X



パソコンでゲームしてるやつってパソコン壊れたらどうすんの?データは?お金は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 14:20:05.04ID:4EqSUiQ/d
そういうとこまで考えてないから《浅い》んだよね

餅は餅屋、うどんはうどん店、ゲームはゲーム機
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:02:44.77ID:NxY6AJAf0
最近はPC側よりモニター側の方が脆さを感じる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:02:50.93ID:TR5cGI9s0
FF7やクラウドの事は大好きなのに
クラウドの事は何も知らないゴキちゃん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:03:36.35ID:VC1g5pz8d
cloud知らない世代
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:03:41.00ID:uFL4gHjl0
>>43
は?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:04:11.13ID:RwWpykEEM
バックアップしてるんだーが正解回答
クラウドがーはエアプ丸だし回答
分かりやすいねw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:04:22.24ID:ixn9ljS1d
豚ってsteamクラウドも知らないんだろうなあ・・・
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:05:00.13ID:sxpYzABf0
PS5はそれ以前につまらないからやっぱりPC

>>1の意見に譲歩するなら
switch xbox スマホになるがどう考える?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:05:05.45ID:a3h1XMy0r
つーかパソコン更新のときとかクリーンインストールしてレジストリのゴミ消すよな

もうだいたいのデータはオンで保存されるし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:05:12.44ID:eQxpLzTW0
>>49
ステイポークゲーム買わないから何も知らんよ🤣
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:05:33.74ID:QcZGSxfc0
PC壊れたらってゲハカスはどのパーツが壊れるとか想定してないんだろうな
一番寿命来やすい電源が壊れたところで別にデータなんて飛ばないし
そもそも壊れたら直せないのはCSであってPCではない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:05:55.34ID:HGlVRwIv0
なんだろう、浅い煽りだな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:06.63ID:8nA8NlSO0
PCだけの話じゃないけどパスワードの管理雑な人多いよな
ゲームでできたフレンドでパスワード管理ソフトとか使ってる人まだ一人も見たことないわ(年齢若いからかもしれんけど)
メモ帳で保存してたりアナログで紙に書いてる奴もいたしすごいのは頭で記憶とかw
まあ俺も面倒は嫌いだしちゃんとはしてないけど一応パス管理ソフトでデータ暗号化してクラウドで保存してあるわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:17.23ID:gfmcyKnc0
誰か>>43を翻訳してくれ
と思ったが
MODのファイルはローカルにあるやろが
ってのを言いたいんだろうか?
それこそクラウドサービス使ってちゃんとバックアップ取れよと。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:22.03ID:xkBalzeC0
>>49
パスワードが必要
PCが壊れて新しいのを買い替えるとする旧PCからパスワードを取り出せなければセーブデータどころかゲ全ゲームを失うぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:39.43ID:jKC/Ft3Nr
>>53
電源なんかそうそう壊れんわエアプか?
つーか仮に電源壊れたら連動で他のパーツも逝く可能性高いぞ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:48.08ID:/RO2tARFM
>>53
いうて何処が壊れたかって特定するの結構面倒だけどな
前兆がないなら尚更
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:07:04.70ID:lE3h/XN4M
最近のPCは壊れないよなあ
HDDも電源もあんまり劣化しない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:07:13.35ID:qvngDJQC0
パソゴキってほんと技術レベルが平成初期で止まってるの草
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:07:52.78ID:uFL4gHjl0
>>57
は?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:08:15.56ID:8NPUMZ2HM
>>56
だから>>48で言ってるでしょ
環境ごとバックアップ取ってないやつはエアプ
steamは所詮セーブデータしか残らん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:10:04.66ID:AidgNPZJ0
最近はOS再インストールしても大抵の設定はサインインで解決よ5chのログとか必要なソフトのバックアップは基本だけどな、たまにレアなソフトが開発中止で消えたりするから
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:12:02.33ID:gfmcyKnc0
>>64
再ダウンロードできないようなサービスならともかく
復旧可能なのに全部バックアップ取るなんて無駄な事するの?
2周ぐらい感覚が古くない?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:12:02.65ID:ixn9ljS1d
>>57
パスワード忘れたら終了ってそれゲーム機も同じだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:12:07.91ID:QcZGSxfc0
>>58
PC使ってて1回も電源壊れたこと無いってさ
それ使ってる期間短いだけだから
電源とストレージは消耗品って理解してないのはにわかだぞ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:13:02.21ID:wzeVVC3qa
重要なデータはクラウドに保存
WEB周りのパスワードはGoogle管理で問題ない
新しいPCでもchrome入れてGoogleID入れたら既存の環境をそのまま共有出来る

