X



【悲報】坂口博信氏、PS5での決定ボタンの変更に不満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/12/31(日) 07:53:49.68ID:IQoGiJOD0
『クロノ・トリガー』の作者である坂口博信氏、堀井雄二氏、鳥嶋一彦氏は、日本のPS5で決定ボタンが「決定」の「○」ではなく「決定」の「×」に変更されたことに満足していませんでした。

坂口「さて、Xが確認するんですが、どういうことですか?」

(全員笑い、手拍子もある)

坂口「冗談でしょう?」

鳥島「サークル確認です!」
坂口「そうなんですよ!」
鳥島「信じられない!」
坂口「本当に信じられないです」
酉島「それは全く同感です」

堀井「ああソニー…」
https://x.com/genki_jpn/status/1741102826619879725?s=46&t=d_4cOiCYqVa7ut7Nvtb26A
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 20:09:27.49ID:WIoaGB140
任天堂のスーパーファミコンを手本にして真似をした結果だからな
手本にしたから全て表裏の逆に配置した
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/05(金) 21:39:00.14ID:VYGA80ter
>>768
俺は初代箱からの箱ユーザーだからSwitchで遊ぶ時だけは意識してないと持ってかれる

>>769
それはひとつのボタンにユーザビリティを考えずに機能を振ったのが原因でまた別の話じゃない?>GTAのそれ
まあ悪意を持って割り振ってんなら知らんが
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 02:32:48.92ID:9YTj+XrX0
1 名無しさん必死だな[] 2023/12/31(日) 18:15:19.38 ID:GmuVMpgR0

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17776013/

>初代PS、PS One、PS2、PS3の本体やコントローラーのデザイナーとして知られる後藤禎祐さんは、PSブランドを象徴する△〇×□について、雑誌『ケトルVOL.51』でこのように語っています

「最初はABなどの表示で試作を進めていましたが、ソニーのデザイナーには他社と同じことはしたくないという精神があります。それでPSのボタンは誰でも覚えやすいアイコンにしたいと考え、△〇×□の組み合わせを思い付きました。まず、○と×はYESとNOで、色は赤と青。△は頭や視点を表すもので、色は信号機にならって緑。□は紙で、メニュー・文書を示すもの。色は全体のバランスからピンクにしました。

アルファベットではわからない人もいますが、これなら世界共通で、どんなときに何を押せばいいのか直感的にわかる。ただ、あまりにも従来とは違ったデザインだったので、社内を説得する必要がありました」

それから社内で何度も議論が行われた末、初代PSのデザインは後藤さんの提案した「グリップ付き」「△〇×□ボタン」でいくことが決定。その後、2本のアナログスティックと振動機能が付いた「デュアルショック」も発売され、今につながるPSコントローラーの基本形が完成しました。
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 02:53:16.56ID:7A8VVMhX0
どうせ罰則なんてないんだし、
日本向けソフトメーカーはユーザーに好きな方選ばせる方式にした方がいいと思うよマジで
ドラクエ10オフラインみたいにね
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 04:17:04.25ID:esOHollM0
>>763
いい時代見てきたのはわかるけど上から目線で今の時代に相手にされない老害ラジオだったな
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 04:50:06.69ID:CJXJwZS20
まだ慣れないのか
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 06:24:45.44ID:i7L1jfE70
>>774
PS5を見てどう思ってんだろ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 08:36:41.62ID:MUi9lA5f0
○が攻撃やメニュー決定に使うボタン
✕がジャンプやメニューキャンセルに使うボタン

