【Switch2】「スペックアップ版にしろ」派 vs「任天堂のゲーム機は新たな遊びを」派が完全対立へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 00:51:29.31ID:osjQMH6gM
■任天堂の次世代機もそろそろ発表されてほしい

 ところで、(あくまで個人的には)2024年あたりに任天堂の次世代機についての発表があってもおかしくないのではと考えている。Nintendo Switchは発売から約7年経過しており、据え置き型ゲーム機の発売ペースが遅くなっているとはいえ、次が出てもおかしくない頃合いだからだ。

 実際、2023年には任天堂の次世代機に関する噂がいろいろと出回っていた。もっとも、噂が外れていたり公式に否定されていたりするのだが、ユーザーが求めているのは事実である。

 噂や予測では「Nintendo Switchの下位互換機能がついたスペックアップ版」であることが多いものの、個人的にはそれは避けてほしいと思っている。やはり任天堂のゲーム機は新たな遊びを用意してほしいからだ。

 単純に上位機のようなものを出すと、良くてニンテンドーDSのあとのニンテンドー3DS、悪いとWiiのあとのWii Uのようになりかねない。もちろん下位互換機能はあればうれしいのだが、その機能が新しいゲーム機において最重要だったことはないというのもある。

 また、仮に何か新しい挑戦をして失敗しても、それが後に日の目を見ることがある。Wii Uは失敗したハードだったが、『マリオカート8』はその後Nintendo Switchで最も売れたゲームになったし、「スプラトゥーン」シリーズを生み出したという意味でも大きな価値があった。なにより、Nintendo Switchの据え置き型と携帯型のハイブリッド制は、Wii Uの二画面構想がなければ生まれなかっただろう。

 ただ、まったく新しい仕掛けを用意した据え置き型ゲーム機を出すとして、どういうギミックを仕込むのかはわからない(そもそもゲーマーの予想を裏切る必要があるわけで、予想できてはならないのだが)。このあたりが難点ではあるものの、任天堂の次世代機にはそういう想像を超えるものを期待している。

 逆にいえば、そういった新しい可能性が見つかるまではNintendo Switchの時代が続くのかもしれない。2024年に発売されるゲームを楽しみつつ、新しいゲーム機の可能性にも期待を寄せたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a6a5e8817b80fe9a8c2b1a28ff601e676ec5f5
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 00:53:15.21ID:8sd9PDjVM
3ヶ月前の記事でスレ立てて草
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 00:58:27.87ID:IFbIgyn70
任天堂ってスペックアップだけの次世代機って作ったことあるっけ
New3DSとかは同世代機ね
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:07:42.23ID:2+yj0CaLr
スペックをどこに使うかだよ
何回言ってもゲハだと理解されないんだよなw
スペックってグラフィック性能だけだと思ってる馬鹿ばっかで
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:11:43.34ID:gnCyykOU0
もう新たな遊びなんて想像もつかないな
あまりにもコストを体感系に振りすぎた仕様にするとサードにおもちゃと見なされてwiiみたいな感じのラインナップになりそう
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:14:55.96ID:SYd/S9320
下位互換はソフトの問題
新しい遊びはハードの問題なので両立可能
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:15:03.70ID:ZSx5gXTJ0
>>4
お前もそればかり言ってる馬鹿だぞ
ではどうして欲しいしいんだ?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:30:13.98ID:J47xlklFd
サードどころかファーストもJoy-Conすらろくに使わせないじゃん
リングフィットもネタ切れなのかDLCも出さないし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:32:50.67ID:J/u/zSvy0
ギミックに走って成功したことってあったっけ?
ああ棒振りは一応成功かw
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:36:01.01ID:ytw5wi5y0
Switchが色んな意味で完成されすぎてるから、スペックアップさせるだけで良いのになぁ…
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:37:15.18ID:J5d9+Hqc0
任豚は買わないから無関係なのだが?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:35.41ID:jg+foTAw0
スペックアップしたとして
スイッチのように
それで発売してからさらに8年ぐらい持たせるとなると…
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:43:54.21ID:ww4i5NE60
ゲームはswitchの性能があれば十分だってニシ君は言ってるだろ
あと30年くらいswitch売り続けろよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:48:19.11ID:QHad1D0r0
ギミックに当たるものはない
どんな文化も時代が進めば最適解に収束されていく
ゲームもその時が来た

