X



【悲報】ソニーG株が下落、パラマウント買収案で財務懸念-マーケット身構え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:43:40.52ID:ZbHl4Siq0
明日任天堂も高確率で落ちるけどね
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:44:02.19ID:u57h8d8v0
SIE売ったらストップ高だから買っとけ
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前5)][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:50:06.09ID:to5s6RU00
任天堂株って買い得じゃね?
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:52:49.15ID:AJbAh6Bu0
安全保障案件だしなw
ソニーはアメリカから普通ではない警戒をされてるんだよ
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:54:08.64ID:jJn33Srv0
グループ単位で株価が下落する理由になるほどの巨額の損が見込まれるわけか
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:57:12.45ID:zopGER+m0
今のソニーはゲームに金使う気はもう無いみたいだな
ゴキちゃんドンマイ
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 23:59:19.09ID:zopGER+m0
>>10
そんな事したら自らPS5の失敗認める事になって逆効果じゃないか?w
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:05:12.33ID:xVVY5StP0
>>2
決算の数値だけ見ると下げそうだが、株ってヤツは将来性を見越して動くから、switch2に触れたのが奏功して
むしろ上がるかもしれないな
ptsもそこまで下げてないし、踏み上げ反発も充分ありうる
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:06:45.63ID:+1qmCsdz0
ソニック映画を抱えるパラマウントの明日はどっちだ
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:08:27.39ID:uwbvj5TI0
パラマウントグローバルは売上45000億だから
買収成功したら
ソニーの売り上げもアップ
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:11:10.02ID:pyXq9Reda
他のゲームメーカーが上げてるのにスクエニだけ微妙に下げてるのが面白いな
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:11:20.21ID:uwbvj5TI0
>>17
それ+負債が150億ドルあるからね
桁が違うな
0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:13:32.60ID:FbXmrEHe0
もうSIE売却決まってるんやろな
ゴキ君どうすんのこれ
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:16:07.84ID:cIOQkCl/0
ソニーちゃんはおしまい
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:19:56.55ID:uwbvj5TI0
金融スピンオフするみたいだし
それをあてるんだろうな
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:20:06.39ID:c+nyID4q0
パラマウントか!?ゲーム事業か!?
ソニーはどちらを選ぶのだろうか
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:25:26.15ID:uwbvj5TI0
パラマウントだろうな
ゲーム事業は今後先行きが見えん
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:39:04.55ID:QSdvnwVra
良いドラマまあまあ多いから映像系は頑張って欲しいかな
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 01:25:19.21ID:1eKi+5nz0
まず何でSIEのCEO決めないままほったらかしなの?w
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 05:29:49.87ID:T2x43sT80
>>31
売却先の人が座るんやろなあ
買収してクレクレアッピルが上手ですな、無能集団はw
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 05:38:50.55ID:Tl3HW1FG0
ソニーグループがやりたい事ってソフトバンクグループみたいな投資会社への移行なんだろうな
採算取れる所をグループ化、投資し、採算取れない所はとっとと売却する

この考えで行くと、SIEは事業の柱だとかゴキブリ言ってるが逆を言えばまだ価値がある訳で
利益率低すぎて従業員の利益を上げるマインドが無い所はさっさと売却し
その売却益で利益を上げるパラマウントを買収し投資するのは理にかなってるわな
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 05:40:20.59ID:oy3YR1N70
だからこそゲーム事業は売却せんとな
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 05:44:36.68ID:jXFQsgvE0
プレステ売ればストップ高だぞ
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 05:56:41.89ID:wKZuYV5b0
放送法の関係で外資であるソニーは米国の地上放送テレビ局は買えない(クランチロールみたいなのは買える)
だからパラマウントのテレビ部門はアポロが保有することになる
パラマウント全部まとめてならともかく3兆円も払って映画部門しか入手できないって無駄じゃね?
ビジネスとしての勝ち筋あるの?と云われてる
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 06:33:30.76ID:Tl3HW1FG0
>>38
米国は日本と違ってその手の放送法ないから買えんじゃね?
そもそもメディア王と言われてたマードックはオーストラリア人でメディア買えた訳だし
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 06:52:10.84ID:9nUDHf+kd
Switch2出たらもうプレステ完全不要になるしな
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 06:58:50.65ID:M36UUQuP0
>ソニーは外国企業であるため、パラマウント傘下のテレビネットワークであるCBSの買収は米連邦通信委員会(FCC)のほか、
>国家安全保障の観点から通信分野の取引を調べる機関の審査も受けることになる
これね
もしトランプが大統領になったら日鉄・USスチール同様絶対横槍いれてくるわ
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:05:48.93ID:sRi0/Up40
SIEをVAIOのように切り離して中国韓国に売ればええやん
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前38)][R武][R防][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 07:19:28.08ID:Tl3HW1FG0
>>41
審査受けるだけだから問題なしでしょ
日本だとそもそも取引から違法扱いで、外国企業が20%超えて株取得するのが違反になるから
昔テレ朝買うのをソフトバンクとメディア王組んだ買収断念になった訳だし

・・・っても日テレとか20%超えて外国企業が株持っててずっと違法状態だけどね
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 10:40:01.01ID:pEaPbh8s0
大暴落やん
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 10:49:44.85ID:ZsH4+qmt0
来週決算発表か
内容によってはもう一段下げもあるな
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 10:52:09.20ID:ZsH4+qmt0
配当利回りも低いからなあ
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前4)][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 11:31:20.76ID:j+noJI0i0
値下がり幅ランキング7位入賞おめでとう
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 20:46:05.18ID:uwbvj5TI0
>>53
そもそもTV局は買収出来ないよ
良くて映画会社だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況