>>544
元々ほるま先生の描いていた漫画版メダロットの一例だけど
生き物を大量死させて人に襲い掛かるブラックビートルの目的は、国内の固有の種を守るために、生態系を脅かす帰化生物を殺して回っていて
野生生物だと知らずにエサを与えていた人間の行為を「野生生物の能力を否定し、尊厳を踏みにじる蛮行」と見なして人間に攻撃してしまったため狙われた
イッキと対峙して「綺麗事では自然環境は守れない」「人間の罪の結果を目に焼けつけておきなさい」と言い放ち
最終的にセレクト隊の一斉攻撃を受けるが、広場には彼女が殺した帰化生物たちが1匹1匹づつ丁寧に墓を立てて埋葬されていた

ほるま先生の漫画版は人とメダロットが手を取り合う場面は勿論あるけど少年漫画の内容としては重い内容も扱っていた
人とロボットの友情って意味ではアニメやゲームで展開する時に強調された部分だと思う