X



UBIゲーがイマイチ好まれない理由を考えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:22:09.95ID:2DTEKizpd
単調
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:22:43.48ID:1wF7Eugh0
よく聞く中盤になるころには飽きてるってほんと?
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:27:27.43ID:VT4E/qWZ0
当時スタフォコラボ目当てでスターリンク買ったけど確かにちょっと単調すぎたなアレ
ついでに人間の女キャラ2名がそれはもうポリっポリのコレッコレで使いたくも無いのに
全キャラにパッシプスキル枠あるからそれ解放するまで使わざるを得ないのもしんどかった
アプデで追加されたサイコな感じの猫のケモロリ(これもちょっとバタ臭いデザイン)が追加されてからは
女キャラはそれしか使う気なれんかったよ
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:33:04.73ID:sZaEuSrs0
キャラ、シナリオがつまらん
これコエテクも同じ
例えば一心とか弦一郎みんな好きでしょ
ああいう心に残るキャラに一人でも出会った記憶がない
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:36:00.93ID:cFYCIeZa0
今回のアサクリはポリコレじゃなくて人種差別な
東アジア人、イエローモンキーを人種差別してるんだよ
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.36(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:36:17.77ID:Xwn0CNz60
オープンワールド系は敵の拠点襲うの繰り返しだから
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:38:27.30ID:PWri4HgQ0
個性が無い
日本でいう無双シリーズのようなもので惰性的
もう止めて別のゲームを作ってほしい
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:38:37.29ID:9lil8V3d0
見た目が変わってるだけでどれも同じゲームだから。
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:48:42.23ID:fbXjd9aM0
UBIゲーはアサクリ4をやったけど途中で飽きが来た
それ以降UBIには全く触れた事はない
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:51:21.58ID:5qCYoQ2q0
シナリオがずっと同じテンポで続くからだろ
ウィッチャーとサイパンだと終盤にかけてシナリオが盛り上がるしイベントも用意されてるけど指にはそれがない
いつラスボス倒したのか分からん場合も
0017 警備員[Lv.14][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:51:29.00ID:xwvj444md
薄味で底が浅いから
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:55:36.38ID:VT4E/qWZ0
オープンワールドゲーム作ること自体はまーいいんだけどさ
ちょっと多すぎないか?ツクール製のゲームかよって思うほど
アサクリも初代をプレイした頃は「うおおおおすげええええかっけええええええ続き気になるううううううう」
ってなってたけど今じゃ「またアサクリ出たの?2DマリオのNEWシリーズ並みにマンネリしてんな」としか…
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:56:19.76ID:Wl3yVFB/0
話を楽しむために教養が必要だからかな
0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:57:50.59ID:LR2blq8R0
とりあえずぽんぽんマップに置いておこうみたいなゲーム作りしかできないから
何やっても単調で虚無に襲われる
探索してみようって気分にもならないし、もっとこの世界を深く知りたいとも思わない
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:00:10.62ID:PWri4HgQ0
オープンワールドを作る技量自体はトップクラスだから、何か良さげな原作を見つけて、その二次創作的なオープンワールドを手掛けて欲しい
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:03:41.99ID:yySXt+pfa
今バルハラをやってるけど、こっちのやりたい事と向こうのやって欲しい事のズレを随所で感じてる
じゃあ仰せのままにってなもんで結局マーカー潰しに終始するいつものアサクリや
あと積み石を考えたやつ出てこいよ
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:09:07.46ID:iLT3EtDT0
しかし世の中のオープンワールドの大半はファークライとアサクリパクってるよな
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:11:25.12ID:MWvER6GQ0
プリペルは良かったんだけどアサクリは物によってはおかしな忖度あって足枷まであるのがダメだな
アバターのフロストバイトエンジンはうちの環境には合わないからもうフロストバイトエンジンものは買わない
番犬も2で終わった
ファークライは大体終盤辺りでダレて止める
当たりのアサクリはおもろい
次のもおもろそう
0031!ninja 警備員[Lv.8(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:12:33.68ID:4VlPukL90
>>1
凄いと面白いは完全に別、ということを確信させてくれたメーカー
アサクリは初めて見た時は凄いゲームだと思った
最初のミッションで飽きたw
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:19:01.85ID:E7jKfiot0
PS忖度がすごいところかな!
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:35:39.84ID:6eB9JrmK0
ゲームはあっさり系かと言ってシナリオの理解力に宗教歴史軍事の教養力が割と高めに要求
フロムとかと対極な気がする
だから没落したんだな360世代では輝いてたな
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:39:01.22ID:ByVgRVjJ0
なんか機械的よな…有機的な良さがなくて無味乾燥で単調
どのゲームもUBI臭が凄いし最新のスカボンも予告映像がピークでゲームは単調だったし
ファークラ、ウォチド、アバター、アサクリ、プリンスオブペルシャ
少し毒々しいシナリオにアクション足しとけばいいみたいな作りで飽きる
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:44:46.40ID:yrjUNcuv0
たしかに俺はローマやエジプト、北欧の歴史や風土についてよく知らないけど知ってても面白くはならんのでは
仁王やウォーロン、他ストラテジーも戦国三国好きでもシナリオ面白くもなんともないだろ
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:48:16.92ID:cFYCIeZa0
SONYのオープンワールドはほぼ全部UBIオープンワールドのパクリ
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:55:36.90ID:BB8B+VpC0
無料でもらったシンジケートが初アサクリだけど、今んとこまあまあだわ 一般人は完全に空気扱いなんだな(´・ω・`)
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:56:54.16ID:h3ShpLF90
淡白
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:57:06.00ID:MOboRjWSa
>>1
俺は無機質にかんじる
気持ちがこもってない作品ばかり
0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:58:12.87ID:eTfZz17G0
やってることが全部同じだからだろ。

