X



【悲報】Amazonのバルダーズゲート3の評価星3つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:20:07.50ID:MKO8eTGa0
日本人には向かないと言われる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:21:47.63ID:FNOtEHaj0
最初からそう言われてる
自分も選ばれなかった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:24:05.27ID:aye9ZEL40
日本人というかナードのおっさんにしか向かないんだよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:24:58.37ID:Tdjir9md0
見るからにめちゃめちゃつまらなそう
日本人には合わんよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:29:54.84ID:OAFonbiV0
steamで安くなってて買ったDivinity: Original Sin 2もそんな感じ
会話、言い回しが疲れる
自由度ありそうでそこまでない
これの焼き直し言われてるバルダーズゲートだから俺には合わないだろうな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:30:32.38ID:G/if9qucd
三つ星レストランなんだわ🙄
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:33:11.27ID:fZ2gTD920
10時間やそこらで評価するようなゲームじゃないとしても、そこまで行きつかない人も多いんだろうな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:34:50.27ID:/p9EDfCE0
ディビニティーやってみろよ
これのどこが自由なんだと俺はなった 
これやっておもろいならバルダーズ・ゲートやってみればいい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:38:16.90ID:7kCIN9bda
TRPGを楽しめる素質があるやつしか楽しめないゲームだから、客層が凄まじくニッチ
GOTY審査員が何故か揃いも揃ってTRPGプレイヤーだったなんて凄い偶然だなぁ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:41:44.50ID:StsrvWg3M
星3つでGOTYとか面白いね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:47:03.48ID:KQJcMfiC0
こんな糞ゲーがなぜGOTY取れたのか世界中が困惑してるんじゃないのか?
アメリカのチー牛以外理解できないジャンルだろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:48:54.74ID:7XyBz7EZ0
家庭用版は規制地獄だからその辺で点数下がってるのもある
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:49:45.94ID:ii5RTGIv0
ただでさえ人選ぶゲームなのにキャラクターデザインもデフォルメが全くされていないこってこての洋ファンタジーだからな
日本人には合わんわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:54:09.94ID:fhVVEr4U0
日本語版出てから何故ティアキンが負けたのか分からない人量産されてて草
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:54:58.18ID:w54bl2CG0
ウロウロしてチマチマ動かして長いテキスト読んでニヤニヤ出来ないとつまらんだろうな〜ワタシはこの手が好きなので楽しんでおるが最近のアクション好きには全く合わないだろうね〜
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:56:06.53ID:vdyuaiD90
>>16
そりゃ単なるTRPGだからな
ゲーム性的にはコンピューターゲームが出る以前の時代まで退化しているし、楽しむには素質がいるものでもある
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:56:36.68ID:179Uadks0
ちょっと評判良かったから勢いでGOTYあげちゃった感
業界のゼルダコンプの根深さヤバいよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:56:50.76ID:MfOHj0vqa
>>16
どっちを勧めるかって話になったらティアキン勧めるでしょ
0023🎮
垢版 |
2023/12/26(火) 07:57:25.22ID:6fV73ggxM
それ以前にアマランが低すぎる
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 07:58:46.10ID:rAqoy4gN0
面白い事は面白い
でもこれ移動中突然のカクつきでイベント発生タイミングがわかってしまうわ
何でこんな重いのよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:00:25.57ID:v1THRK8pd
レビュー評価がコの字になるのはだいたい低評価工作されてる
ニシくん最低だな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:03:20.83ID:u5aFSEkU0
なーんだ
また結局いつもの和ゲーに勝たせたくなかった外人のゴリ押しだったのか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:03:48.63ID:pSFf1t5T0
>>26
それってサクラレビューの典型やん
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:05:18.82ID:oCEk1aqj0
結局グラなんていらなかったんや
重厚なストーリーなんていらなかったんや
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:06:43.46ID:oQTdJiwr0
面白いんだけどGOTYかって言われると微妙
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:07:19.51ID:QOPd7hnV0
>>32
それも全世界的にブレワイを超えた!とか宣伝しててとにかくゼル伝コンプが酷かったな
BG3もゼル伝コンプで無理矢理持ち上げられたんじゃねーのって邪推してしまう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:08:04.43ID:CVoYUc4T0
>今作は選択肢による変化とありますが全ての選択肢通りに自分の思うように変えられるわけではなくサイコロを振ってその結果によって展開が変わったりするので完璧主義や思い通りの展開にしたくてロードなどを繰り返すタイプの人には向いてません。
思い通りに行かない展開すら楽しめる人に向いてます。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:08:25.54ID:+F4piZeK0
陰キャコース辿った北米おっさん(40~)オタク特化ゲーを一年で一番面白いゲームであるかのように売ったらそらそうよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:08:27.12ID:pSFf1t5T0
本来なら人を選ぶゲームだけど
有名になったことによって普段このゲームを選ばない人が遊ぶから
こういう結果になるだけとは思うけど
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:09:11.92ID:/GvFj6IHd
まぁこれが受賞するならDoS2の時点で受賞しとけとは思った
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:10:25.40ID:TsdVR3k+0
ティアキンの方がどう見ても万人受けするだろ
バルゲのせいで洋ゲはクソというのも日本に広まってよかったな
とりあえず騙された情弱乙
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:12:24.46ID:QOPd7hnV0
こんなおっそいスピードのゲームがウケるのにドラクエとかのターン制バトルが海外でウケないのが意味わからんのよな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:12:24.66ID:v4VttY4g0
PSユーザーはゲーマーのはずなのに…(´・ω・`)
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:12:27.06ID:8awwgt8yd
dos2は一応ノミネートまでは行ってるんだけどなtgaのrpg部門で