強いてギミックを挙げるなら非ゲームコンテンツ
映画、テーマパーク、ミュージアム、グッズだろう
これらがゲームと相互作用する
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:48:39.90ID:sQlWXeyN0
>>17
あれは建前だからなw
本音では性能が欲しくて欲しくてたまらないんだよ
その反動でさらに狂暴になって売り上げに走ってる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 01:53:55.10ID:PTi4PYut0
次はコントローラーの低遅延化にこだわって作って欲しいわ
ジャイロエイムとかの快適さに直結すると思うし
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:09:29.95ID:nAxDaHGw0
開発費の高騰でギミックとかよりマルチ展開したいのが本音だろ
スイッチ2のためだけに金かけれない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:19:33.84ID:BwjDUJc/0
結局ギミックに走っても、Wiiは短命に終わったし、Uは餓死したからな

単純にスペックアップで良いんだよ
ゲーム内容で充たせばいい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:21:32.47ID:IFbIgyn70
>>17
今の世代はこのスペックで十分だけどこれからSwitchみたいに何年も売れ続けることを考えると次のハードはスペックアップしてもいいって話じゃないの?
Switchは次世代機に移行するからスペックは十分でしょ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:21:49.70ID:DLh9JiLE0
で、いつ発表すんの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:31:47.60ID:X3WBhQhd0
いや普通に両方仕込んでくるだろ

スイッチは据え置きから携帯機だからwiiUからのスペックアップ幅が大きくなかっただけで
7年経って携帯機向けSoCも進化きっちりしてるから
それにギミック足す程度は可能な範囲で対立しない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:35:01.38ID:BOB+kKKz0
新しい遊びを提示せよとかさぁ
単なる脳筋スペックアップより難しい事をサラッと要求すんなよ
まあ脳筋スペックアップでは失敗するという前例はプレステが見せてくれたけども
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 02:35:42.84ID:uTVMiX4X0
Switchは元々構想あったやつだし社長変わったから今後どういう方針になるのか
商業への展開は大分アグレッシブになったと思うけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 03:06:12.85ID:bfQTm6gd0
新たな遊びなんてジョイコンのスペックアップでいくらでもつくれんだろよ
ゲーム機単体ではなくスマホとの連動とかソフトウエアの強化の方が低コストで新たな遊びを考えられると思うが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 04:17:54.94ID:QPW4k6ks00404
別にswitchも新しい遊びを提供したわけでもないしな
wiiみたいに最終的に見向きされないハードはやめよぜよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 04:18:53.82ID:+LYNrsKW00404
真ん中のタブ自体は単なるスペックアップで変化球はJoyconの担当だろ
ギミックは勿論ゲームらしいゲームも場所を選ばず快適に遊べるってのがウケた理由だし
下位互換もアーキやチップベンダーが同じなら付けるだろう
任天堂が互換を切るのはアーキやメディアの変更などやむを得ない場合のみだ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 04:43:46.79ID:OpWOv6KR00404
任天堂だってスペックアップはしてるだろ
ユーザーを驚かせる新しい仕掛けに必要な範囲で、
コストやソフト開発も踏まえて合理的な落とし所で
他社がイカれてるんだよ。ソフト開発が破綻するようなスペックで逆ザヤで勝負するとかアホじゃね?
それはユーザーの望みじゃないだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 04:47:59.81ID:+OJZxXTn00404
ヌンチャクも液晶タブも裸眼3Dも無駄なギミック無くせばもっとコスト下げられたんじゃね?って一ヶ月もしたら誰も使わなくなるギミックを採用すんな、任天堂ハード開発してる奴らはまじで無能、任天堂のゲームができるから売れてるだけでハードが優れているわけでは決してないと断言できる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 05:07:23.35ID:iMjANzdu00404
>>33
スイッチはハイブリッドってギミックが優れていたから売れたのでは?
ソフトもシリーズ最高売上が多い
スイッチはハード、ソフトとも売れている
ある程度、ギミックの恩恵はあると考えるのが妥当だよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 05:29:54.10ID:VZ0OA97W00404
その仕様を引き継いだギミックハードの後継機となると話は変わってくるんだよ
ギミックが効果発揮するのはハードの仕切り直しをする場合のみ
実際裸眼立体視もゲームパッドもDSやWiiの時のようなインパクトを残すことはできなかった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 05:39:45.91ID:sbbHRKv300404
>>33
ただスペックアップするだけでは新鮮さがない時代だからこそ
ギャンブルでも新しい提案をしていこうというのは当然だろ
ゲームは娯楽であってPCやスマホとは違う。新しさがなければ買い替えてもらえない時代なんだよ
PSが4から5に移行が遅れてるのがその証拠だよ
こけたりコスト的に不利でも博打を打たないと市場は縮む。ソフトで勝負できる任天堂でさえ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 05:42:53.51ID:sbbHRKv300404
単なるswichのスペックアップでは売上は落ちるだろう
安定はするだろうが
GBAやGCとは時代が違う。あの頃より性能へのニーズは低い
swichで不満がないユーザーの方が多いだろう。オタクを除いて
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 05:48:47.76ID:VZ0OA97W00404
いや実際後継機で売り上げがっつり落としてるだろ3DSとWiiUとか
中途半端なギミックはいらないってことだよ
やるんならswitchとはまったく違うハード出すときにやったほうがいいってこと
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:07:27.68ID:VZ0OA97W00404
そもそもが大成功したハードの仕様引き継いだ後継機出すって時点でギャンブルでも何でもない
ただ付加価値を付け足そうとしてるだけだ
だからこそ中途半端なものが出来上がる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:09:09.63ID:KUyI78Kh00404
単にスペックアップしたのでいいならゲーマス5でもやってろって話じゃん
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:15:45.43ID:8iKdqFC4d0404
俺はどちらの路線でも良いけど
後補互換だけは用意して欲しい
Switchで買いまくったアケアカを現行機に未練なく移行させられるぐらい不便の無い仕様で
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:18:45.85ID:PZ0yp50Z00404
ギミック系なんて最初だけなのによくまぁ毎回毎回つけるよな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:20:33.29ID:8iKdqFC4d0404
まあ今はマルチプラットフォーム全盛の時代だからギミックを搭載するにしてもPC、スマホ、VRのハードに寄せる形になる気がするわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:37:08.48ID:sFtApOaK00404
【朗報】今年のPSミリオン5兄弟になってしまうwwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1712134018/

