X



RPGはいつから「船」という大海原に繰り出す手段が消えたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前39)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:21:14.33ID:Js6YyL4v0
船は記号化されたデフォルメマップじゃないとキツい
オープンワールドに近いゲームでだだっ広いだけの海を用意しても
だるい時間を過ごすことが増えてしまうんじゃないか
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.45(前40)][UR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:23:19.60ID:IdD6bc4K0
オクトラ2は2Dだったから船があったな
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:26:14.70ID:8jp+OecN0
ゲームのリアル化によって船が作るのも動かすのも膨大なリソースを食うものということがわかった
例えばオープンワールドだったら遠くても自力で泳いだ方が総合的にかかる時間は短くなる
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:32:38.56ID:bKgq3NVI0
イース10おすすめ
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:38:27.02ID:n6DPaWOtd
FF3の「遥かなる大海原」とか、今のFFでは絶対に出来ないよな
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:42:59.02ID:cmLc4Oau0
ゼノブレ3にも船あるぞ
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:44:29.12ID:DTEHGDaW0
行動範囲や選択肢が一気に広がるのが面白いのであって船そのものが面白いわけではないからな
オープンワールドのようなゲームなら最初から広いので無意味
0013 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:45:13.47ID:YHHi9ktTM
海で自由に移動されて進められるとストーリー的に困るんだろ
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:48:21.86ID:l7cqBMg60
最大の魅力であった空の飛空挺を無くしたのはアホの極みやで
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:50:29.17ID:JDLSKKkJ0
船の移動が面白いゲームみたことないわ
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:57:03.80ID:G3oO/Hzj0
まず船が必要な海を作らなくちゃいけない
海を作ったら少なくとも二つ以上は寄る必要のある大陸を作らなくちゃいけない
と考えるとオープンワールドとは相性悪いなあと思う
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:05:18.01ID:84ua8SXVa
ドラクエ11にもあるだろ
0025🎮 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:10:12.11ID:oZim32yo0
アサクリヴァルハラ
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:11:02.26ID:tEYsyd0HM
アサクリオデッセイの船は強化して戦闘もできていいよね
ヴァルハラは途中で辞めたけど小舟だけだったか
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:20:02.27ID:32i/sOhM0
冷静に考えると少人数で大海に出ていける船とかオーバーテクノロジーだし
かといって船員描写するのはめんどい
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前39)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:22:52.33ID:Js6YyL4v0
>>23
船は船用マップに切り替わってどこかに上陸するとそのエリアのマップになる奴ね
ああいうのでいいというかああいうのじゃないとキツい
ゼノブレ3は1エリアまるまる海域だったけどだるさのほうが勝った
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:24:36.96ID:Xp/lsD+L0
飛空挺も操縦して飛び回るんじゃなくファストトラベルばっかりだし
デフォルメだから許されてたことが、作り込みが進歩するほど出来なくなるのはつれぇわ
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前19)][苗警]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:24:51.39ID:8jp+OecN0
今はもう移動主体が自キャラから切り替わること自体が時代遅れの感ある
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:45:04.13ID:g+7zHtwo0
船を手に入れて行ける範囲が増えてワクワク
飛空艇を手に入れてさらに行ける範囲が増えてワクワク
ドラクエ11ぐらいの世界観じゃないと無理なんだろうな
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:58:18.32ID:lzneuzu40
船ではいけない場所(と理由)、飛空艇ですら行けない場所
その分だけマップ作り込みしなきゃいけなくなる

内海と外海、間には通行できない浅瀬、なぜか渦が発生してる、など
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 14:59:29.96ID:79nJv9Za0
最初から飛べるやつ寄越せってのが本音だわ
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:01:18.19ID:qaageAZyH
任天堂ゲームでもたらいホースてバカにしたじゃん
0042名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:02:33.58ID:92+CPV9W0
アサクリオデッセイでは船が操縦できるぞ
女主人公使ってて体に火が付いて危機が迫ったら
アウチッと言った後何がボソボソつぶやいた後シップ・シーープと叫ぶくらい
船が好きらしい
「○×さん!助けてー」の代わりが「シップ・シーープ」だからね
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:03:33.93ID:Kz7D6Ex1M
上陸可能な場所から行って欲しくない場所への通行制限、辿り着いてしまった場合のフラグ管理やメッセージの用意、面倒はやりたくないんだろう
0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:10:42.01ID:jsPgRHzUH
>>41
大海原に出るん?
0046名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:11:11.49ID:jsPgRHzUH
機能的文盲が紛れ込んでね
0048名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:12:31.17ID:0jb3iJI2d
フル3Dになって大型船で航海するぐらいの規模の海や大陸を作れなくなったからじゃね
風タクみたいな小舟が限界だな
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:14:19.74ID:blEqM8xy0
>>4
風タクの悪口はそこまでだ!
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:15:37.78ID:blEqM8xy0
>>16
セーリングエラ