それみて俺は買ったし
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:13:55.81ID:kFxSRDxM0
>>43
海外でもバルゲは微妙な評価なのよね

メディアに金ばら撒いただけかと
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:13:59.25ID:6qbidWH20
これそんなに戦闘面白いか?
俺イベントにしか興味無いんだが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:15:50.08ID:EGuWvS9rr
>>43
冷静に考えてほしい
BG3がウケる文化圏からしたら
ドラクエの戦闘なんてオママゴトだよ
キッズが遊ぶものって認識されてる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:16:49.58ID:X7AqB3kU0
やった感想は今の技術で丁寧に作ったアンリミテッドサガだったわ。
アンサガ教の俺にとってはくっそ面白いけどお前らは受けつけなさそう
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:17:22.06ID:7nkF42I40
>>49
その割には、ティアキンなんかは日本より海外の方が受けてるけどな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:17:52.59ID:JH16UsSD0
>>48
最初は新鮮で面白いけどある程度やればパターン化するよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:18:11.38ID:f6MNhv4q0
>>6
今HADESやっててそれなりに楽しいんだけど
会話だけ楽しくもなんともない
全部すっ飛ばしてるわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:18:28.94ID:Xc3jRzF80
アメリカではこのレベルで通用しても世界最強のRPG大国日本じゃ通用しないんだわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:18:40.00ID:FNOtEHaj0
個人的にRPGには自由に戦闘して育成するのを求めてるから合わなすぎた
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:18:48.89ID:LryFvYCp0
発売日買い(フルプライス)しないで様子見てとあれだけ警報出てたのに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:19:14.55ID:NwPm4h080
マニア向けなのにコレしか無い需要で持ち上げたSIEとゴキメディア、信じ込んだステ豚のマヌケっぷりがこれでもかってくらい表れてんなw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:19:50.22ID:6qbidWH20
>>53
戦い方の選択肢少ないし長いしゴブリンが攻めてきた所で飽きてきた
でもイベントが気になるから難易度下げてやろうかかなり悩んでる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:20:28.55ID:9hCF6hwSd
>>16
文脈としてテーブルトークから発展してdivinityとかfalloutとかのクォータービュースタイルから10数年前に色々システム簡略化されてFO3の様な3Dオープンワールドゲームに発展したのに、またイニシエの見下ろし型になってシステムもテーブルトークのガチガチのリソース管理型に戻って退化したのがコレだしな
じゃあシステムの革新性が有ったのかって言ったらそんな事は無い昔ながらのテーブルトークだしな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:20:28.80ID:IesSXoLfH
>>49
PSユーザーはキッズって事ね
そうだね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:20:49.21ID:YJ8Iavjp0
やったことないゲームだから中身の批評は避けるが、外面だけでも日本人に受けないのは理解できる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:20:49.74ID:Fts7t2ear
エルデンリングが大ヒットしてるのを見ても
海外は高難易度にあんまし抵抗ないんだと思うね
日本人がヌルゲーマー多すぎる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:21:40.43ID:uomS5Lpc0
FF16ができる!
バルゲー3ができる!
スパイダーマン2ができる!