本体のストレージはソフト本体のインストールくらいしか使わなくない?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:14:07.06ID:cOrKL57XM
>>66
MODってわりと消えてたり、前バージョン取れなくなってたりするのよ
その経験したことないやつはまた「浅い」ね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:15:41.73ID:sxpYzABf0
PS5が低所得者底辺向けのクソハードって認識さえ抱けば後のハードは好きに序列を決めればいい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:16:16.02ID:il5+hMW1d
どんだけ面倒でもバックアップだけは日常的に欠かしちゃダメなの何度もハードディスクの突然死で痛感した
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:17:40.30ID:CXVUoxC80
PSハードみたいにネットに繋いでない人なんて居ないからクラウドでデータ保存が当たり前だから
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:18:06.82ID:9BWOG8Gi0
Steamはセーブデータをサーバに保存してるんで
別PCにしても続きから出来る
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:18:25.07ID:QcZGSxfc0
バックアップなんて年1くらいでするだろ
特にMOD周りは再現するのクソ面倒だからな
セーブデータなんて別にどうでもいいが環境1から構築はダルいからな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:19:27.61ID:xkBalzeC0
>>60
BTOのPCは壊れやすい
理由は粗悪な部品を使ってるから
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:22:09.47ID:ixn9ljS1d
>>77
粗悪ってなに?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:22:11.94ID:wRyKnnM+0
One Driveと連携してるので
基本ドキュメント関係は基本同期してるから
バックアップとか無縁の状況だな
強いて言えばIMEの辞書ファイルくらいだな
それも同期してるから問題ないけど
0080スクライド
垢版 |
2023/12/27(水) 15:23:26.78ID:vyrkY04d0
バックアップとかエロ画像くらいしかしてないな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:24:10.25ID:9BWOG8Gi0
Switchだってセーブデータはサーバに上げてるけど
これはオンライン会員のサービスだったっけ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:26:23.26ID:PlPxg1b+0
電源が消耗品は草
やっぱりゲハってにわか多いよな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:26:36.47ID:cOrKL57XM
実は今の時代PCよりスマホ紛失のほうが怖い
なんでもかんでも携帯番号に紐づいてるからな
steamもスマホ失ったら最悪ログインできない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:29:11.59ID:9BWOG8Gi0
電源は消耗品だよ
電源何台も潰さないと理解できないけども
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:29:58.89ID:a3sRBzd70
大体買い替えだろうけど彼女もいないチー牛や陰キャ達の唯一の趣味がゲームなんだから壊れても買い替えれるから問題ないんだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:31:08.77ID:liBKl3TA0
HDDなりNASなりクラウドサーバーにとバックアップは豊富だからそりゃ怠慢だな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:32:08.94ID:mW0Rwp6W0
個人的PCパーツ壊れやすさ
HDD>>>簡易水冷>電源>SSD>グラボ>普通はまず壊れないの壁>MB>CPU>メモリ

20年自作しててメモリ死んだ事だけはない
MB壊れたのも1枚だけ
HDDは一時期マジで壊れまくった
Seagateだけだけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:33:18.05ID:wKlncjXW0
クラウドセーブのためだけに年5000円も払ってる奴がいるらしい
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:35:34.88ID:8nA8NlSO0
>>84
モノによるでしょうけど電源って寿命長くない?俺壊す前にいつも買い替えちゃう
わからんけど10年くらい持つんじゃ?
HDDとかマウスとかは消耗サイクル早いから消耗品って感じだけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:37:04.48ID:vV8XrDOuM
バックアップつっても普通は必要なデータたけとっとくからね
そんな手間でもないンだワ

