X



本屋の店員「ゲームの攻略本が売れなくなった!」なんでニシくん攻略本買わないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前8)][新苗警]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:14:27.93ID:YxyXshJJ0
全然売れない攻略本!売れなくなった理由と攻略本の未来を語る
https://tenink.net/post-3473

店員Kです!

ゲームの攻略本。
昔は相当売れていました。

私の中学生時代の頃は、当時の社会科の先生が
「今、一番売れてる本って何だか知ってる?」
「ゲームの攻略本だよ、攻略本!」などと
ニヤニヤしながら言っていたものですが、
もうそんなことも昔の話になりました^^

今では攻略本なんて全然売れません。
もはや時代遅れの産物になりつつありますし、
次第に攻略本自体が発売されなくなって来ていますね…

発売されるのはよほど人気のゲームぐらいです。

昔はレースゲームやらパーティゲームにまで
攻略本が発売されていたぐらいですけど、
最近は全然…(笑)
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:17:43.98ID:5rCFKmtj0
そりゃ最速攻略が重要でそれは
SNS,動画で公開されてるのに
古い有料とか買わなくなるに決まってる
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:22:05.10ID:xtZUDmbT0
動画見るのが一番わかりやすいわ
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:22:24.32ID:YbRDec0c0
打ちやがって豚が
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:22:37.07ID:cQWcT8+B0
ポケモンとマイクラは売れてるでしょ
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:23:32.26ID:8T/OGTyh0
昔の攻略本は読み物として面白いものもあった
小学館の出してたFEの攻略本とかね
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:23:37.06ID:0FKwlOtv0
今のゲームで自力クリアできないタイトルなんてほとんどない
ドルアーガだのたけしの挑戦状だのロマンシアだのが売られていた時代とはちがうのだよ
弾幕シューティング2周は攻略がいるかもしれないがそもそも誰もやってない
オンライン対戦は攻略を読んだところで勝てない
結論 攻略本は不要
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:27:24.52ID:upqAr72t0
ぶつ森攻略本はカタログ本として見てた
大技林並の厚さだけど
0018 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:30:23.00ID:LiaDy1Hod
>>16
あつ森の攻略本は発売日に近所の本屋で開店直後奪い合いだったわ
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:36:23.92ID:0wH+WITt0
分厚いし高いし
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:38:22.93ID:WBPH3FxK0
ティアキンやってて思うのはもう本や静止画だけじゃ説明すんの厳しいレベル
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:39:19.44ID:upqAr72t0
DQ攻略本はエッチ装備のイラストを確認するのが古き紳士の嗜み
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:40:25.54ID:0I1oV1JI0
攻略本を買うにしても電子書籍の方がずっと便利
攻略本を手で開きながらゲームをするのが面倒だし
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:42:48.84ID:0wH+WITt0
ただブックオフとか行くと昔のが色々あって気になることはあるな
0028 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:43:59.82ID:fqJP/t0m0
インターネットが普及する前は書店自体を情報源にしてたからな
暇つぶしに書店に行くとかみんな普通にやってたし
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:47:21.46ID:dZjQi2Fv0
つか攻略自体の需要は元々そこまで大きくはなかった
そもそも最後まで完全に攻略してる攻略本自体がそんなになかったからね(ネタバレ防止のためだろうが)
どっちかってとその本でしかわからない設定資料とか開発者インタビューみたいなのは見るのが楽しかったな
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:48:09.74ID:vIzCUAe80
>>16
任天堂ゲーの本は資料や読み物としても良いから売れるんやろねぇ

単なる攻略本なら発売日に出るようなやつとか中盤までしか記載されてないのが大半のゴミだし完全版とかなら余程売れたゲームのやつ以外はキープしておこうと買うやつ居ないしね
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:49:39.41ID:RQOTKKSP0
アップデートやDLCとかで情報が古くなったりするのがもう致命傷なんだよ
どうぶつの森みたいに、カタログ的な価値がないともう売れないね
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:50:44.28ID:7EuhAWCI0
ゴキカス買えよ
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:00:46.91ID:JMHLJG+B0
FF15の攻略本は各社が辞書みたいなのを一斉に出してた 
ツタヤでどーんと平積みしてた

