X



ゲハで悪いけどゲーミングPC一択の気がしてきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 06:16:35.17ID:vMB9Y4Fh0
ゲームしかできないハードに7万も使うくらいなら、ミドルクラスの20万ちょいくらいのPCを買ったほうが、ゲーム以外も色々できて得じゃね?
今ってAI生成とかAI技術で高スペPCが面白そうなんだよな
まあ30万以上するようなハイエンドモデルと比べると、ゲームハードで安く済ますってのもアリだけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:17:22.40ID:Kc5gV6wg0St.V
>>96
ユーザーはOSの関係で、「ゲーム機っぽい」と表現しますが
Windowsも入りますし、公式でもゲーミングPCを謳っています

>Steam Deckの特徴
Steam Deck(LCDとOLED)の全モデルは、快適性とコンソールのような体験を追求して作られた、パワフルな携帯型のゲーミングPCデバイスです。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:19:06.83ID:AJBRsJvXMSt.V
日本人はsteamよりもDLSiteが好き
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:19:26.84ID:D/KX7pBkdSt.V
スマホガチャゲーが廃れてきてるから余計そう感じるな
売り上げてるのほぼ全て旧作の惰性プレイタイトル
新作当たらん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:20:10.66ID:ez4WNQ8A0St.V
まぁ正直PC1択じゃ快適なゲーミングライフやるのは難しいよな
俺はPC2台とモニタ2枚にスマホとタブレット手前に並べて色々やってるから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:20:16.34ID:6ZYqyteSaSt.V
どうせこの手のスレ立てる奴はSwitchソフトはガキゲーと見下して終わりなんだから話すだけ無駄なのに
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:21:07.82ID:XFY9FYLc0St.V
>>99
TVすら置けないとか君の家が狭すぎるだけじゃん、6畳ってw
リビングがないとかやば過ぎないか?
ゲームをしてる場合じゃない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:21:29.27ID:xmlzbqDV0St.V
AYANEO Flip DSもいいけどKBの方がいいな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:22:28.74ID:PgffFvBE0St.V
>>96
なんで?

steamDeckがゲーミングPCじゃなかったらなんなの?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:22:36.62ID:Ah9NExi50St.V
ゴキブリが買わないGOTYのBG3もパッドじゃ拷問みたいな操作性だしな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:22:50.51ID:Nfq+SwGv0St.V
まあSwitchのゲームって遊べなくても支障ないからな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:25:10.87ID:Kc5gV6wg0St.V
特定の宗教家には申し訳ない素直な意見になりますが、個人的にSwitchは楽しいゲームが少なかったです
ブレワイを遊べたこと、そして話題のゲームを体験できたことは素晴らしいですが、ゲームハードとして数年間ずっと良い体験を与えてくれたかと言われると強く疑問の残るゲーム機でした
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:26:20.12ID:M/KuP5eS0St.V
まあまともに働いててゲームが趣味ならゲーミングPCくらいの金額は趣味に使うよなあ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:26:49.83ID:8Xi2c1e80St.V
ゴミ5のアホ筐体も、ビカビカ光るバカ筐体も嫌い
どっちもいらねえわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:27:24.83ID:FQ62JxfH0St.V
スカルアンドボーンズやろうぜ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:27:47.89ID:PgffFvBE0St.V
>>113
これ

俺もSwitch持ってるけどブレワイティアキンあつ森の3本しかソフト買ってないわ

ゲーミングPCの方が遥かに遊びたいソフト多い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:28:14.42ID:ya3+bPg90St.V
趣味に使う額としてはPCなんて何台も組まなきゃ相当安い部類なんだよな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:28:20.32ID:Ah9NExi50St.V
>>115
CSみたいに選ぶ余地がないわけじゃないんだから光らないの買えよ、バカなのか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:28:38.04ID:XFY9FYLc0St.V
日本人の大多数がスイッチオンリーユーザーだからスイッチを持つのは基本
スイッチソフトだけでは満足できない人がPS5を買う(500万)
ソニー嫌いな人がPCを買う

この構図
ぶっちゃけPCなんてソニーにアレルギーがある奴くらいしか買わない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:29:01.15ID:xmlzbqDV0St.V
>>115
そんなピカピカも次のアプデくらいで暗く出来るんだろ
遅すぎだな
レストモードも消せるようにしろ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:29:33.78ID:FQ62JxfH0St.V
>>120
ドグマ2も低fpsで遊ぶのか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:30:40.87ID:PgffFvBE0St.V
>>98
ポータブルゲーミングPCも知らないの?

