X



FF12ってなんで人気ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:43:59.87ID:j30Fn6qdr
8、9、13はなんだかんだで語られるのに12だけ知らんふりされてる
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:44:34.97ID:7VPZrnHE0
地味
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:45:28.88ID:3TA13ptY0
少なくとも俺には合わなかった二度とスクエニのゲームは買わないと誓ったゲーム
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:46:05.44ID:aDaV6U7R0
13で語られてるのはライトニングさんの面白話だけ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:52:39.85ID:A74EKm6w0
12はあらゆる要素がシンプルに魅力不足なんだよね
キャラも語られなければストーリーも語られない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:54:44.71ID:aDaV6U7R0
>>9
世界観やキャラデザ自体は良かったのに
物語の後半が余りにも薄味ってか虚無だったからな…
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:55:07.18ID:U3qGU65O0
序盤の宝箱取っては駄目です

死ねよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:55:18.90ID:BrdoZvOEr
もう散々語られたんだから
わざわざ新しいレスを拾う必要ないだろ
過去のまとめ記事からいくつか拾って再放送すればいい
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:56:54.42ID:eOE8x3mVM
>>1
オワコンステマスレは雑談板かFFドラクエ板でやってて、どうぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 10:57:03.98ID:3NwOxDju0
ネトゲをオフゲに落としこもうとした結果虚無に
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:04:44.21ID:PRAGcoYP0
作業ゲーとして面白かったよ
リマスター版だけど最大倍速でひたすら雑魚狩りながらフィールド走り回るだけでも変な快感あった
操作や物拾ったときの効果音とかも気持ちよさに一役買ってた
ストーリーは地味だけど世界観は圧倒的だし普通に好き
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:05:48.72ID:TEjeSiSmd
絵描いてる吉田明彦は大正義なのにな
浅野チームが軌道に乗ったのも初期にこの人が描いてくれてたからかもしれない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:10:19.18ID:nckPyV6h0
>>17
あいつの絵は陰気だからそういうの好きな層にしか受けない
天野みたいに陰気な中に堪能的な部分があるわけでもない。ただただ陰気
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:14:55.92ID:E2ntj0ri0
遊ぶのは最高に面白かったし絵もキャラも好きだったけど
ストーリーとストーリー上の敵を一つも覚えてないな
12みたいなゲームが遊べると思って13買って良くも悪くもFFに対して諦めがついた
前後が配信というかMMOなのももうやめようって思えた
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:16:25.23ID:rewYdhkX0
8と12は当時も今もバトルシステムをよく理解できない人が多いんだろう
ガンビットとADBはRPGの標準になってもいいくらいなのに残念すぎるわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:19:24.06ID:cuj3SifO0
無印版しかやってないけどシステムは好きやったで

どんなストーリーだったかは全く覚えてない
ヤズマット討伐に20時間近くかかったのは覚えてる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:26:06.90ID:/NtmoTkL0
ガンビットって別に理解したところで面白くはないからな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:27:21.73ID:bpgf6N5x0
全ての要素の組み上げかたがおかしすぎるのよ。
各要素自体は高品質でもね。

上質の御膳に、上質なマヨネーズと上質なカレースパイスを混ぜたような料理みたい
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:27:41.84ID:BaOBPeJX0
パンネロのケツしか売りがないから
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:10.06ID:0vWQxOFp0
キャラとストーリーが何の印象にも残らないくらい薄いから
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:29:23.28ID:V6wskqnX0
・ゲームバランスが無茶苦茶
・戦闘はガンビット組むんでしまうと見てるだけ
・松野泰己が関わってたにしてはイマイチなシナリオ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:32:54.24ID:yyMADLTF0
今でも時々やりたくなるしジョブ追加版の方はかなり面白いと思うけど
いつもエンディングまでたどり着かないんだよなぁ
途中で飽きちまう、そんなゲーム
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:33:45.48ID:+pcfQaH80
>>21
主人公たち弱小国が強国に対抗するため核兵器を比喩したクリスタルを求める旅に出る
その強国側もクリスタルを集めてて研究者シドは人間の手でそれを作ろうとした

