X



今更FF12初プレイ中だけど面白すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:35.04ID:7V1PGoim0
まだ30時間しかやってないがキャラもチャラくないし世界観も良いし戦闘システムも唯一無二な感じだしこのスタッフにFF17作らせろよ
今のFFと違って純粋にゲームとして楽しいわ
0002名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:27.75ID:Z7vMgDteM
ストーリーはつまんないよ
0004名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:41.56ID:RWjqvoqq0
ネタバレくる前にこのスレからオイヨイヨ
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:40:18.10ID:6w6iigkP0
12まではまだFFらしかったな
13からは名前だけ
0006名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:41:20.29ID:KuLVKS/E0
オイヨイヨ
0007名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:01.77ID:+kDFeC5I0
SwitchとXbox版が完全版だよな
レトロゲーでもPSは30フレのガクガクでクソだったわ
0008名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:57.99ID:gd0kZnHox
レベルあげるとフルオートでクソつまらなくなる、レベル低く保つとめっちゃ面白い
かなり極端なゲーム性なんだよ
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:23.74ID:tTy7hPjy0
オエガバッシュダ
0010名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:50:36.14ID:sAgGoARm0
主人公のヴァンとかいう小僧が主人公じゃなかったのだけは覚えてる
0011名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:19.86ID:J62D6uyu0
アヤク!
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:52:05.54ID:WA1CDspZ0
オンドゥルと時々違いが分からなくなる
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:01:02.24ID:G3/BV1U20
初プレイがリマスター版の方だったから普通に楽しめたな
ただ、主人公の存在感はよく言われている通り、本当に無さ過ぎると思った
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:02:01.09ID:hxsg+VoG0
>>7
PS2版の時点でゾディアックジョブチェンジという
動作改善しまくった完全版が出てるけど?

スイッチ版とか超後発の移植持ち出すあたり、FF12自体に興味無いのバレバレだぞ。
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:06.79ID:hxsg+VoG0
>>16
FF12の主人公はプレイヤーと同じ物語の傍観者ポジションだよ。

FF10でRPG老害おじさんがティーダのこと自己主張しすぎだチャラ男だなんだ
ボロクソ叩いた意見を反映した結果だよ。
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:56.79ID:H7n09yfH0
前半はみっちり詰まってるのに途中から急に水で薄めたみたいな薄さになって
なんかあったんだなあ…と察するゲーム
0021 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:32.81ID:h6J8lpCE0
>>13
なお仮面ライダーイクサおよび仮面ライダーグリスはヴァンの中の人
0022名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:13:32.78ID:w9XCCVYN0
12はゲームバランスが無茶苦茶でやってて萎えた。ゲームバランス以外もいろいろ酷い
0026 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:19:02.25ID:2CL0JVns0
ストーリーまったく覚えてないわ
オイヨイヨが主人公と思わせて
バルフレアが主人公だった記憶しかない
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:20:19.14ID:hxsg+VoG0
PS2の限界に挑んだ意欲作ではあるけど
FF10から入ったライトユーザーにはハードル高めのゲームではあった。

あそこまでクソゲー呼ばわりして即日売り飛ばすほどの駄作か?と当時は思ったね。
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:49.83ID:xcMZ5YZR0
FF10のときと比べてPS2の普及台数は4倍くらい増えてるはずなのにソフトの売上はむしろ下がってるからな
FFブランドの没落の始まりだったのかもしれん
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:25:08.64ID:+2MgTDKI0
10と12の関係は7と8の関係に似ているような気がする
ライト向けの作風の直後にややこしいシステムを出すのはやめたほうがいい
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:25:17.63ID:ieG3Q1K90
>>17
それも不完全版じゃん
ゾディアックエイジでさえ先行のPSは不完全版
0032名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:26:46.19ID:5Zri2dwx0
FF16のスタッフがFF12作ったようなもんだろ
0033 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:26:52.68ID:h6J8lpCE0
>>30
8と12は人を選びすぎるからなぁ
本質的には7や10より名作の5に近いんだけど
0035 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:29:49.27ID:cKVu1IfA0
>>1
それストーリー中途半端で終わるし主人公が空気だよ
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:30:05.07ID:AxOx0QIe0
ストーリー後半が残念だがそれ以外は神ゲーとしてPS2の時から楽しんだわ
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:30:28.46ID:w9XCCVYN0
チェインシステムとか面白くもない要素をなぜ入れるのか
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:33:40.53ID:yqK6jCMn0
ガンビットゲーやるなら今となってはユニコーンオーバーロードの方が断然いい
FF12は後半シナリオに腹立ってくるし
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:34:23.96ID:5t5eOABO0
ブルオミシェイス着くまではシナリオ面白かったからね
ガンビット個人的に好きだだったしFF感はないけどいやでもこれ良いわと思ってたわ
ほんとブルオミシェイス着くまでは
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:37:49.81ID:NkfV0EUW0
オレは序盤だけ面白かったな
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:41:24.42ID:DNSJLBgY0
ちびキャラにボコられるとこで詰むと思うわ
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:43:46.64ID:AxOx0QIe0
俺はモブハントとか召喚獣探しとかワールドマップ探索も面白かったなぁ
こういうのはゼノブレイドに引き継がれたな
0045名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:44:31.73ID:JbEjK8iV0
基本システムはいい
ガンビットは着眼点はよかった。もうちょっとでなんとかなったはずなのに…
ストーリーは主人公がうんこ。でも冒険してる感は感じられる
敵は影薄すぎ
あとアルティマニア前提のアイテム多すぎ
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:46:13.53ID:JbEjK8iV0
というかFF13以降がクソすぎて相対的に評価されてるだけだよな
ゲームやストーリーの面白さならゼノブレの方が圧倒的に面白い
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:49:52.12ID:Xf/vg81x0
ガンビットではキャラが機械的にしか動けないので、あのシステムに未来は無かっただろう
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:51:45.17ID:1VplLTEY0
この系統で進化させたら「見るFF」みたいなのが完成してたと思う
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:52:29.77ID:DNSJLBgY0
ユニオバと登場で全てが過去になった
良かったな
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:53:25.28ID:5t5eOABO0
オイヨイヨが長い年月を経て飛び降りろになった時は感動したよね(適当
相対的にパンネロの演技というか滑舌が目立っちゃったけど
0055名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:00:12.99ID:JbEjK8iV0
ヴァンってミストナックが 水→風→炎 になって
一貫したシンボルもなかったし
なんなんだこいつ感すごかったよな
0056名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:01:25.08ID:Wm+Y6zeC0
レベルアップでステータス上げて強くなるよりも、ガンビット取得でキャラが賢くなっていく感じが楽しかったんだが、
取得上限が分かって出来ることの限界も推測できてしまうと割と燃え尽きたな
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:08:42.86ID:zbiH8+dT0
何が面白いのかさっぱりだった
街やダンジョンもコピペみたいな作りで酷かった
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:09:04.17ID:w9XCCVYN0
むしろパンネロのデザインこそ、もうちょっとどうにかならなかったのだろうか。ヴィエラ族のフランと、改悪されたとは言えアーシェ
のデザインはいいと思う
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:12:47.07ID:g0SVjsI50
switchとPSに出てるから変な煽りもなく普通に会話できてるからすごい
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:22:49.60ID:IBsDdhI+r
これより後のFFと違って12は好きだって層がいるのはまあ理解できる
ガンビットは練り込み足りなくてそんな良いもんじゃないと思ったけど
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:30:03.79ID:pPez0x120
ガンビットがそんなに好評ならシステム流用されてんだよなぁ…
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:30:10.41ID:yYh5u5fsr
FF最後の名作だ、しっかり味わえ
ただシステムにしても政治劇にしても子供を切りすぎた感はある
理解できるなら一本糞の10は比べものにならない程度には面白い
モブハント以外のミニゲームはリマスターであっても相変わらずの9からのFFクオリティなんでそこは割り切れ
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:42:31.39ID:Xc7S4ZVG0
ガンビットをあーだこーだ組んで仲間を制御するのは楽しいけど
リーダーキャラが手持ち無沙汰感あるしもっとなんか出来れば良かったかもな
0074 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:43:58.98ID:Hi5d7RXW0
原作はともかくTZAはかなり遊べるようになってる
最近steamでやったわ
昔のゲームだから倍速ついてもモブハンとかは流石にだるいけどな
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:53:17.73ID:cwqiYA+d0
勝手に戦って回復までしてくれるからレベル上げ楽なんだよな
ゾディアックだと倍速とかあるし
0078 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:54:39.12ID:YCboilB+0
ガンビットはまた採用してほしいくらいには好き
ストーリーはゴミ