steamDeckとかROGAllyは寝転びながら遊べるぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:30:54.65ID:xXKvA8FT0St.V
steamDeckをパソコンとか言ってる層ってiPadとかタブレットもパソコンとか言い張ってそうだな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:31:31.89ID:xmlzbqDV0St.V
PS同発マルチでも
龍8
グラブルリリンク
アトミックハート
とどれもPCは快適でいい
ドグマ2も楽しみだ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:31:37.83ID:FQ62JxfH0St.V
スカルアンドボーンズを4Kで遊べる携帯ならいいんだけどなあ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:31:47.10ID:xXMO3m+J0St.V
5万とか6万でいい歳した奴らがたけえたけえ言う世界だから
ゲームってのはあまりに貧民の趣味すぎるんや
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:31:48.39ID:PgffFvBE0St.V
>>124
いやsteamDeckはPCだろ

PCじゃなかったらなんなの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:31:53.12ID:8Xi2c1e80St.V
>>119
光らないまともなpcをゲーミングPCだなんて蔑称で呼ぶな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:32:43.64ID:xXKvA8FT0St.V
>>128
タブレット系のデバイス
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:32:47.17ID:Aspt10iE0St.V
俺はSwitchでも遊びたいゲームあるから必須だな
大人が云々言うならまずPCじゃなくPS5選ぶ理由が金額の多寡なのは恥ずいと思うわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:33:56.63ID:/1NJ1tQidSt.V
PS5でプレイできないゲームが大量にあるからPCを買うんだよな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:34:06.24ID:PgffFvBE0St.V
>>130
いやsteamDeckはタブレットじゃないじゃん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:34:22.71ID:pS3Izm90dSt.V
ゲームが趣味なのにゲーミングPC買えないってどんだけ貧乏なの
他に金使う趣味があってゲームはおまけならわかるけどゲハにいるやつは違うよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:36:24.55ID:Kc5gV6wg0St.V
>>117
私は「遊びたい」と感じて30本弱のNintendoのゲームを買って遊びました
しかし多くが満足できるゲームではなく、今はもう「Nintendoのことがわかったから、積極的に買わないし遊びたくない」と感じています

あなたが三本しか買わなかったのは、私のこの経験をすでに過去に済ませているからなのでしょうか
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:36:27.11ID:xXKvA8FT0St.V
>>133
タブレットだぞ
何で違うと思った?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:36:39.96ID:PgffFvBE0St.V
Steam Deck(スチーム デック[1])は、Valve Corporationより販売されている携帯ゲーム機型ゲーミングPC。


Wikipediaにもこう書いてあるしなんで豚ってsteamDeckがゲーミングPCであることをそんなに認めたくないんだろうな?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:36:49.04ID:XWvzvWPL0St.V
任天堂タイトル遊ばないし洋ゲーもやらないなら
ゲーム機自体いらないんじゃね
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:37:08.39ID:Nia6pxTidSt.V
搭載したSteamOSはゲーム用途に特化したOSなんじゃないの
Deckはゲーム機であってパソコンではないな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:37:33.52ID:wiySQF5zdSt.V
>>138
その2つしかゲームを知らないのか
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:37:38.96ID:Ah9NExi50St.V
コレはゲーミングPCなんだ〜って自分に言い聞かせながらUMPCで遊んでる…ってコト!?
ありゃ既にゴツい性能のPC持ってる奴が2台目に買うもんだぞ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:37:48.17ID:PgffFvBE0St.V
>>136
なんでタブレットなの?

WikipediaにもsteamDeckはゲーミングPCだって書いてあるじゃん
steamDeckがゲーミングPCじゃないソース出せよ豚



Steam Deck(スチーム デック[1])は、Valve Corporationより販売されている携帯ゲーム機型ゲーミングPC。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Steam_Deck
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:38:18.71ID:ya3+bPg90St.V
Steam DeckやROG AllyはUMPCってジャンルですよ
PCじゃないって言い張ってる奴らなんやねん
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:38:51.99ID:xXKvA8FT0St.V
>>137
wikiなんて誰でも不確かなソースで編集出来るのになぁ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:39:22.11ID:9EGpDBXn0St.V
PCでネットサーフィンいまだにやってる人いるの?
ゲーミングPCも結局ゲームメインでしか使わないだろ。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:40:03.12ID:Nia6pxTidSt.V
ゴキブリはWindowsPCがどれだけ多目的なものでかあるかは認めずにSteam専用機のように語るよね
そういう言い分だとSteamDeckもPCってことだろうけど
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:41:13.44ID:ZD49iQ8W0St.V
有機4KとゲームミングPCが最強なのは分かるが幾らかかんだよ
50万はいくと思うぞ
コンソールだと20万でいける
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:42:18.53ID:PgffFvBE0St.V
>>144
Steam Deck(LCDとOLED)の全モデルは、快適性とコンソールのような体験を追求して作られた、パワフルな携帯型のゲーミングPCデバイスです。
https://i.imgur.com/Oeq1njn.jpg