それがマジでほとんど売れなくて「格好悪…」と思ったところまで覚えている
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前8)][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:07:00.52ID:Az0dm/8+0
なんでニシが買わなきゃならんの?
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:07:17.35ID:b5owLUPR0
>>1
私が中学生の頃は・・・なんて言ってるけどこの人何歳だ?

それはさておき、攻略本に関しては内容が無機質になってから全然買わなくなったな
読み物としての面白みがなさすぎる
淡々と情報を書き連ねるばかりじゃなく、ユーモアの一つでも交えてもらいたいよ・・・
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:11:07.08ID:gucJVvVSr
もうゲーム自体アップデート前提で作ってるから
攻略本発売時点で古い情報になってる場合が多くなってるし
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.37(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:14:50.95ID:f8CbOzo30
昔はテスターをやらせるかわりに
攻略本を出させてあげるというWinWinな利権があったが

今はユーザーにテスターやらせる糞システムが発展して
攻略本も作られなくなった
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:27.07ID:t/T6eYCN0
ファンアイテムとしても画像と文字の本じゃなくて動画と音声のYoutubeの方が良いからな
しかも無料
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:48.69ID:GPGQu6X60
ガセや誤字を書くとDQ大辞典だのFF用語辞典だので一生ネタにされて制作側がふてくされるから
あつ森みたいにどうせ大型アップデートで速攻腐るから
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:24:47.37ID:Ogl/Jv2R0
あつ森なんかはまだ売れてるよ
ついでに攻略本じゃないけどP5Rとゼノブレ3のイラスト集がこの前出てそっちも結構動いてる
海外客多いと特に
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:30:50.31ID:p9iWso1A0
攻略本は好きだったなぁ
特にモンハンのぶ厚いの
0053!ninja 警備員[Lv.7(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:33:33.76ID:qzxu/e01d
>>1
そこにpsの席はありません、眠ってなんかいません
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:38:48.13ID:J9/PM9vf0
PS信者は買わないの?

あ、そもそもPS自体持ってなかったか
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:41:03.35ID:fRNI3wO+0
ネットで見ろって言うけど、さすがに発売すぐは攻略サイト無いぞ
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 17:57:04.00ID:fRNI3wO+0
攻略本ってなんかめっちゃ誤字脱字多いけどなんでなん?
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:04:19.89ID:SNUjl2bI0
ゲームの攻略情報ってたいしたことないヒントでしかないことが多いからなぁ
任天堂のゲームの場合はカタログ的であったりフローチャートの視認性みたいな点で
本のほうが攻略情報を取り回しやすい点でも優秀なんだろうな

