X



【悲報】外人「ソウルライクとは三人称視点で近接戦闘ありのゲームの事。ツシマやモンハンも当てはまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:33:01.23ID:H12xIK/o0
『Ghost of Tsushima』や『モンスターハンター:ワールド』がソウルライク?ジャンルについての議論が盛り上がるも結局はSteamタグ機能への不満に

いよいよ5月17日に発売となるPC版『Ghost of Tsushima』ですが、Steamでは「ソウルライク」のタグが付いていると指摘しているユーザーがRedditにて疑問を呈しています。

「ソウルライク」とはどのようなジャンルか?
同ユーザーは『Ghost of Tsushima』のほかにも、『モンスターハンター:ワールド』『God of War』『Cuphead』などもSteamではソウルライクになっているとして、これらは違うのではないかと指摘。スタンダードなアクションRPGである『Vampyr』にまでソウルライクのタグが付いているとも嘆いています。

これに対して「難度とは関係なく、3人称視点で近接戦闘を含むアクションゲーム」であればソウルライクだとして『Cuphead』以外は当てはまるとするユーザーや、「ソウルライクであるためには篝火システムや、似た戦闘システムが最低限必要」とその要件を挙げるユーザーによってソウルライクというジャンルについて議論がされています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/906e001ce6d2d4e6a10207272c7c995831e1355a
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:34:06.99ID:mCzzXDMP0
へーそうなんだ
0004 警備員[Lv.20(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:35:01.61ID:L8sUgtnI0
同じ人間なのにこうも知能が違う物なのか
0006ポクポクくん 警備員[Lv.3(前37)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:35:23.78ID:X7D854UTH
最近外人の低知能さが方々で露わになってきてるな
もはや憧れの対象ではない
全て幻想だった
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:06.96ID:eixrxUN60
フロム信者の認識ではその通り
キチガイだから皆触らないように無視してるけど時々触る人がいて場が荒れる
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:18.79ID:hVRa27Hy0
連中の文化侵略のやり口がよく分かるな
一方でキャンセルカルチャーを振り回して敵を薙ぎ倒してるんだから
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:38.41ID:TnZZC3Sb0
なんだ無双シリーズか
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:55.16ID:WA1CDspZ0
ゲーム界隈の定義って曖昧なもの多いよな
これとかオープンワールド然り
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:38:02.74ID:hVRa27Hy0
>>10
荒らせば良いんだよ
もっと嫌われてるって自覚させれば良い
0016!ninja 警備員[Lv.7(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:38:57.60ID:BeSooXLQ0
2dゲーでも死にやすければソウルライク言われるから3dかどうかは(命名者にとっては)どうでもいいんじゃないかな
死にやすい、経験値やアイテムやらを死んだあとに回収、何か捧げものしてパワーアップ、みたいなシステムあればソウルライクでいいだろ
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:39:20.19ID:ZYov4heC0
だったらそれらはすべてマリオライク、ゼルダライクなのでは…?
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:25.16ID:7I09sNNa0
過去のものさえソウルライクって括りにする思考どうなってんの?
で何でもソウルライクマンはフロムのゲーム好きなの?
好きでこんなことしてるのなら単にその好きなものへのイメージ悪くするだけなんだが
あの界隈こんなんしかいないの? 的な
0021名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:43:53.37ID:4MscbacN0
フロム信者がその功績を拡大解釈したいが為に節操なくあれもソウルライクだ
これもソウルライクだ言い続けた結果として2Dだろうが3Dだろうがちょいと難しめな
ゲームというふわっとした定義にしかならなくなってしまった

