X



スレがないGBAソフトをまとめて語るスレ 2本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/06/14(日) 18:40:28ID:GKXeP2JiO
収録ゲームの半分位は苦行そのものだから単純に名作といっていいものか
特にボクシングはやばい!
0103枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/06/14(日) 19:13:10ID:FwREV6sB0
ボクシングはとりあえずGBA二台でリンクして星集めだけするのが無難。

>>101
美品でこの値段なら普通に予備で欲しいわ。
010596
垢版 |
2009/06/16(火) 19:08:25ID:hdZKk19k0
なんだやっぱりスペチャンか・・・
0107枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/06/16(火) 22:00:36ID:RKynO2BRO
ううむスマッシングドライブに惹かれるのう…といってる間に横取りされるんだよなあ
0108枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/06/22(月) 18:07:32ID:GWC6bgJwO
ビットでタイニートゥーン(中古)を取り寄せした。
3〜4ヶ月後には新品を2〜3点入荷予定らしいよ。
0110枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/06/29(月) 02:03:38ID:gR6tdPb+O
予約しておいたCTSF2が届いたんでちょっくらやってみた。操作とか特徴はBitのブログ参照。

いやいやいや、これは想像以上に良い感じかもしれん。
敵の攻撃が結構多彩で油断できない。遮蔽物の向こうの奴には手榴弾とか
ドラム缶撃って爆発に巻き込んだり、まぁ珍しくはないがちゃんと作ってある。
敵の倒れかたも種類によって違うし自キャラも放置しとくと拳銃クルクルしたり芸が細かい。
メタスラ未経験なんで比較は出来ないが俺的には十分面白いと思う。

ただ残念なことにパスワード制…顔パスじゃなく数字だからまだマシか。

まだ序盤だからこの先評価が変わるかもしれんがパス以外は今のとこ満足だ。
0111枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/06/29(月) 05:03:22ID:JFFk2apk0
セガラリーはグラフィックの荒さなんかより挙動がセガラリーしてないのが痛かった
0113枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/01(水) 02:13:23ID:HtseQWiU0
こんなゲームがあったのか・・・
気になってるタイトルはあらかた手に入れて俺のGBAの旅は終わったかと思ったが
甘かったようだ。DSのメタスラ7でACT熱を再燃させつつ再び旅に出るか。
0115枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/01(水) 21:08:48ID:xtUhe9B7O
>>112
気付いたら三周してた…なんかしらんが黙々とやってしまう…

これはなんつーかテンション上がるポイントが無いね。小ネタにはちょっとニヤついたけど。
慎重に進んで正確に撃ち込む俺のプレイスタイルのせいもあるかもしれんが、
でも撃ちまくって走り抜けるようなゲームでもないような気がする。世界観的にも。

3は何か新要素あるのかな。欲しい気もするし、これ一本で十分な気もするし…

>>113
メタスラファンには確実に物足りないと思うよw
0116枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/02(木) 10:31:13ID:zfQiSaP60
>>114
意外とムズくて途中挫折したけど一応。
清清しいまでの剽窃ぶりはある意味感動的だった。
0117枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/02(木) 10:42:01ID:jVzIoT6s0
>>115
3作目に目新しい新要素はないよ
2と同じテンションで地味に遊べる

>>116
そう変にムズいんだよね
海外はそのへんの調整が下手くそだ
ボス戦はどれも格好良いんだけど
0118枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/02(木) 21:15:11ID:xRlbjm1sO
>>117
サンクス。2とは違うステージ(背景グラとか)でも遊んでみたいけど
取り敢えず今はこれ一本でいいか。またこのてのが遊びたくなったら考えよう。

で、今日は仕事から帰ったらKARNAAJ RALLYが届いてたんで早速プレイ中。
RGAと比べるとグラが地味だがこれはこれで味があって良い感じ。
観客に接近すると逃げ出したり、コーナーに積んであるタイヤが吹っ飛んだり
この辺りの演出はRGAには無いからちょっと感動。間違って轢いた時思わず変な声が出たw
レース(バトル)のバランスもこっちの方が面白いかもしれん。

参考までに貼っときます。

ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/gameordie/KarnaajRally.htm
0119枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/02(木) 22:49:11ID:jVzIoT6s0
どういたしまして
CTSF3は欧州限定でしかもちょっとレアなんですが
無理して入手するほどのものではないかと思います

KARNAAJ RALLYも買われたようで
virtによるBGMもお勧めポイントですよね

ttp://jake.vgmix.com/about.html
0120枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/03(金) 01:00:49ID:daMzQHgBO
おっ その名前は海外GBA調べてるときに何度か目にしたことある。
そういやヘッドホン買おうと思ってたの忘れた。今度じっくり聴いてみます。


あの後すぐにグラについて印象が変わった。
KRは確かに色使いは地味だがコースの周りにポリゴンのオブジェがあって
トップビューなのにかなり立体感があるね。RGAよりジオラマっぽくて良いかも。
0121枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/03(金) 16:50:11ID:OhNxj3jH0
最近では魂斗羅DSが有名ですね>virt氏

RGAはクォータビューなんでまたちょっと違った感じですよね
開発元のORBITALのドット絵は繊細で好きなので
色々と作って欲しいんですけど今どうなっているんだろうか・・・
RGA2を楽しみにしてたのに

ORBITALといえば、SCURGE HIVEのオマケで入っている
リズムゲームの出現条件知ってる人いますか?
0122枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/03(金) 20:13:13ID:daMzQHgBO
KR ほんとにラジコンみたいなちっさいマシンが出てきた。良いねコレw

RGA2はグラのタッチが違うんだよね。マシンが立体的になってて凄く良い。
と思ったのもつかの間 Release:Canceled って見つけて俺もガッカリした…ほんと残念だ。

SCURGE HIVEはULTRA MODEまで出したけどそれは知らんかった。それどこの情報?
0123枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/04(土) 11:23:40ID:FDvY7vNO0
リズムゲームなんだけど
なんか勘違いしてたみたい ゴメン

昔動画で見た覚えがあったんだけど・・・
上からノートが下りてきてJenosaが中央にいて・・・
他のゲームと間違えてるのかな
0124枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/04(土) 12:52:08ID:MTxiMK7IO
上でタイニートゥーンを買うと言った者です。
一緒に頼んだクレタクとザ・フラッシュも面白くて、タイニートゥーンにまだ手をつけてない…orz
0125枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/04(土) 23:18:13ID:XSm9TcGYO
>>123
じゃないかな。タイトル画面のメニューにも空きが無いし。

>>124
俺は来月入荷予定の新品から一本予約お願いしてある。楽しみだ。


ついでに Castlevania Double Pack も探してもらって新品取り寄せ中。
Ninja Five-Oはやっぱり問屋からプレミア価格らしい…
中古も見ないしこれはもう無理かもしれんね…
0126枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/05(日) 11:24:51ID:Ha7n5tz40
>>125
キャッスルバニアパックもいいが
俺はタートルズパックが欲しいな

Five-Oは発売当時から
そんなにebayにも出てなかったのを覚えている
面白いからぜひとも入手してほしいところ
0127枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/06(月) 19:42:55ID:45dStzuSO
>>126
てことは出荷数自体少なかったのかな…諦めずにチャンスを待つか。

亀も良いねぇ。20年ぐらい前かな、GB版プレイしたの思い出した。
個人的には三作目UBI製のが気になる。グラがめちゃくちゃ好みだ。

ttp://pgrevolution.com/wp-content/uploads/2007/03/tmnt-20070306023628046.jpg
0128枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/06(月) 20:07:32ID:PoQ0zLsIO
>>127
UBI亀忍者は、カプコンの「エイリアンvsプレデター」みたいな感じの追い討ちができる。
制限があるとはいえ、意外と技が繋がる感じで気持ちいいよ。
0129枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/06(月) 23:55:55ID:pLS9fkFO0
そのUBI製のと他の一作目、二作目とはゲームの出来として別物なんですか?
確かに三作目は良さ気ですね。
0130枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/07(火) 05:18:05ID:JUfWjOdxO
UBIのはベルトスクロール…ファイナルファイトみたいなヤツですよ。
コナミの1・2は、GB版っぽい構成ですがゴーストライダーみたいにバシバシ敵を殴れるアクションですね。

ちなみに、2は若干のスニーク要素アリです。
0132枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/07(火) 22:31:32ID:rXafRCTYO
トップギアラリーのクイックレースで
長年苦汁を飲まされ続けた鬼門・グレートオーシャンビーチAをとうとう完走したyo
次のディープバレーAも崖から落ちるという今まで無かったフィーチャーにクソワロいながらなんとか完走。
このゲームの陶酔性はすげえぜ。
0134枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/07(火) 23:31:21ID:qlrkj7aFO
>>128
サンクス。TINY TOONみたく仲間を呼び出したりも出来るみたいだね。楽しそうだ。
で、早速Bitに問い合わせしたら既に発注済みとの返事が!タイミング良すぎw

それにしても今年の夏は兎と蝙蝠と亀のACT三昧で熱くなりそうだ…
0135枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/08(水) 10:17:10ID:qH6HD828O
>>134
TINYはやってる時間の密度が物凄く濃くって、やり終わったらちょっと疲れ…トレジャーのゲームはみんなそうですがw
「仲間に頼らないプレイ」「自分に合う仲間をチマチマ確認」みたいな遊びも面白いけど、自分に合う仲間が解ったら俄然面白くなりますよ。オススメはネズミと竜巻。

また、bitに取り寄せ注文のメールしちゃった…通るかどうかは解らないけど。
0137枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/08(水) 23:44:01ID:qH6HD828O
>>136
ネズミはコンボに割り込ませたり飛び道具的に使ったりで世話になったけど、竜巻の良さに気付いてからは竜巻をメインに。ネズミに慣れた後だから、メチャクチャ使いづらいw

「アクティビジョンアンソロジー」と「プレヒストリック・マン(P-マン)」と「ゴーストライダー」の三本で。アクティビジョンはPS2もPSPも持ってるけど、ミクロで遊んでみたいから…
「エイリアンホミニッド」は出回ってないらしく、ゴーストライダーに変えました…これが届いて遊び尽くしたら、亀忍者三部作を一気に頼もうかと。
0138枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/09(木) 22:48:30ID:Tc6ielgWO
ほんと楽しそうだなぁおぃ…
俺はまだ一ヶ月も待つんだからもうやめてくれ!
まぁ暇がありゃここ見てイメージトレーニングしてるけどね。

ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/gameordie/TinyToonBBD.htm

イメージトレーニングしてる時の俺は強いよ。
0140枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/10(金) 01:56:05ID:GI+VbzM3O
うむ、青兎一ヶ月お預けなんて漏れからしたら拷問に近いからな
>>138の苦しみをまぎらわす為に他のソフトの話をしよう。

ブログの口車に乗せられてとうとうスマッシングドライブをポチッちまったよー!!
あとレイマンアドバンスも。スクショ見たところ初代の移植らしい。
PS・SS版はとんでもない難度とロードのせいでどうも気軽にやれなかったから
GBAで遊べるのはマジ嬉しい。移植度どんなもんか未知数だけど…

レイマン3ならクリア済みだよーこっちはGBC版のグレードアップ的内容
操作性抜群でスーパードンキーコングの新作みたいなノリで遊べたyo。
0141枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/10(金) 02:17:08ID:JAWKZssEO
>>140
おっ、スマドラに手を出しましたか。感想が楽しみ…デロリアンみたいなホバー走行する形態がそそるw
近年に出たレイマンは、しっかりと遊べる出来らしいからなぁ…サターン版で挫折した(難易度以前にフリーズバグで)のも、今は遠い思い出。

昨日は色々大量に売り切れになってたけど、bitは定休日でも売り切れ処理をするのか?大変だなぁ。
0142枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/11(土) 00:19:34ID:Z8PBS8n6O
今日もトップギアラリーをやった。
ずっとチャンピオンシップさぼってたんで(クイックレースとタイムアタックばっか)
これの最高ポイント稼いでいたら初めての新車ゲット 性能高杉ワロタ
どおりで初期の車じゃキツい訳だよorz

ほんとVラリー3にひけをとらない出来だから
Vラリー派とトップギア派で争うくらいユーザー増えて欲しいな。
0143枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/11(土) 00:37:34ID:bcsRp1GC0
Vラリーはクオリティは高いが、トップギアのような熱いレース展開は楽しめない。のんびりドライブしたい人向け。
0145枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/11(土) 10:00:26ID:2hMpNFsC0
うわあトップギアとまんま一緒w
欲しいっちゃ欲しいけど…ゲーム性まで同じだったら他のゲーム買うわという気持ちも無くはない。
BGMがあったりVラリー二人組作品の様にそれぞれ差別化できてればそれが購入動機になるけどね。
0146枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/11(土) 19:36:04ID:eX/2FvAw0
ゲーム性は全然違うよ
モンスターマッドネスは障害物などに当たるほど
ゲージが溜まって、フルになるとハイパーモード風になり
ターボ&無敵状態になるのが爽快
アイテムによる駆け引きなどもトップギアにはないね
視点が色々あるのも良い
0147145
垢版 |
2009/07/11(土) 21:46:19ID:Z8PBS8n6O
>>146を見てゲット体勢に入りますた
0148枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/11(土) 22:50:45ID:riwGzGzyO
確か、モンスターマッドネスはVラリーの二人組じゃなかったっけ?
だからってゲームが面白いかはやらないと解らないから、とりあえず見つけたら買ってみよ。
0149枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/11(土) 23:23:28ID:eX/2FvAw0
>>148
モンスタートラックマッドネスはあの二人組のじゃないよ
トップギアラリーと一緒のTantalus製
0150枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/12(日) 00:12:50ID:/XfB2cO7O
>>149
そうだったのか…ありがとうございます。
ってか、GBAのレースって良作や力作が多いなぁ。苦手だけど、手を出したくなる魅力があるよ。
0151枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/12(日) 21:09:11ID:rWB1MYFgO
アドバンスラリーとかいうやつと、セガラリーの出来はどうですか?ブイラリーやトップギアと比べるとどうなんですかね?
0152枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/12(日) 21:53:22ID:CRF61/QU0
アドバンスラリーはしらんけど、セガラリーは黒歴史。
トップギアは画面もゲームも両方良作だね。

ところで
ストリートファイターZERO3のバックアップメモリ消去方法知りませんか?
中古で買ったものの、取説も無いので消し方が分かりません。
0154枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/13(月) 00:26:38ID:GzUxfpD6O
セガラリーに目をつけるならMotogp買った方がいいぞ
海外臭さを残しながら洗練されたグラでスピード感やばい
直線でのウィリーダッシュでライバルゴボウ抜きが快感じゃ〜!!!
0156枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/13(月) 13:20:57ID:GzUxfpD6O
そんな派手なもんじゃないけど
ある程度スピードついてからのウィリーでエンジン音がキューンと上昇
コーナーで差をつけられたライバル達を一瞬にして後方へ飛ばせるんだ。
ウィリーは自動回復ゲージ制で直進距離やコーナーの頻度から使用配分を考えないといけない。

さて郵便局行ってスマドラとレイマン受け取ってくるか
ノシ
0157枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/13(月) 20:34:22ID:GzUxfpD6O
スマッシングドライブ。3回位やったけど期待しすぎたせいかいまいちに感じる。
車を跳ね飛ばしたり変な所を走ったりと確かに豪快だけど…ずっとそればかりで逆にメリハリが無いというか。
あとフレーム荒くて目にキツイ。

レイマンアドバンスはいいです。
再現度は画面が狭い以外問題無し、音楽もうまく落とし込んでて問題無く聴けるレベル。
なによりもロードカットが嬉しすぎる。
細かいところではミスやステージクリアの専用BGMもカットされスムーズに移行するようになった
0158枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/13(月) 20:54:11ID:MpKUHgh6O
>>157
スマドラ、ドロームレーザーズと同じエンジンらしいけどスピード感はどう?テクスチャ付いてたら、スピード感って削がれるのかが気になる…
それと、レイマンの難易度も気になるかな。
0159枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/13(月) 21:18:09ID:xZAwIprZ0
>>153
サンクス。
出来ないんですね・・・。
もう、全部の隠し要素出します。最後のは最高難度でクリアみたいで無理か。
0160枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/13(月) 21:57:26ID:GY90sdXD0
セーブ中(画面暗転中)に電源切ればできる。
ストZERO3はセーブに時間が掛かっていつセーブしてるか分かりやすいのでなんとかなる。
俺はこれで出来た。
一回で出来なかったら電源切るタイミングを少しずつずらして。
0161枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/14(火) 08:07:24ID:TNHrDUarO
ファイナルファイヤープロレスリング夢の団体運営とかいうのが、すごい面白いって聞いたんですけど、どうなんですかね?持ってる方いたら是非教えて下さい。
0162枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/14(火) 13:17:57ID:HEIYXLkV0
馬場・鶴田・大仁多・長州が未だ出て来ない以外は不満なしだ
0163枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/15(水) 01:15:29ID:ovrQ4sy60
>>158
うーんスピード感もいまいちかな
エンジン音が無くて常に一定の速度だから動きとしては強制スクロールのFPSみたいな感じ。
ブーストアイテムはあるけどこれも大したスピード感は得られない。
ドロームレーサーズは未プレイだからどんだけ滑らかか見てみたいわ…ようつべにも動画なかった。
少なくともスマドラは滑らかでないしとりわけ速いとも思わなかった。

あとレイマンアドバンスはバランスいいぞ!
以前挫折したステージも夢中になってるうちにいつの間にか越えてたからな!
これはヌルくなったというよりインターフェイスの向上でモチベーションの維持が楽になったおかげだと思うわ。

…とかいいながらオリジナルはだいぶ忘れてるのでサターン版やりなおしてみるwwwワラww
0164枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/15(水) 01:53:58ID:DtjZdG01O
>>163
そうかぁ…せめてそれなりのスピード感があったら購入も考えたんだけどなぁ。ありがとう。
同エンジンを使用したドロームは、確かにスピード感だけはGBA一番かも…滑らかさを感じる暇がないくらい早いよ。やや単調なのと、ドリフトが無いのが欠点かな。

レイマン、バランスいいかぁ。サターン版は高難度の上にインターフェースも最悪だったからなぁ。モチの維持が楽になったのはかなりデカいと思う。

GBAは過去のアクションの移植が多いから、P-マンを皮切りに色々買ってみるか…アースワームジム2とかジェームス・ポンドもあったかな?
0166枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/15(水) 23:59:44ID:aYq0hQQpO
なかよし麻雀かぶリーチについて語れるかたいます?
0167枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/16(木) 01:12:55ID:ZX33fQWb0
>>164
初期には過去の名作洋アクションが色々移植されていたようだね〜
でも日本で出たのは過去に発売中止の経歴を持つアクロバットキッズ(エアロザアクロバット)くらいという。謎

サターン版レイマンをやりなおしたらアドバンス版は素でヌルい事が判明しますた。
サターンと比べてライフとコンティニューが多い、敵が柔らかいなど。BGMの使いどころも違ってたり
0168枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/16(木) 23:08:48ID:/a0CLa6c0
>>166
かぶリーチスレ常駐してたが何か?
0169なかがわ
垢版 |
2009/07/16(木) 23:34:01ID:U+CS1uZe0
「麻雀やろうぜ2」でおなじみのコナミのGBA専用麻雀。
同時発売の「役満アドバンス」を尻目に俺はこれを買うつもりだ。
かぶりもののなどの情報交換しようぜ!
0170枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/17(金) 00:12:48ID:LSTv6mrj0
徹満アドバンス〜免許皆伝シリーズ〜  たまにやってるが難易度高すぎるな   勝てやしねぇ
0171枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/17(金) 01:51:26ID:jRz6zeW7O
レイマンアドバンス
エレクトゥーンを全回収しないとラストステージに行けないそうで
これが見付かりにくいから大変。しんどいわ。
このゲームの曲はマザーに若干似ている。GBA版はPSGパートのせいでなおさら似ている
0172144
垢版 |
2009/07/17(金) 10:32:58ID:mc/Ix/7y0
モンスタートラックマッドネス本当に入荷されたw
しかも即売れか

>>147>>>148は買えたのかな?
0173枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/17(金) 10:41:04ID:CL+KYEhOO
マンキンも売れるの早っw
どこかで劣化ドラキュラって聞いてちょっと気になってたのに…
0174147
垢版 |
2009/07/17(金) 16:07:41ID:jRz6zeW7O
172を見て知りますたorz
0175枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/18(土) 04:01:58ID:sc82L7BIO
>>171
レイマンレポありがとう。アイテム集め強制は辛いにしても、ちょっとした変更で全体的なバランスが変わるのはいい事だなぁ…最初からそうしてたら、もっと良かったんだろうけどw

取り寄せ分の他にUBI亀忍者も頼んだ…それを遊び尽くしたら、次はコナミ亀忍者二作を頼もう。
0176枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/18(土) 16:49:56ID:bcTD0JYN0
誰かくるくるくるりん、くるりんパラダイスを語ってくれる者はおらんのか?
0179枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/20(月) 02:22:01ID:F14F08u4O
リンク先が気持悪くて気まずい空気になったようだな(ワラ
じゃあ自分の近況報告で打破。レイマンアドバンスのエレク集めに嫌気がさしたんで
ようつべのロングプレイ動画で取り逃しの答えを見るようにした。
この手のしらみつぶし探索は食傷過ぎて達成感でなく徒労感しか残らなくなったんで割りきってやる。
俺がレイマンに求めてるのはあくまでアクションの面白さだからな!

この点くるりんシリーズのやりこみははほぼユーザーのテクニックに依存しているから
死ぬほどストイックでかっこいいぞ
0180枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/20(月) 11:36:40ID:V5SUAQUfO
>>179
レイマンが出た当時はまだ「レトロゲーム特有の難解かつ難しいアイテム集め」を引きずってたもんなぁ。
ガキの頃、スーパーワンダーボーイで頑張ったな…よく頑張れたと思うよ。
0181枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/20(月) 22:22:26ID:F14F08u4O
自力で発見できなかった答えがどれも
「んなもん解るかw」と「あーもうちょっと頑張ってりゃ」の中間なのがモドカスイ…
ネットも無い時代ならしゃぶり尽しただろうなあ
0182枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 01:22:17ID:dPzGpxfLO
レイマンアドバンスもクリア
答え見ながらでも徒労感は完全に拭えないか…orzアスレチックアクションとしてはほんとおすすめなんだけどね。
初代と比較すると3は
・なんか特殊アクション増えた
・パンチの硬直が無くなった
・似た地形の反復がさらに目立つ(SDKぽい所以)
・BGMが空気になった。初代の曲が気持ちいいだけにちょい残念
・難度はアドバンスと同程度…かな。ボリューム増えた分難度曲線もゆるやかだった気がする
0183Nanashi
垢版 |
2009/07/22(水) 03:18:59ID:GW8RQcb80
bitさんはミクロスレも見ています。
0184枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 08:47:23ID:yRa8W2s7O
>>142 トップギアついにGET!GBAにしてはグラも動きもかなりクオリティ高いと思いました。車の挙動も意外とリアルですね。自分的には結構難易度高いかな。ドリフトが上手く決まらないし、崖から何回も落ちるし、マリオカートとかは得意なんだけどなぁ。
0185枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 12:29:23ID:725kkXlC0
おめでとう。欲しくて1780円だったら高くないと思う。
わしもまともに動かせるまで結構時間かかって看板に激突しまくりだったよーがんがれ

ところでbitさんの入荷ソフトが瞬殺続きもうイヤーーーーー!アクションマン!!ほしい!!!
俺が買えば感想書いてやるだから俺に買わせろ!w!w!w!
0186枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 12:59:29ID:kCKSCNkAO
スターエックスが瞬殺なのが…でも、取り寄せできるかも知れない時があるから慌てる事もないか。
0187枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 13:56:19ID:cvOyRIe/0
スターXはクs・・・いやなんでもない

内容はさておき
スターフォックスとXを足したイカしたタイトルに
期待しすぎた当時の俺がバカだったんだ
0188枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 14:03:02ID:kCKSCNkAO
>>187
マジか…ってか、イリディオン以外で3Dシューってないかな?疑似3Dでも何でもいいから。
それと、バレットGBAとアウターワールドをミクロ実機で遊びたい。
0189枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 19:15:59ID:cvOyRIe/0
自機が見えている3DSTGてことかな?
それだと
・Star Wars : Flight Of The Falcon
・Blades of Thunder
・SEGAアケギャのスペハリ&アフターバーナー
とかかな

GBAアウターワールド知ってるなら同じサイト内にある
・Eliminator GBA
ってのも3DSTGみたいだな
0190枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 19:26:14ID:kCKSCNkAO
おお、スターウォーズもあるのか。しかも、アウターのサイトにも3DSTGがあるとは…>>189を参考にちょっと探してみるよ。ありがとう。
0191枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/22(水) 22:56:10ID:725kkXlC0
スターXというと某ゲームのパクリという以上に話が発展しないから
出来もオリジナルに肉薄するのかなーっと漠然に思っていたが…動画だと面白そうなんだけど
0192枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/23(木) 00:57:46ID:OSxiEEDy0
>>191
うん、オリジナルには遠く及ばないかと
俺も期待してたから当時カオス館に入荷してすぐに買ったんだけど
遊んでがっかりだった思い出が

一番ダメだったのが説明書に書いてある操作方法と実際の操作方法が違った事かな
確かLボタンの仕様が全く違った記憶がある
今は所持してないから正確には忘れてしまったけど
0193枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/23(木) 13:33:43ID:TvgaBXsA0
フィイプロファイナルで長州・馬場・大仁多・鶴田の出現方法をどなたか教えてください。

0194枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/23(木) 22:49:59ID:Q1CN9EsE0
質問っす。
GBAのヒカルの碁2で「一色碁」をやる条件は満たしたのですが、
実際に一色碁をやる場合、どうやって設定したらいいのでしょうか?
教えてくださいまし。(いろんなHP見たけど、「一色碁」をやる条件
ばかりで、肝心の実行の仕方がかいてないので・・・)
0195枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/25(土) 06:10:56ID:A1B8VHzXO
トップギア超ムズい!カーブ曲がる時ドリフトしても、すぐスピンしちゃうし、上手く走れないとなんかツマらん!誰かコツ教えて下さい!1780円もしたのに、買わなきゃ良かったなぁ…。
0196枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/25(土) 06:25:24ID:H/UJ5d550
トップギアは慣れるしかないが、コツはカーブの大きさによってブレーキのタイミングを見極めることかな。
トップギアは操作性が他のラリーゲームに比べて難しい上に障害物に当たってリスタートの嵐というストレスもあるが、慣れるとスピード感があって楽しかったりする。
その点vラリーのが一般受けがいい気がする。
0197枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/25(土) 09:16:23ID:OhHu/lBdO
赤カーブはブレーキべた踏み徹底。初めは黄カーブもブレーキべた踏みで。
アーバンシティのように障害物の多い狭いコースで気が滅入ってきたら
プラクティスやタイムアタックの開放的なコースで気晴らしするのも何気に大切だと思う。
風景を楽しむつもりで。クリア急がずにね
0199枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/27(月) 00:03:52ID:h885V9bvO
やり直してレスりたいけど
セガラリー引っ張り出すのがおっくうでレスできないモヤモヤした状態。
0200枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/28(火) 10:22:17ID:3S5pOpSnO
>>196>>197 サンクス&乙です!ゲーム自体の出来は満足なので焦らず気長に頑張ってみます。ところでクイックで敵の車がいるのが理解出来ない。制限時間までにチェックポイント通過すればいいわけだから順位は関係ないし、ただ邪魔なだけですよね。
0201枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2009/07/29(水) 21:38:24ID:jBSmQbnxO
カーブ曲がる時にうまくぶつかり利用してやれ!…今までそういうもんだと思って気にしなかったw
でも他車との接触でもそれほど減速しない=比較的ストレスたまらないのは良い。
逆に看板激突はついカッとなって反射的にリトライor電源切っちまうがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況