バンダイナムコグループ 2024年3月期 第3四半期 決算説明会 質疑応答概要
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20240214_qa.pdf
【ご質問】
前期に続きデジタル事業で多額の評価損や処分損などを計上することとなった理由と、
来期以降の成長の見込をお聞かせください。
【ご回答】
仕掛品については評価に関する社内ルールに則り処分を決定しており、今回対象となった
オンラインゲームなども、このルールにより実施しました。
その他開発中のタイトルについても、5タイトル以上を開発中止とし、処分損を計上しました。

開発を進めるための基準をより厳しく設定し、タイトルの絞り込みや、開発費の計上方法を
変更しました。これに伴う技術研究費が年初の想定より多く発生しています。

開発の長期化により、投資から回収までの時間も長くなっているため、タイトルの絞り込みに
加え、戦略的にワールドワイドで展開するものや、ライト層向けのカジュアルなタイトルなど
分類に応じた最適なポートフォリオ編成を検討しています。

既に発売になっている「鉄拳8」も今期は費用先行となっていますが、ファンからの評価も高く、
来期はリピート販売への貢献を見込んでいます。

鉄拳8は200万本以上売れてるけど、貢献は来期のリピートからか(´・ω・`)
開発中タイトルは5タイトル以上も開発中止…