もうすこし定義を狭めて狭義のソウルライク定めればいいのにそうすると
なにかしらのサブジャンルでしかなくそれほどゲーム業界にインパクトが無い事に
なるのが我慢できんのだろうな
0023名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:44.77ID:QHH0GIT20
デモンズソウルは明らかにモンハンを徹底的に研究して作られたゲームだなって当時遊んで思った
そういう意味ではソウルスライクはモンハンライクゲームとも言える
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:45:36.04ID:JnaAZrbQ0
そのシステムの始祖って言ったら…3Dに限ればマリオかゼルダになるんだろうな
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:48:01.56ID:hVRa27Hy0
>>21
流行りではあるだろうがインパクトは無いだろ
ソウルライクなんて狭義であっても単なる三人称3Dゲームのコーディネートの一つでしか無い
ただキチガイみたいにこれから20年言い続ける奴らがいたら定着するかもな
文化と捉えるか宗教的と捉えるか微妙な問題ではあるが
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:02.85ID:hVRa27Hy0
>>24
マリオ、ゼルダ、バイオ4な
真にエポックメイキングなゲームはこれくらいであとはバリエーションでしかない
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.44(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:03.83ID:TKRIb7sg0
確かにソウルシリーズとモンハンは共通点があるっちゃああるような気がする
その場合モンハンの方が先なんでモンハンをソウルライクと言うのは不適切だが
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:05.08ID:sFLJqv1rd
モンハンの起源はダクソだからな
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:59.66ID:7I09sNNa0
どうだろ?
3人称視点で近接アクションて括りならもっと古いのありそうだが
始祖って言い出したら過去への遡り大変なことになると思うよ
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:49.99ID:hVRa27Hy0
ク○○○ト流の文化大革命か何かなんだろう
そのうち全てのゲームがソウルライクになる
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前6)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:53:17.97ID:xBrQpZP+0
フロム信者ってあらゆることにコンプレックス抱えてそうだよな
その結果ゲームで優越感満たす怪物になっちゃった
ある意味でゴキブリの強化版みたいな
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前6)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:25.43ID:xBrQpZP+0
>>25
FEとかポケモンとかだと下手くそな実況者がSEKIROだと無双してたりな
信者とメディア総出で「フロムのゲーム=なんか凄い、なんか難しい」という風潮を作ったおかげで、ゲーム下手くそなチー牛がフロムゲーやってイキり出した
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:28.33ID:MOXbTOTS0
>>33
なら剣闘士が祖になるな。
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:34.82ID:4MscbacN0
パリィシステムも鬼武者が大分先に高いレベルで実装しちまってるからなぁ
探せばもっと前にあったかもしれんが知る限りでは鬼武者があの時点でほぼ完成させてた
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:44.82ID:nc8Hl6hy0
前にコロリン戦闘が本気でソウル発祥と思ってそうなやつが居たな
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:58:21.53ID:MOXbTOTS0
>>40
前転後転はトキオカですでにあるな。回避技として洗練させたのはフロムかもしれんが
0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:58:56.14ID:ENiWrHEl0
むこうのフロム信者も大概だな
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:59:22.87ID:T2O+OhVG0
ライクゲーとして定着させたいなら
もっとインディーを大事にしてやれよソニー
0048名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前6)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:20.25ID:xBrQpZP+0
アーマード・コア6体験会の画像とかなかったっけ?
あれ見たらフロム信者がやばい理由がわかるからなあ
ユーザーのチー牛率100%のゲームとかフロムゲーとエロゲーくらいだろ
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:32.39ID:fumxk8QI0
おっ戦争か?
0051 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:41.70ID:wkEAfqsF0
あなたがソウルライク云々
ただし他人の同意云々
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:05.17ID:LbV9pKGa0
PSOが全ての始まりとかインサイダーも熱くなるな
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:48.01ID:yQkE6LFK0
キャンプ地点にたどり着くまでどれだけ稼いでもレベルアップできない
体力が0になったらその場に経験値を落っことす
落っことした地点に行けば経験値は回収できる
回収前に再び体力が0になったら落とした経験値は消滅する
キャンプで休憩するorリスポーンすると雑魚敵が復活する


この辺じゃないの
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:12:46.75ID:MOXbTOTS0
@三人称視点
@アナログスティック操作による移動
@剣戟&盾によるガード
@前転後転
@Z注目
@入り組んだマップとショートカット開通

