X



【3DS】カタチ新発見!立体ピクロス2 part4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 13:15:33.87ID:oCjSYKse0
結局のところ考えるのを諦めないことが問題を解く秘訣だよ
やっぱり自分で考えてわかった時が一番楽しいからね
考えるのを諦めない力を養うゲームだよこれはw
まあそれでも考えて考えてそれでも考えてまだわからなかったら
ヒント使えばいいw
0075枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 17:23:57.65ID:SfPYlDMf0
理系の人ってやっぱかっこいいねw
わたしはピクロスの定理?とかよく理解してなくて只々一生懸命考えてクリアしたけど、理論に基づいて解いてるの尊敬するw
0077枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 21:47:55.14ID:KvdyreFH0
長い問題だと途中まではちゃんと数字見て考えて塗るけど
最後の方になって確実に塗れるの見つからなくなってくると「ここは球型になるっぽいしこっち塗っとこ…」とか勘で塗っちゃう
そしてそのたび挫折感を味わう
0080枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 23:48:27.90ID:rPxsUY6Y0
ここで消せるの知ったからヒントはもう消した
考えに考えても全然分からなくて1問解くのに2〜3日かかる時も有るけどボチボチ楽しい
0085枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 00:19:03.10ID:XRA8MkBD0
77だけどここまで全否定されると思わなかったw
一応言い訳すると一列全部青で一個だけ塗れてないとか球が四分の三出来ててもうここ明らかにそうだろみたいな時だけね
まあただの勘には違いないけど
0086枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 00:23:15.47ID:yQVodTV90
>>84
推理は、
ここが青の場合、ここ青でこっちオレンジで…これは成り立たないから…
みたいな背理法とか仮定法とかじゃねーの
仮置きみたいな
0090枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 03:56:08.73ID:zx0aBVyM0
あ、これ対称ってわかるとすごくつまらん
というか完成形に対称型多すぎだろ
0092枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 07:45:07.16ID:yRG+M7fJ0
そもそもこのゲームって理詰めで解ける問題なわけで
それを楽しむゲームと言えるだろうし、プレイしてる側も
それを楽しむことを目的としてやってると思っている

その楽しむという行為を自らの手ですっ飛ばすっていう
考え方がよくわからないな

自分の好きな食べ物があったとしてそれを食わずに
食ったつもりになってるのと同じだ
0093枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 07:46:43.53ID:yRG+M7fJ0
この問題を解くのが楽しいという前提で語ってしまったが
この前提がないとするとそれはもうこのゲーム合ってないんじゃあないかと思う
0095枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 08:25:11.31ID:lG1f3LOA0
前も似たようなこと書いたけど

3DSのソフトとして出てるから
理詰めパズルとして解くパズル人と
ビデオゲームの一種として遊ぶゲーム人が混在してるんだと思う
ゲーム人も問題を解く(カタチを完成させる)のは楽しいと思ってるだろうけど
理詰めで解き進めるのが楽しいって感じているのは多分パズル人だけ
だからパズル人はパズル人基準でゲーム人に噛み付いてやるな
0097枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 09:37:10.29ID:QXxe7yf/O
「勘でする」言うから叩かれるんだ!
さもくじ引きでも引くかの様に適当にやってるみたいに思われとるやんけ!
予測と言え予測と!
0098枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 09:40:40.45ID:JznyBML4O
>>90
立体は形が対称でもヒントは対称じゃないから気にならない
平面の場合はヒントまで丸々対称になるから気になるけどメガピクロスはそれに対する一つの解答だな
0102枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 12:16:40.04ID:jMc6/T4e0
人それぞれやり方はあるだろうけど、普通は>>101だと思う(チュートリアルでもそうだったし)
2方向から考えないと塗れない時は仮塗が有効だと思うんだよね
そんな時はヒントで「マークできるマスがあります」って出るし
0105枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 16:23:36.79ID:lG1f3LOA0
>>97
そんなことは理解してる
何の考えも無しにやってるとは思ってないさ
パズル人は「"理詰め"じゃない」と言ってるだけ


