X



スイッチ2の情報に詳しい人に聞きたいんだがスペックと価格は幾らになりそう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 17:22:59.38ID:5YpKVuHA0
スペックはドック時PS4pro位で価格は39800位?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:01:50.05ID:4AiX7bhR0
海外じゃ400ドルが大方の予想だな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:04:33.40ID:tYEYuldf0
>>14
値上げあった新型PS5ですら、税抜価格でドル円レート1ドル約120円だしな

国内市場も大きい任天堂がこれ以上のレートは無いと思うがね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:07:58.50ID:Aueshq4q0
PS5も別に欧米に流れてるワケじゃないだろ
ほとんど中国向けだしswitch2も需要があるなら
値段がいくらでも流出はする
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:13:19.19ID:tYEYuldf0
国内市場も大きい任天堂が、国内市場の普及価格から逸脱した価格付けにするとは思えんし
海外重視のPS5でもドル約120円レート

同レートなら400ドル48000円だが
もう少し無理して400ドル税抜45000円(税込5万円切り)くらいに抑えると思うがなぁ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:15:27.71ID:7QHrvG/C0
むしろ、Switchが強い日本だからこそPSは無理してるのであって
Switch2がソコまで無理してくるのかな?ってのが疑問なんよな

日本だけタイレシオが高いとかもないんでしょ?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:19:58.15ID:u09rs0D/0
PS5と同様にスイッチの有機版の大半が海外に流出している可能性もあるので、日本人が次世代機を4万円以上でも買うと任天堂が勘違いしていたら、ハードは売れるが(海外流出…)ソフトが売れないという大惨事が起こる。PS5と同じ現象。。。

リージョンロックが上手く機能するか不明だが転売対策・大量出荷と、物価高で苦しむ日本の庶民が納得する価格を怠ると税込み4万5千円でもヤバイかも?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:20:17.22ID:hJbUwykj0
>>19
統計的には日本はタイレシオ低めの国

おま値含めて単価や利益はダントツで高いけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:21:19.09ID:hJbUwykj0
>>20
アンバサダーという苦い経験があるから、
その辺はキッチリ想定してあるかと
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:27:06.68ID:tYEYuldf0
>>19
任天堂も数で言えば海外の方が売れてるタイトル多いが
スプラみたいに半数以上が国内ってタイトルもあるくらい、国内市場の存在感デカいんだよな

23年3月期のデータしか出てこなかったが
スプラ3が国内で654万本、海外413万本だし
市場規模の差考えたらとんでもない国内偏重タイトルが主力タイトルであったりするんだよな

ポケモンSVも世界全体売上の1/3が日本だし、市場規模差考えるとかなりの国内偏重タイトルだったりする
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:53:48.89ID:Y9lgBqU20
現行併売、PS4少し超えて54800円 switchとソフト共通で画質よりfpsを取ると予測
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 18:56:13.61ID:tYEYuldf0
あとは単純に競合他社からかけ離れたレートにするかな?
というところ
箱も国内価格の値上げあったが、今でも税抜価格で1ドル110円くらいの換算だし

Switch後継も110〜120程度の幅になるんじゃ無いかなと
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 19:03:41.79ID:lQyl5O+M0
>>25
リージョンロックかけないと海外転売するだけで
手間賃引いても価格の2〜3割くらいの利鞘取れる商材なるからねぇ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 20:42:47.94ID:tYEYuldf0
為替レートがそのまま価格にならない実例として
例えば車の場合も、国内価格って海外価格より相当安く設定されてるんだよな
装備も海外仕様とは違ったりするので全くの同一製品って訳では無いんだが

車の場合は海外への転売なんてのはそこまで危惧するほどでは無いってのもあるが
つまるところ、海外への転売問題さえ何とかなるなら国内価格を海外に合わせる必要性薄いってことかなと
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/30(火) 21:08:11.03ID:jv+ww7HM0
まあ一つはジャパネット高田方式
Switchを15000円で買い取って差額44800円で売る方式
もう一つは現行Switchの一部パーツをSwitch2でも流用
ドックとジョイコンを別売りにして本体を39800円で売る方式

さすがにドックとジョイコンありならどれだけ価格を抑えても50000円近辺になるはず
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 01:03:15.45ID:mzV7hLNc0
海外への転売も無視できない問題とはいえ
対策のために国内で普及価格帯超えるような価格設定にするってのは流石に本末転倒では?
海外転売対策はリージョンロックとかでも良い訳だし

と言うかリージョンロック掛けないと
為替無関係に、単に海外版ハードにプレミア価格が付く中国向け転売は防げないだろ(定価上がるならその分プレミア価格も上がるだけだろうし)
海外への転売で1番問題視されてるのって、中国向け転売でしょ?そこ防げ無いなら意味が無いと思う
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 01:06:34.48ID:4eKjW1JT0
>>2
コレの予想が一番近いだろうな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 07:41:34.59ID:1lzRCFJq0
>>30
品薄のところにもってけばガンガン売れるぞ

Switch初年度も、国内でも定価+1万5千円で凄い勢いで売れてた
ここでテンバイヤーというものが社会に露出した

品薄がアメリカでも起きるなら、現地価格より少し上乗せした価格でも回るかと (為替差も利益)
中国は販路と税関越え が素人テンバイヤーには無理
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 09:01:43.41ID:eGfy+QRXM
>>33
中国向けは買取業者が居るから
転売益だけで無くクレカ現金化目的とかでも1番商品流れてるイメージだが
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 09:22:25.38ID:MVEOb4m80
スペックは上げるだろうけど任天堂ソフトが快適に動く性能ならそれでいい
サードのことを考慮すると無理無駄が増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況