ダクソの要素の多くはトキオカが既にやってるな。マリオ64、トキオカは3D操作システムのスタンダードになりすぎて、真似たとかそういうレベルの話でもなくなってるけど
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:17:53.95ID:dDkwonwl0
つまり、クロスソードやな
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:18:10.90ID:xBrQpZP+0
フロムの宮崎はマリオ64を大絶賛したりゼルダの大ファンなのに
なぜかフロム信者はマリオやゼルダ筆頭に任天堂へ異様なコンプレックス抱えてるんよな
なんでなんやろ
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:24:47.67ID:QybGSlZo0
結局のところ◯◯ライク言われても
◯◯が急に人気上がるわけでなく
そう自称してるインディーが人気になるだけなんだがな
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:26:23.26ID:ZhUs29T50
時オカじゃねーか
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:30:33.73ID:prVoZ3vs0
後発なのに人気シリーズにできた事は偉業だと思うんだけどね
死体の山を見れば
0063 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:33:34.71ID:L8sUgtnI0
キングスフィールドはどうなった
0064 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:34:00.51ID:23NAUNEa0
モンハンのほうが先なんだが
外人は逆なんだろうな
0067名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:36:49.38ID:jkGydgyJ0
メトロイドヴァニアもそう
キャラの成長、装備品、図鑑、敵ドロップ品収集、ルームがいくつも繋がった舞台フィールド、踏破地図、移動性能の段階的拡張
月下から欠かせない要素を抽出するとこんな感じだろう
ただのメトロイド風のゲームをメトロイドヴァニア呼びする連中も現れてタグが汚れてしまってる
0068 警備員[Lv.35][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:36:56.43ID:riaNcJkF0
アサクリ天誅鬼武者メタルギア全部ソウルライクだってよ
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:39:11.70ID:+Z9wC+9q0
ソウルライクってそれだけの意味だったのかw
でもモンハンって2004年で20年前だけど
ダクソは2011年だから新しいぞ
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:43:28.11ID:jkGydgyJ0
あと"ヴァニア"はゴシックな要素を含むからこそキャッスルにつなげたんだろうに
広がりすぎてメトロイドヴァニアのタグは使いものにならん
単に探索アクションて付けてる方が手に取ってもらえる
0074名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:44:45.65ID:a1qDRJ1/0
馬鹿じゃねぇの

大雑把に言えばダンジョン攻略とボス戦が明確に分かれてる高難易度の3DTPS視点アクションだろソウルライクって
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:13.95ID:q65LDuT80
今後どっかがミッキーマウスの近接戦闘出来るキッズ向け難易度の3人称アクションゲームが出てもまぁたソウルライクか流石はフロムだわ影響力半端ねーてなるんでしょう?
この手の人種からしたら
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:52.04ID:dIS02aMd0
魔剣シャオライクでいいな
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:45:57.15ID:k3gNIWyl0
>>72
デビルメイクライは2001年だからもっと古い
23年前
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:47:20.56ID:q1cEK/jX0
昔のゲームも触って知見を深めようぜでいいんじゃなかろうか
>>1の記事の雑さから考えると
FCパンチアウト、忍者プリンセス、2010ストリートファイター、
魂斗羅・ザ・ハードコア&エリソルあたりとか
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:49:02.96ID:+Z9wC+9q0
バイオ4が確かTPSのはしりだったはず
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:53:50.94ID:1ecxkIXA0
仁王もウォーロンももっとハクスラ寄りにしてクォータービューにした方が良いと思った
チーニンならハデスの手触りに寄せられるんじゃねと思うんだけどな
戦国死にゲーとかダクソの影響を売りにしたのがここにきて足引っ張ってる
0085名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:00:30.82ID:k/wY6PrA0
まあツシマは一部当てはまるよね ぼく龍三相手に50回くらい死んだから(´・ω・`)
0087 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:08:00.04ID:ZkOYsolI0
デモンズソウルのアクションがまずモンハンの影響多少受けてるのでは
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:11:28.36ID:+Thyhqhy0
>>9
デモンズの頃はモンハンパクリ云々言われてたな
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:37.22ID:59DuhJ3T0
>>9
Diabloを元にSEGAが作ったらPSOになって
PSOのボス戦を元にカプコンが作ったらモンハンになったって流れだしな
0090名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:13:30.46ID:k4nhfjkz0
ソウルライクって
死んだら 経験値取りに戻る
雰囲気が暗い
パラメーターを自分であげる
ダンジョンが繋がってる

だろ
0091名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:14:10.16ID:+Z9wC+9q0
デモンズソウルは2009年だね
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:18:53.85ID:Ts8CD/yUd
ソウルライクっていうシステムのイメージは