「点数付けるなら60点くらいかなぁ」とよく言われるけどさ
最初から最後まで安定して60点という訳ではなく、最初はそれこそ100点、90点くらいで凄い面白いんだけど、中盤位に「あ、この後これまでの繰り返しだ」と気づくと途端につまらなくなる。
それこそ10点、20点の内容になって、総合的に見て60点くらいかなーに落ち着く。
装備も最適解を見つけると、それ以外は本当に使いにくい。

ファークライ4やってて最初は凄い楽しかったんだけど、2人目くらいから苦痛でしかなかった、常に「早く終わんないかなぁ」と思いながらやってたよ。
アサクリの何かも同じだった。
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:03:24.09ID:PzcpKfbf0
大体どれ遊んでもプレイ感覚が一緒なのがな
アバターもほぼファークライだったし
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:11:48.57ID:u2UaSv530
・コピペしまくりのどこ行っても同じ景色のマップ
・最初から最後までやることが変わらない単調なゲーム性
・単調な作業ゲーなのに無駄に長すぎる&ストーリーがつまらない
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:10.18ID:0cDM+kb70
ゼルダブレワイすら2作目でマンネリなのに
UBIとかベセスダって20年以上同じことやってんだもんなー
そら飽きられるって
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:27:34.64ID:iLT3EtDT0
ツシマも同じシステムです
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:37:55.56ID:2ufD7Z7R0
アサクリオリジンズ&オデッセイ、ファークライ5&6は面白かったよ
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:38:22.76ID:+QCvu5QO0
ムービー詐欺するから