うろ覚えだけど序盤~中盤くらいのウォースラ?が裏切って云々あたりまではストーリー面白かった気がする
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 01:58:05.90ID:en6PsGgH0
もとはオンライン予定で何か事情があってオフラインにして出したと聞いた事がある
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.44][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:01:47.01ID:4p62xzWF0
12とユニオバやった感想的に
ガンビットは純RPGよりシュミレーションのほうが相性良いと思った
SRPGとかスポーツ系でこういうの根付いてほしい
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:12:25.07ID:NkfV0EUW0
グラフィックのセンスだけは抜けてた

歴代で一番良い
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:25:57.88ID:VzY13rpg0
こっちのグラが主流になっていたらなぁ
FFも馬鹿にされずに済んでたろうに
0086 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:45:51.61ID:tlEqfxEn0
今8リマスターやっててつまらなくてやめたとこ
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:46:32.77ID:CRcxsch/0
ストーリーの酷評が多いけどそもそもFFで面白いストーリーなんかない
どれも大体薄ら寒い
12はまだ見れる方だ
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:49:18.13ID:iP7elSUk0
ガンビットって言ってしまえばネトゲのマクロみたいなもんだけど昨今のコマンド式RPGに対する最後の希望を感じるからこのまま終わらせないで欲しい
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:49:59.97ID:rRIm/Ygl0
逆張りの馬鹿が持ち上げるナンバリングだな
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:45:50.15ID:dim9L7100
何故かゲハ民に12だけは面白いみたいに言う奴いるけど全く理解出来ん
10までやってそれなり楽しめてて、12は松野がディレクターやっててかなり期待したがマジだつまらんかった
ストーリーは良くなる良くなると思い続けて、そのまま終わってしまい「えっ!」ってなってしまった
ぶっちゃけ歴代FFでもクソな部類に入ると思う
0093 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:53:56.17ID:LtEWek7i0
FF12はつまらんぞ
一部のマニアが破綻してるゲームが面白がってるだけ
だってあのTOリメイクすら、虚無ゲー繰り返してるやついるから
作業好きには面白いんだろうなぁ
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:07:34.26ID:dim9L7100
まあこれは好みにもよるが俺はまだ13の方が面白かったからね
13はストーリーなんとなく思い出せるが12は全く覚えて無いしエンディングもどうなったか忘れた
覚えてるのは主人公が空気だった事ぐらい
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:30:51.30ID:EPHYbxSI0
>>78
あそこまでは松野がちゃんと書いてたんだろうなと思える
なんだってよりによって引き継いだライターが方向性真逆のナマデンだったのか
バルフレアーで終わるしよ
0098 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:31:42.55ID:HDpQuF+u0
ちゃんとラスボスとしてオキューリアしばければよかった
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:48:19.37ID:yg87+wig0
FF12は未完成なんだよな
メタルギア5と同じ
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:50:22.51ID:2waD4Xtf0
ffは12が最高!それ以外はクソって難癖つけるやつが12好きには多いから嫌いなんだよ
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:27:13.59ID:EpgWyF7Y0
12のゾディアックって実は7以降のFFだとストーリー以外はゲームとしては一番面白かったりする
ただレールプレイングが好きな人にとっては面倒なだけのゲーム性に尻すぼみな未完成シナリオのゴミゲーとなる
0103安倍晋三 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:30:47.98ID:xZCHy57n0
豚が超ネガキャンしてクソゲーオブザイヤーにノミネートさせようとしてたな

このころから任天堂信者が社会問題になって
ゲーマーの敵になってきた
0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:38:26.56ID:BYtCk1QS0
13や15や16と比べたら12は神ゲーだから当然
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:40:21.47ID:fN8wrkiX0
>>97
こういう引き継いだライターに責任押し付けたがる奴いるけど
けっきょくのとこ松野が最後までやり切れなかったってだけだろ
0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.47][UR武][SR防][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:44:06.66ID:1yG/AHmY0
少数派だろう自覚はあるけどFFは12無印が一番好き
0108 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:48:31.25ID:qBcsCpRC0
11がオンゲになって一般層がFFから興味薄れた後だからめっちゃ地味
ゲーム内容はともかくFF転落が始まったのはこれからだど思ってる
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:09:17.25ID:v+httu7/0
>>108
10の直後に出してりゃ普通に評価されただろうに
ユリパとオンゲ挟んだせいで一般ユーザー大量脱落したのが転落の始まりやね
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:38:20.95ID:AxOx0QIe0
FF7リバースのミニゲーム「ガンビットギアーズ」としてガンビットシステムが引き継がれたのは12好きとしては少し感動した