□難易度が高め。敵の攻撃数発で倒れる
□倒れるとソウルを落とす。拾う前にもう一回倒れたらロスト
□ソウルは経験値にも使えるし、お金代わりにもなる

これくらいやわ
0093 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:19:49.36ID:vh1n2Jxl0
中継地点で回復すると雑魚が復活する、もかな
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:20:00.47ID:WVEuN7DE0
俺フロム信者じゃないけどアクション類似だけじゃソウルライクではないわ
他社で言えば仁王やコードヴェインやってるけどこれはソウルライクだと思う
要は自分の死んだ場所にビビりながらソウルを回収しにいかないとアクションが似てるだけじゃソウルライクとは呼べない
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:26:49.01ID:epKhtm3S0
そもそも独特なシステムでもないのにソウルライクなんか作るのがおかしい、アクションRPGの派生でしかないし
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:30:31.47ID:77KYm+lN0
こういう定義マンって全く無関係のくせに「俺の考えた定義以外許さん!」と騒ぎ出すからタチが悪い
ゴキみたい
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:31:56.83ID:KIRKY9GI0
ぶっちゃけ外人からみたらサードパーソンの近接戦闘なんてどうでもいい部類だし
ジャップさんがシムとストラテジー分けれないのと同じようなもんだろ
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:35:36.72ID:JECGo05C0
つまりソウルシリーズはゼルダのパクリ ゼルダが始祖や
ゼルダライクが正しい表現

あーあ ゴキちゃんの大好きな外人が証明してくれたよ
よかったね😂
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:37:04.35ID:c2KZk+JWa
そう主張してる信者がいるてだけだな
なんでもかんでもソウルライクにしてやれという
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:37:28.93ID:+Z9wC+9q0
ゼルダの三人称ってどこからや?
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:40:10.85ID:HuDfWvehH
>>75
悪魔城ドラキュラ 1986年9月26日
メトロイド 1986年8月6日

うーん?1ヶ月でパクったのか?
0108 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:38.84ID:qoQ1lM1M0
アインズソードもソウルライクで宜しいな?
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:44:08.12ID:86NB+HqP0
定義付けするなら強い発言力持った人間がすべき
0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:47:36.28ID:J6iyFSSL0
死んだらソウルを落とすからだろ難所から取り返せた時に妙な達成感を得られる
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:53:23.90ID:NLmENy5F0
じゃあ世の中のRPGは
ウィザードリィライクってか
パラセール崖登りできたら
ブレワイライク
オサレ感だしてきたら
ペルソナライク

ライクライクってゼルダにいたな
0115 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:56:03.92ID:qoQ1lM1M0
>>113
2D横スクロールでジャンプ出来たらマリオライクな
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:58:16.59ID:eN075RNY0
>>116
スペランカーじゃないの?
0119 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:01:57.35ID:hsAwulYm0
時のオカリナはソウルライクだった…?
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:05:25.88ID:bhi9kG9ed
ソウルライクって雰囲気だけの話じゃねーの
0122 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:16:23.36ID:qoQ1lM1M0
でもメトロイドヴァニアって言葉の響きカッコいいよな
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:19:03.02ID:YxF1z/1W0
なんでソウルより先に出てるジャンルのモンハンがソウルライクになるんだよ
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:24:29.17ID:MOXbTOTS0
>>122
実際、ここ最近ソウルライクと分類される3Dアクションゲームがようやく増えてきたけど、ちょっと前までsteamでソウルライクタグついてるゲームの大半は2Dアクションだったからね。

使われ方としては「なんとなくダークで高難度」って以外の意味はないわな。
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:33:19.16ID:rGgfSnlk0
①メトロイドは苦手だけどそこから派生した月下式は好きな人ってのは世界中に一定数いる
②それをメトロイドヴァニアでカテゴライズした
③しかしいつからかメトロイドライクのインディーが混同されるようになり、あまりゲームに詳しくない層において、コレジャナイが起きるようになったために生まれた言葉が「IGAヴァニア」
④これで探索悪魔城ライクとして切り離して話せるようになった
⑤IGAヴァニアライクがやりたいんだって人にはタイムスピナーとか直系のブラステとかそのフォロワータイトルをやりたいんだよって人に向けて、「分かるよ、こういうのがやりたいんだろ?」と答えられるようになった

ここまでよろしいか?
0128名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:35:22.99ID:NLmENy5F0
あれ、宮崎ってデモンズは時オカ参考にしたって
言ってなかったっけ
野村だっけか

てゆーか「参考にした」「リスペクトした」
っての付けたらパクってもいい風習なんとかせえ
0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:51:26.20ID:rjoDhk/K0
リトライゲーが呼ばれてるんじゃないの
0130 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:33.83ID:uomqnUwj0
リトライゲーって言い出すなら魔界村やロックマンもソウルライクだな
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:44.22ID:J8E6ltLs0
ソウルライクってやられたら経験値落として回収できなかったらロストのシステム採用してるゲームだと思ってた
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:22:52.51ID:j3Td+xDz0
共通する特徴や法則見出すだけなんだけど知覚推理っていう能力が低いとこういうの全く分からんで思考が働かないらしい
スレ見てるとなるほどと思った
0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:25:08.33ID:MOXbTOTS0
>>128

