XMAS
WASD移動は良いけどダッシュのデフォルトがCAPSとかSHIFTに配置されてるタイプは好かん
小指が攣る
変更するにしてもダブりがちで面倒なことある
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:18:54.70ID:9I1oror30XMAS
ソファでくつろぎながらキーマウでやる方法はないものかのう
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:23:46.86ID:DI6BL2lN0XMAS
>>109
filcoの青軸テンキーレス使ってるわ
青軸好きすぎて今使っているヤツで3枚目

青軸はウルサイと言われようがあの音がいいんだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:25:48.47ID:+g5OaWGw0XMAS
カメラ操作のあるゲームはマウス一択やな
マウスとの相性が良すぎる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:27:30.51ID:u7FyXeV40XMAS
こんなのやってるゲームによるだろ
使用はマウスの方が多いがMHみたいなゲームはパッドでやるし使い分け
それができないCSがクソってだけじゃね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:30:38.81ID:w+vwnCtF0XMAS
>パソコンゲーム勢「コ、コ、コントローラーでゲームwwwww」

誰も言っていない事を、さも存在したかのように言い出すな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:40:32.86ID:+g5OaWGw0XMAS
>>60
そのボタン間隔の広さが無駄どころか逆に必須だから
キーボードが選択肢に入ってこないんだよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:42:23.81ID:bcCH3uzJ0XMAS
ブラックフライデーで安かったからまた光るキーボード買ってしまったわ
すんげー昔のMSのキーボードとかまた使ってみたいけど新しいの買っちゃうわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:42:59.74ID:kQPEWC/40XMAS
家庭用ゲームで育ってたら
キーボードの操作性がクソ過ぎるという判断は至極当然のことなんだよなー
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:44:27.07ID:u7FyXeV40XMAS
家庭用ゲームで育ったけど別にクソじゃないし便利だぞ
世界樹なんてもうキーマウでしか遊ぶ気しないくらい便利
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:45:12.75ID:M3+7rIqV0XMAS
キーボード「めったに使わないキー見つけやすいこと稀にあるからギリ許す」
マウスは「君光るの何か理由あるの?」
ヘッドホン「君光ってもプレイ中見えんやろ!」
本体パーツ内蔵「それ以上無駄に熱源と消費電力を増やすな!」
本体内外付けLED「只でさえメンテ面倒いんだから余計な配線とオブジェクト増やさないでくれマジで」
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:48:06.28ID:b5Tt9V5f0XMAS
CODとかパパパッドでゲームっっw
とか普通に言われてるけどなぁ
APEXでパッドなんかチートだろって言われるようになったけど
0134スクライド
垢版 |
2023/12/25(月) 22:50:23.26ID:bkA3evpQ0XMAS
エイムアシストあるのAPEXだっけ?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 22:54:32.16ID:6U8+YM5J0XMAS
>>83
実際ときどがWooting 60HE使ってみた動画つべに上げてたよ
レバーレスよりも反応が遅いけどレバーやパッドよりも反応が早い
ただし配置上慣れが必要だけど十分いけるって結論だった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 23:01:01.84ID:771Ia84V0XMAS
>>134
パッドはどのタイトルでもエイムアシストが有る
だからコンバータでパッドのフリしてアシストを得つつマウス操作やるPS勢が後を絶たない

特にAPEXはSONY主催の大会でエントリ50チーム中、49チームがコンバータ使用と代行で失格という凄まじい記録を打ち立てた
最後の1チームは「会場での公開対戦OK!」なガチ勢だっただけに大会キャンセルは気の毒やった
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 23:10:33.95ID:BxuAIEgL0XMAS
そもそもキーボードでゲームするのがバカらしいからコントローラーが発明されたわけでね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 23:12:05.26ID:ss/cgqaV0XMAS
farlight84をPCパッドでやってる
apexより可愛い女子いっぱいいるからこっちの方に最近はまってる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 23:13:18.62ID:T9DnVSpe0XMAS
ゲームによっては普通にバッド使うよね
レーシングゲームとかは絶対にパッドの方がやりやすいし
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/25(月) 23:13:48.81ID:3A8o9kef0XMAS
レバーレスってただのでかいジョイコンだろ
ニンテンドウはマジ先見の明がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況