これがPS5版だと
○が攻撃やメニューキャンセルに使うボタン
✕がジャンプやメニュー決定に使うボタン

こうなるわけだから単に入れ換えるだけじゃ済まないんだよな
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 09:20:09.87ID:4hd0Z7h70
PS4までは○×の決定/キャンセルをシステムレベルで入れ替えできたけど、
それをPS5では削除して×決定に統一したのはデバッグの手間を減らすためって言うじゃん
でも未だにPS4/PS5の縦マルチで開発してるタイトルも多いよね。本当にメーカーは楽になった?
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 12:07:59.50ID:DLeaYyQj0
結局、ドラクエモンハンみたいな和ゲー大型タイトルは○×選べるようになってるしな
しかもPS4のシステム設定を参照して入れ替えるのとは別に手動で選択するようになってるからむしろ開発の手間が増えている
ユーザーもデベロッパーもみんな損してる
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 12:44:38.77ID:4HE97j4R0
そもそも○△×が使われだしたのは日本の明治時代後期から
それ以前は日本でもほぼ使われてなかったものが全世界で通用する訳が無い
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 13:17:43.06ID:5NXm6AYj0
今年から発売する自動車はアクセル(右ペダル)で止まりブレーキ(左ペダル)で速度が上がります
旧車は今まで通りですみたいなことだからな危ないアクセル踏んでとか言われたら混乱する
開発が楽になるかどうかは知らないがそのしわ寄せが(日本の)ユーザーに来るのはだめだろう
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 13:53:05.52ID:R6aHssmm0
>>782
そりゃ箱コンとPSコンで決定キャンセルが逆だったから入れ替えられるように作ってあるだけで
CSにもその仕組みをそのまま持ってきてるだけの話
その仕組みを省こうというのが変更の主旨なんだろうが
NSが逆のままだから省けないよな
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 17:59:00.82ID:06URBo+Qd
コントローラーの下のボタンを○にすればいいだけ
四つのボタンの位置関係に拘る必要はあるのか?
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 18:53:18.27ID:NICVEreH0
記号だけ変えればいいは根本的な解決にならんのよな
もう混在してる時点で解決する方法はないんだけど
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 19:43:56.93ID:R6aHssmm0
俺は解決になると前から思ってるんだよな
通常コントローラと入れ換えたコントローラを両方売って配線も物理的に換えちゃえばいいだろ
1万円のコントローラもいっぱい売れて一石二鳥じゃん
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 19:53:10.16ID:DLeaYyQj0
ボタン入れ替えで解決すると思ってるやつはマジで知能がヤバイ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/06(土) 21:13:44.44ID:ORb90mBr0
>>784
既に右足が不自由な人向けで左側アクセル装置の取り付け改造ってのが有るから、その例えは止めたほうがいいよ

>>786
ハード側でなくてソフト/システム側の問題だからそういう話じゃないんだよ
ケースバイケースで○×の機能が勝手に入れ替わるってのが一番困る訳
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 01:22:23.54ID:To9u6XO60
海外が譲歩するなら、◯✕両方を決定ボタン扱いにして、□をキャンセルボタンにする
これしかなかったと思うわ
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 03:40:12.94ID:kgXZrb/Rd
改善不可能で終わった話でしょ
坂口に大爆笑されて終わり
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 04:53:30.75ID:A9JRzp0O0
アクセルとブレーキ逆はちょっと違うな
海外基準に合わせて国産車をすべて左ハンドルにするから慣れろっていうのが一番しっくりくるかな
元々左ハンドル乗ってるやつやすぐ慣れるやつ(数%)はこれでいいじゃんって言ってる
そのせいで車は全く売れなくなりましたとさ
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 05:35:08.43ID:5YzX66UH0
アクセルブレーキの話はアクセル進むブレーキ止まるという意味をもってるのに
表記そのままで機能入れ替えとかバカじゃないのという話で坂口が言ってることは
これだと思う
海外基準に合わせるかどうかはここでは無視してくれ
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 06:57:04.62ID:+csCryNZ0
>>797
これ
右左レベルじゃ無いよねマルバツは
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 08:53:49.04ID:FmM5ABNs0
アメリカじゃ甘く煮た豆料理ってのが無いらしい
だから餡子を食べると「何じゃコリャ、脳がバグるわ」な感じなんだと
」という話を聞いたから今日からウチの主力商品は塩っぱく煮た餡子を入れた饅頭です、これ世界基準ですから

こんな感じかな?w
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 10:31:54.62ID:gT2oPord0
海外では✕の位置が決定だったが✕は海外でもチェックマークだけの意味合いではないってのがね
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 12:23:09.88ID:oMYxnoZFM
左ハンドルの例なら海外も右ハンドル版を生産してるじゃないの
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 12:24:46.26ID:oMYxnoZFM
ジャップからの卒業!イェーイ!ってことだろ
上手くいったのを褒めてやれよ
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 13:26:01.30ID:30+hSzuOr
>>802
それを出すなら外車の右ハンドル仕様は左ウィンカー右ワイパー(ISOでの規定)まで話さないと
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 13:36:38.62ID:qjzrzSTUM
>>804
ソニーは今からでも様々なアクションの割り当てのガイドラインを制定すべきだな
決定キャンセルだけでなく
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 14:21:24.76ID:FhTgH0nE0
ここでも上がってるけど解決策はあるんだよね
ソニーが何もしないだけで
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 17:48:44.90ID:p5Mylo4rM
みんなが納得する解決策はないと思う
みんなというのは、日本人、外人、ゲームの開発会社
今回ソニーは日本人を犠牲にしたけど、どの選択だろうと誰かがある程度被害を受ける
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 18:52:42.60ID:3Al5WLEO0
PS4みたいな○×選択式をずっと継続する以外の方法はなかったな
まあユーザーからすればPSを捨てるという完璧な解決策があるけど
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/07(日) 22:59:25.08ID:s49mT6YJ0
>>807
生みの親である>>774の人を尊重して〇決定、×キャンセルで統一すべき
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 03:10:06.30ID:W2SJ2zml0
>>809
それだと、ゲーム会社の負担が大きい
全ての決定ボタンの処理で◯決定と✕決定の対応が必要になる
ps4時代から、◯決定に対応してないゲームがたくさんあって、場合によっては◯決定、場合によっては✕決定で、ユーザーを混乱させた
その混乱を解決するのが✕決定統一
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 08:42:19.47ID:tLJhV8MW0
>>811
この短い文章で大間違いがいくつもあるのがすごい