つまりゲーム製作段階から攻略本が売れるようなゲームデザインにする必要性があるんだろうな
ソニーの一度遊んだら即中古みたいなゲームは攻略本も必要ないだろうし
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:09:30.72ID:LB69YLuX0
今はネットで調べた方が早いし確実だしな
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:07.12ID:xaUtIIDH0
本屋がそもそもない
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前39)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:16:46.05ID:iaHzz4nb0
>>60
売れんから校正ほとんどしてないつうか
パブ、デベ、出版と居て攻略本の契約と金の流れってパブと出版だけでやってる事なのに
デベに攻略本用のデータ求めて、校正チェックも求めてっていうのをロハでやられたりする
出版からの細かな質問もパブは全くわからんからデベにそのまま投げたりする
しかもこれをマスター直前のクソ忙しい時期にするのが標準的
そしたらひでーもんが出来上がるの当然よね
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:28:17.12ID:EnquYKn30
いうてちょっと前もあつもりの攻略本かなんかで盛り上がってたはずやしネット時代でも全然やれてたのになぁ
0067 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:41:19.08ID:dgZN1cl00
>>56
発売日の翌日には自分が遊んでる範囲の攻略wikiなんて完成してるよ
ゲームしたことないの?
0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:51:43.77ID:+fpay1pS0
ヒントネット
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:53:27.49ID:+fpay1pS0
ゴキくん
何も買ないから
0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 18:57:49.55ID:sXVpgt5S0
ゲーム「アプデします!DLC出します!」
攻略サイト「アプデDLC対応しました!」
餅屋「………」
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:06:45.15ID:fRNI3wO+0
>>67
それもそうなんだが、サイトだとカンニングしすぎるってのがある
本はいいけどサイト観るのは甘えすぎというか…
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:21:32.34ID:zGIWF6n00
今時本なんか買う奴おらんだろ
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:49:48.84ID:5M0hf/li0
まぁ、攻略本はそれ単体では原則として楽しめる書籍ではないからね
あくまで情報さえ有れば十分だからネットでも困らない上に
そもそも攻略情報を参照しなくてもクリアできるゲームも増えたのも大きい感じかな?
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:59:04.65ID:O/QPmuHi0
ゲームすら買わないゴキちゃんに攻略本買わせるのはそりゃ無理だわな
0079 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:00:26.71ID:Kf9S8hql0
ベニー松山のWizardryの全てとかガンダムエースのところが出したGジェネDSの攻略本とか
今読んでも面白い攻略本はある
>>69
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/10/news198.html
終わるってよ
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 20:03:59.21ID:vhEboWUlC
資料目的でしか買ってないな
公式イラスト、新規イラストや開発者対談があるとより良い
昔の攻略本は袋綴じのページがあったりでおもしろかったね
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:06:11.63ID:mJVyHD8r0
売れないのはゴミステゲーみたいにDLCとか付けて販売した挙げ句に不完全本を大量に売り出すクソゲーとクソメーカーのせいだよ
3年くらい待って完全版の本が出るの待てばいいんだもん
売れてた頃ですら普通の本でも「増補」の記載もなしに増刷分で修正版を売っていたのがソフトメーカーや出版持ちメーカー

大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
0085名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 23:29:36.06ID:CQbSFeac0
毒舌ユニット説明の無いスパロボ攻略本なんて何の価値も無いからな
攻略情報はもちろん大事なんだけど
それとは別に読み物として楽しめる成分は欲しいってのはやっぱみんな思うよなあ
0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:35:14.41ID:SFFu6nkF0
あつ森はミリオン売ってたよな
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:36:03.05ID:2UI5zOem0
無料で見れるネットの攻略サイトの影響だろうが
昔は攻略本をださせてくれるゲームはファミ通などゲーム雑誌が宣伝してくれるバーター取引があったとか
だせば売れるドル箱だったらしいな
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:37:30.65ID:loDkJSsJ0
>>86
広辞苑より分厚いの出てたよな
あれはもはや情報量が段違いだからね
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前16)][苗警]
垢版 |
2024/05/14(火) 00:09:33.18ID:5CbfjUq80
ゲームも買わないソニー信者が本を買うわけ無いだろ!
まぁ昔のゲーム好きはゲームが高くて買えないから本だけ買っていた人も居たけどゴキブーはゲームが好きじゃないからな
優越感のためにプレステ信者をやってるんだもんな
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 08:11:57.83ID:eGl8Q9rs0
優越感を得て何が悪いのか
意味不明
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:19:39.52ID:QfXTGUKD0
全然関係ないけど、

ネットには話し合える場所がもうない

と思いません?
5ちゃんねるは潰されかかってるようだし
他にいいとこないですかね?

あと、美人な女性アイドルももういない気がするけどどうですか?
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:22:51.16ID:0JhKYqDir
高い
厚い
重い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています