本当に「デザイナーが天才」なら、ここまでポケモンにデザインを寄せてこないだろうし
本当に「デザイナーが天才」なら、もっとオリジナリティを出したくなるんじゃないかと思うけど

例えばギャラリーフェイク御用達な超絶テクニックを駆使して「そっくりに描ける」という方向性での「天才」って分野もあるから、一言で「天才」といっても「どういう意味で?」っていう問いかけは必要だろうね

本当にこの「天才」が存在しているとした場合、「ポケモンライクなデザイン特化の天才」だったとしたら、それこそポケモン社に入ってその才能を生かすべきだったのかもしれないなー

...本当に実在の人物なのであれば...だけど
鳥山絵上手に描ける彼が、ドラゴンボールの続編書いてる感じの使い方はあっただろうなー