・○×切り替えは全く難しくない 弱小インディーを含め多数のゲームが対応している 和ゲーはほぼ100%対応
・×決定に統一できていない 過去の多数のゲームはもちろん、PS5ゲームでも○決定と×決定が混在したままでユーザーの混乱はむしろ増えた
・開発の負担を嫌ってユーザーに不便を押し付けるのは自殺行為 翻訳の負担を減らして言語を英語のみにするようなもの、ユーザーが逃げて終わる
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 08:50:38.78ID:rKf8UAov0
まあ○×△□表示やめてABXY表示にするほうがサードの負担は一番減るだろうけどね、やらんだろうが
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 09:04:41.63ID:tLJhV8MW0
開発側の負担を減らしたいなら決定ボタン切替を簡単に導入する方法を広めるとかまっとうなやり方があるんだよな
実際にSIEがやったのは負担はサードに丸投げ、ユーザーの混乱はおかまいなしだから最低最悪の選択肢、誰も嬉しくない
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 09:14:16.85ID:ILtCaolG0
>実際にSIEがやったのは負担はサードに丸投げ、ユーザーの混乱はおかまいなし
問題はここなのに慣れとか世界標準とかズレた議論ばっかりだよね
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 09:25:43.26ID:9WGbtstV0
スマホタブレットが普及してからPCのスクロールも昔と上下逆になったけど
OSの設定で順逆方向に設定できるようになってるよね
ゲームソフト毎の設定じゃなくてPSのOS上で肯定の動作を丸にするかXにするか
設定できるようにしておけばいいと思う
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 09:58:56.85ID:wXQeF9wxa
>>812
ただ○×の決定キャンセル入れ替えならどこだって出来るんだよ
でも会話とかのボタンの入れ替えがされないから不便なんだよ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 11:28:37.78ID:W2SJ2zml0
>>812
実際、決定ボタンが混在するのが洋ゲー中心に大量にあったわけじゃん
混在するのが最悪だけど、ソニーが開発会社に強制するのは無理だから、その回避として✕決定に統一した
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 11:31:51.31ID:W2SJ2zml0
こうすれば全員何も不満なく解決するって方法は存在しない
そんなものがあるなら、ソニーがそうしてる
✕決定統一したら日本人から不満出ることはソニーだって百も承知
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 11:32:52.38ID:tLJhV8MW0
>>819,820
だから統一できてねぇって言ってんだろ!
その「混在するのが最悪」のまま、いやむしろ悪化してんだよ
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 11:39:32.39ID:W2SJ2zml0
だから解決策はないって
数十年問題を放置してたんだから
多分10年後くらいにはみんな慣れてる
これから10年時間を掛けて慣れろ
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 11:40:22.22ID:gTkiAlMD0
PS5が売れないからみんな慣れないし
たぶんPS6出すとしたらソニーが折れて元に戻してバカだったなぁって話になるだけやで
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 11:41:24.27ID:a2+ORiM00
リマスターの度にこの問題がついて回るから10年で済むかな?
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 12:12:08.08ID:tLJhV8MW0
○が正解で×が間違いという日本文化がある限り永遠に慣れないし解決しないよ
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 12:18:49.87ID:ILtCaolG0
日本では○決定?キャンセルじゃないハードは普及しないからね
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 13:20:24.72ID:TXYqXTa10
スーパーファミコン初期の任天堂ソフトの決定がBボタンなのは
元々はBの位置をAボタンに想定していたからくさい
ttps://blog-imgs-100.fc2.com/s/i/t/sitsuchonetoladi/zXODyto.jpg
ちなみにニューファミコンのコントローラは内部的にはスーファミコントローラと互換性があるのだが(コネクタは違う)
スーファミのBボタンがニューファミのAボタン
スーファミのYボタンがニューファミのBボタンにそれぞれ対応してるそうだ(この写真の配置と同じ)
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 13:29:51.80ID:yLa7IaFk0
それより任天堂機のXYボタンがXY軸に倣ってないのをどうかしてくれ