実はこの世界は次元を超越した神々によって管理されていた
なぜ分かったかというと神の中から1体裏切り者が出て人類に味方していたから
シドとラスボスの目的は他国侵略なんてスケールではなく
神々による支配からの脱却、人類が真の自由を勝ちとることだった
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:34:26.05ID:V6wskqnX0
召喚獣とかミストナックの仕様をなんであんな仕様にしたのか理解に苦しむ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:36:16.51ID:bHLEPmw60
12は昔の個性薄めのFF向きというかその系譜だろうね
1、2、3、5
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:42:45.13ID:ej/QIpf10
12はストーリーがダメだったんだと思う
主人公を中心にしてもっと活躍させないと
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:43:18.22ID:tZgXVqJ90
無印12はFFで一番好きだけど大衆受けしないのはわかる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:43:52.30ID:ej/QIpf10
>>29
これは凄いわかる気がする
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:45:30.41ID:/NtmoTkL0
まあ本当に優れたシステムならフォロワーも産まれるからな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:45:50.37ID:VvvSFqOg0
なんなら12と13の区別がつかん
ガンビット12でライトニングさん13なら12のが好きだな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:46:13.79ID:QIhl3TJk0
シナリオ以外はまあまあ面白いやろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:07.96ID:MFMJTL4r0
12は個々のキャラに特化したサブエピが足りないだけで
メインのストーリーは悪くはない
ゲームの寄り道は山ほどあるけどストーリーの寄り道がほぼゼロだから
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:40.27ID:aDaV6U7R0
>>39
自分的にはシナリオ以外ならFFでトップに君臨するほど好きではある
ただ万人向けじゃないとも思う
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:47:48.13ID:DVVsbv2GH
パンネロが空気すぎる
主人公バルフレア
ヒロインアーシェの方が良かった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:49:28.62ID:ej/QIpf10
>>40
ストーリーが良いと思うのは少数派だと思うよ
16とかのがまだストーリーは光ってたと思うけどな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 11:54:05.89ID:yrjTtR7G0
FF10の戦闘って面白さはともかくストーリー上の会話を入れやすかったりじっくり思考できたり見た目もわかりやすいって点は良かったよな、似たような戦闘システムのRPGも当時は出たし
複雑な思考やらマスクデータやらで溢れてる12が一般受けしないのも頷ける、順番待ち等の重要な仕様すら説明放棄してるのはさすがに…
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:00:03.82ID:nF48Exjr0
12はインタ版でむちゃくちゃなバランスにしてファン層が分断されたことも大きい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:05:28.48ID:nF48Exjr0
>>44
順番待ちって昔のテイルズで上級術がキューに入って同時発動に制限があるのと同じだろ
さすがにFFプレイヤーが普段ゲームやらなさすぎるだけ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:09:55.17ID:iBpJECtE0
ショッピングサイトの評価良かったから買ってみたけど失敗したと思ったFFがこれ
戦闘システムがマニアックすぎて合わんかったわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:10:49.48ID:hq2gCQqd0
バルフレアは歴代1位のイケメンだわな
12-2作るならヴァンパンネロはリストラでシークとバンガから一名ずつよろしくお願いします
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:11:36.54ID:yrjTtR7G0
「ちゃんと理解すれば楽しい」って一般受けしなかった作品でよく言われるけど本当に面白けりゃユーザーが勝手に調べる始めるし、調べず放棄されるのなら所詮そこまでの魅力だったって事でもあるんじゃねーの
面白さを伝える努力やわかりやすく魅力を伝えるのを放棄したりアンチ王道展開にこだわり過ぎたのが12って感じ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:11:43.49ID:YCx2O+kBM
いつもどこにでも湧いて出てFFは大人気です覇権ですって大騒ぎする人達が
同じテンションで12はダメですって騒ぐイメージ
どちらも実際の面白さとは関係なさそうだし
FFとはできるだけ離れたほうが良さそうって感じ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:15:14.71ID:zZItOdA70
一本糞やホモゲイ未満の人気しかない真のクソゲー
しかも持ち上げてるのが声がデカい糞野郎ばっかりの糞