steam公式サイトでもゲーミングPCって書いてあるけどなんで豚ってそこまでしてsteamDeckがゲーミングPCだっていう事実が認められないの?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:43:04.88ID:nJNX6ZPiMSt.V
>>148
PCの距離で4Kなんかいらない
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:43:14.20ID:in5Od/dNFSt.V
PCに出ないPS4switchの零細タイトルって割とあるからPS4ソフト発売終了になれば初めてswitchの出番かな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:46:04.89ID:i9Od5Wf80St.V
>>146
その多機能なPCでいいよって言ったらゴキ認定されるんだが
Switchも当然要らんからな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:46:48.58ID:cGa2IGqg0St.V
収入あってゲームが趣味なら買うだろで話終わっちゃうの草
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:49:15.12ID:Aspt10iE0St.V
>>150
PS箱が完全にPCで十分ってだけでは?
Switchは俺みたいに必要な奴いるし水掛け論になるくらいには需要ある
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:49:30.96ID:Q+VOpGkT0St.V
PCは洋ゲー大好きマンじゃないと持て余すよ定番タイトルは殆ど洋ゲーだし
あとサバイバルクラフトみたいな協力プレイでこそ楽しめるようなゲームが結構多いからゲハ民には向かないと思う
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:50:23.37ID:xmlzbqDV0St.V
パルワー
龍8
グラブルリリンク
PCで和ゲーばっか遊んでる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:50:47.37ID:Ah9NExi50St.V
>>156
今CSでも和ゲーなんか殆どないだろ
出してるようなとこはPCにも出しとる
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:50:53.84ID:NDYjSA6eaSt.V
ゲハ民に収入がない奴が多いのが悪い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:51:46.31ID:ya3+bPg90St.V
もうPS5で出すような和ゲーの大半はマルチでPCにも出るやん
10年くらい時代に取り残されてそう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:52:09.96ID:PgffFvBE0St.V
>>156
洋ゲーだけじゃなくて和ゲーも出まくってるじゃん 

ここ最近で俺がsteamで買ったゲームはパルワールドグラブルリリンクP3Rと和ゲーばっかだぞ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:52:25.24ID:RCVVHnVoaSt.V
>>98
Quest3でPCのゲームを寝転びながらやってるよ
PSVR2みたいな有線だと寝室のベッドで寝転びながらプレイとか出来ないけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:52:33.77ID:yDrPJPic0St.V
>>156
そうでもなくね?
今はASTLIBRA Revisionの新しく出たDLCやってるしもうすぐ出るダントラ買う予定だよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:53:04.08ID:ZD49iQ8W0St.V
>>151
いやちょっとまて
コタツやソファでリラックスしてやる方が最高だよ
椅子ではやりたくない
RPGなんかは小さな画面でやりたくないわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:54:38.96ID:KjTintYQ0St.V
>>87
流行りのって話であって、率先してやってる訳では無い
家族がSwitchやってるのに1人でサイパンとかやってた方がやばいだろよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:54:41.57ID:chRo9nA00St.V
リビングにPCを置くことが問題ないかそもそもリビングでゲームしないのならPCだな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:55:17.68ID:Q+VOpGkT0St.V
言葉足らずで申し訳ないけど、洋ゲーと和ゲーで和ゲーに比重をおいてるような人はPCには向かないよってこと
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:55:37.38ID:S8n7xvc50St.V
>>96
この業界でPCとはWindows PCのことだからな
Windows入ってないものはPCではない
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:56:05.61ID:uJ8TkQdh0St.V
>>155
お前はSwitchが必要
俺はPCだけでいい
他の誰かはPSや箱も必要

Switchだけがどうだとかはないんだよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:57:54.21ID:xmlzbqDV0St.V
>>168
なんでだよ
もうPCなんてただの高性能なCSと変わらん
逆にCSは安価な性能そこそこのPCと変わらん
遊べるゲームも有名どころならほぼ同じだ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:58:06.98ID:KjTintYQ0St.V
>>88
事実としてPCよりSwitchゲームの方が知名度あるだろよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:59:02.77ID:6DVJzjXx0St.V
良くも悪くもCSの特徴は

・ハード価格が安い
・パッケ流通がある
・先行発売、独占発売ソフトがある
・同梱版で格安になるソフトがある

全体的に金に余裕がある人はPCでいいよ(独占ソフトが多い任天堂は除く)
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 08:59:23.61ID:anD3+vdy0St.V
>>160
じゃあPS5で良いじゃん
わざわざPCを持つ理由が無い