ミニゲームとしては面倒すぎて不評だしみんな知らないだろうが
0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:41:09.26ID:vbjEfulFd
序盤が面白いとかレベル上げすぎるとどうとか
いつもの松野ゲー
ただ違うところは物語が収束していくところに盛り場がなかった印象
あれが本来ヤズマットが考えてたシナリオの通りなのかは知らんが
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:53:01.50ID:w9XCCVYN0
FF12とFFTはイヴァリースという同じ世界ですよ
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:05:59.25ID:ApnRDsrU0
FF2の成長システム良いよな
FF3と5のジョブシステム良いよな
FF5のABP要素良いよな
FF6のダメージ計算良いよな
FF7のマテリアシステム良いよな
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:16:09.45ID:ApnRDsrU0
ゲームバランスという意味ではFF4が良いよな
3も捨てがたいがな
5はシステム最高だけど、格闘とか強すぎてバランスは崩壊してる
結局FFはストーリーでもグラでもなくシステムで名を上げたゲームなんだよ
12は頑張っているけどライセンスボードが全員同じでつまんなかった
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:29:51.61ID:mb7eOcKq0
結局松野って逃げたのを入院したって誤魔化したの?
0126 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:42:21.31ID:xET9G2NY0
ヴェインとかシドとかもうちょい掘り下げてほしかった
0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:06.30ID:8uoaD32g0
わりとクソゲー寄りだけど、今のFF(笑)とかと比べたら超神ゲーでしょ
0128 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:14.51ID:qBcsCpRC0
そういやFF4は難しいという意見が多かったからイージータイプなんてのも出てたな
0130名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:45:46.78ID:ApnRDsrU0
サガもそうだけど結局スーファミ時代を超えられない
0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:00:48.78ID:5ZATARYmd
無印しかやってないけどガンビットや世界観は良かった
後のバージョンで不評だったリンクトレジャーはなくなったみたいだけど未完成じゃなければもっと評価されたんだろうな
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:15:37.69ID:itx5CU2v0
>>1
ガンビットや育成システム、やり混み要素とかはよかったけど、ストーリーが圧倒的に退屈なんだ
途中で眠くなって進めるのが苦痛になったRPGは久々だった
0134 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:17:55.58ID:t3xPGQGl0
他のRPGやってたらガンビット並のカスタマイズが欲しくなるけど
FF12が面白かったかと聞かれればそうでもない
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:23:14.79ID:qHdPnKCa0
序盤の砂漠地獄
神都から次の目的地の帝国までの長距離マラソン(その間ストーリー進行ゼロ)
このあたりは普通にクソだと思う
0137!ninja 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:45.69ID:UWCjiZnY0
あの後あの世界の連中らが洪水で流されたり色んな種族が死に絶えると考えるとな
時代を感じてしまう
最後まで書かなくてある意味正解
バッドエンドしかないからな
0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:14.90ID:F1RbHz7F0
下手くそのオナニーほど気分が悪くなるものはないからな
ゼルダはリンクゼルダのカップリングが確定してるのも大きいが
0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:04.05ID:Qh7zqBRp0
>>1
06年3月購入したがクリアエンディングまで120時間以上掛かった
GOOD:最初の街と帝国の街やモブ討伐は面白かった
BATT:キャラクター弱いバンは前半主人公だったけど後半はバルフレア中心、経験値が少なくパーティ人数分散のためレベル上げが、昔のドラクエ形式並、敵を倒しても基本ギルが入らない
飛空艇が内部入れなく移動のみ、ラスダン入る時
にムービーで映るのみ
(個人的にFF12よりもDQモンスターズ1の方が楽しめたかな?)
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:55:08.82ID:Qh7zqBRp0
12ラスボスが、16主人公クライブに似ていたなw
12ラスボスにも弟がいて、16主人公弟ジョシアもあてはまるし
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:09.13ID:Qh7zqBRp0
発売日買って7月頭に中古2980円は草だったなw
無印12は13発売時期の09年12月には中古980円投げ売りされてた
(13も発売1年後の2011年正月セールで999円同じく投げ売りww)
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:10.83ID:UrV7NyN80
12は主人公が誰なのか不明なのと前半と後半のストーリーが別物なのがな
特に後半畳み掛けるように話詰め込んでてやらされてる感が強かった
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:52:50.50ID:vLAYwn4m0
作り込みに関しては13以降と比べると頭一つや二つ抜けてて、RPGとして同時期の他社に負けない作り込みをしていた最後のFFって感じ
13は本道や蛸足マップが話題になってたが、もうあの頃には完全に他社の後ろを歩いていたよな
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:11.14ID:ApnRDsrU0
そもそも10を持ち上げるのが分からん
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:01.21ID:zecuU7i70
序盤セーブするたび後戻りできません区間が長すぎて
苦痛以外の何物でもないのがな、しかもつまらん
0157 警備員[Lv.41][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:13:01.35ID:W/n9Fkhd0
FFで唯一サントラ買った
今のラスボス戦も良いけど当初の予定通り主人公サイド上げに全振りしたフォーン海岸のBGMでも全然有りだった
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:14:16.63ID:0e5GWeaU0
前後のナンバリングがダメなのばっかで相対的にマシに見えるのでは?
気のせい?
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:43.44ID:zecuU7i70
スクエニのタイトルのストーリーの何がつまらんかと言えば
だいたい察しがつく流れをダラダラくだらん小芝居見せて
何時間も引っ張ることだ、10分で済む話が5年かかる会社だけある
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:39.88ID:zecuU7i70
だから登場人物がどいつも思考停止の馬鹿しかいない
賢い奴がまったく出てこないからな
0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:05.45ID:CQWTR5Hm0
youtube開始時期を調べたら2005年12月にスタートしてるな、
12発売が2006年3月だからクリアぜすにプレイ途中飽きてしまい売って買い取りして、
残り部分〜エンディングまでをyoutubeの動画視聴済ませがあったとか?
0162 警備員[Lv.15][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:39:08.67ID:dim9L7100
他の板でFFは糞だけど12は神ゲーって言ってる奴がいたらゲハだと思ってる
何故かゲハでは絶賛されてる
俺にとってはマジでクソゲー
0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:43:23.18ID:TtZNtVLF0
源氏シリーズがないナンバリングは
FFではない何かのゴミと結論づけて良さそうだな
0164名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:44:52.01ID:TtZNtVLF0
>>162
お前壊れたスピーカーかよ
キチガイの行動そのものだな
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防][]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:14:29.54ID:zecuU7i70
演出は他所の作品のパクリでしかないわ
FF15もそうだがストーリーの展開的に
そんなことやってる場合じゃねぇってサブクエの解除にしろ
ゲーム作ってる人間とシナリオ作ってる人間とがまったく嚙み合ってない
それがウンザリする、やらされる方はたまったもんじゃない
だから二度と買わんとなる
0168名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:08.99ID:ORgezTMh0
俺は無印の頃から面白いって言ってきたが、調整とかひどいのはまあそう
でも知らない場所に突っ込んで、突然強すぎるモンスター出てきて全滅するとかあれがいいんだよなぁ
0172名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:28.43ID:fQVTmP3w0
FF12が面白いと思うならユニコーン買った方が良いんだよなぁ
0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:02:16.43ID:zecuU7i70
マップの作り方が嫌味と悪意しかないからなこの会社のRPG全部
FF7リバースまで同じで、目の前に見えても最大の遠回りさせられる
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:05:45.93ID:pntzGuGP0
弱くてニューゲームでレベル1でもちゃんと進めれるから面白い
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:20.77ID:zecuU7i70
戦闘画面が馬鹿にしか見えんからな
ウェイトで何もできないという都合が馬鹿な絵面にしかならん
美術センスない集団なのがこれだけでハッキリわかる
ダサいことこの上ない
0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:38.99ID:B7vpBmHK0
Switch2の正確な情報が出るまで何も情報出せないだろ
ドラクエ11のときにWiiUの後継機である謎のハイパーマシンNXのリーク情報を信じて
NXでも発売しますと発表しちゃったのに結局出せなかった悪夢があるからな
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:24:35.61ID:zecuU7i70
結局3Dでモノ作るのが会社傾くほど下手くそなわけよ
ずっとそれは変わらん、毎回ダサい
15だって延々一匹で蜂が飛び回ってるのと変わらんわ
12や14なんかカゴの中のゴキブリの集団見てるようなもん
バカバカしすぎて1分も見てられん、敵は馬鹿HPで拷問
極めつけがアホにしか見えん早送りだからな

日本でダントツにダサいゲーム作ってる会社だわ
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:26:54.87ID:UyozRANY0
海岸に着いたくらいで空気感が一変してここで降板したんかなって思った
0184名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:32:43.91ID:F2GSkdaP0
オープンワールドでなくてもあのくらいの作りのマップで十分
先が少し見えててロードが入っても連続性はそれ程は途切れない