「ちゃんと何かしら考えてるさ」ってレスが来るってことは、裏を返せば
その考えが理詰めかどうかに関してはあまり区別してないということで
やはり意識の溝は深いな
0107枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 20:09:32.76ID:+U7rDdn40
そもそもさ
いらないブロック壊してカタチ作るパズルだろこれ、そういうゲームだったじゃん
んで色塗る行為ってのは解くためにやってるもんなのにさ
塗り間違えたらミスあつかいんなのがおかしいんじゃん
うちの嫁も俺も前作はだいすきだったよ、なんども繰り返し遊んだよ
でもこれのせいで全然楽しくねえもん、ストレスしか感じねえもん
完成後のアニメなくすわ何考えてんだスタッフは、馬鹿じゃねえのかクソゲーにしやがって
0108枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 20:16:00.09ID:/zXkxiJr0
前作の「塗る」は「自分の中で確定/誤破壊防止」だったけど、
今作の「塗る」は「崩す」の一環で前作と変わってるんだから
そういうもんだと割り切るしかないわ。
0111枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 21:41:27.30ID:GV1YiKg50
>>99
使ってるけど明らかに塗れるところあるのに何分も詰まったままだとついやっちゃうわ
一個塗れたらそこから一気に最後までいけたりするし
でもレス見てクリア済のやつ改めてやってみたら理詰めっていうの?でサクサクいけたから多少は上達してるのかも
0114枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 08:07:07.24ID:LLLgpZNCO
ザンザンザンザンザンザン!サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク…サクッサクッ…サクッ…サクッ……サク?……?……!サクッ……サクッ…サクッ…サクッサクッ…サクサクサクサクサクサクサクサク、サクッ、サクッ!
テンテンテレテンテンテンテレテンテンテンテレテン…チャッ、チャッ、チャーン!
0115枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 16:11:52.78ID:HNtBr8Kc0
今日はこのスレ静かだなw
2周目でまたト音記号のところまで来たけどマジで
2回目だというのにマジでわからんなw
結局前回描いた絵見たらまったく同じところで詰まっててワロタw
0118枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/02(水) 22:11:25.37ID:bSsCiCp60
ブック全部解放したらそれ以降のポイントは無意味だし
スタンプ溜まってもしょぼいメッセージカードしか貰えないし
宝石は上書きされるから虹以外集めることも出来ないし
ランダムもエディットも配信も無い

面白いけど正直底が浅いと思いましたまる
0123枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/04(金) 08:20:47.96ID:2YDcXIyQ0
>>118
いっそスタンプの代わりに女の子が脱ぐとかな
0127枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/04(金) 16:38:20.51ID:Ql5O/MTp0
ポイントに応じて1枚ずつウロコを剥がされるマーメイドさん…

その度部屋中に響き渡る断末魔…ピィィギャァァァァァァァァァァァァァァァァッ!!!
0128枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/05(土) 21:32:38.96ID:zU2KNpy40
このゲーム、ポイントの桁数が足りないでしょ。PP99999でカンストした時のがっかり感ときたら。それ以降あまり遊ばなくなってしまった。
しかも1ヶ月あれば余裕でカンストするというね。速い人は10日でカンストしてた。

845 :枯れた名無しの水平思考@転載は禁止:2015/10/12(月) 02:01:01.82 ID:6DXYbyg/0
PPカンストした

あとは>>36>>118の言うとおり。
0129枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/05(土) 22:25:34.48ID:PlofjE2g0
>>128
2週目やってる途中でカンストしたなw
ランダム機能もないし長く遊ばせる気ないだろwって思ったw
よっぽど予算切り詰められてたか作ってた人立体ピクロス好きじゃなかったんだろうと思うわw
0131枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/05(土) 23:12:47.92ID:ATJVj+Ou0
>>130
クソではない。単純すぎてクソになりようがない。
がっかりゲーの一つには入る。
0138枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/06(日) 13:29:18.57ID:veeAcjY90
出たんだホイ!コイーン
0139枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/06(日) 14:10:06.80ID:GqAfSUgP0
>>137
おそらく縦で長めであんま塗られてないところだと思うが
No.307でファッ!?wwwってなるから覚悟しとこう
0140枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/07(月) 02:33:30.26ID:YDIUzt+y0
自分では確定と思って塗ったけど後からよく見たらこれ確定じゃなかったな…みたいなときって最初からやり直すかどうか悩む
ブロックが繋がった三つで青1、分かれるオレンジ2だから確定だな!と思って塗ったら遥か上の方にもう一個ブロックあった時とか
ミスったならともかくなまじ合ってることがほとんどっていうのがなんか
0141枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/07(月) 02:43:25.00ID:xOVJ9oXF0
まあ合ってる時は⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!にしてるよw
でもあるあるだなw
Aで縦ブロック3つしかないから上と下やなw
と思って塗ったらミスでファッ!?ってなったら
下の方に1つ残ってたりなw
0144枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/08(火) 21:10:07.80ID:PcEn4y6R0
299全然分からないまま遂に3時間突破して諦めてヒント使ったけどそれでも分からんw
縦じゃなくて横方向にあんまり塗れてないとこだったけどなんぞ…
コレより難しい307とかガクブルガクブル
0146枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/09(水) 10:13:52.10ID:ZkxBrSqv0
すごく上の方に離れたブロックってまず塗らないし見落としがちだよな
無駄に小鳥とか関係ない虫とか配置してこういうあり得ない位置のブロックも
案外塗る可能性があるようにすればもっとスリリングだったのに
0147枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/09(水) 11:13:33.58ID:Y1oNtZEk0
前の立体ピクロスもそうだったな…形が変わったりもしなかったから余計に
しかし操作が煩雑だなーってブーブー文句言いながら始めたけど結局慣れちゃった
続編が出るとしたらもう変えないで欲しい
0148枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/09(水) 11:58:21.80ID:UULDNUF+0
2周目の最終問題まで来たけどやっぱケアレスミス多くて辛いw
1ミスでもしたらやり直してるからいつまでたっても終わらないお(^ω^;)
0150枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/09(水) 20:37:17.98ID:LT9WIsUK0
途中まである程度できたらつどつどセーブしながらやれよ
10数分無駄にしたくないだろ
0151枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/09(水) 23:35:42.57ID:UULDNUF+0
>>150
結局このゲームって自分にどれだけ厳しくできるかで
それぞれの人の難易度って変わってくると思うんだ
ちなみに俺はセーブしながら間違えたら戻って
ってやり方は好きじゃないのでノーセーブで最後まで
突き進むやりかたで進めてるw