PS5独占タイトルは売り文句にならんタイトルばっかりwwwww
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:22:14.28ID:sZ4TBoLv0
>>51
戦闘が有限だから、稼ぎ続けてレベル上げなんて出来ないのが耐えられない人が多そう
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:22:58.37ID:FNOtEHaj0
エルデンリングが高難易度とな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:24:40.98ID:QOPd7hnV0
海外はこういうゲームがウケるんだから日本人が海外意識してゲーム作ってもウケるわけないのが分かった気はする
そもそものゲーム文化が違い過ぎる
つい最近も海外向けに作って海外はおろか国内からも総スカンされたゲームがあったしね、日本はJRPGを作ればいいのよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:25:25.25ID:MLOoUbUl0
BG3が流行るならもっとD&Dが日本でメジャーになってるわな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:26:10.24ID:ISVaVceP0
その上でこのゲームアーリーアクセスありだぞ
急に持ち上げられてる意味がよく分からなかったわ
ラリアンは頑張って作ってる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:28:05.29ID:dPyVP6kW0
JRPGが好きならそれやっとけばBG良いのに3に手を出してキレ散らかすとかネガキャンするとかクレーマーやんw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:29:31.88ID:ltRp7dq50
海外は個を重視をするから人それぞれ違った展開になっても受け入れられる
JRPGは逆で横並び完璧主義
文化の違い
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:29:56.79ID:MgWtYdEs0
メタスコアガーで興味も無いのに買ったミーハーなバカが悪いと思うよ
ステマに踊らされる脳無し
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:30:15.51ID:9hCF6hwSd
>>66
Divinityとかこの手のジャンルはほぼモンスターのリポップ無し
でもそれじゃつまらないからMODで弄ったり出来るのもある
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:30:22.72ID:mGsjPIzb0
まー、日本はエンタメ全体的に低レベルなのでしゃーない。日本人が自転車に乗れるレベルでアメリカ人はギターを弾けるらしいが、このBG3しかり文化的な隔たりは大きいんだろうね。俺は神ゲーだと思うけど、他人には勧めないゲームではある
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:30:36.29ID:TK0TTXKP0
>>74
ニシくん最低だな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:32:51.37ID:Xc3jRzF80
>>76
アメリカって任天堂の植民地じゃんw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:34:07.97ID:FNOtEHaj0
GOTYだから一応手を出しておくか的な感覚で買ったわ🤗
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:34:17.70ID:SsNHHfn3a
欧米がペルソナみたいなRPGを永遠に作れない理由が分かるね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:34:54.98ID:+F4piZeK0
TRPGは低レベル帯でプレイヤーの99%が脱落する(というかセッション・キャンペーンが続かない)からな
後半行くほど実際に使われる可能性薄いデータがベースになるから電子ゲーム化すると嫌でも竜頭蛇尾になる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:16.46ID:zQf7cuwW0
フランスのレイマンのディレクターが日本のプラットフォーマー(マリオとかドンキーとかの日本のジャンル)をこれで倒すとか発言してたり、2000年代の日本ゲーム総叩きなどを見て分かるように欧米は日本にはライバル意識、敵対意識あるだろうし2連続は流石にやりたくなかったのもあるだろうがTRPGはアメリカの生み出した文化的アイコンだからベルギーのスタジオとはいえD&D勝たせたかったってのもあるだろう