最後の方のムービーは不可解だったけど、引き継いだライターがアーシェの乙女ゲーにしたかったんだなと解釈してる

男性メンバーにチヤホヤされたいんだと
0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:24.36ID:zecuU7i70
だから高齢者の妥協なんかこの先一切通用せんのよ
あれくらいで十分だとか誰も聞いてやしない
0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:37:09.09ID:zecuU7i70
FF7リバースでいい加減理解しろマヌケどもが
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:36.58ID:ORgezTMh0
12は発売15年後にリマスターで遊べるようになったけど、13や15はどうかね
13は箱・PCだと今でも遊べるけど、PS系では遊べない
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:44.00ID:zecuU7i70
客離れの原因になった過去を引っ張るのやめろいい加減
0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:41.83ID:ZWFgCvhd0
バランスが良いのは無印だと思う
無印に2〜4倍速やらガンビットセット等TZAの便利システム追加したやつがやりたいわ
あと弱くてニューゲームもデフォで選べるようにしてほしい
0192名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:20:29.81ID:Fb+wJlHT0
野村一派と15の寄せ書き開発が絡んで無いからね
それだけでかなりまともにはなるよ
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:14.49ID:yHZXjGsX0
>>1
最序盤にブラッドソードAをトライアルで入手してアルクトゥルス交易品で取って、ナブディスで防具集めて、トライアルでトロ剣とリボンと最強矛取ると最高に楽しいよ
0196 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:08:31.16ID:H/ocq3330
コレジャナイFFだろ12は。10以降のFFじゃマシな部類かも知れないけど。
0197 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:37.84ID:H/ocq3330
まぁレブナントウイングまで遊んでFF12は完結だから頑張れ。
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:10:58.81ID:iP7elSUk0
ガンビットを取っつきやすく作り直してくれれば一般ウケも夢じゃないのに。まぁゼノブレやれって言われそうだけど
0199名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:20:46.42ID:zecuU7i70
GTのBスペックやら信長のデモプレイやら
ただ自動で勝手に進めるのを眺めてるだけなのが高齢者特有だからな
これがもっともいらない、まさしく配信で済む
売れない原因なんかはっきりしてる
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.48][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:21:51.41ID:zecuU7i70
高齢者の妥協なんか取り入れてもミリも売れん
むしろクソゲーが出来上がる元凶でしかない
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:02.19ID:1QtpKiU40
ガンビットそろってくるまで、単調な動きしかさせられなくて退屈でね?
まあ、それでもハマる人がいるのはわかるけど
0202 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:14.73ID:W/n9Fkhd0
>>197
あれもストーリーは微妙だったけどゲーム自体はFFTAをRTSにした感じで面白かった
0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:07.01ID:dt2dKMkl0
癌ヒットどうこうより
あの運ゲーの装備強化システムが糞すぎだろ
攻略情報も見ずに初見で糞ゲーと思わん奴本当に居るのかよ
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:42:23.02ID:DlmM+fMj0
>>201
ゾディアックは、はじめからほとんど全部50ギルで売ってる
無印はガンビットほんの少ししか売ってなかったけどね
0206 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:42:32.81ID:dyTSk8WV0
12で面白いんなら13も15も楽しめるぞよかったな
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:50:44.58ID:yHZXjGsX0
ストーリーがつまらんってのは認めるが、システムに関しては12ゾディアック版より明確に上なのは無いな。戦略性戦術性の高いバトルシステム
同等クラスで良いのは7リバースぐらい。7リバースは戦術性を上げるにはマテリアを育てて高性能装備を入手しなきゃならない、しかも手に入るのは終盤
12ゾディアックは最序盤でセンスあるガンビットさえ組めれば何でもできる。それこそLv1でガリフ前にギルガメッシュもジャッジ5も突破できるしマサムネIもLv1で入手して生還できる。
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:42.56ID:zecuU7i70
棒切れ空振りしてるのが馬鹿にしか見えんからなこの12と14なんかは
この戦闘を考えた連中はセンスが欠片も無い、恐ろしいほどダサい
0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:52:31.23ID:nm51kt2K0
>>207
容量足らん過ぎてエフェクト入れられなかったんだ
1桁byte単位でギリギリだったから最終的に盗むのエフェクト(アイテムのアイコンが飛び出す感じのが用意されてた)すら削られたんだ
0212名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:35.34ID:oicXDaKP0
ストーリー一貫してて自分は好き
0213名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:25.00ID:zecuU7i70
エフェクトの問題か?
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:56:14.30ID:zecuU7i70
FFと格ゲー作ってる連中は業界で最低の馬鹿だとハッキリわかる
0215名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:57:11.40ID:TJHSQ3bv0
エフェクトが無理なら専用モーションなんてもっと無理だよ
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:15:43.30ID:CkIY4D9e0
ジョブに関してはTZAでは変えられるようになってるけど
インタ版は伊藤裕之氏がほぼ一人で作ってるから凝ったものは出来なかったんだそうな
公式HP制作から宣伝の手配、その他もろもろまで伊藤氏がやってる
0219名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:12.48ID:zecuU7i70
逆だろ?自分で作ってないから手を出せないんだろが
0220名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:53.68ID:zecuU7i70
こいつら言うことが小物すぎてしょーもない、ほんと呆れる
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:28.66ID:7g/1rv+v0
13のロール切り替えて戦うのは悪くなかったけどいかんせん敵がかてーのと一本道がねえ
キャラはあれだけどグラフィックなんかは今でも全然通用する
0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:22:36.46ID:zecuU7i70
リマスターもしなかったら通用するわけないだろ
0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:23:03.16ID:zecuU7i70
なにもかもが勘違いの評価だから困る
0226名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:35:26.86ID:wQfQbtVe0
TZAはジョブ変更実装前でも2つ選べたしな
0227名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:38.21ID:RAC9Vlgy0
実はオリジナルのほうがガンビットの出来がいいらしいな
0228名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:49.17ID:DcPi0xRx0
>>19は一行目だけなら病院へ行くことなかったんだろな
0230名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:22.15ID:DcPi0xRx0
スレ主がキャラの話してるのにユニコーンオタロード
とかいうゲームのキャラ持ち出してる奴いて吹いた
0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:21:40.59ID:62mBztjO0
これやると今のFFがうんこ過ぎて無理になるわ
0232名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:23:40.57ID:DcPi0xRx0
>>162
9とともにオタク票が少ないゲームだから
むしろ他の一般人多いゲームじゃない板のほうが多いはず
0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:41.19ID:Xf/vg81x0
設定拘ってるように見えて雑すぎる
戦闘の命令がなぜか店で売ってるとか、武器のライセンス誰が発行してんだよとか
0234名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:35:52.30ID:DcPi0xRx0
これオリジナルのFF12の話だよな?
0235名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:20.09ID:zecuU7i70
なんか数値稼いでなにか開放するってことしか頭にないバカの設計だよな
0236名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:16.10ID:zIMOX+mid
PS2本体は眠ってるが、12無印版パケージは周期で長時間プレイしてDVD故障
その為switchはあるがPS4PS5無しのため、12をやるにはswitch版リマスター購入になる
0238名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:10.59ID:zecuU7i70
なぜFF7リバースに至るまで落ちぶれたかよくわかる駄作ぶり
とにかく魔石がなんだNPCからメインキャラまで言うことが幼稚になる
作ってる奴が幼稚だからなのは間違いないが、なぜこれが通るのか
この腐り方は手に負えん
0241名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:07.40ID:w9XCCVYN0
グラフィックは素晴らしかった。キャラクターデザインは良かった。ストーリーイマイチ、音楽イマイチ、戦闘システムダメダメ
総合して失敗作
0242名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:08.58ID:w9XCCVYN0
FFシリーズはよく13が叩かれるけど12の方がデキは悪い。野村キャラ嫌いで吉田キャラ好きだけど、それでも13の方がマシ
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:57.04ID:6dUz4fl8d
ストーリーがつまんねえというより記憶に残らないんのよ
あと何回やっても砂漠すぎたあたりで飽きる
0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:15:06.30ID:5rm+zwnK0
ストーリーはつまらないというかまとまらずに打ち切りで終わらせた感じがな…
0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:33.94ID:wioqgYR10
ストーリー急に終わるから投げっぱなしの消化不良感やべーよな、あれ?もう終わり?今のラスボスだったんすか?ってしばらくボケーっとしてエンディング見てたわ
0248名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:24:23.64ID:/QZ1ibxH0
だだっ広いマップを延々とお使いマラソンさせられた記憶しかない
松野プロデュースという事でタクティクスオウガ並みの濃いシナリオに期待したらあのザマだし
0249名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:03:05.37ID:8ChdN4Wt0
女性キャラが可愛いからいい

