X



高いテレビ買うとどう変わるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:13:43.10ID:tuweqiIo0
ゲオで4万円台のハイセンスの43インチ4Kでも十分満足なんだけど、
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:15:04.48ID:yaGWsBj9r
多少無理してでも大きいテレビを買うほうが良いだろうな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:16:10.64ID:tuweqiIo0
>>2
ブラウン管時代からやってるおじさんは今の平均的なテレビがどれも大きすぎるぐらいなんだよね。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:16:13.89ID:e0RsgVHg0
高いってほどか分からんけどパナの量子ドットminiLEDのは満足感高かったわ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:19:58.39ID:iADguZ7H0
50勧められるんだよなぁ

今、37だけど
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:19:58.50ID:tbfj78C00
ゲハ民の9割はゴミテレビを使ってる底辺任豚だから1のテレビでもここではいい方だよ
早速底辺が大きすぎるとできないとか言ってるけどウサギ小屋で齧り付いてないなら問題ないよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:20:05.01ID:xonkLbMra
テレビなんていらない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:20:44.70ID:NtSK0m5Y0
新しいテレビ買うのにハイセンス以外を選ぶ人は全員バカです
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:21:19.72ID:2IoJswku0
20万でシャープの8kあるから PS5持ってる奴は買ってやれ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:22:00.31ID:QWVATQvN0
55型のTCL製を6万でお釣り出る価格で買ったわ
一応4KでATMOSスピーカーなんだけど、角度変わるとすごく色が薄くなるし、リモコンの反応しないし遅いし、音も言うほど良くない
画質はほとんどいじれないし、これ綺麗か?て疑う
でも、その不満を低価格が全部払拭してるから納得してる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:22:56.88ID:86YmUCgg0
>>10
PS5って8K出力できたっけ?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:23:14.37ID:adWOSyald
PCとSwitchしか無いからモニターでしか遊ばんな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:27:50.29ID:rHMUcVMn0
120FPSまで出るLGのテレビ使って3年目
10万ちょいしたけどコスパ良いよね
ガチでゲームやるんなら24インチぐらいのPCモニターがベストだよ
大きいのは100%のプレイング出ないから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:29:37.86ID:wsOLywmrM
スピーカーとか結構違わん?
前のテレビから安いモニターに変えたら音がすごくしょぼくなった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:30:27.77ID:ZK7jQp8OM
モニターまでの距離が重要
デカイ画面だと視界に全部入らないから逆に良くない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:31:21.76ID:N7i6l1To0
>>1
俺もゲオじゃないが、ハイセンス4k43持ってる。これ使ってたら十分綺麗なのは解る。まぁそれは東芝テレビ部門を買収してクオリティを上げまくったハイセンスの努力ってのがデカい。

高いテレビは発色やリフレッシュレートが違う。
特に有機ELテレビの色彩には液晶は敵わない。夜テレビをつけたらハイセンスの安物は黒色が光って見えるけど有機ELは光らないから真っ暗。これは花火大会や暗いシーンでの表現力に差が出る。

あと、金出せるなら8kの88インチの有機ELテレビも良い。250万だ。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:32:19.74ID:bKXEVAY30
首が疲れるからテレビは低い方がいいよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:35:25.78ID:n2ClLbRf0
fps
発色
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:38:51.57ID:C4dgN7Mr0
Dolby Vision対応テレビにXbox繋ぐとめちゃくちゃ綺麗
PS5は非対応なので注意
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:40:20.75ID:Mizn4ouxd
高いSONYのテレビジョンを買うと
優越感に浸れて勝ち誇った気分になれます
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:42:12.70ID:SqdVSflN0
>>12
妄想で出せるから箱に8Kって書いてる
真実に触れたらソニーが後ろに手が回るよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:52:35.18ID:DZz0E3pe0
テレビはデカくて後悔してもすぐ慣れて全然デカく感じなくなる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 20:55:42.85ID:OK4Q0ACN0
有機と有機じゃないので差がある
HDRの表現では普通の4Kと有機4Kは全く別物
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:00:12.37ID:gGUcmpLCd
NHKの集金が来づらくなる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:06:18.86ID:w93wn/t80
視力1.0ないやつはメガネをかけろ
どんなモニターよりきれいに見える
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:07:01.65ID:Vk8Gb6rt0
粒子ドットって色鮮やかになるけどキャリブレーションいじってる人にはどぎつく見える
あと安物はパネルが荒いペンタイルなのでインチがでかいと粒粒が見えてざらついた画質になる
高いのは真ドットバイドットできるストライプとか使ってたが今は知らん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:20:25.63ID:hArEfodb0
有機ELとかゲームで使うとかアホだろw
長く遊べば遊ぶほどUI焼きつくよw
マイクラとかすげ〜焼きついてる画面見たけど笑ったわw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:24:00.55ID:KQbs3njH0
ゲーマーならモニタに金かけてるだろうからレコーダーに外部シェア機能あるやつ付けてパソコンで完結させた方がいいんじゃ?
今はTVerとかNHK+とかもあるし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:25:12.16ID:whbviPDD0
今使ってるの65インチだけどもっと大きいのが良かったと思うから
今欲しいインチサイズより一回りも二回りも大きいTV買った方がいいよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:31:15.80ID:bGq0DWpb0
大テレビがどんなもんか一度見てみたい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:32:06.82ID:aOb0ndZM0
3畳部屋には43インチが限界だった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/13(火) 21:34:06.66ID:Hdm/n/Zg0
去年、長年使ってた液晶テレビが壊れたけど
ゲーム機があるから安い新品のテレビを買うことにしたわ
動画アプリ、テレビ録画もゲーム機で済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況