>>4
ランサーズなどで「フォーマットは用意してるから適当になんかググって解説作れ(要約)」という案件がゴロゴロ転がってる。報酬1本辺り3000円くらいで。
「○○の闇」「○○の末路」「オワコン○○」「○○の歴史」系は全部それ。

適当だからネット記事の丸写しで「らしい」「みたい」「っぽい」と霊夢役の相槌、オウム返しのオンパレード。誤字、脱字、キャラの口調違いは勿論海外ソースの場合唐突に翻訳調になったりカタカナ語の表記揺れや和訳がバラバラだったり。
見てる方も作ってるのもおっさんだから30代~50代しか通用しないしょうもない小ネタで尺稼ぎしたりして一周回って面白いぞ。

週~月1でじっくり作って精度の高いチャンネルもネタが切れた、モチベーションが下がったとなるとチャンネル閉鎖じゃなくて業者に売られてゴミ製造機と化すのが多い。