X



精神的続編←これが成功した試しってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:55:08.56ID:6WGFYc4Y0
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:58:32.00ID:Mbj1o6uj0
ゼノ
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:59:26.49ID:TxAcoMCz0
中華ゲーだけど火山の娘とかセーリングエラは楽しめたぞ
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 11:01:04.98ID:y9edKFbPd
浅野チーム作品だね
コマンドRPG新作を新規IPでリブートすれば一発芸に終わらず十数年売れるようになった
それもFFブランドやFF初期作の世界観を捨てても後続作が売れることが分かった
FFで悔しがらせたかったこの2、30年がいかに間抜けな歴史だったことか
0006 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 11:04:48.78ID:bebxITL10
ゼルダの精神的続編原神とか
ポケモンの精神的続編パルワールドとか
カービィの精神的続編スタフィーとか
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.38(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 11:38:45.52ID:bW7EUkgg0
パタポンの精神的続編には期待してる
たしか二億くらいキックスターターで集めたんだよな
0020 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:18:25.07ID:8FDfIJ3n0
スパルタンX→ストリートファイター1→餓狼伝説、龍虎の拳
ストリートファイター1→ファイナルファイト
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:19:52.30ID:y9edKFbPd
ブラステは半分成功が約束されてた
月下のおかげではなくIGA自身が月下を超えるGBA暁月とDS3作を生み出し
それに続く新作が確かに望まれていたんだもんな
悪魔城HoDはDS素材流用ゲーだし、マクシームがバズったことも過去の頑張りのおかげ
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:26:12.43ID:Z5+pmrMG0
たくさんある
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:35:47.62ID:wv3Pz9dSF
HD2Dは微妙だな
国内50万も行かない程度だし
0026 警備員[Lv.10(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:41:50.52ID:9JKfnSN50
プリペル→アサクリ
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 13:09:56.73ID:uZIAYqIS0
ゼノブレはゼノギアスの換骨奪胎だったけどちゃんと成功してたぞ
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 13:39:56.85ID:3bi2LA5/0
ゼノギアスは国内90万だっけ?
JRPGが下火の今となってはもう追い付く術は無いな
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 13:45:01.14ID:sStl9BRC0
成功の定義も示さず「?」とかクソか
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 13:57:57.43ID:NHpAxtnN0
精神的続編の意味がよく分からないんだが
0035名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 15:12:29.35ID:tKJPAu+gd
精神的続編の定義があやふやになってるようだからはっきりさせとくと「同じ人が制作に関わってる」が必須条件ね
デモンズソウル→ダークソウルとプリンスオブペルシャ→アサシンクリードが成功例
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:05:00.48ID:5HstLPInd
>>35
ダクソは単に同じようなのしか作れねえだけじゃねえか。名前変えただけだろ
プレイ感覚があまりにも変わってなくてビックリしたわ
PoP→アサクリって精神的続編なんか?
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:23:08.90ID:LC5LyHrD0
シェンムー→龍が如く
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:30:06.00ID:NHpAxtnN0
>>35
ああそうなの?
俺はアンチェインブレイズ(フリュー)が無くなったから同じDRPGの世界樹(アトラス)やってて
そういうのを言うのかと思ったよ
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:48:47.53ID:LeUfasGfd
だが元のスタッフが誰もいないのに正式続編じゃなく精神的な続編が出ることってあるのか?
何のノウハウもなければ意味ない気がするが
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:53:07.23ID:dX588E3V0
オリジナルの流れが絶えてるってのも重要
オリジナルがちゃんと生き続けてるなら本家が正統続編を作るので、単にゲーム性が似てるソフトはフォロワーに過ぎない

ドリームクラブ→バニーガーデンとか
アーマードコア→デモンエクスマキナとか
(ただしACはその後AC6という正統続編が超久しぶりに出ることになる…)
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:01:23.58ID:LeUfasGfd
>>43
やはり全く関係ないチームが作ったタイトルを精神的続編とはあまり呼ばないだろうな

スタデューバレーは牧場物語の精神的続編か?
精神は受け継いでるがあくまでフォロワーに過ぎない
0046!donguri 警備員[Lv.10(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:54:09.91ID:RNnqFfCVd
ブラッドステインド
0049名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 10:25:25.05ID:znm1Mkdt0
通常のジャンル分けもそうだが、そう呼べばわかりやすいから使ってるだけで
これは該当する!これは違う!みたいな細かい分別に意味はねえと思うけどな
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:29:27.97ID:yKOXjXKdd
90年代のスクウェアはとりあえずFF外伝を増やしてシリーズ化する路線が成功してた
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:01.05ID:9lZucWtG0
街→428
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:05:46.65ID:t3pDCLrH0
1は百英雄伝やワールドデストラクションみたいに匂わせたゲームのこと言ってるんじゃねぇかな
ダンガンロンパを精神的続編なんて言わないだろうし
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:29:31.17ID:KQFeuqeA0
ストライダー飛竜に対するキャノンダンサー
スパロボに対する新世紀勇者大戦 (ブレイブサーガではなくて)
くにおのドッジ枠に対する虹色ドッジボール
逆転裁判に対する采配のゆくえ

こういうソフトたちの話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況