X



アイデアの任天堂・技術のソニー・中途半端なMS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 02:30:55.07ID:ZrRxEOlN0
そりゃ日本人は任天堂とソニーを応援するよなwww
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 02:35:36.73ID:okCxH+J+0
ソニーに技術力があると思ってるのは昭和世代まで
今はもうウォークマンもトリニトロンも全部消えて「イヤホン作ってる会社」になってる
Ankerと同レベルの周辺機器メーカー
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 02:51:27.29ID:qYCk/2Y6D
技術…?
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 02:56:19.03ID:1pnACfbC0
技術の定義によるが、ことゲーム作りにおいては技術も任天堂が圧倒的。
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 03:09:32.34ID:qYCk/2Y6D
>>12
一緒に困ってくれるってやつなw
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 03:21:06.05ID:wljUQVN50
>>4
俺はソニーミュージックとソニー損保のイメージだな
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 03:36:58.58ID:Yv10iZ5/0
MSは金、中途半端がソニーでは?
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 04:52:46.66ID:xyLdGi5k0
技術だけじゃなくて、ブランド、売上もトップという現実
金があっても勝てないという現実をMSはよーく分からされただろう(´・ω・`)
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 04:55:21.96ID:JaqqV+t+d
プレステのどこに技術あるんや
Switchのがよほど技術あるんじゃね
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 05:15:50.15ID:aJyx3EPw0
さすが詐術のソニー
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 05:19:38.91ID:AN8+L6vY0
>>25
DDR3メモリ+DRAMを採用していたXbox Oneが
スコルピオからDDR5メモリを採用したりとPS4のハード構成に寄せたことを考えると
技術のソニーというのはあながち間違ってはいないと思うよ
アイデアの任天堂・技術のソニー・資金力のMS
という感じだと思うわ
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 05:20:32.21ID:P2q+U3+x0
ポリコレとホモパレードのチョニーだろ
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 05:26:22.58ID:5xTX7W7B0
欺術のソニー OSはVAIO
0031 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 06:51:57.13ID:9nj/RYtr0
自分でスパイウェア仕込んどいて対処できないからMSに土下座して助けて貰った朝鮮ソニーが?
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:18:11.24ID:EfGa9LZkM
ソノタランドを作る技術もPCに負けるしな
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:34:12.24ID:Wmfm/Gf/0
ソニーは優越感
0037 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:36:43.42ID:7dXiR8c+r
欺術のソニー
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:41:11.00ID:GRO4z90x0
フェミニストと結託して和ゲーにまで独自の表現規制を入れるソニーのゲーム部門は日本の敵
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:52:37.32ID:SJaA1HAC0
PS5見る限り既存パーツ集めて組み上げるのにもヒイヒイ言ってそうだけど
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:53:59.69ID:5hIk0lG90
>>1
キャラクター独占商売のNintendo
パリティブロックのSIE
嫌がらせでハブられてるMicrosoft

MSは金があるならSIEの囲い込みバラマキ商法を真似して全部自分の方向に向けさせたらいいのに
メディアもサードもなんならNintendoも買えば良い
基本真面目すぎるんだわ
0041名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:03:06.52ID:nhh9g99a0
またソニーが何千億も赤字出して潰れりゃいいんだろ
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:37:25.34ID:ltswpu3Y0
技術のソニーって、トリニトロンとかBetaとかカセットウォークマンとかアナログ時代が黄金期だったイメージだよな
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:39:11.94ID:ZSlYK50P0
他所任せで何も無いSONY
の間違いだろ
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:00:56.07ID:jy0d2x4/0
ソニーはシコシコレンズでも磨いてなよ
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.44(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 09:37:39.87ID:2f2loyQ60
売れない芸人の再生工場ソニー
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 11:49:15.18ID:HFs5e3Iw0
AIとクラウド事業だね
超大型データセンターも作ってるしゲームでも使われそう
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:21:09.42ID:ID4vGLzZ0
MSが中途半端ならとっくにゲーム業界から去ってる
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 00:23:07.78ID:ENsTlTv00
中途半端なのはソニーの決算だったの巻

そして先行きも暗い
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 01:07:17.42ID:Gvh1z1rN0
老人には”技術のSony”に見えてるだけだろ
あまり言ってやるなよ
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:59:16.42ID:UG2mTQkw0
>>59
AIもクラウドも世界一で圧倒してるが?
時価総額世界一の企業の何を見たらそうなるんだ?
どれも中途半端なら3兆ドル越え企業になれるわけないだろw
頭逝かれてるな
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:09:56.33ID:XjXVTPvR0
完璧だと世界一になれないんだな
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:11:27.30ID:LvmMLpHG0
任天堂のアイデアなんて何一つ無いだろ
100%パクリで構成されてるのが任天堂
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:53:53.57ID:RxfgLTLA0
>>32
ビデオメモリに使われていたGDDRメモリとメインメモリに使われていたDDRメモリはそもそもの種類が違ってて
GDDRメモリの方が高速なんだけどデータをやり取りする際のレイテンシ(遅延)が大きいのと
マザーボード上のメモリスロットを介して装着するタイプではなく
端子に直接はんだで直付けしなきゃ使えない性質を持っていたから
デメリットの方が大きいと判断してGDDRメモリをメインメモリとして使う方式を当初MSは選択しなかったんだよ
速度が速いのにレイテンシが大きいというのは例えるなら車での日常的な移動を全部高速道路を使ってるようなものだと考えるといいかも
大量輸送には向いてるけど少量を逐次輸送するのには向いてない感じ
そのGDDRメモリの欠点をソニーは克服してPS4で見事に高いパフォーマンスを見せたから
One XからMSがそれを真似するようになったの
だから別にメモリ業界やCPUメーカーの都合でそうなったわけじゃない
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:50:09.66ID:RxfgLTLA0
MSは金に物を言わせて高額パーツをふんだんに使ったりして高性能を実現することは得意だけど
MS自らが考案したような独自要素はハリボテであることが多い
前世代の時もAPU周りのカスタム度はXboxの方が遥かに高かったけどそれが性能向上に結び付いていなかったし
今世代も実効性能でカタログスペックほどの差が付いていないのは
Xbox側の独自要素よりもPS側のそれの方が遥かに性能向上に役立っているからだろう
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:51:59.92ID:tRMD0tYd0
>>65
アーキテクチャーの進歩やプロセスルールの精細化で消費電力辺りの処理能力は
時代とともにある程度上がっていくんだから
そこは基準にするのもどうかと
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:43.73ID:6xDedzFL0
昔もフィリプスのメディア擦りまくってただけ
パクリの技術は世界一
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 01:15:14.22ID:AwKGJaCf0
昔の日本メーカーってさ本来ならこのハードでは出来ないと言われている事をプログラムで強引に再現してみたり、そのハードの特性を上手く使った表現をして感心させていたのが技術力って言われていたんじゃないの?
ファミコン時代のコナミなんてソフトに特殊チップを埋め込んでファミコンでは本来出来ない事を魔改造で限界突破したりしていたんだろ?
今の言う技術力ってゲームの面白さに関係ないような、たんにそこらへんのオブジェクトも細かく作り込みました、みたいな感じの事をしているけど、それって技術力じゃなくて、ただ無駄に金と時間を浪費しただけじゃね?って思ってしまうわ。
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 01:32:10.56ID:MbQGks+Va
>>70
そういった意味ではあれだけの良ソフトを制限のあるハードに収めてきて、
ちょっとしたことで荒ぶると有名なハヴォック神を完全に鎮めて完全に使いこなして面白いギミックに仕上げて
作り手のHavok社を驚かしたりとかしてる任天堂こそが「技術力」を持ってるってことなんだけど

何故か一部陣営からは「任天堂は低スペックハードソフトを開発している!技術の梯子を降りた!」
なんて言われるのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況