松野なんぞにFFを作らせようとしたこと自体が間違い
坂口最大の失策愚策
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:16:50.16ID:yrjTtR7G0
>>46
それは説明放棄していい理由にはならなくね?
FFはユーザー多くて普段それほどゲームやらない層ですら買ってた時期だし10の遺産もあって結構ライトユーザーもいたのに不親切ではあるでしょ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:18:01.10ID:j8IiN6yb0
絵的に
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:20:32.38ID:uhXDutXf0
リマスター版の出来が良くて思った以上に売れたんだよね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:26:22.54ID:h8Waz8Zl0
12普通に面白かったけどな冒険してる感は過去一よかった
特にガンビットシステムは磨いてアクションRPGの操作できない味方ユニットにガンビット組み上げるとかならもっと評価されたろうに
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:26:57.28ID:e99p0Szp0
>>50
FFが人気IPなのも事実だしその中で12が不人気ってのも事実だからなぁ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:31:17.33ID:8kXQo8Az0
シナリオが微妙なのと
FF11の後だったことが色々影響してそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:33:28.51ID:WzOJyWhK0
髭と松野のせいかな
松野チームとベテランチームの2チーム協力で開発スタートしたけど歯車まったく噛み合わないで空中分解したし
最初はバッシュでやろうとしたけど結局突貫で最後に作ったヴァンでやってすげぇ地味な話になった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:34:12.17ID:+Bum0DoQ0
開発ゴタゴタしてたしな
元々オンラインていう話あったような
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:37:00.23ID:WzOJyWhK0
>>42
ヴァンとパンネロしゃあないわ
結局年齢層下げるために最後に作ったキャラだし
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:41:14.39ID:dxFTkXAf0
松野が離脱していなければ名作になっていたという風潮
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:46:39.63ID:2u0v0B7W0
FFの中じゃかなり楽しめた方だけどなあ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:49:11.84ID:uhXDutXf0
FF10のリマスターは中華外注に投げた結果
イベントスキップすら付かなかったうえメインキャラが整形失敗してるんだよな

https://youtu.be/XTA3vkzzIgY
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:50:20.33ID:Wgm52oqx0
>>30
このストーリーが本編だけでは滅茶苦茶分かりづらいのもアレなんだよなぁ
主人公達のした事は結果的に神様の管理下に戻っただけって言うのも後味が悪い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:51:01.11ID:Uw9ZiHiHM
FFで面白いの2と12しかない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:53:59.04ID:VnE8F8tOr
>>17
12のキャラ人気ないから頑張って媚びたり女性にも人気な椎名林檎とかをリスペクトしたんだわ
ちゃんと努力してるんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:55:53.94ID:n/Y1qT6l0
世界観とか良かったけど11とかオンラインやってない一般人からすると従来のから突然の変異だから合わなかったんだろうな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:56:05.12ID:0el/FBQn0
ガンビットもストーリーも面白いと思ったけどな
分かりにくいとも感じなかった
単純に「FFとかすきそう」な層に合わなかっただけでは
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:57:34.91ID:bJ8JAUF9M
頭悪いガキだった頃砂漠の洞窟のボスを反射神経だけでミストナック超繋げて倒した記憶しかない
そんで砂漠が長すぎて辞めた
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:59:11.59ID:uhXDutXf0
珍しくレールプレイングじゃなくて、ちゃんとロールプレイングしてたFFだよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 12:59:12.76ID:aqZHXCpD0
FF好きそうなやつに合わなくても新規取り込みゃ人気は出るからな
どっちにも合わなかった結果が不人気なわけで
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:00:13.41ID:A8ShcwHor
イベントこなして砂漠エリアを超えたと思ったら
また新しい砂漠エリアが始まるからなw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:00:58.74ID:a75n75OU0
10が好きなだった層の好みの真逆みたいなシナリオとシステムだったから
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:03:05.44ID:5C4zcp8nM
無印はガンビットの条件解放渋るからクソ
izjsはライセンス制限してもクリアできるガバガババランスにしてクソ
リマスターはizjsのバランスの上にジョブ2つ取れるようにしてさらにバランス崩壊
何考えてんだ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:05:41.07ID:JyTxNAfZa
不人気というよりは信者の過大評価や美化が酷いだけ
クソゲーって程ではないしそこまで賛美される程でもない、10ほど一般受けはしなかったので影が薄いけど
アンチ化した老害が他作貶しながら崇めてるのが痛々しい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:22:06.48ID:KMdqqedh0
当時のシームレスでは最高峰の技術だったのだよね
映像もガンビットもよかった
駄目なのは終盤無理にたたんだストーリーと面白くないテキスト
全員同様に成長させられてしまい個性がなくなるキャラ
リメイクするなら手をいれてほしいい作品だよね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:22:28.37ID:dk9dIiM70
>>29
分かる。5回プレイ初めて2回しかクリアしてない
良いゲームなのは間違いない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:24:41.76ID:KMdqqedh0
FF12がありながらOWを未だに製作できない企業になったのは和田の技術リストラのせいだと思うもの
間違いなく当時のシームレスマップとしては最高峰の出来だよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:28:41.23ID:ej/QIpf10
>>81
システムや世界の広さとかその辺は素晴らしかったよな
PS2の限界技術だったし、進化してたらOWも作れたはずなのに
ストーリー以外は素晴らしいゲームではある
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:29:07.06ID:dWvu93THd
低評価の半分は最強の槍とれなくなる罠に泣いたプレイヤーでできてるだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:29:58.73ID:T0uSJCZb0
召喚システム糞
演出、仕様ともに謎の必殺技システム
FFの代名詞であるアビリティ大幅劣化
宝箱からゴミがランダムで出る糞