アホみたいにまるごとバックアップするとかおじいちゃんだけやろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:38:42.89ID:liBKl3TA0
電源もスタンダードからタイタンまであるけれど
やっぱり値段なりに壊れやすいの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:39:09.67ID:mwdfx6EOd
長い短いはあるけどPCパーツはほぼ消耗品だよ
致命的な故障かOS変えるついでに新しいの買っちゃうから壊れるまではいかないけども
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:40:44.40ID:A+271akj0
プライベートなデータなら飛んでも大したことないしなんとかなるもんばっかだろ
おまえらエロ関係しか保存してないんだから
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:41:03.49ID:MaA+IkNT0
PC電源は3年グラボは4年くらいで壊れるもちろん使い方によるが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:41:14.42ID:mW0Rwp6W0
>>91
昔と比べたら最近の電源は壊れなくなってるよ
昔は品質がヤバいやつが普通に代理店通して入って来てたから地雷掴むとえらいことになったけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:41:20.93ID:JTX5XlXt0
steamから再インスコ出来るのにゲーム丸ごとバックアップなんてせんやろw
mod環境とっておきたいってのはまあわからんでもないけどskyrimとか以外でそんなとっておきたいのあるか?🤔
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:11.81ID:n5U/Q/0T0
>>77
ないない
大抵は1年程度のサポート付いてるんで、壊れまくったら赤字になる
扱いが悪いだけだろ ホコリまみれの場所に置くとか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:46:53.17ID:urWzOrov0
なんだって突然死はありうる経年で電源が確実にやられるてだけ
HDDとかはSSDに変わって寿命はそんなに気にしなくても
書き込み回数とかあるがバックアップしとけばどれか生きてる
CPUとかグラボは性能高いのは熱がヤバい
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:07.97ID:mW0Rwp6W0
炎上してもノーダメだった15年前くらいならともかく
ここ10年くらいはさすがにBTOは気を使って作ってると思うよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:43.61ID:hMpjkN3e0
>>1
PSに引き籠ってるとここまで情弱になるとはw
知らんけどPSにもクラウドサービスあるんやろ?
頭、クラクラするぜw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:47:43.72ID:hMpjkN3e0
>>1
PSに引き籠ってるとここまで情弱になるとはw
知らんけどPSにもクラウドサービスあるんやろ?
頭、クラクラするぜw
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 15:50:21.85ID:mW0Rwp6W0
>>98
CPUは基本的に熱監視してるからRyzen7000X3DみたいにBIOSでやらかさない限り
普通に使ってて熱で死ぬって事はまずないよ
GPUは電源回路が乗ってるし最近だとGDDR6Xの熱伝導パッド問題みたいに周辺部で問題が起こることはありそうだけど
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:26.24ID:BqzPnnWQ0
pcパーツはhddしかないと思ってるやつが一定数いるのな。クソスレなんでどーでも良いが。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:00:48.71ID:qdnO5aAM0
>>1
無くなりますね、データもお金も
やっぱりCSですよ、PCはコスパもタイパも悪い
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:53.94ID:LXqXhuZW0
壊れる前に「お?このパーツお買い得だな」とか見つけてちょこちょこ取り替えるから、初期不良以外で壊れたことないな。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:05:21.71ID:uJK1oxiq0
もしかしてPC買い替えたら
今までのデータぜんぶなくなると思ってるのか?w
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:06:34.44ID:o3G+8k9s0
クラウドサービスあるしアカウント引き継げば大した事ないだろ。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:06.72ID:3bDHQttt0
そういやsteamがなかったらセーブデータ引き継ぎできない世界線だったのか
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:13:30.10ID:1t/Y1Auw0
パッケージ版だって再インストールするだけだしな
PS4、5お前らも同じだろ( ;´・ω・`)
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:20:45.70ID:2xFrlA7l0
>>103
メモリ問題も初期がメモリ発熱を想定されてなかっただけて今では普通に対策されてるしCPUと同じくサーマルスロットリング働くし
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:02.00ID:cOrKL57XM
Windowsもコマンドでぱぱっと再構築できればいいけど
まだそこまでできないからならこいつ
だから丸ごとコピーがするしかない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:22:37.26ID:CXVUoxC80
HDD以外はまず壊れんなぁ
複数台に物理的に分けてる上に
おかしいと感じたらさっさと交換してるからデータ丸ごと失ったってのは10年以上体験してない