今年に入ってからミリオン越えた和ゲー全て任天堂の低性能ゴミハードをハブってる件w
パルワールド ドラゴンズドグマ2 鉄拳8 グラブルリリンク 龍が如く8 ペルソナ3リロード FF7 ファイナルファンタジーVII リバース

あとは日本のコンテンツ業界としては負け犬の任天堂を倒産に追い込んでいくだけ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 06:56:07.07ID:iMjANzdu00404
ハイブリッドは一発ネタのギミックではなく定着するギミックだよ
LRボタン、アナログスティック、振動と同じ

そしてCSでスイッチ以外ハイブリッド機は無い
スイッチ次世代機はハイブリッド需要を独占するよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:19:33.45ID:AX+zC/pX00404
switchのハイブリッド路線は継続するとしてもさらに新しいギミックは欲しいところ
そういうのがなければ他のハードと変わらなくなるし売上にも影響するから見せてほしい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:20:04.31ID:zRoVVmsW00404
ありもしない対立軸を作るなよ
GCからWiiの時でさえ性能は上がってるんだからギミックが増えようと増えなかろうと世代相応に性能は上がる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:24:13.01ID:YfxgXrRLd0404
>>52
普及価格帯に収める為にギミックの搭載を最小限に控えて性能アップに全振りするか否かという話でしょうよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:26:04.28ID:zRoVVmsW00404
Switchも2017年の携帯機としてみればむしろハイスペックの部類に入る
というか価格や消費電力などとのバランスで言えば未だに上位
これはNvidiaやARMの功績かもしれんが
0057ポクポクくん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:30:00.53ID:w/HZcH60H0404
>>1
完全に歴史認識が間違ってる
WiiU3dsは「単純なスペックアップ版」ではなくて明らかに「スペックを
犠牲にして新しい遊びを作ったハード」だろ
それが失敗したのがWiiU3ds
前提が完全に間違ってるんだからお話にならない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:34:46.96ID:Y7cK8e+s00404
なんで無関係のゴキ豚がわいてるんですか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:34:50.35ID:vw1oeuB600404
今は基本1機種になったからまた両方出せば良いんじゃない?
もう携帯専用機は無いんだし、互換ありスペックアップ機と遊びの幅追求機
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:36:00.02ID:VZ0OA97W00404
大成功ハードの仕様引き継いだ後継機出すってんだから明らかな安定路線なのに
中途半端に新しい遊びと称した付加価値を付け足そうとするから3DSやWiiUみたいなことになる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:37:48.30ID:b9Rj9MEB00404
Wii Uで思ったのは任天堂はモニター付きモーションコントローラーをやってみたかったのかなって
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:40:53.10ID:3t5Gk1Jo00404
まー誰もがどうなるか分からんから
こういう議論になるんだろうな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:49:07.12ID:dP/Ce/Jx00404
任天堂だけではハードやっていけないのかな
まあかなり事業規模縮小するか
任天堂だけなら性能いらんよな
ゼルダみたいな世界一のゲーム作れるし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:52:27.85ID:zRoVVmsW00404
>>63
任天堂は決算でソフト売上本数の半分がサードだと言ってる
しかもそれはDL専売抜き
任天堂は大半がパッケージありなのでDL専売込みならさらにサード比率が上昇する
Switchはサードを買わせる力が今までの任天堂ハードとは桁違いだから、そのままスペックアップして出せるソフトの範囲を広げることを期待されている
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:52:39.87ID:YfxgXrRLd0404
恐らくSteam Deckの次世代機が出る時に現行機を値下げしてくると思うんだよな
それにどうやって対抗するか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 07:57:21.83ID:SJSPwfGSM0404
>>60
そもそも任天堂が安定路線を望むようなメーカーならSwitchは産まれてないだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:00:37.54ID:VZ0OA97W00404
>>66
それはWiiUの失敗と開発環境を統合してソフトを効率よく作るための