ヨーロッパのスクエニだから

クソゲー乱発するから
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:38:39.58ID:PY03ImE90
ゲームパスでアサクリ、ファークライ、ウォッチドッグをほとんど無料で遊んだ俺はUBI大好き人間
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:43:20.06ID:y5Fcv99K0
ファークライは新作でたら買うよ
デイゴンはバイクしか乗れないファークライだったがゾンビの大群と戯れるのはよかった(まあ慣れたら作業なんだが)から2出してくれストーリー終わってないぞ
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前6)][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:45:36.77ID:AWu4FYb10
どっちみち日本じゃUBIなんて大して人気無いからどうでもよくね
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:47:09.79ID:spNu95AU0
>>8
あら真逆だ。
キャラは微妙。だがシナリオというか世界観とその謎の埋め込み方、現代編と過去編の世界構築は他にはないものがある。が戦闘が死ぬほど単調。
0062 警備員[Lv.4(前2)][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:57:27.64ID:kvsrzTMQ0
OWを工業製品的に作れるのって相当凄いから一時期のコエテクみたいにコラボOW作成屋になればみんな喜びそうなのにね
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 09:58:22.98ID:KosfH04g0
あの気持ち悪いウサギは日本向けじゃないよな、よくあんなキワモノとマリオがコラボしたよな
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.43(前35)][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:25:15.66ID:UrA4b/G/0
GTA4のハト50羽駆除とかGTA5の紙切れ集めとか
その手のデバッガー向け苦行しかないのがUBIみたいなところあるからな
0066 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:35:18.46ID:SaIy/n0t0
オデッセイは面白かったよ。
これが日本のゲーム会社から出ていたら
ゲハで神ゲー扱いされていただろうなあ

なら、新作をやりたいかと言えば微妙なんだよなあ
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:48:30.26ID:25AK8qkm0
>>36
確かに360時代がピークかも
アサクリはストーリー的にはエツィオサーガだから1〜リベレーションズまででいいし
なんなら3の現代でも更にガッツリ作れば良かったのに半端すぎる
オデッセイやオリジンズ、終いにはクソゲーのブラックフラッグまで持ち上げられるからな
シリーズものはこれだからやめられない
2Dマリオと同じでいつまでも同じものばかり手変え品変えやらされてバカらしいわ
0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:50:12.70ID:ZAmTHjmL0
一部を除いて「品質」は悪くないから派手に叩かれないけど、面白くもないから
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:50:19.98ID:25AK8qkm0
>>66
単体としてはオデッセイは割と良かったよ
ただとにかくマンネリすぎるのがつらい
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:51:02.03ID:NTacMFWWM
>>66
オリジンズもヴァルハラも内容一緒だからな
あんなボリュームあるの1本ていいわ
0071名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:58:14.16ID:LpbIRPZ70
ぶっちゃけツシマが持ち上げられてアサクリが下げられる要素が雰囲気とシナリオ以外思いつかないのよな
でも実際プレイするとツシマの方が圧倒的に面白く感じるからやっぱりそこも大事なんだなって
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前7)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:09:46.75ID:XIcoQEnj0
UBIゲー嫌いではないけど
なんていうか万年75点のメーカーという印象がある

あとシステムのマンネリ具合?
シリーズに関係なくUBIのオープンワールドでやることって基本的に
素材集める、拠点強化する、敵拠点奪う、
塔を登るなど何らかの方法でマップをひらく・・・
みたいな事の繰り返しだからどの作品を遊んでもプレイフィールがあまり変わらない
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:11:46.42ID:+QCvu5QO0
常に70点のメーカーじゃないの?
0075 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:20:14.52ID:PBXs6Q9l0
遊んでて単調だから
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:38:38.92ID:PY03ImE90
UBIは発言や容姿が悪目立ちしてるプロデューサーやらが居なくて
無名の優秀な人材が大量にいて毎年のように優秀なAAA作品を作り上げていることが凄いんだよ
スクエニのお手本となるべき会社
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前6)][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:47:08.34ID:/bHSlLWq0
>>77
CEO発言だがスカルアンドボーンズの時の「アプデも込みで規模とクオリティがAAA級を超える“AAAAタイトル”」はどうかと
結果がメタスコア59のユーザースコア3.4の散々だし
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:11:20.04ID:G58P3utM0
つまらないから
マジでアサクリ2以降ろくなの作ってなくね
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:41.88ID:UfKz7FU30
>>71
雰囲気って基本的にオープンワールドの核では?