ゲームなんて多かれ少なかれパクリパクられ発展してきたんだからそれは別にいいだろう。そもそもマリオ64、トキオカに全く影響を受けてない3Dゲームなんか存在しないレベルだし。

ダクソの各要素はほぼ既存のゲームにあるモノだけど、作風として新しいモノに仕上がって、更に後続作品に大きな影響与えたならその功績は評価すべき。

ただバカな信者が多いのだけはいただけないし、バカな信者のせいでフロム自体は何も言ってないのに必要以上にフロ厶ゲーが叩かれやすいのも困りものではある。
0137名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:08.19ID:hbf6iHBwd
死んだら経験値落とす、回収できるならソウルライクで良いんじゃね、マイクラよりも多分早いし

ただこの特徴持ってないゲームにはソウルライクと何でもかんでも付けないで欲しい
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:39.94ID:gByQSDqX0
もの凄く雑にゾーンが広がってセールスポイントを示すタグとして機能しなくなってるしアテにならない言葉と化してるから、IGAヴァニアみたいな成分表示見なくて済むタグが必要にいずれなる
自分でゲーム探す消費者側からしたらフィルターになってないしほんと無意味なタグ
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:03.33ID:z+lhCSxb0
>「難度とは関係なく、3人称視点で近接戦闘を含むアクションゲーム」であればソウルライク

GTA5もソウルライクか
マインクラフトもソウルライクか
0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:59.01ID:uCRvjHs90
被ダメがデカけりゃなんでもソウルライクじゃん
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:51:17.66ID:NLmENy5F0
ブレワイライクはブレワイやティアキンが
スキなだけで他でやられても
興味ないっていうね

ソウルライクも同じ
フロムのソウルライク以外
まともに評価してる奴いねーもんな

どっちも完成されてるからなのか
本家だからなのかよーわからんけど
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:52:45.41ID:uCRvjHs90
フロムガイジって何でも起源を主張するもんな
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:58:48.00ID:sAgGoARm0
死体回収とかソウル系出る前からありますやん
0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:12:56.81ID:Kekc99RP0
>>1
これ俺も何年か前にゲハ外で指摘したけどその時はフロム信者に噛みつかれたなあ
タグ荒らしにしかなってないしそんなに起源主張したいのかと
バトロワが流行ってもPUBGライクと呼ばれなかったのに
0151 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:20:11.66ID:AOB26z+s0
フロムのボスの大振り攻撃を捌いてダメージを入れるターンバトルはまんまモンハンだよな
なんでフロムが起源みたいに言われとんのや
0152 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:21:34.88ID:AOB26z+s0
>>150
ロストが無ければバンザイアタック上等になるから多少の緊張感は生まれるね
緩いデスペナ代わりだけどまぁ面白いかと言われたらつまらん
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:25:57.20ID:MOXbTOTS0
>>150
ダクソはそこそこ好きだが俺もあのソウルロストのシステムだけは作品との食い合わせ悪いなと思った。あれのせいで結局レアアイテムもレア武器も最後まで勿体無くて使わないまま終わってしまう。
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:33:11.34ID:oLmDSSFY0
ヴァーチャルハイドライドはどうなん?
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:29.22ID:OdbIp4Me0
時オカもソウルライク
フロムのゲームを真似たもの
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:41:22.48ID:sinKG+RO0
流石にこれは日本のフロムファンもドン引きだろ
海外のフロムガイジ、大分おかしいことになってるな
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:06.81ID:fVIhcQlM0
謎のジャンルだよな、定義付けが困難で誰も説明出来ない、前からある要素を乗っ取って名前変えてるような状態だし
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:28:51.86ID:AUwZqapj0
世の中境界知能多くね
0167名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:32:10.05ID:hVRa27Hy0
>>160
ネトウヨは日本国籍以外自慢できるものがないとかいわれるけどそれのゲーム版と考えるとおぞましい集団だな
ゲームて…
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:32:54.25ID:LJrOFzL60
フロムだけで見ても、
・経験値兼通貨のリソースはプレイヤーのデスでその位置に遺され回収が可能
・ストーリーは多くを語らず主にアイテムに付属するテキストで想像させる
ぐらいしか明確な共通点がない