仕切り直しをしたからこそ生まれたものだよ
大成功ハードの仕様をそのまま引き継ぐ後継機とはまったく違う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:03:39.46ID:VZ0OA97W00404
switchの後継機でギミックを付け足すってのは3DSやWiiUの立ち位置に近いんだよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:14:33.79ID:zRoVVmsW00404
今回は3DSのようなプラスα路線が一番な気がするけどな
あれは2画面や汎用エンジンの非対応が災いして特に欧米の開発から無視されたがSwitchではこれらの問題は起きておらず、未だにスペックさえ足りていれば盛んにソフトが出ている
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:15:56.84ID:khbxkvV400404
まあそもそも金での殴り合いでは勝てないから自社IP強化して
最悪自社だけでもハード事業続けられるようにしたのが
今の任天堂なんだからもう死にそうになってるハードメーカーの
マネなんかするわけないんだよな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:19:28.15ID:/98u7Sor00404
>>56
性能では全く持って太刀打ち出来ないからこそ性能の話しであってもなんであっても売り上げに逃げるんだよ
本音では性能も欲しいけど叶わぬことだからw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:23:23.34ID:dgb+lJne00404
>>71
逃げって何?メーカーからしたらビジネスだし
ユーザーとしても売り上げがなるべく増えないと続編が作られないでしょ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:43:00.36ID:DoUTxtYH00404
性能アップばっかでも先細りするのはPS5を見れば分かることだが
ぶっちゃけ特殊ギミックも別売りで十分ではあるのよね
リングフィットはリングコン別売りでも大ヒットしたし
あと現行Switchが大ブレイクした以上は互換を外したら絶対失敗する
0074ポクポクくん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:49:05.57ID:w/HZcH60H0404
>>71
PS5は「持続可能性が無い」って経営者に断罪されたからな
ハイスペック路線は今完全に破綻した
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:54:20.20ID:4Q5zFyz/00404
>>1
互換付けてくれたらPS4レベルでも良いよ。
PS4程度でスペックUP版とは今の時代なら言わないでしょ
ハードは買い替えてもswitch1のパッケージソフト使えるようにするのはSDGs時代必ず必要だと思う
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 08:57:26.82ID:4oowv+iAM0404
売れたのはDX定期
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 09:16:49.75ID:/98u7Sor00404
>>72
信者の話な
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 09:17:26.71ID:/98u7Sor00404
>>74
PSでも箱でもPCでもなんでもいいけど普通に存続してるから困らん
0080ポクポクくん
垢版 |
2024/04/04(木) 09:43:07.54ID:w/HZcH60H0404
>>78
だから〜
持続させるのにPSはサードを抱き込んでの独占戦略を打ち出したよね?
そしてその資金はファーストの売上で捻出する
だから極端な高コストでファーストゲームを作る
これに対して「どう見ても破綻するだろ」と認識を示したのが先日の十時発言
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 09:54:17.20ID:hbqTGLmY00404
スペックアップで後方互換、新たな遊びはJOYCONの付属品でどうにかなるだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 10:04:26.76ID:CvKEvTBi00404
>>80
お前しかそんな話してないぞ
とりあえず俺はPCで高性能楽しむ
0083ポクポクくん
垢版 |
2024/04/04(木) 10:35:35.39ID:w/HZcH60H0404
>>82
いや、十時が言ってたんだってw
「持続可能性がなくて驚いた」ってw
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 10:42:48.79ID:lsUisEkm00404
スペックも新たな遊びも両立してくるでしょ…

出来なかったらそれまでの会社だということ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 10:47:48.02ID:1yMGKqDX00404
転売屋「任天堂の次世代機もそろそろ発表されてほしい」
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 10:59:53.57ID:v9nFFCuo00404
>>83
十時がね、十時がさあ!
おい聞けよ十時がさあああああああああああ!!!!!



お、おう
(そんな話全くしてないのだがw)
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:08:42.04ID:Tzvn7zH300404
>>71
売れてるのはユーザーが選んだからだろ
それこそ現状の性能差が選択基準に入っていないということ
もちろん今後、高性能でしかできないゲームにユーザーの支持が集まれば求められる性能は変わるだろうが、今のところ、そんなものは出ていない。それがこの結果
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:10:34.99ID:Tzvn7zH300404
>>60
娯楽に安定路線はないのよ。ただ数字増やしてスペックアップした結果、PSは今の状況だろ
娯楽は常に新しい魅力がなければユーザーは選ばない
0089ポクポクくん
垢版 |
2024/04/04(木) 11:11:15.37ID:w/HZcH60H0404
>>86
ソニーの最高経営者が「PS5は持続可能性が無い」って言ってるんだから
確かに持続可能性が無いのでは?w
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:13:15.90ID:Tzvn7zH300404
>>64
本数ベースではそうだけど、サードからはロイヤリティ収入しかないし、ハードを牽引する力も落ちている
ついでにいえば他ハードこのザマなら、ファーストで牽引すればサードは付いてくるだろう
すでにサードに頼るビジネスモデルは終わってる。そろそろ脳みそアップデートしようぜポンコツ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:14:51.63ID:yh9eRc/r00404
.



..





■2024年の注目タイトルはコレだ! 『FF7』リメイクやHoYoverse新作などRPGが特にアツい



..





この時点で読む価値がゼロになったし、こんな認識の人間が書いた記事で議論するのも失笑でしょw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:17:08.09ID:cXaea9QF00404
相手にしてるのはゲームオタクだけじゃないからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:18:15.69ID:VZ0OA97W00404
勝ちハードの仕様引き継いだハード出すんなら当然現行機買ったユーザーの移行見越してるだろ
DSやWiiやswitchとかの挑戦とはわけが違う
だからこそ3DSやWiiUの取ってつけたようなギミックなんざ消費者に見透かされるんだよ
ゆえにあの結果だ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:27:01.84ID:0yGrx2QR00404
>>87
そう、だからPS箱PCで市場機能してるじゃない
日本のパッケージ限定とかの超ピンポイントは知らないけどw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:27:56.93ID:BwZO+kx6d0404
3DSは一つの画面の解像度が240pでしかないので人によっては進歩が牛歩だった
WiiUはリモートで成り立っていてゲームパッドが本体ならいいのにと言われた
そんな二機種それぞれの反省会をSwitch2の重要な参考材料とするのが
なんかズレてるしくだらないことに思える
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:29:35.31ID:yh9eRc/r00404
なんの情報ももらえない木端記者が小銭稼ぎと義務のために

FF7リバースが話題っぽいし「熱い!」中華オタク向けも「熱い!」
程度の認識で書いてる内容だからなぁ


ちょっとでもゲーム市場知ってたらFF7リバースとか禁句だってわかるやろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:30:42.66ID:RqwFHvVv00404
新たな遊びを模索しなかった時がもうここ最近ないんだからスペックアップだけ気にすればいいだろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:32:06.44ID:9Ml1XfZQM0404
次世代機は配信者と多数のリスナーが一緒に遊べるようなシステムを目玉にすると思ってる
直近のだとマリワンやフォーエバーブルーがその先駆けとなっている印象
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:34:05.55ID:VZ0OA97W00404
立ち位置としてはまさに3DSやWiiUと同じだろ?
前ハードのギミック引き継いでそのうえで皆が驚く新しいことってのが想像できないよ
ただでさえswitch自体がコストの塊みたいなハードだってのに
仕切り直しでswitchやWiiのようにまったく新しいことをやろうとするんなら支持するよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/04/04(木) 11:34:58.37ID:RqwFHvVv00404
互換維持でギミック付け足しでの成功例はDSWiiとあるので
結局ギミックがどう作用するかによる
まぁでもSwitchのギミックは面白さというよりは利便性に特化してた気がするけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況