PCゲーとswitchで決定キーを間違う事はあまりないけど、XYは押し間違いよくあふ
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 13:58:58.30ID:Frmqo3yJ0
>>822
ある
今まで通り日本と海外のままのコントローラで
ローカライズすればいいだけ
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 14:07:47.62ID:Frmqo3yJ0
ソニー「ユーザーとメーカーの事を考えた」←これが嘘だからな
北米PS主導による権力闘争の結果だから日本だけが割りを食う
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 18:48:01.82ID:ILtCaolG0
>>834
いやこれ投票したい奴に「?付けろ」だから?付けてんだよ
○つけろだったら○書くだろ
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/08(月) 20:49:32.85ID:W2SJ2zml0
日本語の場合、◯と✕って対義語で対になってて、✕の代わりに□を使うとかありえない
◯✕は老若男女、知らんが少なくとも50年前、100年前から日本人には常識な共通認識だが、
英語にはそんな対の記号ないんだよな
チェックマークですら、✔だったり✕だったりブレてる
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 00:01:09.02ID:T9UP4q9ad
俺もゲームボーイを捨ててネオジオポケット買ったから
PSを捨ててもいいと思う
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 06:54:52.89ID:DEcS3q7c0
36 名無しさん必死だな[] 2022/05/06(金) 18:20:40.10 ID:S6RSpL4m0

>>26
PS5版「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」をプレーした。設定を変えたおかげで、「◯」ボタンでゲーム難易度などを決定できる。

プレー中、主人公が敵に攻撃されそうになったところで、「◯で回避」と操作方法が表示された。しかし「◯」を押しても反応はせず、ゲームが進まない。設定で入れ替えたからだ。「×」を押すことで攻撃を避けられた。

このように、PS5側の設定で「◯」と「×」の役割を交換しても、ゲームソフト側が操作方法として表示してくるボタンの絵柄は変わらず、表記と操作が食い違うことがある。「ゲームで表示の◯は、実際には×」と、自分で考えて操作しなければならない。

地獄すぎワロタw

37 名無しさん必死だな[] 2022/05/06(金) 19:01:16.09 ID:2622dEZg0

>>36
これは俺何度も言ったよ…
やっと理解者がいた

結局〇パンチ×キックとかそこが逆になってしまうんだ
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 11:00:34.38ID:3hTvSdD70
苦労して慣れないとまともに遊べないというデバフを自分でかけてるゲーム機は草なんだ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 13:53:58.02ID:aT2rLy/w0
PS5の初ゲームはFF16だったが×決定すぐ慣れた。
が、FF7リメイクインタールードはPS4FF7リメイクの記憶がクッソ残ってて
FF16を150時間プレイしたあとでも間違いまくった。特に戦闘時焦ると間違う。
完全新規ゲーならすぐ慣れそうだけどって話。
モンハンワイルズとかモンハンワールドの記憶がクッソ足を引っ張ると思う。
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:00:37.13ID:TMe1btMr0
慣れる慣れないの問題ではないけどな

日本の日常生活 ⭕決定 ❌キャンセル
PSでゲーム  ❌決定 ⭕キャンセル

これが気持ち悪いんだから
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 14:40:54.00ID:HY4pGqjr0
99%のPS5持ちはもう慣れてるだろ
発売から3年経ってるんだし
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/09(火) 20:38:25.86ID:fhtdmHqkH
右表示なのに左を意味する
左表示なのに右を意味する
う~ん、このソニーのゲーム機
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 05:14:04.76ID:cVmBUq6K0
ソシオメディア【◯は正解か】
https://www.sociomedia.co.jp/7304

>特に注意しなければならないのは、まったく意味が逆転してとられる危険性があることです。
例えば試験解答への採点時に、日本では◯をつければ正解、╳がつけられれば不正解を表しますが、海外では「ここが間違い」という意味で◯がつけられたり、「これはオッケー」という意味で✕が付けられることもあるのです。

>私自身の経験ですが、昔、「設定しているのに思ったようにいかない」という上司のPCの画面を見にいったら、ある設定をオフにするつもりでチェックボックスをオンにしていた、ということがありました。「だってバツつけたんだから No の意味だろう」と言うのを聞いてなるほどそのように解釈するのは当然だと思った覚えがあります。
かつての Mac や Windows では、チェックボックスの表現は ☑︎(正方形の中にチェックマーク)ではなく ☒(正方形の中にバツ)だったのです。