フロムが作ってるんだからデモンズ〜エルデンまでもちろん味つけとかフィールドの作り方とか難易度調整とか似通うけどそれはプレイヤーが体感して徐々にクセみたいなものの把握が進んで掴まれつつあること

地図がなくプレイヤーが探索しながら少しずつフィールドの形状の把握が進んでいく、があったけどエルデンから広域地図があるからフロム自身もマップの規模やゲーム性に合わせて要素の要不要を決めてる
セキロの経験値と銭もデスペナを持て余して迷いが出た結果だろう
0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:34:58.24ID:pJOTZ0wS0
今までのアクションものがPS2みたいなのだから動画も見てこなかったけど
最近あのキムなんとかが出てくると聞いてスレとか見てるけど
なんでもソウルって言う奴が紹介動画勢にもいてて根が深いなと
防御するアクションとかソウル以前にもあるし
5chで変なこと書いても2,3人から注意されない時とかxのせいなんだろな
言ったもん勝ちみたいな
0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:36:52.32ID:pJOTZ0wS0
>>160
日本人も普通に勘違いでソウルライク言ってるがなんでスレ主しか見てないんだ
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:12.26ID:2p3T0AU40
フルプライスと同じなんじゃ
どんだけつっこまれようが言ったもん勝ち言い続けたもん勝ち
まぁフロム界隈のイメージ悪くなるしある意味アンチ活動だが
0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:43:40.49ID:sR7+uh2W0
>>121
ドラゴンバスターライクにしないと
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:54:41.74ID:sinKG+RO0
>>170
日本人でモンハンをソウルライクって言うようなのはにわか超えてもう池沼だろ
0177名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:58:05.53ID:3J5sqg960
フロム以外のタイトルでソウルライクって呼ばれ方がしっくりきたのはソルト一作目ぐらい

コードヴェインは操作性と視点とデスペナを模倣はしてるが他にフックがないし邪魔な要素ばかり盛られていて劣化品としか言い表せなかった

仁王はロックオンと死に覚えのみで死にゲーを自ら名乗って押し出してたけど、ソウルとは全く違うゲームでなんならさすがチーニンという爽快アクションになっててソウルフォロワーみたいな出方が今思うとよくなかったんではと思う
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:07:57.19ID:cZuNzYyy0
GTAもソウルライクだったのか
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:03:32.84ID:MOXbTOTS0
>>177
そもそも仁王のチームってダクソよりも前にニンジャガというRPG要素のある高難度アクションシリーズ作ってた訳で、仁王を「高難度アクションだからダクソフォロワー!」みたいに言うのって違うよな。

それに関してはコーエーは怒っていい
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:36.01ID:amMxtU4g0
>>180
いやプレイヤーがカテゴライズしたわけじゃなくてコエテクが自分でやったんだよ
開発やシブサワこうのインタビューとかで語ってたと思うから見たらいいよ
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:43.28ID:MD7x2gpH0
RPGの定義も良く分からん
特定のものをロールプレイすればRPGになるなら
ほぼ全てのゲームがRPGになってしまう
OWの定義もよくわからん
シームレスに移動できればOWなら店舗に入るだけでロード入って
店内にワープするGTAとかがOW言ってるのもおかしいし
おかしいのだらけだ
0184名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:06.97ID:lZ9P3+Lj0
仁王のインタビューだとダクソ、鬼武者、ディアブロの話をしてる
というか、仁王1やってのならロンドンでダクソまんな感じだして日本に渡ったところで独自要素を一気に見せる作りだったのぐらい知ってるはずだが
0187名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:45.88ID:2a4PRB8q0
キングスフィールドはダメなのか
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:19:32.91ID:zI0yKqvU0
メトヴァニはまだ分かりやすい
一番訳わからんのローグライクとローグライトだろ
0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:22.31ID:TMo74WjA0
外人面倒になっただけだろ
議論の上がった作品の共通点を出しただけで何の意味もない事は気付いてるだろうに
0192名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:19.86ID:rFt4ESQM0
メトロイドヴァニアはメトロイドのようなマップ探索要素のある2DのアクションにRPG要素を足した物だから、流石にロックマンは当てはまらないでしょ
ロックマンだって月下の遙か前からある訳だし