あと、メモリ大量に積んでるのをいいことにRAMDISK活用してSSDやHDDを消耗しにくいようにしてる

SSD→むしろあまり信用してないので復旧し易いものしか入れない
 OS、アプリ、Steamのゲーム
GPU→必要性能よりも高価なものを買ってクロックと電圧落として使用。保証切れたら自分でグリス塗り直す
電源→こいつを交換する頃には大抵CPUかGPUの交換時期なので一緒に交換する。
 買う時は容量に余裕をもたせる。セミファンレス機能や静音機能は切る
水冷→信用してないので空冷
OSのライセンス→Microsoftアカウントと紐づいてるからログインすれば即認証
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 16:26:55.88ID:3bDHQttt0
>>114
ストレージはバックアップして物理的に保存しとくんじゃなくて
ストレージ頻繁に買い替えてバックアップファイルを次へ次へとコピーして容量上げていった方が合理的な感じでデータロストしにくい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:33.44ID:uXrpXVBYd
>>1
チョニーホモパレードでチンコ触りあって記念撮影してるやつってチンコ引き抜かれたらどうすんの?排尿は?性行は?


そういうとこまで考えてないから《浅い》んだよね

餅は餅屋、うどんはうどん店、ホモ推しゲームはクソステ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 17:28:55.63ID:SdsqW11MM
>>116
ほんとこれなw
ソニーは倒産するしガチでヤバそうだw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 17:31:51.84ID:osoUa2Td0
交換用のpcパーツもってるし消えてなくなって困るゲームのデータなんてないな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 18:07:36.30ID:XXUpc9Gp0
ロールバックとかもしらねぇんだろうな
マジで仕事でpc触った事ないのか?
恐怖を感じるくらい無知なんだけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 18:10:18.22ID:9BWOG8Gi0
PC知識がたりなさすぎて心配になるレベル
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 18:40:38.90ID:5BiCT4/f0
逆にいうとpsやswitchは壊れないって事?違うよね
ゲーム機壊れたらどうするの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 18:42:28.06ID:ZyurfKRp0
意味不明の建て放置本当多いな
こう言うスレ建てるのは使命なの?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 18:45:58.26ID:8P6P4O5DM
>>122
やっぱ対立煽りしないとな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:01:04.14ID:JLQZtzTma
altがまとめるんだろう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:05:34.84ID:xWQ0A1ch0
最近煽り方がショボいと思うんよ…もうちょっと丁寧にやってくれんとムカつけない
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:10:06.39ID:P1NYCdMP0
バックアップ取れ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:45:35.68ID:K88+9q3D0
大事なデータはバックアップ取ってるし
steamとかのPCプラットフォームは基本的にクラウドにもセーブデータ上がってる
だから複数のPCで遊んでもログインすれば勝手にセーブデータが同期されるし
万が一に備えてサブPCも組んである
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:53:22.41ID:rY9cCsQl0
>>1
こんなバカ久々に見たわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:58:40.20ID:FrLO35i7M
いまやクリーンインストールしてもすぐもとの状態に復旧できるしな
SSDクローンとかしてる奴マゾや思うわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 19:59:30.85ID:NfH0zpMT0
PSも直ぐ不具合起きるじゃん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 20:00:56.62ID:qokVHwczM
>>131
できないじゃん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 20:07:27.74ID:SNGqmtxr0
steam「クラウドセーブ無料です」
gog「クラウドセーブ無料です」
epic「クラウドセーブ無料です」
ms「クラウドセーブ無料です」
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 20:09:46.44ID:J/Phfy4lr
バックアップ取ってるし
自作PCなら中身が壊れたら壊れたところを交換するだけだよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 21:06:53.17ID:L5ETLgt40
小学生みたいなガキならこんな事言っても許されるとは思うけどな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 21:31:41.81ID:hlxjrkGed
クラウドに何でもかんでもバックアップしてたらあっと言う間にデータ上限に達して有料拡張しなきゃならなくなるからローカルでのバックアップも併用しないとな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/27(水) 21:48:19.74ID:qwDlFzZrM
いうてクラウド頼ってたらぶっ壊れたデータがクラウドに行って死ぬこともあるから
やっぱ両方バックアップ大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況