とは言えクリアできるまで延々とトライし続ける
ってことはせず、ミスったらしばらく間おいて休んで
またやる気になったらやるって感じでやってるね
0152枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/13(日) 15:27:22.45ID:WaZQUgF20
>>2のアミーボで、解きごたえのあるの順位と解いた後の見た目いい順位を教えて下さい。
ポケピクに課金しない代わりにこっちに課金したくなりました。
0155名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
垢版 |
2015/12/14(月) 12:44:03.79ID:xUyZHinq0
ふぅ〜・・・やっと2周目ドラゴンまでクリアできたわぁ(*´ω`*)
1周目1時間半もかかってたのが2周目は1時間切ったw
やっぱりやったぶんだけそれなりに成長してたんだということが分かったw
0157枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/15(火) 01:48:42.43ID:BrGSnpVp0
このゲームに於いて直感なんてまったく必要ないわけだが
0159枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/15(火) 04:23:10.35ID:IkaAulRa0
大してやりこんでもないのであれだが

立体ピクロスの肝の一つは“端”だと考えてる.端を削ると領域が一マス減るからだ
必要なのは9マス,領域は現在10マス.端を削ると余裕が無くなり…
と分かったつもりだけど合ってるかね(´・ω・`) 立体はもうしばらくやってないから自信はない

まぁピクロスもそうなんだけど,塗る場所をどうこうと考えるだけでは解けないのよね
0161枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/15(火) 07:12:57.35ID:poxaSDSa0
>>160
この場合着目する色が青か赤かより、解法が全パターン想定法か矛盾法かの方がでかい
四角数字の全パターン想定なんて見るからに面倒であまりやりたくない
0165枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/15(火) 23:32:04.85ID:BrGSnpVp0
>>163
こういう図描くときは青と赤両方塗る
すると自ずと答えが見えてくる
あれ?wここ赤じゃね?wみたいなw
そうなった場合そこが赤じゃない場合が
ありえるかどうか考えればそこが赤であることが確定できる
0166枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/16(水) 09:41:31.34ID:0y7GRPJ50
丸と四角で数字の合計が9・幅が10、
片方の端が丸数字の色で確定
この時点で四角数字の数字を3分割するために一つスペースが必要だから
端は削れず、マークされてる色で確定って感じかな
0167枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/17(木) 05:04:55.29ID:JupzpiIj0
さすがに2周しちゃうと3周目はちょっと・・・って感じになるな(´・ω・`)
せめてランダム機能あったらまだやるんだが
0169枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/17(木) 11:06:56.56ID:/QsF3nEU0
>>166でマークされてる色で確定とか書いたが
マークされてるされてないに拘わらず四角数字の色にしないと
間に四角数字の三分割を収めるために隙間を2個作らないとならず幅11必要になるわ
丸と四角の数字の合計が幅-1で端が丸で確定したら反対側は絶対四角か
0171枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
垢版 |
2015/12/17(木) 15:32:48.97ID:RsLwwAao0
普通のピクロスより確定パターンが発見できんなぁ

・A、[3]は絶対連続塗りにはならない
・○数字の場合、ブロック数が数字+1なら両サイド確定

くらいしかわからん(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況