おそらく、文化によって「✕は否定」という誤解が生じるということから、チェックボックスの表現がバツではなく今のような形になったのだと思われます。
https://i.imgur.com/njvyY03.jpg
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 06:47:47.93ID:aRJZ8zmc0
この問題を解決するにはただローカライズするだけでいいのにそれを拒否だからな。
既に始まってるが、今後更にPS離れが進むのは確実だぞ。
ま、日本市場捨てたのだから仕方ないか。
俺も徐々にPSの割合減らしていくわ。

何本かやってみたが×決定簡単に慣れるゲームもあれば全然慣れないゲームもあったからな
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 08:39:18.03ID:UEJIOfpe0
早くPS5のアップデートで〇決定に出来るようにすべき
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 11:15:50.98ID:PFFE07f/0
だからそのローカライズが大変なんだよ
洋ゲーで◯決定に対応してないゲームが大量にある
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 11:25:35.50ID:VOjBXBKV0
>>854
ローカライズが大変だからやめます、日本のゲーマーは英語で遊んでください
って言ってるのと同じやで
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 12:12:41.64ID:gPxNg3GR0
アイデアいっぱい集まってるね
ソニーにヤル気があれば解決できそうな問題だな
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 12:18:37.76ID:aRJZ8zmc0
>>854
ハッキリ言っちまうけどいいかな?
日本で洋ゲー売れてないんだからそのまま×決定で出せばええやん。
なんで日本用PS5のホーム画面や和ゲーまで×決定になってんだよって話。
和ゲーまで付き合わせるなと。どうせ大半の日本人は和ゲーしか買わないんだからさ
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 19:46:55.80ID:aRJZ8zmc0
>>859
switch向けモンハンライズでも決定ボタン変更の項目はあったんだが、
その画像のように、2023年発売のPS4モンハンライズでも決定ボタン変更あるなら一安心だな。
これならおそらくモンハンワイルズも決定ボタン変更がついてくると思われる。

PS4ゲーをいくつもPS5でプレイした人ならわかるだろうが、PS4ゲーをPS4でプレイすると当然〇決定のままなんだが
それらをPS5でプレイすると自動的に×決定に仕様変更されるものが2020年以降に発売されたゲームに多い。
FF15は2020年以前なので〇決定のままだったが、
聖剣伝説3・FF7リメイクなどは〇決定が自動的に×決定になりやがるからな。当然PS4版な
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 20:24:23.98ID:VOjBXBKV0
>>859
×決定に統一することで開発の負担を減らすとはなんだったのか
結局ドラクエとかモンハンとかはボタン切替機能をわざわざ実装してるんだよな
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 20:56:06.29ID:EPZwjvu80
そういやXBOX360のロストオデッセイもBボタン決定、Aボタンキャンセルに出来るオプションもあって気が利いてた
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 21:07:29.99ID:le15ihe40
任天堂はAが決定ボタンなのはファミコン時代から変わらず
SONYはYXBAを□△×〇に変えただけなので〇が決定ボタンになったが
急に洋ゲー準拠となり×が決定ボタンになって混乱を招いた
素直にABCにしなかったツケをユーザーに払わせてるアホ企業
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 21:21:36.57ID:xD+UOqPz0
❌が決定でもいいから右に持って来いってことよ
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:40.99ID:B+2qKFeB0
>>863
いや任天堂はスーパーファミコン発売から3年ぐらいはB決定だったぞ
サードはA決定が多数派だったから仕方なく追従した感じ
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 21:26:01.71ID:4ncIe8Ed0
ファッキュージムカス
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/10(水) 21:36:12.77ID:EPZwjvu80
>>865
いやマリオワールド、エフゼロ、ゼルダはAもBも決定みたいだけど?
Bだけが決定の任天堂ゲーってマリオカート以外にもあんの?
https://pbs.twimg.com/media/Ejh60b-U0AE5jvK.jpg
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/11(木) 03:28:08.26ID:x8nBwWH10
>>854
PS5以降の操作性はXBOXと同じ。という事になりますがSONYががそれを望んでいるならしょうがないか。
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/11(木) 12:26:54.63ID:ACtCUDg3r
>>869
そりゃPCゲームパッド覇権の座を乗っ取りたいんだろうからそうなるよね
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/11(木) 13:27:56.89ID:7KTfj/ZN0
海外基準で言えばPSと箱の配置は最初からずっと同じ
PSがABXYを採用してれば世界は任天堂配置で統一されてたかも知れんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況