FF15もずっと使える女性キャラ欲しかった
0250名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:06:39.67ID:EqUScN220
ストーリーはFFのなかでは一番いいレベルに良い
ほかのFFがそもそも酷いってのもあるが
0251名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:10:22.44ID:wioqgYR10
>>249
ヒス女「お前は辞めろっつうの👩💢」
0253名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:44.66ID:d8MOTdqm0
これ倍速有りのしかやったことないんだけど
倍速無し版とか無理だろ途中でダレる
0254名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:12:18.93ID:rfvYG5Mq0
TZAもストーリー変わらないの?
0255名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:22.21ID:fHtuZVYq0
ガリフ前プレイの懐の深さがこのゲームの真骨頂だと思う
ただストーリー消化するだけなら凡ゲーって思われてもしょうがない
0256名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:19:23.65ID:5x9dppZv0
冷静に考えると12ゾディアックのシステムに、ジャスガとカウンターとリミット技を手動で発動させられれば最新作7リバースの上位互換だからな
0257名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:55:36.79ID:q5akSCw70
>>2
ムービーゲー過ぎたよな
浅すぎてFFシリーズの中でもかなりつまらなかった方
0258名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 03:09:32.61ID:SoU/Hple0
ネトゲに寄せすぎた結果、大衆性がないってのが一般的な評価だと思う
ガンビットも結局「みんながんばれ」で済むものを作るだけだしネトゲ特有の余計な手間をかけさせてるだけという
0259名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 03:40:45.74ID:zIZgOpUm0
全キャラ手動でコマンド入力もできれば全部ガンビットにすることも出来て、一部だけ設定したりとか調整出来るのが良かったな
ガンビットは複数の仲間が参加してリアルタイムで進行する戦闘の一つの解だと思う
0260名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/20(月) 04:55:20.51ID:UAC1Meot0
むしろフルオート戦闘はソシャゲ全盛期の今の方がウケが良いだろう
よく言われる事だが出るのが早すぎたなFF12
0261 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:06:37.82ID:oSPqSrgW0
ヤズマットの体力ゲージの思い出しかないな
0265名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:15:33.39ID:zlxv52260
>>1
ヴァンは十分チャラいだろ
0266名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:07:55.80ID:JdOT5udR0
ガンビットって敵のアクションに対してどうリアクション組むのかしかなくて攻撃はペチペチ叩くだけだから底が浅くて飽きるのよ
0267名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:38:57.42ID:JtP2xxHx0
敵をオイル状態にする行動して、オイル状態の敵に炎系魔法使う行動とか
あと一撃くらいで倒せる敵優先したりとか色々出来るでしょ
0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:43:01.60ID:/fGnZbR00
キャラや世界観がいいとか言ってるやつはエアプだろ
マジでこのゲームはガンビット弄って思い通りに動かせるよう四苦八苦するのがメイン
それに飽きたときがこのゲームのクリアよ
0269名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:43:46.76ID:/fGnZbR00
>>262
まぁ理系、特に俺みたいなプログラマにとってはいいおもちゃだったわ
0271名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:11:22.50ID:xDc3bnrX0
バルフレアの伊達男っぷりいいよな
これこそFF世界のイケメンだよ
今のFFはホモゲイばっかでウンザリ
0273名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:15:54.46ID:0s47KAOz0
開幕ブラインで被弾抑えつつ魔法使う敵にはサイレス、そして弱点属性で攻撃、仲間を強化しつつHPが◯%になったら回復、弱体治療とか
今までだと一手一手考えながらやってたことを先行入力しておけるから4倍速でも自分の思い通りにキャラが行動してくれるんだよな
そもそも雑魚戦だといちいち弱体入れたりとかせず「戦う」のみになりがちだから毎戦多彩に動いてるとも言える
0274名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:21:38.22ID:owICgkVX0
戦闘の絵面が死ぬほどダサいことは変わらないけどな
ツクール化して戦闘が多彩だとか笑い話にもならん
0275名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:24:50.60ID:DxrtbnY90
対面式戦闘の絵面よりは臨場感あった気がする
0276名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:30:05.84ID:owICgkVX0
RPGでダントツにダサいレベルだろ
なにやっても馬鹿にしか見えん
0277名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:41:33.44ID:/qoNs1b80
単に戦闘がクソつまらん
カタルシスも何もない
ベースの戦闘が面白くてその上でガンビットがあるなら良かったけどベースの戦闘がクソつまらんのよ
0278名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:27.42ID:Hn/Qgz4w0
それはもうFF全体がつまらんって言ってるようなものでは
ああ、DMCみたいなアクションだった16は最高だった感じ?
0279名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:05:33.33ID:/fGnZbR00
俺はスイッチのゾディアックなんたらやったから移動速度上げてやってたんだけど
あれオリジナルだと等倍でしか移動できなかったんだよね?地獄だったろw
0280名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:19:04.10ID:mo0+CbFp0
倍速があるから等倍が遅く感じられるわけで、雑魚がめんどいならエスケープモードで素通りもできるしそこまで大変でもなかったな
0281名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:19:07.59ID:owICgkVX0
言ってるようなものではじゃなくてそうなんだよ
糞ダサい方へ転がった結果だから
0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:21:19.07ID:owICgkVX0
唐突に「私をさらってください」だの幼稚な王女が喚きだしたら
最期までふらふら訳の分らんキャラ描写だからな、人物の魅力もない
なんにしても思考がどいつも幼稚だから困る
0283名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:28:59.25ID:82mt76rJ0
FF11路線でオフゲーを作った感じ。