>>134
金の問題ではない
例え1億貰えるんでも俺はPCはいらないな、10億あげると言われても俺がPCを持つことは未来永劫無い
PCを持たない派が日本には決して少なくない数存在することを忘れてはならない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:00:24.67ID:hXWe9Az00St.V
そもそも中古で買えば10万もせんぞ
漁れば6万くらいで十分なの買える
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:00:29.16ID:D/KX7pBkdSt.V
steamは洋ゲー感薄れてるけど他のストアやプラットフォームはまだそうでも無い
そろそろ和サードのサブスク欲しいわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:00:44.75ID:KjTintYQ0St.V
>>89
そんなでもないが、どちらか選ぶなら任天堂機ってだけだよ
最近は龍7外伝やってパルやってリリンクやってP3Rやってるところではあるが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:00:46.91ID:yd79F9Vh0St.V
今時Wikiソースだなんて高校生でもやらんだろ
アホなのかな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:01:04.43ID:+47lbs6X0St.V
PC組めるような奴はPC一択
組めないならやりたいゲームによる
配信よく見ててヴァロとかlolみたいなPCゲーに少しでも興味あるならやっぱりPC一択だし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:01:08.30ID:PgffFvBE0St.V
>>173
ソースは?

Switchにマイクラの3億本より売れたソフトあるの?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:02:02.54ID:PgffFvBE0St.V
>>174
いや先行発売ソフト独占ソフトってCSよりPCのほうが多いだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:02:24.63ID:hXWe9Az00St.V
>>162
嘘つけ、VR起動しながらゲーム動かしたら滅茶苦茶FPS落ちるし快適ではないぞ
そりゃ滅茶苦茶軽いゲームなら大丈夫だがサイパンとかは無理
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:04:16.67ID:7AUEDbh50St.V
任天堂のゲームやりたいならSwitchが必要だけど他は全部PCでいい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:04:51.48ID:6DVJzjXx0St.V
>>183
先行発売、独占発売があるというだけで多いとは書いてないよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:04:54.41ID:RCVVHnVoaSt.V
>>184
落ちないけど?
VRを起動しながらって何?そんな事しないけど仕組みを理解出来てないでしょ
サイパンも全く問題なくプレイ出来るぞ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:05:15.90ID:+47lbs6X0St.V
Switchは3~4年前はいると言えたけど次世代機が見えてきた最近は買っておけとは少し言いづらくなったかな
まぁ今更買うか迷ってる人もなかなかいないとは思うが
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:05:41.03ID:KjTintYQ0St.V
>>182
マイクラはSwitchでも買いましたが??
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:06:46.50ID:anD3+vdy0St.V
日本には決して少なくない数のPCを持てない派の人間がいる
俺もその一人
だからPCが日本で主流になることは決してないよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:07:54.02ID:qxUUkC7s0St.V
仕事の都合でノートPCを買わざるを得ず
ノートPCがあればゲーム以外の用途はほぼ足りてしまう
そうなるとゲームのためだけに買うとなればCS機でいいって話になる
あとCS機の利点は簡便さだろう
モニター以外はオールインワンでモニターは家庭用テレビを使えばいいから家電店で本体買ってくるだけですべて足りるし
ソフトも「〇〇用」というのを買ってくればいいわけでいちいち「このスペックで動くのか」なんてことを気にする必要もない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:07:55.50ID:+VLK+IgHdSt.V
ヘルダイバー2もSteamで出ちゃったしな
ゲーミングPCでいいわ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:08:11.38ID:7AUEDbh50St.V
PCならドグマ2が120fpsで遊べるからな
PSは可変60fps
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:08:14.06ID:xmlzbqDV0St.V
別に主流にならなくてもいいよ
自分が楽しければ
今なんか基本スペックの差しかない
昔はX1だFM7だで え?NECじゃないの? みたいなのもあったが平和
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:08:42.40ID:MPpV76lC0St.V
もう触覚出てきた?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:09:28.34ID:sS1EAjkvHSt.V
主流とか無いやろ今はもう
みんなスマフォやぞ
だからってゲームがスマホが良いかってなるとそんなわけもない
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:09:30.80ID:sks9Uxs8MSt.V
貧乏だから中古ソフトが使えないPCは絶対に買うことは無いわ
中古うまく利用すればソフト代全部無料に出来るのが強すぎる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:11:10.90ID:xmlzbqDV0St.V
ほんとだよ
電車の中でMSX0 Stackでザナックやってるやつ見たら4度見くらいして
ああ今日は良いことあるかも
と思ってしまうだろう
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/14(水) 09:11:18.96ID:Aspt10iE0St.V
>>170
>他の誰かはPSや箱も必要
んな実態も分かんないもん挙げられてもなぁ…それらがPCで十分なのは事実だろ
自分の主義主張語ってんのに「見知らぬ世界中の誰かは求めてるんだな…知らないけど」なんてどーでもいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況