ローグライクはベースはローグなのでターン制だけど、ローグライトはランダムマップのパーマデスな"アクション"
つまりゲーム進行がターン制かそれ以外で分けられてる

ソウルライクは、高難易度でボスの体力を時間かけてちびちび削るアクションならソウルライクみたいな事になっててもう訳分からんよなあ
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:16:42.83ID:LbSI7tAi0
>>1
ソウルライクなんていい加減なジャンル分けするからだなw
ハクスラもそうだが最近のジャンル分けは知性が全くないな
メトロヴァニアとかバカかよ
このノータリンの集まりがw
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:43:53.67ID:+ZaD+QoB0
>>196
ならソウルライクなんて存在しないな

ユーザーが勝手に言ってるだけで
まともな企業が他社タイトルを引き合いに出して
自社のゲームを紹介するわけないだろ
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:17:41.09ID:hjDL5MZ40
ファイナルソードライク
チー牛ライクゲーム(チー牛が好むという意味

これでいいじゃん
見栄を張るなよ
0199 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:01:07.31ID:nEX0FNO80
地形に無限底の落下死ゾーンがあること
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:06:59.62ID:ad/w1wEV0
デモンズやってた時フレとすげぇ面白いモンハンだわって言ってたな
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:07:24.61ID:4vKKIx2d0
ポリコレとかでもそうだけどガイジンて
自分の考えが間違ってるとは認めないで
自分の考えが正しいと認められるように世の中を変えようとするよな
0202 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:10:32.00ID:nEX0FNO80
そりゃ地続き大陸民はそうでもしないと潰されるDNAや歴史が染み付いてるし
0204名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:32:14.48ID:0mXiRmT10
じゃあダクソはモンハンライクでもあるってこと?
0205 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:38:08.16ID:y0hlmSUz0
アクションRPGの全てがゼルダを基礎としてるからな
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:41:55.33ID:iV2aDUm40
モンハンなかったらソウルは作られてないと思うけどなそれくらい影響受けてるとおもうよ
0208名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:36:11.16ID:08j9My4M0
じゃあバイオ4もソウルライクか
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:34.86ID:jfyNxKcZ0
>>1
黙れとしか言いようがないな
なんでも自分の好きなものに結びつけたがるキッズかよ
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:34:25.43ID:eH3UOB/E0
ダクソの時はデモンズの弱点のあるいわばゼルダ方式的なボスから攻撃を躱して殴り続けるモンハン方式になってて「こんなのモンハンじゃん」って咎められてたのに
0212名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:42:17.31ID:JvKoztGG0
フロム信者ってイスラム教徒みたいだな
ユダヤ教→ユダヤ教亜種(キリスト教)→キリスト教のパクリ(イスラム教)の順に宗教が作られた
それなのに一神教というイスラム教
因みに同じ神を信奉しているから聖地は全部同じ場所になる
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:46:33.47ID:8ZYKc3/a0
典型的なフロム信者

https://imgur.com/PE41cJ0
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:57:31.46ID:emb3bjFXM
外人の理屈でいえば昔の100円回収の為に
簡単に死ぬ様に仕向けてるゲームデザインなアーケードゲー全般
ソウルライクという括りになってしまうくらいなんだよな
0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:11:24.31ID:eH3UOB/E0
海外もヤバいんだろうが国内のフロム信者もヤバいよなラテン語の件、怖いを通り越して面白かったわ
0217名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:13.42ID:qHdPnKCa0
ソウルなんてゼルダの劣化チャンバラだしな
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:17.17ID:CKELTtrU0
ゼルダ遊べないゴミみたいなゲーム機では需要あるんだろうけど
ゼルダ遊べるゲーム機だとダクソとか一切相手にされてなかったなそういえば
0219名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:45.96ID:OF1Eshf80
>>53
>キャンプ地点にたどり着くまでどれだけ稼いでもレベルアップできない