これ、超オススメ!!!
0051名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:18:05.87ID:oxf49BNA0
航海経験が無い主人公一味に船は自由に扱えないんですよ
だから街で金払って船に乗って航海するようにしたんですよってどっかの偉そうなプロデューサーが言ってたの覚えてる
0052名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 15:18:08.92ID:0jb3iJI2d
>>49
自分は航海中も楽しかったからセーフ
BGMの大海原とあの空気感ありきだけど
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:20:46.68ID:G3oO/Hzj0
行動範囲が広がるからっていう
言わばゼルダやメトロイドで新しいアイテムを入手した時のようなワクワクさが本質というのは一理ある
風タクやゼノブレ3の海移動はだだっ広い平原を走ってるのと変わらんからな
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:28:59.60ID:79nJv9Za0
シンボルエンカウントのゲームでも船だけはランダムですってのがあるからな
それがだるいわ
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.45(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:32:23.49ID:dzoFz4oa0
FFなんかは結局チョコボが一番使い勝手良いかもな
リバースなんかも崖登れたり空飛べるチョコボで行ける場所広がったり乗った状態でアイテムや宝箱も取れたり
小回りが利く方が探索にも向いてる

大型の乗り物だと呼んで来るまでの演出やら乗り降りする演出挟むとテンポ悪かったり
着陸出来るところが限られてたりすると余計に面倒かも
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:41:04.31ID:79nJv9Za0
船ゲットしました次回作に続きますってゲームがあったらしい
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 15:42:00.75ID:ZPT0GG140
この板にしてはすごく着眼点が良いスレだ
確かに3Dやオープンワールドでは演出するのが難しい
逆に言えば2Dや非オープンワールド系ゲームの強みになる部分か
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:58:34.98ID:z3CYWa2o0
RPGと言えば船、飛行機(飛行船)宇宙船
の3点セットは必須だったのにな
宇宙にも行けないRPGとか(w
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:03:27.01ID:tRMD0tYd0
ぶっちゃけ、グラフィックに引っ張られたせいで逆にゲームデザインに制限が加わっている側面はあるのよね
結果的に性能の上昇が出来ることを減らしてるというか

もっとも、判らない物を自分で探しに行くというマップデザインありきの要素が
マップに最初から情報を提示してナビゲートしないとだるいってユーザーに対するニーズがあるとも思えないから
今の時代には結構ニッチな作品性に成っちゃってるとも言えるのかもだけど
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:43.74ID:KQFeuqeA0
>>19
わかる
オープンワールドゲーって全体マップ作るとどっかの大陸の一地方にすぎなさそうな場所ばっかりだもんね
ごく初期も初期のバーチャルハイドライドが狭い屋外フィールドをループさせて誤魔化してたのは正解だった
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:04:03.58ID:79nJv9Za0
船でできて飛行で出来ないこと少なすぎねーか
0074🎴 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:51:33.45ID:2Y4/T8yUd
>>16
風のタクトやって
向かい風に向かって航行する方法を編み出すくらいやり込んで
その後幻想水滸伝4の船移動にそれを生かした
メチャクチャ楽しかった
ラプソディアは移動とかないからつまらなくて投げた
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:13.01ID:P3/FQhbT0
3Dになった事で街の探索すら広くて人が多くて面倒になってしまった
地球規模の冒険を描くなら2Dにするしかねえ
0078 警備員[Lv.3(前10)][新苗警]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:21.00
>>10
ゼノブレ3の船って単に次のマップが島だから移動手段が必要なだけで>>1とは違くね?
0079 警備員[Lv.3(前10)][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:22:50.46
>>41,45
川を渡るだけのボートだろあんなん
立派な置物の海賊船はあるのに使えないのがしょうもないなと思った
あれにタイヤつけて地上で走らせたら面白いのに
0080 警備員[Lv.3(前10)][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:18.76
>>79
>>44だった
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:23:42.00ID:P3/FQhbT0
イーストワードみたいなピクセルアートなら今でも新鮮な気分で遊べるから大手も作って欲しいんだけどねえ
0083名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:45:31.48ID:hhN9Fkqy0
海を移動することに対して陸、空を使った移動とは違う面白さを入れるとなると
船の魚へのアプローチや改装改造や海戦(対人対魔物) 要素、海底の探索辺りになるのかね?

キャラやオブジェクトやその挙動、音なんかも陸とは別物にしなきゃだし
それこそサブノーティカレベルで海主体のつくりにしないとキツそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況