>>1
そらそうなるだろ
この会社は吉本と同じであとがない

UUUMはコロナまで黒字で自営業レベルの雑な経営だったけど借金少なく貯蓄とキャッシュフロー悪いだけで問題はなかった
コロナを景気に一気に借金増やしてから借金経営と脆弱なキャッシュフローとずさんな経営体質になった

そしていまの決算内容は驚愕的
キャッシュフロー42億
買掛金など30億
売掛金などの17億
短期借入金35億
長期借入金6億
利益剰余金17億

これ数年前は
キャッシュフロー10-15億
短期借入金5億
長期借入金3億だった
利益剰余金数億
だった
これ99%借金増やしてキャッシュフロー改善目指して会社の蓄えも増やしたんだろ
ところが借金は短期ばっかだから本当はキャッシュフローが良くない

キャッシュフローが40億円で短期借入などが35億ある
元々余裕のないつかつか経営で借金で補ってたが数億円の赤字がでる経営

そもそもこの会社の事業システムは経営複雑で経理部門、事業部門で莫大な労働力を使うっていう吉本よりマンパワーを使う中企業型経営だったのね
中企業の中でも労働力×人件費負担が大きい

業績増えないのに借金自転車操業に陥ってさらにここから金利増加イベントが控えてる
この自転車操業もう持たないだろ

利益剰余金や資産や売掛金の話もかなり怪しいのよ
ここイベント会社でストックグッズとかがあるけどそれが資産計上されてる
けどそれらは資産価値なく売上も落ちてるから実態のところ怪しい

会社の状況は短期借り入れ多すぎで利上げや経営悪化でぶっ壊れてもおかしくない
この会社は成長は止まっていて「平成日本型借金経営」に陥ってる