事前に通常攻撃と回復のマッチポンプを作って眺めるゲー
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:34:17.19ID:ekqz0RYRM
>>84
最後の意味が分からんのだがもしかしてマッチポンプの意味知らない?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:36:44.64ID:KMdqqedh0
映像だけを差し込むなら召喚獣もミストナックみたいに派手には出来たのだろうけど追従してくる仕様にしたので処理の都合地味なんだね
当時のレベルからするとドラクエ8でマップで4人をあらわすのが無理だと言われていた時代なので技術があった頃のスクエニなのよね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:38:38.25ID:0el/FBQn0
OWなら一応FF15が
あれも当時「FFとか好きそう」な奴らに叩かれてたな
方向性としては一本糞よりも12,15が正しい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 13:57:29.01ID:bHLEPmw60
召喚獣のデザインも良い
ちょっと気味悪いのが最高に良い
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:05:01.29ID:atFe58oY0
グラとかキャラとか世界観は大好きなんだけど
ヴァンとパンネロについてストーリーがないのがね
パンネロなんて皆無じゃないの
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:07:47.64ID:w9h5JUyl0
ガンビットが人を選ぶな
普通のコマンド式だったらHD版が出た時に再評価されてたと思うわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:08:15.10ID:uWH7kcqw0
ガンビット組めば見てるだけって言ってるやつは100%エアプだと思うな
(むしろそれだけ高度なガンビット組めてたら誰よりも楽しめてる側だろ)

15の低レベルプレイを意識したゲームデザインやOWは明らかに12を参考に造られたでしょ
13で一本糞のキャラゲーだったのを15の野村FFであの造りにしたってことはスクエニも12の出来を認めてるんだよ
低レベルプレイ、トライアルモードなど15や16の石塔など12から来たものが多い。

7Rのバトルとかもあれに簡易ガンビットがあればどれだけもっと楽しいかと思うもんな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:10:33.25ID:w9h5JUyl0
長い
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:13:18.91ID:JyTxNAfZa
大した出来でも売上でもない癖に後発作はワシが育てた的な事言い出すのって哀れだよな…
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:19:37.73ID:jvgYyy8gH
クリスタルグランデもう1回やりたくないわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:20:03.40ID:4VlmkwJ50
物語の終盤は突如としてアーシェの乙女ゲーになって終わる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:32:28.09ID:cJ+4lKSk0
んなこたない
サガも人気あるのはとっつきやすいシステムの作品だし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:35:43.60ID:RI6nqgNPd
>>1
ストーリーしり切れとんぼで微妙
システムに時代が追いついてなかった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:36:05.46ID:JqtsJxFo0
中盤以降のストーリーはアレだけどゲーム性は最高だったよ
今も一番好きなFFだ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:36:13.71ID:A8DIN0Br0
ゲーム部分で好きという奴の気持ちは分かる
オレはあのガンビットシステム好きじゃないけど
ストーリーがいいって言ってる奴は皆無だろ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/24(土) 14:39:35.38ID:Qa6L59m10
今、振り返るとシステムは時代を先取りしてたと感じるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況