D&Dの映画もあるし業界が家庭用やアーケード文化から生まれたアクション偏重になっていくのも阻止したかったのだろう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:34.90ID:PQse8xp+0
正直、日本人はエルデンリングやってる方が面白いと思うはず
海外の賞や評論家(笑)の感性に踊らされた結果がコレ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:57.02ID:sZ4TBoLv0
>>76
如何にも意識他界系が言いそうな台詞
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:37:03.47ID:ltRp7dq50
FF9や12の伊藤裕之は取り返しのつかない要素を入れたがる人だが
「人生やり直しなんてできない、今あるもので生きていくしかない」みたいな思想が第一にきてて洋RPG寄りの考え方
FFの客層に合わなくて消えていったけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:37:09.12ID:faWTBwNi0
日本人に馴染みのある葉っぱ隊にしても日本人には向かないというのか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:04.79ID:NwPm4h080
>>64
世界中で酷評されてたステマリングを大ヒット扱いかー
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:56.32ID:6qbidWH20
>>76
俺はRDR2を神ゲーだと思ってるし他人にも勧める
合う合わないは伝えた後に出るもんであって最初から他人には勧めないとはならない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:41:06.63ID:NwPm4h080
結局ポッキーレベルの叩き棒が速攻で折れたら「日本ガー!世界ガー!」
最早テンプレ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:42:00.65ID:sZ4TBoLv0
>>87
大半の日本人が思ってるRPGとは違う
TRPG知ってる人なら、戦闘がメインじゃないごっこ遊び、文字通りロールプレイと思うかもしれない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:44:49.21ID:hQPwlvSL0
>>91
TRPGも戦闘やレベルアップ、アイテム集めはオマケに過ぎないからな。
それまでの過程が面白いのであってさ。

いずれAIがゲームマスターするようなTRPGもできるんだろうか?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:44:57.19ID:DbumZV410
低評価付けてるやつが誰も買ってない
カチホコリンク仕業か?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:45:30.93ID:Hi8JAMcw0
>>22
楽しんでるけど移動遅いしアレコレ不親切なのは事実だからなぁ
「クソゲー扱いする奴が絶対出る類だよな」と思いながらやってる

ストーリーは触手野郎に埋め込まれた寄生虫を除去するのが本筋で、道中に同じく埋め込まれた冒険者が結構居て「お前もか」と仲間になっていくんだけど
ダイスの失敗でそういう奴が死んだ後の寄生虫をこっそり集める展開になって「どう転ぶんだこれ?」てなってる
仲間それぞれに分岐ルートあるくさくて仲間同士の対立もあるしメガテンの3ルートどころじゃ無いのは序盤でもわかる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:46:50.82ID:+Os6wjMW0
シコれるキャラがいないってのはやっぱりキツいわ…
バルゲの後にSwitchのレインコードやったけどFPSガクガクだわ操作性微妙だわロード長いわでマイナス点沢山あるけど
可愛い女キャラが沢山居て主人公も女装してめちゃくちゃ可愛くなるわでクリアまで走れちゃうもん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:48:17.98ID:sZ4TBoLv0
>>92
TRPGでは、ひたすら戦闘の繰り返しをする進行をハックアンドスラッシュというな
その基準だと今のRPGのほぼ全てが、ハクスラものと言える
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:48:24.97ID:ARsXumwf0
これただのディヴィニティやん
バルダーズゲート1、2と世界観違いすぎ
もうバルダーズゲートは諦めたからアイスウィンドデールを真面目に作ってくれ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:49:28.88ID:iahNd+A40
これでギネス記録のティアキンに勝った勝ったとゴキちゃん騒いでたのか…

最低ラインはps版だけで3日で一千万本だよね。

なんでpsからギネス記録更新の情報ないの?

ライバルもっと弱くしとけばよかったのに…ゴキちゃん馬鹿だなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:49:41.62ID:lczaFVeD0
>>93
評判見るの怖くて見れないのか?
購入者が低評価付けて参考になりましたと上位表示複数されてるから見て来いよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/26(火) 08:49:48.36ID:ogUx5yxt0
>>83
というか海外でもエルデンリングとかゼルダのが売れてる
一般層は直感的に敵殴れるほうがそりゃ楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況