当時FF11ヘビープレイヤーだったから12のシステムにはすぐ慣れたが、11未プレイのFFファンは戸惑っただろうな。
0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:33:58.09ID:0boUNiCR0
魔法詠唱で立ち止まっちゃうタイプ
0287名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:58:50.69ID:owICgkVX0
王家の墓に入ったあたりでモヤモヤのエフェクトの説明のつもりか
フランが「霧ではない、ミストよ」とか言い出して頭抱えたからな
12なんかセリフから中卒が考えました感が滲み出てる、ダサいどころじゃない
0288名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:07:07.27ID:rfvYG5Mq0
>>261
兄貴がPS2起動しっぱなしで学校行って放置で倒してた
0289名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:17:44.04ID:g4wxdqjM0
ストーリーより召喚獣の図鑑見て設定読んでる方が面白いゲームってなかなかヤバい
アーシェが接触した複数体のオキューリアを活かせば色々可能性あったと思うけど全員あれっきりだし
関わるオキューリアは人間側についてる意味不明なイカれラスボス合体マンだけwww
0290名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:04.41ID:OzmV1MLd0
評判悪いのは分かるが俺は好き
0292 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:00:18.11ID:KlU0rG4w0
ガンビットって信者にやたらと持ち上げられてるけど
いつ、どこで、だれが、だれに、何を、どうする
この基本の6段階ですら無いから命令の幅が狭すぎてがっかりしたわ
0293名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:01:03.59ID:rfvYG5Mq0
>>291
松野ってそういうとこあるよな
0294名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:04:52.80ID:oiVExKX60
「いつ」は敵や仲間の状態だし
「だれが」は設定するキャラ
「誰に」は敵や味方の対象
「何を」「どうする」は行動だから
その中で無いの「どこで」くらいじゃね、場所は指定できないからな
0295 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:07:21.92ID:KlU0rG4w0
>>294
全部細かく指定出来てこそのプログラムだろ
条件付きで近いのは出来るかもねなんてのは不自由すぎて面白くない
最近のだとユニコーンオーバーロードはFF12なんかより細かく指定出来るしな
0296名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:10:05.76ID:OEaIw8H40
ゲーム内で読めるから裏設定ってほどでもないけどなw
スタッフ個人の俺設定はあるけど公式じゃないし
0297名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:10:33.44ID:/fGnZbR00
ユニコーンのほうが出来いいな
あれはまたクラス固有のスキルとのシナジーとかもあるから
ホンマに思い通りに動くと脳汁ドバーっと出る
0298名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:20:29.48ID:TsAaYAxo0
18年前のゲームと比べる虚しさよw
むしろガンビットみたいな作戦システムを他社が採用したのは叩く上で都合悪くないのかな
0300名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:59.77ID:QjYSIfDK0
個人的に質は良いと思うけどフルプライスの完全版が出がち・・・
0302 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:34:37.50ID:KlU0rG4w0
信者しか褒めてない現実を見ろよ
ようやくまともなのが出てきただけでガンビットが出来損ないな事実は変わらん
0304名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:43.06ID:cErnyK9R0
シナリオの賛否ばかり言われるけど無印はゲーム部分もまぁまぁ微妙な出来だからなぁ
ジョブ追加版以降は良ゲー以上だし個人的には神ゲーと呼んでも良い位の出来だと思うけど
いまでも時々やりたくなって始めるけど結局いつもクリアまではたどり着かないんだよな、途中で飽きちまう
0305名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:04.67ID:q/ws7S1d0
上にも話題のユニコーンオーバーロードはおもろかった
やっぱ主人公は主人公はしてないとね
まさか女だけじゃなく男も嫁に選べるとは
0306名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:49.84ID:7sUFGeCX0
インタからはジョブ追加でどんな編成でもクリアできるようにってかなり大味なバランスに変更されたのがなぁ
0307名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:44:36.59ID:owICgkVX0
他社が採用も糞もただのツクールだからな
0308名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:46:27.90ID:C+wL5a8m0
>>299
プレスターンを擦り過ぎて皆さん若干食傷気味
0309名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:47:58.91ID:owICgkVX0
FF7のアビリティでも同じだが
FF12のジョブもあれはジョブか?
ライセンスボードからして役割被りすぎだろ
なんでこれをロックしてるのかさっぱり分らんものしかない
設計が馬鹿なんだよこのゲーム
0310名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:14:57.51ID:PEgLvGr10
本当はもっとクオリティを上げれたけど、松野の後ろ盾をしてた坂口がいなくなって辞めることになり
結局河津が完成までまとめたのがFF12や
0311名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:36.95ID:4RIuffIh0
ガンビットを真似したゲームちらほらある 吉田明彦の真似した絵師大量にいる
13は他に真似されたシステムはあるか絵柄はどうか
0312名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:14.53ID:owICgkVX0
条件分岐なんか昔からあるからな
ただし欠陥がある、彼我が片方しか選べない
これだけで分かるスクエニの馬鹿NPCの仕組み
0313名無しさん必死だな 警備員[Lv.50][SR武][SR防]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:31:33.44ID:owICgkVX0
15と一緒で主人公とパーティが描写されると
移動中に仲間が画面にチラチラ出たり入ったり
目が痛いわ画面酔いの原因になるわ何一つカメラへの配慮がない
3Dに移行してからずっと動かしたらどうなるかが頭にないのが
ひしひし伝わってくるのがFF7リバースまで続いてるんだから
もう無理だなとここで諦めるのが人情ってもの
0314名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:37:36.15ID:TtzaVgNb0
>>310
河津さんは当時のインタビューでケツ持ちしかやってないっ言ってるよ
代わりになったディレクターは皆川でゲームデザイナーは伊藤さんだしね
0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:54:35.30ID:5ZHXamk00
もう序盤から相当つまらないんだよな
いきなり砂漠なのもセンスない
0316名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:29.89ID:rfvYG5Mq0
スターウォーズパクりすぎ、敵の雑魚兵士はストームトルーパーだし
0318名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:56:53.15ID:rfvYG5Mq0
無印しかやってないけどもう二度とやりたくない
ストーリー違うならあれだが、尻切れトンボエンドは変わらんのやろ?
0321 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:14:49.39ID:u6enGNoZ0
>>319
12の戦闘システム作ったのが16のシナリオライター
ガンビットを考案したのは伊藤だけど
0323名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:14:38.38ID:j2B8135X0
戦闘中に敵が物理魔法無効になるのだけは嫌だったな
ガンビットで自動化構築してればどれだけ長期戦になろうが耐えられるだろう?ということだろうか
0325名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:15.91ID:sxAbt0Qs0
>>292-295のやりとり見てるとこいつ馬鹿だな〜って思うよな
0327名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:52.03ID:/+0/AEPX0
>>287
ミストってのは固有名詞で使われてるから英語の方ではない
なんでもできるキャラじゃないとダメってのは中二系の作品だけ見てればいいのでは
戦闘は普通だけどもしかして最近のFFみたいに飛び跳ねないとだめ?
0329名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:52.42ID:Q+AIoUSe0
無印は取り敢えずクリアして放置
後にリマスター買ってトロコンまでやりこむほどはまった
0330名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:26:56.79ID:FDljLQQkr
>>323
まああれは理不尽
ただ、全自動化とか見てるだけとかの的外れ指摘多いからな
むしろ忙しい部類のRPGなんだが
忙しすぎて一部を任せる感じ
初見RTA記録達成が可能な神プレイヤーか、文句垂れつつ超ガチ勢のどちらか
ある程度攻略見ても全オートなんて常人には無理、できるのはレベリング時くらい
レベリング時にたたかう押したぜ、忙しいわなんて考えるやつおらんやろ
0331名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:35.54ID:owICgkVX0
何設定したところで糞ダサい戦闘見せられるだけだしな
わざわざスイッチ切ってロック解除しないと
ギア1段も変えられない車とか作ってるようなもんだ
倒産しても誰も驚きもしない馬鹿仕様、なぜそう言い切れるか
馬鹿みたいにずらずら設定用意しても「無効」だからだよな
馬鹿がつくるRPGは必ずこれがある、双方考える必要もない
馬鹿ほどこれを試行錯誤と言い始める
0332名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:22.41ID:5x9dppZv0
>>323
あれは糞要素でしかないな。ゾディアークとかギルガメッシュが使うやつ。
7リバースのヴォイドグラブみたいに解除条件を提示するべき

>>324
おまえは一体なんの信者なんだろーな?文章からガンビットの偉大な評価に対する嫉妬みたいのが滲み出てるが
誰からも相手にされない。評価も受けれないからって僻むなよ

元は20年近く前にPS2で出たゲームだからな。DQ8とかFF10とかそんな時代よ
それが10年以上の時間と予算掛けて作った最新作7リバースのシステムと引けを取らないだけで十分凄すぎなんだよ
0335名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:35.93ID:rfvYG5Mq0
松野信者ってなんでこんなに気持ち悪いんだろうな、松野本人もアレだし
0337名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:18:50.77ID:owICgkVX0
でもアレのおかげでスクエニのNPCがなぜ馬鹿なのか知れたからな
0338名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:27:30.63ID:5x9dppZv0
このスレの批判意見もそうだけど、見てるだけだったとか、全員やること同じでなんも個性無かったとか
間違いなくエアプ丸出しなんだよな

12ゾディアックの弱くてニューゲームやってみろ。全員Lv1の黒魔導士でな。この面子でどうやってジャッジ5やヤズマット突破できるか
頭使わないし、見てるだけで終わったんだろ??ではどうやって攻略するかガンビットと装備構成をどうぞ


>>336
言う度胸も無いし自信無いんだね。コソコソ妬むしかないわな
おまえの大好きな作品のが評価ひくいよ
0339名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:37:38.95ID:rfvYG5Mq0
松野信者はバフカード拾いでもしてろよ気持ちわりぃなぁ
0340名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:43:05.41ID:KlU0rG4w0
FF7Rなんぞと比べて勝ち誇ってるようなアホだし
感性も体験も20年前で止まってるんだな
本当にプログラミングが大好きならユニオバをベタ褒めするだろうし
0341名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:49:50.48ID:j2B8135X0
煽り方にしてもいちいち頭悪そうなのがまた
向いてなかったんやろな
0342名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:50:58.88ID:M9FNxofo0
無印FF12はジョブボードなんて無くて
誰でも何でもできるマンに出来るからな
と言っても召喚魔法は同じヤツを複数に覚えさせる事は出来んかったけど
0344名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:46.12ID:U0/Cp/BL0
ライセンスボード分けてても被りまくって意味ないけどなこのゲーム
スクエニのゲームはぜんぜん知性を感じない
0345名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:08.31ID:wAhvUwhl0
8なんて信者向けのうんこの極みだしな
0346名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:31.90ID:sDJJ93t00
>>340
それを言うなら20年前のPS2のゲームにマウント取りに来てる12エアプだろ
プログラミングだのPS2時代のゲームにどれだけ求めてんだかな

>>343
いや、だからオマエはなんの作品の信者でここにやってきて20年前の12ガンビットに僻み粘着してんだよ笑
おまえの書き込み見てるとどうしても僻みっぽい。12よりも自分が気に入ってる作品こそ評価されるべきと言いたげだよな
多分おまえの持ち上げるゲームなんて一般人は知らんし誰も買ってないから評価なんて一生されないから12に粘着してんだろうけど
0347名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:40.20ID:Ep96J/8R0
ガンビットとやらも
HP○○%以下ならなんちゃらみたいな条件のヤツを店で購入する必要があるからな
購入しないとその条件を使えなかったような
0348名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:19:33.81ID:sDJJ93t00
ちゃんとした批判なら解るがエアプアンチばかりだからな。ガンビット程度の選択肢だの、放置してるだけで勝てたならガンビットと装備書いてみなって言ったら一斉に逃げただけでしょ。
だってネットに書かれてるネガキャンをそのままここに書き写してるだけだから
0350名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:29.67ID:u5l+2zdb0
放置してるだけで勝てるのはむしろ誉め言葉ですらある
いちいちコマンドポチポチとかアホらしい
それを解決する素晴らしいシステム
0353名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:44:25.11ID:u5l+2zdb0
RPGで面白いのはビルドの部分
戦闘は結果を確認するだけだから手作業は不要
それをムービーと同じなんていうは脳死状態でゲームやってんだろ
0355名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:34:28.56ID:Z3RgvjPF0
>>352
リマスターがほぼ完璧だったからなぁ
ストーリー最初から一貫して「祖国を取り戻す」だから取り戻して終わりだよ
オキューリア倒して歴史を人類の手に云々言ってるのは敵側が自分らのやらかしを正当化させる詭弁であって主人公らには全く関係ないから
0356名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:42:51.64ID:vKQgNj0XM
ガンビットが面白いつまらないとかいう以前にシナリオとキャラがクソすぎる
ガンビットに話題引き込んで理解できない馬鹿とか煽っても無駄だよ
何言ったって不人気作で終わった事実は変わらん
0357名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:07.10ID:xJaJODdX0
事実が変わらんならそれでいいんじゃね
それでも中には面白いねって思う奴もいるだけで、それを必死になって否定する必要はないと思うよ
0358名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:40:31.90ID:lHzgtMdvF
お前らがチャラ男ホストファンタジー嫌だっつーから、シナリオもキャラもチャラくない方向性にしたのに…
0359名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:46:52.65ID:1/dTTUY9d
8,910,11(MMO),10-2 ← 毎年出てたからyoutubeコメント観る限り当時は中学生や高校生ユーザーいた?

12 ← 11から4年(10-2から3年後)に出てるから、中学生高校生ユーザーがいなくなり20代中心

[13 ← 12から3年9ヵ月に出てるから、中学生高校生ユーザーがさらに居なくなり20代後半30代前半が中心]
単にユーザー高齢化していった
0362名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:58:37.65ID:+t+g+eUY0
これは当時の印象がなさすぎてな
作り直しの方は
スピードあるしいいだろうけど
0364名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:40:03.74ID:lqfm9i/k0
砂漠で切れそうになったわ
0365名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:58.08ID:ZmZR2nuo0
12良いよなあ
ガンビットもっと続けてほしかった
0366名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:47.86ID:pwlYnUm40
ガンビットで動く仲間キャラ達って単純命令だけを馬鹿みたいに繰り返すロボットにしか見えなくなるからなぁ…
あと別にゲーム性的に面白い要素でもなんでもないし

これだったら普通に制作陣がしっかりキャラの個性を行動に反映させるAI設定をつくりこんでくれたほうが良かったわ
プレイヤーが適宜 必要な時にコマンドで命令できるようにしてたらそれで良い
0367名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:54:03.05ID:NGuO98t20
>>352
多分第三開発になるて思う、16は12を作ってたメンバーもいるし、ヨッシーのやる気次第
0369名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:50.82ID:ikaQBccj0
AIとか思い通りに行動しないとストレスたまるんだよな
FF11でガンビットが求められた理由は自分の好きなタイミングでやってほしい行動を設定できるから
要するに他人が操作するキャラですら自分の感覚とズレると違和感感じるってことなんだよな
ガンビットで行動設定しててもいつでも手動で介入できるところも素敵
0370 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:42.88ID:+23sBwOT0
ガンビット自体がつまらないだろう
こんなもん今の時代だと勝手にAIが判断して最適行動取れよと思うし
そもそもなんでコマンドを店で買うのか、それが限定的に開放されるのか
FF12のキャラは全員ロボットっていう設定があればいいんだけど
0374名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:33:55.20ID:L8pIzbON0
スクエニ社員はガンビットに嫉妬する暇あるならいい作品作れよ
0375名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:51.82ID:0lOpilak0
前廣は16のシナリオで色々言われてるけど12の戦闘や14のクロスホットバー作ったり随所に良い仕事してると思う
0376名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:08:19.32ID:BtaxhR3/0
最初キャラが1人なのにガンビットで戦わせるのは
初見バイバイで勿体無いと思うわ

最初から複数で戦わせてガンビットの面白さを
わからせる方がよかったのに
0377名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:10:22.32ID:ymYZE0pl0
ガンビットを組んで自立行動させつつ
操作キャラに切り替えることで任意の行動を取らせることもできる融通の利く神戦闘システム
0378名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:30.55ID:zLLBgV1K0
ガンビットはバルフリャ加入してからじゃなかったかな
それまでは手動だった記憶
0380名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:50.48ID:my+WmrTz0
松野想定ではヴァン主人公で面白くなる予定だったんかな?

別の目線でプレイできれば面白いのかも、ヴァンが存在する意味が当時わからんかった
0381 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:55:59.39ID:RCsHUMP20
発表された時に松野が言ってたモーグリのヒエラルキーとか製品版では消えた要素あるよね
0384名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:21.90ID:Bl/rJvox0
まあ王宮忍び込んで破魔石盗み出したのもヴァンだし、水路でアーシェを助けたのも、囚われのバッシュを兄の仇だとわかっていても助けたのもヴァンだし(バルフレアはどっちも無視しようとした)
復讐心に囚われたアーシェの心がほぐれたのも、同じ境遇なのに復讐止めて未来見据え出したってヴァンが打ち明けたのがでかいし(帝国のおぼっちゃまであるバルフレアには無理)
解放軍誘き寄せる役かって出たり、カットシーンでヴェインに致命傷与えたり、ヴァンが居たからこそ物語が動く展開は多い
0385名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:28:31.49ID:R8JT9m7/H
ヴァンが一番悪いのは声優でも無くてあの格好だな、あれで相当損してる
裸にベストでグローブとかただの変態だもの
0386名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:31:39.79ID:TpkH6AjL0
アラジンぽいからあんま変だとは思わなかった
0387名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:31.13ID:KqTeFcEO0
砂漠だし最初のエリアならあんなでもいいとは思う
0388名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:27:39.89ID:0lOpilak0
スーツ姿のリーマンいる電車の中に大剣背負って乗り込む変態よりマシやぞ
0389名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:12.31ID:aRoMoIHm0
12は最初の街のNPCもヴァンと同じ様な格好してるしね
0390名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:56.46ID:uuYg0G560
倍速モードないとクソやろ
0394名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:37.20ID:wAhvUwhl0
>>393
TZAとかいうジョブとか実装されてる蛇足版ならある
0395名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:00.86ID:sDJJ93t00
>>366
ゲーム自体が現実世界と違うのにロボットも糞も無いだろ野村キャラでシコってろ

>>370
最新のFF7リバースのAIでさえ歯痒い行動取るし、結局開幕クイッククエイガが最強みたいになってるからな(要するに劣化ガンビットなんだよ)

>>375
前廣は賛否両論だった無印だよ。ガンビット自体と評価の高いゾディアックが伊藤
0396名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:44:52.93ID:KqTeFcEO0
ガンビット組んで自動回復設定して
適度な雑魚の群れを周回すれば
自動レベル上げになるという
0398名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:54:46.36ID:JgdCYIhy0
うん
0399名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:34:02.29ID:NRPiIZQw0
過去シリーズの名前も出てくるし、伊藤さんもFF4からのATB集大成で作ってるし、メインテーマはFF4版のアレンジだし、松野組の秋山さんのカットシーンの拘りも素晴らしいし、
これが事実上の最終作だよ
0400名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:46:17.75ID:/2AUmBDo0
コマンド入力ともアクションとも違う全く新しいタイプのRPGだったからか初出の頃は賛否が真っ二つに分かれたよね
伊集院さんだっけ?ラジオでファミ通の満点に対し苦言のような発言があって否定派に追い風が吹いたような記憶
自分も初回プレイはシステムにどうしても馴染めず早くクリアして早く売り抜けることばかり考えてた
数年後にふともう一度やりたくなって中古屋でワンコイン未満だったオリジナル版を買い直したら今度はめちゃくちゃハマッた
PS4版もスイッチ版も買った
でもクリスタルグランデと大灯台は今でも〇ソだと思ってる
0402名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:42:08.12ID:iQLex2l+0
>>400
まあ伊集院さんの苦言は主人公の名前変えられないことだったから・・・
その後コラムでクリア報告と久しぶりに楽しめたFFだったって言ってた
0403名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:31.92ID:4NYk2sS90
そういう十年以上経って再評価だとか言ってて実際は声デカい信者しかいなかったのが
数年前の大投票で露呈してたけどな
信者の推しであるガンビットだって賛否あったしキャラやストーリーは言わずもがな
故にイベントシーンなどを彩るBGMが印象に残らず曲も人気無しだった
0404名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:39:42.23ID:KbKcYKXw0
>>403
大人気FF7リバース買ってやれよっていうwww
0405名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:14:45.07ID:kKoIs4xh0
12の面白さを確信する我々からすれば
否の意見があるとか投票が少ないなどと言われても
面白さを理解できない敗北者がただ存在しているに過ぎないんだよね
0407名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:31:35.61ID:kKoIs4xh0
撃たれてて草
何が効いてしまったんやろなあ
0408名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:39:20.21ID:HzBeuqGL0
ストーリーが酷すぎてなぁ…
ヴァルフレアの物語だからDSのほうがヴァンが主人公やってる
0409名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:41:49.08ID:Q9G/brkH0
全滅するまで進めて
ボスの特徴見てからガンビット弄る
その繰り返し
0410名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:46:58.81ID:PuKQnBqd0
日本は発売当時は12の存在自体を否定したい層が大暴れしてたからな
2ちゃんの全板にアンチスレを乱立させ、方々で評価サイトに低評価付けることを促し、面白いと書くブログがあれば凸して潰し、コラボ飲料に着色料が使われてれば癌にして殺す気だと不買運動
当時はまだノリで選んでたKOTYがしっかりした選評書かないとノミネートすら出来なくなったのも12をKOTYにしろって押し寄せたのが切っ掛け
嘘でもなんでもネガティブな情報拡散して訂正する意見を片っ端から封殺した結果、いまだにリンクトレジャーで最強装備が入手不可能になるって嘘で叩かれ続ける始末
投票なんかあってもあの騒動が脳裏よぎって躊躇するわな
0411名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:38:55.89ID:ScnzENv60
ffが壊れた原因の一つがこれ
0412名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:55:59.86ID:cXEdBgMs0
松野も壊れたけどね
0413名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 03:11:08.45ID:xK3VoeUhF
伊藤ゲーあるあるだとは思うんだが、FF5やFF8でもゲーマー側で「ひょっとしてこんなことも出来るのでは?」と発見してもらうことを前提にしてるというか、あんまチュートリアルであれもこれも解説したりはしないのよね
0414名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:35:12.97ID:H1qEK08K0
こんなゲームをオリジナル版発売当時にプレイしてた自分を褒めたい
ゾディアックエイジになって、やっと普通にプレイできるようになった
0415名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:23:06.75ID:pBQARFXC0
クリスタルグランデでめっちゃ迷ったのはいい思い出だな
まあBGMが良かったから苦にはならなかった
0416名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:58:59.66ID:UPurTGu+0
グラはいいけどSWみたいな世界がクソのクソだった
0417名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:33:16.68ID:/s20xo8mM
むしろ世界観は好きだがそれ以外は駄目だった派だわ
戦闘システムも大きく変わったしプレイヤーであるヴァンが主人公っぽくなかったしな
12以降ずっと続く王道から外して製作者のオナニー目立ちだした作品とも言える
実際売上も人気も突出せずだし
0418名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:22:27.02ID:q9Rwo6wQ0
まるで12までは王道だったかのようやね
0419名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:36:29.52ID:yD8R/hpd0
>>417
世界がまんまスターウォーズで雑魚がストームトルーパーなのはいいのか?
0420 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:46:47.77ID:aePBGPs00
いつものでんでん現象
ガンビットが優れたシステムなら
今頃コマンドRPGはほぼこれになってないとおかしいよな?
0421名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:23:56.00ID:P9lIQSwg0
>>403
駄作の筈なのにPS2版だけで640万本売れてしまい(初動の500万からジワ売れしてたことになる)
駄作でファンが激減した筈なのにHDリマスターが発売まもなく100万本売れてしまい(5年以上経過してもっと本数いってる筈)
駄作な筈なのにメタスコでもSTEAMでも高評価なんだな

君の言う通りなら15→16の半減、7R→7R2みたいに半減してないとおかしいんだがな
0423名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:52:52.04ID:vwy38nZIp
>>419
ジェダイやらライトセーバー、宇宙のシーン、ワイプ(画面端からカーテンが引かれる様に場面転換するSWが多用する技法)とかないからあんまスターウォーズ感無かったわ
0424名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:13:30.23ID:56Sj9vcg0
アナキンの育った町も砂漠だったよな
0425 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:31:58.07ID:pqrbwoqd0
戦闘がいいんだっけ?
steamで買って摘んだままだけど
0427名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:16:48.69ID:fz6TBFAk0
>>424
タトゥイーンやね
でも町も砂漠も12のラバナスタやダルマスカ砂漠とは全然雰囲気違うでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況