アサクリは雰囲気も結構マンネリ感あるからそこも加点しにくいのよね。ツシマが評価されてるのは雰囲気の部分がかなりデカいし、仮に普段のアサクリと同じ世界観のゲームだったらだいぶ評価も違ってたと思う。
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:36:20.59ID:SpCg0guiH
オデッセイは良ゲーだけどボリューム長過ぎなのに同じことに繰り返し作業ゲー過ぎて辛い
さらにDLCとかもあるけど本編でお腹いっぱいだな

というか長すぎて本編クリアせず投げてる奴の方が多い
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:00:31.40ID:BlIBeAsh0
ユビのゲームの問題は無駄なボリューム感
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:03:12.39ID:NbdKRhno0
オープンワールドが全部ファークライ
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:12:22.53ID:MDezCBe10
オデッセイ以降やってないけどほんとに変わってない感じ?
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:58:11.02ID:G6h/LIUv0
>>92
ヴァルハラは雑魚を捌きやすくなっただけで基本変わってない
にも拘わらずログやマップ等のあらゆる補助機能を廃止して
能動的に遊べるように装ってるから始末に負えない
唯一の頼りはトゥームレイダーでお馴染みのアホ丸出しスティック押し込みによるハイライト機能
ゲームを終えるまでに1000回は押したんじゃないか
馬鹿が作ったとしか思えない
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:09.75ID:ml6Dyqmk0
>>60
今も同じ
redditでUBIのゲームって
PV見てこのゲーム良さそうと買って後悔して何回かPV詐欺にひっかかり同じ間違いを繰り返して
ようやくUBIというゲームメーカー名を目にしたらスルーできるようになったってレスが大うけしてたし
0098 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:54:36.42ID:GWzFm4sPr
アサクリ系統だと現代編がマジでいらない
イモータルは本編でもダンジョンわりとクソだったがDLCが特盛のクソ詰め合わせ
グラだけ散歩だけのゲーム会社
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前37)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:21:45.11ID:MSmbZ6Px0
>>23
そう思ってたけどアバターやスターウォーズ使っても微妙なキャラしかいないからやる気しない
ファークライ3はキャラもシナリオも良かったのに何故こうなった
0101 警備員[Lv.36(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:06:51.76ID:xJgzJJmC0
もうマップ作って、自己満うれションしてる感じだな

スプセル、ファー3辺りまではプレイヤーを意識して作っていた感があったが
 
0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:17:34.73ID:HJ7B7Olw0
全てのオープンワールドはUBIの影響受けてるけどね
そして全部同じことをマップに散りばめて繰り返しるからつまらない
オープンワールドはゴミ
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:34:09.03ID:Hq1a2pkda
>>95
1000回なんて拠点だけで優に超えるやろ
基本的に何もかもが背景に溶け込んでるから数秒おきに押さないとゲームにならん
間違いなく数千回は行ってる
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:54.29ID:QGp0caSL0
基本同じことの繰り返しをキャラとシナリオで飽きさせないようにしてたのに
マルチプレイのために主人公のプレイヤーアバター化とミッションの平準化を進めた結果
キャラもシナリオも魅力が薄くなり単調さが加速したのが最近のUBIゲーム
ファークライ6は特に酷かった
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:23.57ID:bOvJNn/M0
ハリボテ世界でワンパターンな作業をさせるが、教科書のような退屈なシナリオと演出が続く。全て作りが三流。
2005年辺りはスプセルもゴーストリコンもアサシンも面白かったのに、2013年以降全部イマイチ伸び悩む。
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:26:38.22ID:bOvJNn/M0
>>104
全てのオープンワールドの悪いところをコンプしたのがUBIのアサクリ、ファークライ、ディビジョン、クルー。の間違いだろ
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:32:35.42ID:AH3YXIMiM
ファークライプライマルは面白かった
あれくらい設定変えないと駄目なんじゃないの
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.46][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:32.06ID:4XLAiLLZ0
ヴァルハラでポリコレはまだ我慢出来たがクラッシュの多発は許せない
クラッシュでPCに負担がかなりかけられたのかと思うと二度とUBIのゲームは買えないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況