Wizardry

>体力が0になったらその場に経験値を落っことす
>落っことした地点に行けば経験値は回収できる
>回収前に再び体力が0になったら落とした経験値は消滅する

STG
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:25:12.67ID:KxxCMGOT0
ゼルダ系のことだったのか
なんかソウル特有の何かがずっとあるんだと思ってたわ
0221 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:08.72ID:OJBI22lT0
三人称で近接戦闘ってほとんどの3Dアクションに当て嵌まるじゃん
ソウルライクってのはチェックポイントがあって死ぬと経験値落として回収できるとかじゃないの
0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:53.30ID:KxxCMGOT0
どこが一番新鮮だった?って問えばサインによる協力システムと侵入システムじゃないっすかね
0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:24.89ID:PUnNrgbp0
>>219
STGのはパワーアップアイテムを1つ2つ落とすだけで、取っても元には戻らんだろ
落ちたパワーアップアイテム取る前に死んでもパワーアップアイテムは消えないし
何ならパワーアップなし(経験値0)で死んでもパワーアップアイテム落ちるゲームもある
0224名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:13:44.83ID:Y7w3MpJy0
死んでソウル落とすっていうのは、ウィザードリィの全滅したら金やアイテムを死んだ場所に取りに行くシステムをアクションゲーム風にアレンジした感じにも思えるが、アレのおかげで死んでも「経験値取り戻すまでは」とついやり続けちゃうので良いアイデアだと思う。

だからメトロイドヴァニア系のゲームではよく採用されてるが、残念ながら本家ダクソとの食い合わせはよくないシステムな気がするな。
0225名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:50.60ID:b3MrHdXB0
ダクソからフレと合流しにくくなってダメなモンハンなってたな
0229名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:16.06ID:itx5CU2v0
>>221
これだな
難易度高くてもやり直しが容易で、「経験値取り返すまでは」と「せっかく取り返したからもうちょっとだけ進めてみるか」でいつの間にかのめり込んでる
良くできたゲームデザインだと思う

これがないとソウルライクとは言いたくないな
0230名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:46:47.18ID:iPT4NnZl0
後、きちんとレベル上げたら楽になっていくのも相まって
俺も上手くなったなあ……って達成感を得やすい感じもあるよねソウルライク
0231 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:56:27.81ID:H/ocq3330
なんでもソウルライク認定のモンスター生み出しちゃったけどフロム宮崎どう責任とんの?
0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:31:27.38ID:1QtpKiU40
ソウルライクのキモは、初見殺しのギミック、敵配置で死亡するポイントを作り
そこで経験値となるソウルを落とす事で、先に進むか戻るかを悩ませる部分と思うのよね
0235🎴 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:04:44.03ID:WuE2SHFD0
>>28
バイオ4もゲームキューブ生まれだと思うと悔しいと感じる人もいるかもな
0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:33:31.19ID:+cvH93LI0
死にゲーって昔のゲームじゃデフォである程度プレイしてもらったらわからん殺し等でインカム稼ぐ手法でしかなかった
なので呼ぶならソウルライクじゃなくてアーケードライクとかレトロライクかと

今普通にプレイをする事を楽しませるなら安易なゲームオーバーはさせんよ、接待しつつギリギリ勝てるか失敗のラインを作る
そこら辺を血文字で解決させたのがデモンズ、流行るまで面白いって認識されてなかったけど
0238名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:45:55.95ID:yARU/xrL0
ギリギリ勝てるか失敗のラインが面白くないから
死にゲーが受けてるんだろ、逆に近接戦闘なら死にゲーもありという結論は素晴らしい

昔の手法とはいえ、インカム稼げるほどの技術は評価されて然るべき
信者がうざいのもその技術の成せる技
0239 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:32:51.04ID:RkYdR1FK0
エルデンリングのボスとか無駄に叫ぶじゃんなんの意味もないのにw
0242名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:44:14.55ID:1rGcTNvb0
人生とはソウルライク
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:55.75ID:9VehDXcP0
何にソウルらしさを感じるかと言えば初見殺しと難易度高めなアクションと篝火システム
敵の掃除ができるが回復ポイントで休憩することで全部が復活してしまうのは面白い
あと死体が残り死体を拾えばペナルティが軽減されるのもソウルらしさの一つに入れておきたい
0245名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:29:38.28ID:L8pIzbON0
バーチャルハイドライドもソウルライク
0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:30:32.75ID:L8pIzbON0
つまりソウルライクはハイドライクに変更すべき
0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:34:32.78ID:ymYZE0pl0
三人称視点
難易度高め
お金と経験値が一体になっている
そのお金を死んで回収できないとロストする
ロックオンがある
篝火システムのようなものがある
RPG的なステータスアップの要素がある
ローリングのような無敵回避のアクションがある
パリィがある
致命の一撃のような要素がある



この要素を満たしているとソウルスライクだなと感じる
0252 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:54:01.50ID:x+T0nvtX0
現代アクションゲームの基盤を作り上げたフロム宮崎偉大過ぎるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況